人気ランキング 期間:9月30日 〜 10月7日
【LP制作も可能】【制作会社様 デザイナー様向け】HP/LPのコーディング代行します
10月分受付中【Wordpress HTML/CSS】デザイン通りコーディングします
【LP・ランディングページ】デザイン通りに実装!レスポンシブコーディングいたします
⦅WP・レスポンシブ対応⦆ コーディング代行いたします
業務内容
数あるページの中からこちらのページをご覧いただきありがとうございます!
Webコーダーをしている「みっぴ」です。
・コーディング・WordPress構築を外注できる人を探してる方
・コーダー不足で外注先を探している制作会社様
・コーダーのパートナーを探しているデザイナー様
などそんな方々のお役に立てたらと思います!
▼作業内容
・HTML / CSSコーディング
・JavaScript / jQueryを用いたアニメーション実装
・レスポンシブ対応
・wordpressオリジナルテンプレート制作
・サーバーへのアップロード
▼制作の流れ
①ヒアリング
↓
②契約
お見積もり、納期をご提示させていただきます。
ご納得いただけた場合、ご購入をお願いいたします。
③制作・確認
制作実施後、制作物のご確認をお願いいたします。
気になる点がある場合、可能な限り修正対応いたします。
④納品
・zipファイル納品
・WordPressへのマイグレーション
・FTPツールを使用してサーバーへの納品
最後までご覧いただきありがとうございます。
Webサイト制作のお仕事でしたら基本的になんでもお受け可能ですのでお気軽にお声がけください。
よろしくお願いいたします。
HTML、CSSのコーディングを全て私が引き受けます。ます
業務内容
デザインデータがあるお客様のコーディングを代行いたします。
コーディングしたデータをお送りしてご確認いただき、よろしければ納品という形になります。
【受注から納品までの流れ】
①金額についてご相談
②了承頂きましたら、デザインデータを頂く
③コーディング開始
④出来上がった状態を確認いただく
⑤問題なければ納品で完了
【自己紹介】
愛知県名古屋市在住の25歳です。
Web制作は2年ほど前から行っており、会社に所属しております。
更なるスキルアップをするために本サイトに登録をしました。
20年間継続して水泳を行っているので、一つのことに対して情熱を注ぐことが得意です。やり抜く力も十分にあり、一切妥協ができない性格です。
ユーザビリティを一番に考えた、LP作成いたします。ます
業務内容
商品を宣伝したい方!
わかりやすく伝わりやすく表現します!
●ZIPファイルで納品させて頂きます。
●Adobe Photoshop・illustratorでのデザイン提供お願いいたします。
デザインデータから丁寧にクライアント様に満足して頂けるコーディングをさせて頂きます
業務内容
【通常コーディング】
静的コーディングをさせて頂くプランです。
ランディングページ:20000円
その他のページ1枚につき5000円〜追加料金を頂きます。
JavaScriptによるアニメーション実装はご利用頂けません。
【アニメーション付きコーディング】
通常プランに加えて、アニメーションを2つまで実装できるプランです。
※実装できるアニメーション
・自動スライドショー
・フェードイン
その他のアニメーションは勉強させて頂く時間(2〜3日)頂ければ追加料金なしで実装いたします。
【こだわりプラン】
アニメーション付け放題で、私が大学で専攻しているデザインの知識を活用しながら、クライアント様から頂いたデザインをブラッシュアップした後コーディングをさせて頂くプランです。デザインが決まりきっていない方向けです。
完成度・再現度の高いコーディング(WordPress・レスポンシブ対応)をいたします
業務内容
完成度・デザイン再現度の高いコーディングを行います。
▼このような方におすすめ
・デザインはできるけどコーディングが苦手。
・コーディングを外注できるパートナーが欲しい。
・繁忙期だけのスポット依頼できるパートナーが欲しい。
▼お客様から好評いただいている点
・スマホデザイン不要。(パソコンデザインをベースにレスポンシブはお任せ対応)
・スマホデザインがなくてもレスポンシブの完成度が高く、かつデザインの再現度が高い。
・テキストと画像の差し替え程度なら管理画面から簡単に編集できる。
・WordPressが高速化されている。
・セキュリティ対策が込み。
・サーバーへアップロード納品可。
・WordPress運用のコツを伝授。
▼対応ブラウザ
一般的なモダンブラウザに対応しています。
(つまり、IE等の古いブラウザやマイナーブラウザへの対応はいたしません。)
▼ブレイクポイント
ブレイクポイントは1つを決めるのではなく、デザインに合わせて柔軟に指定するスタンスです。(そのため完成度が高い)
▼実機確認
スマホ: iPhoneSE2
タブレット: iPad Air
パソコン: Macbook Pro
▼納品形式
サーバーに直接アップロード納品いたします。
※その他の納品形式もご相談可。
▼本サービスで対応していないこと
・デザイン制作
・ピクセルパーフェクト(1pxレベルでのデザインの再現)
まずはお気軽にご相談ください。
ホームページ/WEBサイト/LPのコーディングをします
業務内容
・WEBサイト/ホームページを作りたい
・デザインがあるのでコーディングだけお願いしたい
・スマホ対応サイトにしたい
このようなご要望に柔軟に対応いたします。
お困りごとやお悩みがあればお気軽にご相談ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■代行の作業内容
・HTML/CSSでの静的コーディング
・CSS/JavaScript/jQueryでの動的コーディング
(ハンバーガーメニュー/スライダー/アニメーション/アコーディオン)
・レスポンシブ対応
・サーバーへの直接アップロード
・納品前の修正作業(何度でも)
■料金表
・1ページあたりの基本料金:3,000円~
・レスポンシブ対応:基本料金の50%
・1点の動的機能の実装:3,500円
・修正:無料
■お申込みから納品まで
①ご相談と見積り(ご要望のヒアリング)
②デザインデータ、素材をご提供いただきます。
③コーディング開始
④テスト公開
⑤ご確認・修正
⑥納品完了
■こんな方はぜひご依頼ください
・デザインはあるけどコーディングができず困っている
・単発で細かい部分の修正だけお願いしたい
・長期で継続的にコーディングをお願いしたい
・安さと品質の両方とも重要
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お仕事のご依頼お待ちしております。
Webサイト開発またはコーディングをさせていただきます
業務内容
- HTML/CSSを直してもらいたい方
- ECサイトを構築したい方
- 会社のCMSを構築したい方
- Web Appを作りまたい方
是非とも、ご検討くださいませ。
【制作会社様・デザイナー様向け】LPをレスポンシブコーディングいたします
業務内容
LP(ランディングページ)コーディング ※レスポンシブ対応込
▶
デザインを尊重し、デザイン通りにコーディングいたします。
▶CSS設計を用いて、制作した先の修正や保守・運用まで見据えてコーディングいたします。
記載の金額は目安としてご参照ください。
納品スピードも加味した上で設定しており、ページの長さやご要件に応じて金額は変動いたします。
ご予算に応じて調整可能ですので、お気軽にご相談下さい。
▼こんな方におすすめ
──────────────────
【制作会社様・デザイナー様】
・デザインはある
・デザイン通りに、品質良くコーディングをして欲しい
・リソースが足りない
・急ぎだけど、対応しきれない
・レスポンシブはよしなにやってほしい
▼わたしについて
──────────────────
・10社の制作会社とパートナーとしてお仕事をしています
・メインはLPやECのコーディング、WordPress構築など
・34歳、3歳、0歳の二児の父
・仕事、家事、育児に全力の日々を送っています。
・ご提供できるスキル
HTML / CSS(BEM,FLOCSS) / Sass / jQuery / Gulp / WordPress / EJS / Github
・制作実績
https://www.lancers.jp/profile/kota4code/portfolio
▼コーディングで大切にしていること
──────────────────
”デザインの再現”を前提として、ただ制作するのではなく、
・制作した先の運用、修正や管理のしやすさ
・ユーザー視点(スマホのときにボタンを押しやすいように押せる範囲を広く取っておくなど)
を心がけ、コーディングの先に人がいるということを大切にしております。
▼目指すもの
───────
《 ユーザーやお仕事に関わる方々、自分自身が笑顔になれる仕事 》を目指しています。
なぜなら、人に貢献でき、喜んでもらえたときが最も嬉しく、日々の充実を感じるからです。
実務でお相手の方からいただけた
「丁寧なコーディングやご報告で助かりました!」
「お人柄の伺えるやりとりでとても安心できました」
などのお言葉は、私の原動力となっています。
少しでも人に貢献し喜んでいただけるように、日々、自己研鑽に励んでおります。
▼対応可能デザインデータ
───────
・Figma, XD
・Photoshop, Illustratorも対応可能ですが工数が変わるため、別途必ずご相談ください。
▼無料サービス対応
───────
・ヘッダー
・ハンバーガーメニュー
・ドロワーメニュー
・フッター
▼オプション対応
───────
・アニメーション
・スライダー
・アコーディオン
・問い合わせフォーム (※セキュリティ重視のもの)
…その他、お気軽にご相談くださませ。
オプション内容は、下記オプション欄をご参照ください。
▼納品前チェック内容
───────
・各画面幅の表示崩れ
・ブラウザ確認(Chrome / Safari / FireFox / Microsoft Edge 各最新版)
・リンク先
・HTMLエラー
・CSSエラー
・フォントの表示
・閉じタグ
・画像サイズ
・アニメーション挙動
・ホバーアニメーション
・メタタグ、OGP
・ファビコン
▼納品形式
───────
・ファイル送付
・FTPによりサーバーにアップロード
▼納期
───────
・各プラン提示の納期は「デザインデータをいただいてから」の納期です。
・5営業日
・お急ぎ、土日対応も可能です。別途ご相談ください。
▼ご注文の流れ
───────
■ご依頼内容のご相談
「見積もり・カスタマイズの相談に進む」より、ご依頼内容を詳しくお伺いさせてください。
↓
■お見積、ご注文
納品日の目安、追加購入が必要なオプションがある際はご案内いたします。
お見積に問題がなければ、ご注文をお願いいたします。
デザインデータ、写真やテキストなど、使用する素材をお送りください。
↓
■制作開始
最終的な納品日をお伝えし、制作開始。
↓
■ご確認・修正
3回までは無料で修正対応いたします。
チェック完了後、データ納品となります。
↓
■納品
HTML&CSS, JavaScript, WordPressコーディングを行います
業務内容
【誠実さを大切に、スピード感を意識した対応を行います!】
はじめまして!沖縄出身29歳のしょうごと申します。
Webコーディングを専門とするフリーランスです。
HTML&CSS, JavaScript, BootStrap, PHP, WordPressのコーディングが可能です。
クラウドソーシングを通して20件以上のお仕事をさせて頂きました。
実際に「誠実な対応」「やり取りがスムーズ」「仕事が早い」等のお言葉を頂いております。
◆私の強み
①誠実な対応
クライアント様のお考えと相違がないように「コミュニケーション」をしっかりと行います。
また、私が思う改善案・修正案などをこちらからご提案させていただくことも可能です。
②目標達成を考慮した制作
何か目標を持ってサイトやLPを制作をすると思います。例えばサイトを運用して「購入に繋げたい」「集客に繋げたい」などです。その意図を汲み取ってサイト制作を心がけます。
③3ヶ月以上の質保障
納品後3ヶ月の間に本件に関する不具合が発見された場合は、無償で修正させて頂きます。
また、3ヶ月を超えた場合でも、明らかに本件に関する不具合と考えられる場合も無償で修正させて頂きます。
◆価格について
HTML&CSS , JavaScrip , WordPress , PHPが関わるコーディング
基本的に20,000円〜で対応したいと考えております。
◆御見積りの流れ
デザインデータ、画像を拝見して金額を検討させて頂きます。
データや画像が無くても、気軽にご相談頂ければと思います。
予算が決まっていれば考慮させて頂きます。
※価格交渉okです!できるだけ対応させて頂きます。
◆納品方法
ファイル送付、またはご指定のサーバーにアップロードさせて頂きます。
~ その他、ご相談あれば、気軽にお問い合わせください (^^)/ ~
しょうご
低価格で良い品質のホームページをご希望の方にばぜひ参考になると思います
業務内容
ホームページが欲しい方!ぜひ最後までご覧ください。
埼玉県所沢市在住48歳のWEBデザイナーです。
コロナの影響で皆様の生活が苦しくなっていると思います。
僕も大変な時期を過ごしています
お互いに頑張りましょう
というわけで、個人的にホームページの制作依頼を受け始めました。
低価格で良い品質のホームページをご希望の方がいらっしゃればぜひ参考になさってください
サイト構成のサンプルはこちらからでご確認できます。
http://omwebcr.com/temp/store/
サンプルサイトのようなページ構成での制作になります。
WEB制作会社様の外注業務としてのお問い合わせも歓迎致します。
メインのお仕事以外の副業としての作業になりますので
1か月に受けられるサイトの数は限られております
ご依頼が多くなると作業のご受け入れができない場合も
ございますのでご了承ください。
なお、ECサイトや大型プロジェクトのご依頼は
時間が許せないため丁重にお断り致します。
■こんな方にお勧め致します。
-高くてデッカイサイトまではいらないがホームページは欲しい方
-低価格で良い品質のホームページをご希望の方
-チラシ、名刺などにQRコードを掲載してお店や事業を広報したい方
-SNSなどを利用してお店や事業を広報したい方
■サイト制作費用
制作費用:25,000円
サーバー代:1,000円(+消費税)月
ドメイン費用:2,000円(+消費税)/1年
制作初期費用:28,000円
サイト完成からの月費用:1,150円(+消費税)/月(ドメイン費用含め)
■制作の流れ
-打ち合わせ
・埼玉県東部地域、西東京方面は訪れ可能です
-サイト制作
・原稿と画像などが全て揃ってから7日間以内
-サイト確認修正
-納品
■サイト制作の準備事項
-依頼者様事業内容
・商号
・電話番号,FAX番号
・営業時間
・住所
-お店、事業の紹介文または事業者様の挨拶文など
-サイトに必要な画像、動画、ロゴ画像など
-その他(必要場合)
・飲食店の場合メニューの画像と値段、簡単な説明など
・スタッフの写真やプロフィールなど
・その他
-アピルポイントの提案
・お店または事業者様が持ってる強みを強調
■サイトスペック
-反応型(レスポンシブ)ウェブサイト
・PCとモバイルに合わせてデザインが変わる
-常時SSL標準対応
-基本SEO対応
-メールアドレス作成
※チラシ、名刺のデザインも受け入れております。
最後まで読んで頂きましてありがとうございます。
ご連絡お待ちしてます。
HTML/CSS、Bootstrapでホームページの作成を行います。ます
業務内容
フリーランスとして活動中で平日と土日の作業可能です。
HTML、CSS、Bootstrapのコーディングを得意としております。
私はHTMLとCSSを中心に活動してきたので御社に貢献できたら幸いです。
作成したサンプルサイトの画像も添付させていただきますので確認いただけたら幸いです。
チャット等での業務連絡もすぐにレスポンスできるようにしておりますので、
お気軽にご連絡いただければ幸いです。
クライアント様の想いをくみ取り一生懸命対応させていただきます。
何卒よろしくお願いいたします。
お安くコーティング作業致します
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
松澤 空太と申します。
”ウェブサイトのデザインは用意はあるけど、HTMLコーディングが出来なくて困っている...”
など、そんなにお金をかけたくないけど、やってくれる人はいなかなどと困っている方に是非お役に立てると思います。
まだ駆け出しのためお客様のご希望に添った金額、相談などが取りやすいと思いますので、是非一度お気軽に相談ください。
【所有スキル】
・HTML
・CSS(SCSS対応可能)
・JavaScript(jQuery)
・PHP
・Wordpress
▪️実績
ポートフォリオになります
・https://sub.howto8.com
・ブログ→https://www.howto8.com
LP制作やWordpressを使用してのホームページ制作実務経験はあります。
▪️私を採用して頂くメリット
・会社勤め10年しているのでビジネスマナーやコミュニケーション能力が
あるのでスムーズな対応が可能です
・1日あたり平均2時間の作業が可能です
・土日は8時間可能です
・1週間以内に納品致します
・平日なら18時〜22時の間は1時間以内、休日なら基本どの時間帯でも1時間以内には返信可能です
・長期的な契約も可能です
・SEO知識を考慮致します
・駆け出し実績作りの為、低価格でお受け致します。
経験は浅いですが最大限ご満足頂けるように努力致します。
また、ご不明な点などがありましたらお気兼ねなくご連絡下さい。
最後までお読み頂きありがとうございました。
ご検討のほど宜しくお願い致します。
主に、HTML,CSSコーディング代行を請け負ってます
業務内容
▼業務提供内容
・プログラミングコーディング代行
・動画編集
・その他編集代行
▼金額
・¥10,000~¥70,000
・金額相談可能
【制作会社さま向け】コーディング代行のお手伝いをいたします
業務内容
■可能な業務
・HTML/CSS(Sass)/jQueryを用いた実装
・Gulp
→画像圧縮、Sassファイルのコンパイル、CSS・JavaScriptファイルのミニファイ、ベンダープレフィックスの自動付与など。
・CSS設計(BEM)
→わかりやすく拡張性の高いコーディングをおこないます。
・デザインを忠実に再現
→パーフェクトピクセル(chrome拡張機能)を用いて確認いたします。
要望通りのHPとLPを実現するHTML,CSS作成します
業務内容
HP作成、LP作成に人手が足りない方。
細かくコミュニケーションを取り、要望のページを作成します。
今まで、小売店のHP修正、IT企業のHP作成を経験しており、
お客様に細かく報告し、満足して頂いて案件を進めました。
より多くの経験を積み、スキルアップしたいと考えておりますので、
お気軽にご連絡ください。
【低価格・高品質】静的HTMLコーディング(スマホ・レスポンシブ対応)作業を承ります
業務内容
■サービス出品経緯
【Webサイト制作を依頼したいが、時間と費用がかかる!とお困りではありませんか?】
スマホが普及した現在のWebサイト制作には、PCデザインだけではなくスマホデザインも
作成する必要があります。そのため、制作時間と費用が1.5倍~2倍程度かかってしまいます。
そこで、制作時間と費用を削減できる方法がないか思案し、当サービスを出品しました。
■サービス概要
当サービスは、【PCデザインからコーディング(スマホ・レスポンシブ対応)を行う】サービスです。
作成済のPCデザインをお持ちでしたら、スマホデザインの作成有無に関わらず、
スマホ対応のWeb制作が可能です。
■サービス購入のメリット
【制作時間と費用を削減し、御社の宣伝や物品購入など他のモノに時間と費用をまわせます】
少しでもご興味がある場合は、メッセージにてお気軽にご相談ください。
ランディングページ(LP)、ホームページのコーディングを爆速で対応いたします
業務内容
■サービス内容
まずはご購入前に事前にメッセージでご相談ください!
ご覧いただきありがとうございます。こちらはHP、LP(ホームページ、ランティングページ)コーディングのサービス出品でございます。
「デザインはできるけどコーディングが苦手」
「外注先を毎回探す手間がかかる」
「コーダーのパートナーを探している」
「外注先の制作費用が高い」
こんなお悩みをお持ちではないでしょうか?本サービスならそのお悩みを解決できます。
【爆速納品、素早いレスポンス】
これらを実現できます。
1,爆速納品
主にコーディングを得意としており、素早く、細部にこだわったコーディングを心掛けてます。
ご依頼いただいた際は、期待を裏切らないよう成果にコミットします。
コーディング時にはHTML、CSS、SASS、jQueryを使いコーディングします。
また、単にコーディングするだけではなくSEO対策を施したコーディングいたします。
SEO対策をすることで検索上位に表示され、集客につながりやすいです。
そのため、SEOを意識したコーディングには力を入れております。
2,素早いレスポンス
普段から素早いレスポンスを心掛けており、
素早いレスポンスでお客様を不安にさせることはさせません。
どんなに遅くても24時間を超えることはありません。
■ベーシックプランに含まれる具体的な内容
・コーディング
・レスポンシブ対応
・簡易的なSEO対策(レスポンシブ対応、Webサイトの表示速度改善)
・アフターサービス(1週間、ご質問承ります。)
以上になります、ご検討の方はお気軽にご相談ください!
購入時のお願い
購入にあたってのお願い
■本サービスの流れ
①ご購入
②コーディング&修正【1週間】
③納品(zipファイル送付)
④アフターサービス(1週間)
■用意していただくもの
依頼者様に用意していただくものが以下になります(後は丸投げで構いません)。
・デザインカンプ
・会社や個人のロゴの背景透過画像
・ホームページに使用する画像
上記の中で、ご用意が難しい場合にはこちらでご用意が可能です!
それでは納品まで何卒よろしくお願いいたします。
HTML/CSS/JavaScriptを用いたWeb制作を格安で行います
業務内容
▼オススメする方
コーディング作業をなるべく安く、早くお願いしたい方
▼内容
HTML/CSS/JavaScriptを用いたコーディング作業
(Wordpressについてはまもなく承りたいと思います)
▼ご購入後の流れ
ご購入を承り次第すぐに作業を始めさせていただきなるべく早く商品を提供できるようにします。
▼制作可能なジャンル
ジャンルはどのようなものでも結構です。
▼料金プラン、納期について
HTML/CSSのみのコーディングは10000〜25000円で承っております。作業量に準じて料金を確認し、双方合意の上で作業に着手させていただきます。具体的に2ページまでの作業量でしたら10000円程度、3ページを超えるようであれば25000円でお願いしております。(相談によっては減額することも可能です。詳細は料金表をご覧ください。)JavaScriptを含むコーディングは40000円〜で承っております。
納期については受注する分量にもよりますがなるべく納期を守る形で提供する予定です。※どうしても納期を過ぎてしまう場合にはご連絡いたします。また作業着手の前に分量を見て納期を大幅に過ぎてしまうことが予想される場合には相談させていただく場合がございます。
▼制作の流れ
①ご購入の前に見積もり依頼の方を必ずお願いいたします。
②見積もり内容をこちらで確認したのち料金を確定させていただきます。
③料金、納期を確認、相談の後作業に着手させていただきます。
※料金や納期については相談させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
④完成しましたら、全体がイメージと合っているか確認させていただきます。(ページごとに確認していただきたいと思います。)
⑤修正点などいただき、修正対応をいたします
⑥問題がなければ納品させていただきます。
ホームページのコーティング、WordPressの構築を行います
業務内容
数あるパッケージの中からご覧くださり誠にありがとうございます。
現役大学生で現役アスリートの"いか"と申します。
現在はプログラマーの方にご指導をいただきながらフリーランスとして活動をしております。
●こまめな進捗状況の報告
●設計に沿ったコーティング
●成果物の品質
お客様が安心して任せることのできる環境を作るため上記の3点を徹底して活動をいたします
●作業内容
・HTML.CSSの静的ページのコーディング
・WordPressサイトのコーディング
・WordPressへの機能実装
・更新作業
⚠️作業内容によって追加で費用をいただく場合がございます
●制作から納品までの流れ
1.詳細についてのヒヤリング
制作物の機能についての確認を行います
2.契約
詳細の確認後お見積もり、納期をご提示させていただきます。内容に満足いただけましたらご購入をお願いいたします
3.制作、確認作業
制作物の作成後、お手数ですがお客様に制作物の確認をお願いしております。
気になる点がございましたら、修正対応いたします
4.納品
ご確認後問題がなければ、制作物をzipファイルにて納品をいたします
⚠️サーバーへのアップロードをご希望の場合は、ご相談ください。
●ご用意いただくもの
制作物のデザインデータをお願いいたします
ご相談やご不明点がございましたらお気軽にご相談ください。
迅速かつ丁寧な仕事を心がけて活動いたします。
最後までご覧くださり誠にありがとうございました。
【格安で済ませたい人向け】格安でコーディングを代行します
業務内容
【業務内容】
HTML、CSS、Javascriptを用いてコーディングを代行させていただきます。
あくまで表示の料金は例なので内容によって料金は変動します。
ですので、細かな料金や納期は一度ご相談できればと考えています。
-アニメーション実装
1工程当たり3000円になります。
【納品までの流れ】
①ヒアリング
詳しくヒアリングをし、クライアント様との認識のずれをなくします。
②お見積もり
デザインとご要望を確認の上お見積りさせていただきます。
③デザインデータの提出
お見積りに納得していただけましたらデータをご提出ください.。
データはxdでお願いします。
④途中経過の確認
1週間に1度、経過具合をご報告させていただきます。
要望がありましたらヒアリングの時におっしゃってください。
⑤最終確認
完成しましたらこちらから連絡させていただきます。
その時に最終確認をお願いいたします。
⑥納品
納品はzipファイルかFTPツールを使用してサーバーにアップロードかになります。
【こんな方向け】
できるだけ料金を安くしたい
でも一定の品質は欲しい方
【自己PR】
時間管理には自信があり納期は必ず守ります。
静的ページのHTML & CSS コーディング承ります
業務内容
初めまして。
ご覧いただき、ありがとうございます。
頂いたデザインを元にHTML&CSSコーディングをさせていただきます。
【パッケージに含まれる内容】
◆HTML&CSSコーディング
◆PC / SP レスポンシブ対応
◆JavaScript / jQueryなどを使った簡単なアニメーション
◆納品後1ヶ月以内の無料修正
【対応可能時間】
9:00~23:00
土日祝関係なく作業が可能です。(予定がある日を除く)
頂いたご連絡にはなるべく早く返信することを心掛けます。
誠心誠意の対応を心掛けますので宜しくお願い致します。
業務内容
ホームページからお好みのfacebook(約10点程度に厳選)が眺められるサイトの登場です。
次のダクをhtmlに貼り付けることで、ホームページ画面でフェースブックを覗くことができます。このサイトには2015.12現在10点程度のfacebookを搭載されています。ご自分のパソコンに登録しておけば、いつもラクラク、スピーディにfacebookを見ることができます。工夫により、次々にウエブデザインを展開することも可能です。
以下は、民田工房Facebook例です。
表現タイプは①~⑤お好みのタイプをゲットすることが可能です。
パララックス機能を最短即日で納品 JS、css調整のみ対応
業務内容
パララックスはオリジナルでライブラリ制作できる程度の知識があります。
パスに沿って動かす等ニッチな表現も可能ですのでデザインの幅を広げることができます。JSの処理に強いのでこんなことできる?といったこともお気軽にお問い合わせください。
コーディング業務まで手が回らないデザイナーの方、制作会社の方のお手伝いします
業務内容
デザインカンプからのコーディングを専門としております。
【このような方にオススメ】
デザインに注力したい方、コーディングを外注したい方、案件が多く手が回らない方。
【共通認識】
デザインカンプからのコーディング業務を承っております。
【プラン】
ベーシック:デザインカンプからの静的コーディング、レスポンシブ
スタンダード:デザインカンプからの静的コーディング(複数ページ)、レスポンシブ
プレミアム:デザインカンプからの静的コーディング、レスポンシブ、WordPress導入
【オプション】
プランは基本セットになります。追加で必要な項目が出てきた場合を想定して作成しております。
【使用ツール】
・photoshop
・adobe XD
・figma
・Git
その他のツールも柔軟に対応致します。
1度ご相談ください。
【納期について】
一般的な目安になります。デザインや1Pのボリュームにより変動しますので、ご相談ください。
【個人事業主・中小企業様へ】STUDIOで低価格・運用簡単なホームページを制作します
業務内容
・ホームページを作りたいけど、まず何から始めたらいいのかわからない...
・Webサイトを作りたいけど、相談できる人がいなくて困っている...
そんな個人事業主・中小企業の方の気持ちに寄り添った、ホームページのの制作代行を
しております。
制作には新しく誕生した日本発のWebサイトデザインツールの「STUDIO」を使用致します。
STUDIOで制作することで、低コスト・高品質・短納期を実現します!
従来のウェブサイト制作方法
・大きなコストがかかる
→ヒアリング後のデザイン作成、コードの作成、さらにはバックエンドの開発など、
それぞれの工程で専門の担当が必要になるため
・コストパフォーマンスが悪い
→価格の割にクオリティや集客が思ったほど伸びない、サイトの修正にも追加費用が
かかる
STUDIOでの制作方法
・コストを抑えられる
→デザインフェーズのみでのサイト公開が可能なため、工数が削減でき、必然的に
人件費が抑えられるので、従来のホームページのクオリティを維持しながら、価格を
大幅に削減したサイトの制作が可能
・運用面でもおすすめ
→ページの変更もリアルタイムでお客様ご自身でも可能
(近年ではメルカリや官公庁などでもSTUDIOを用いたサイト制作が行われているため、
安心してご利用いただけます。)
納品までの大まかな流れは以下の通りです。
①ヒアリング
・どんなデザインにしたいか
・どのようなページを作りたいか
・誰に何を伝えたいか
・ホームページを作る目的
など、ヒアリングを行います。
まだイメージが決まっていなくても問題ありません。
②画像・文章・ロゴのご準備をお願いします。
ご用意がない、どうしたらいいかわからないという方もご相談ください。
フリー画像のご用意など丁寧にサポートいたします。
(サーバーはSTUDIOとセットになっているため、ご準備は不要です。)
③ご確認
こちらで制作したホームページをお送り致しますので、ご確認ください。
修正・変更等のご希望があればお知らせください。
(修正は基本、3回とさせていただいております。)
④納品
ご自身で行う場合の修正や更新方法をお伝え致します。
実際にZoomなどのビデオ通話で打ち合わせしないと不安ということもあると思い
ますので、お気軽にご相談ください。
無料で承っております。
デザインデータをもとに忠実に再現したHP・LP制作をします
業務内容
□サービス内容
LP・HPを制作いたします。
お客様からいただいた*デザインデータをもとに、忠実にサイトのコーディングをしてお渡しいたします。
*XD、Figmaに対応しております。
・HTML、CSS(Sass)を用いたコーディング
・Wordpress構築
・レスポンシブ対応
・*簡単な動き対応
*ハンバーガーメニューやアコーディオン、フェードインアニメーションなど。
WordPress対応、格安でHTML/CSSコーディング代行致します
業務内容
このページをご覧いただき、ありがとうございます。
お預かりしたデザインデータをもとにコーディング作業を代行致します!
○サービス内容
<基本料金>
・HTML / CSSでの静的コーディング
・JavaScript(iQuery)の動的実装(スライダー、スクロールアニメーション、アコーディオン、ハンバーガーメニュー等ご相談ください)
・WordPress対応
・レスポンシブ対応
・下層ページコーディング対応
・サーバー納品対応
①ヒヤリング/お見積り(無料)
②ご購入
③XD・psd・Figmaでのデザインデータのご提供
③コーディング作業
④テスト環境へアップロード
⑤修正(修正回数無制限ですので、もし修正希箇所があればお知らせ願います)、再度テスト環境へアップロード
⑥最終確認後、納品(zipファイル納品)。サーバー納品も可能です、ご相談ください。
・購入後のお客様都合でのキャンセルは原則致しません。
・格安で出させて頂いている事もあり、実績として使わせていただく事をお願いしております。
コーディング代行します・デザイン完全再現
業務内容
サービスを閲覧いただきありがとうございます。
まずはお見積もりからお願いしております。
◆作業内容
・HTML/CSSを用いた静的コーディング(1ページ〜制限なく複数ページまで作成します)
・レスポンシブ対応
・JavaScriptの動的実装(スライダー、スクロールアニメーション、アコーディオン、ハンバーガーメニューなど何でもご相談ください)
・お問い合わせフォームの実装
・WordPress化(初期設定やSSL化~カスタム投稿などのカスタマイズまで幅広く対応します)
◆料金表
・トップページ、下層ページのコーディング:10,000円~/ 1ページ
・LPのコーディング:20,000円~
・レスポンシブ対応:上記ページコーディングの半額・又はサービス込みご相談下さい
(例)トップ、下層ページ:5,000円、LP:10,000円
・JavaScriptの機能実装:3,000円~ / 1点
(簡単なハンバーガーメニューやアコーディオンメニューは無料)
・お問合せフォームの設置:内容に応じて別途お見積もり
・WordPress化:内容に応じて別途お見積もり
<無料オプション(ご希望の場合)>
・表示速度の高速化のための画像圧縮
・SEO対策のためのmetaタグ設置
・テスト環境の構築(ご希望の際はご当方のテストサーバーでサイトをご確認頂くことが可能です)
◆制作の流れ
1、ヒアリング&お見積り
2、お客様からデザインのご提供
3、コーディング&テスト
4、ご確認・修正
5、最終確認・納品
※テストはMacで「Chrom、Safari、Firefox」の各ブラウザで行います。
※納品方法はご希望に対応可能ですのでお申し付けください。
◆納期
最短で3日〜
ご希望の納期がある場合はご相談くださいませ。
迅速・丁寧にコーディングいたします。
ご相談・お見積もりのみでも大丈夫ですので、まずはお気軽にご相談ください。
こちらコーディング代行ページになります。
その他サービスも出品しておりますので
お気楽にご相談下さい。
デザインから丸投げ等もお受けしてますのでそちらもご確認ください。
あなたのデザインをコーディングで形にします❗️
業務内容
本サービスをご覧いただきありがとうございます。
Web制作事業Starship 代表の古川です。
◎こんな方におすすめ
「デザインはできるけどコーディングができない」
「綺麗なコーディングをして欲しい」
「案件が多く外注したい」
◎用意していただくもの
・デザインカンプ(Photoshop・XD・Illustratorなど)
・ 素材(ロゴ、画像等)
※サーバーへのアップロードをご希望の場合、必要な情報をご共有お願いいたします。
◎基本の価格に入っているもの
・レスポンシブデザイン(スマホでも綺麗に表示 519px 変更可)
・内部SEO対策(alt,section,h1,h2など)
・1ページ(静的)
◎ 制作の流れ
- 「メッセージを送る」からデザインと合わせてご連絡ください
- デザインを基にお見積もりを提示いたします。
- コーディング開始(毎日進捗報告をいたしますので、いつでも確認していただけます。)
- 検品
- 問題が無ければ納品
◎直近の実績
・Illustratorを基にしたコーディング+WordPress構築 一部下層ページ
https://chikushin.net/ 制作期間1日
・PSDカンプを基にしたコーディング
http://xs384652.xsrv.jp/ 制作期間4日
・XDカンプを基にしたコーディング
https://ic-incorporated.net/ 制作期間4日
※クライアント様の要望のサイズとなっておりますので、1920px以上のPCまたはスマホでご覧ください。
他にも多数実績がございます。
ご希望の場合は、メッセージでお伝えください。
その他、気になること等ございましたらお気軽にご相談ください!
依頼者様のパートナーとして尽力いたします。どうぞよろしくお願いします。
html,css,bootstrapを用いてWebページを作成出来ます
業務内容
初めまして。
shinzieと申します。
この度はご覧頂き、誠にありがとうございます。
ご満足頂けるものができるように、日々技術向上に心がけております。ご依頼ご相談など、お気軽にご連絡ください。
今回のお見積もりは実績を積みたいため相場よりもお安くさせていただきます。ご依頼者様とご相談させていただく形になります。
html,css,bootstrapでのコーディングなら自信があるのでこの機会を大切に是非お願いしたくご返事させて頂きました。
ポートフォリオのURLを記載しておくので見ていただけたら幸いです。
http://sinzie.xyz/
納品後の修正も、最後まで責任を持って丁寧に対応させて頂いておりますので、何かありましたら、遠慮なくおっしゃって頂ければと思います。
基本的に平日午後8時から午後10時まで作業しておりますので、時間内であれば、1時間以内に返信します。
また過去には生産管理業務をしていた経験がございますので、円滑なコミュニケーション、指示に忠実に沿った制作、納期の厳守には好評を頂いております。
何かありましたら、お気軽にご相談ください。
どんなに遅くても12時間以内には必ず対応致します。
誠心誠意対応させて頂きますので、何卒よろしくお願い致します。
最後までお読み頂いて、ありがとうございました。
ご提供いただいたデザインを元にコーディングいたします
業務内容
①静的サイト・LP(ランディングページ)の実装&カスタマイズ
ご提供いただいたデザインから、HTML+CSS(Sass)+JavaScript(jQuery)を使ってコーディングいたします。
②「WordPress」を使った動的サイトの実装&カスタマイズ
ご提供いただいたデザインから、オリジナルのWordPressテーマを作成いたします。
WordPress自体の構築や、プラグインなどの各種設定も対応可能です。
PHP+CSS(Sass)+JavaScript(jQuery)でコーディングいたします。
③「Shopify」を使ったショッピングサイトの実装&カスタマイズ
ご提供いただいたデザインから、オリジナルのShopifyテーマを作成いたします。
Shopify自体の構築や、アプリ、商品登録などの各種設定も対応可能です。
Liquid+CSS(Sass)+JavaScriptでコーディングいたします。
HTML/CSS/Javascript コーディング代行します
業務内容
コーディング作業代行いたします!
【こんな人におすすめ】
「リソース不足で案件が対応しきれない」
「コーディングを代行してほしい…」
「デザインはあるがコーディングだけお願いしたい」
「デザインを細部まで再現してほしい」
私はそんな方の味方です!コーディング作業を代行し、お悩み解決いたします.
【サービス内容】
ご覧いただき誠にありがとうございます!
「デザインデータがありコーディング作業は任せたい」
という方に代わってコーディングを行います。
パッケージ料金に含まれる対応
・HTML/CSSを用いた静的コーディング
・スマホ、PC対応
※デザインデータがPCしかない場合、こちらでSP時の表示を調整致します。
・お問い合わせフォームの設置のみ
HTML/CSSコーディングします
業務内容
ご覧頂きありがとうございます。
参入価格としまして、安価で対応いたします!
制作のご相談・お見積り気軽にご連絡ください。
<作業内容>
・HTML/CSSを用いたコーディング
(1ページ〜複数ページ対応可能です。)
・レスポンシブ対応
・JavaScriptによるアニメーション作成
(ハンバーガーメニュー、スライダー、モーダルウィンドウなど。)
<制作の流れ>
1.ヒアリング&ご相談
2.お客様よりデザイン等のご提供
3.コーディング・テスト
4.ご確認・修正
5.最終確認・納品
細部までこだわって作業いたします!
ご相談・お見積りのみでも構いませんので、気軽にご連絡ください。
LPコーディング代行をいたします
業務内容
PSD,AI,XDのデザインカンプがあれば、こちらの料金表にてコーディングいたします。
もちろん画像貼り付けでなく、テキストにできる部分はテキストにてコーディングいたします。
簡易なアニメーション(スクロールフェードイン等)は含みで行います。
■このような方はPLASにお任せください
・デザインはできるけどコーディングが苦手な方
・コーダー不足でコーディング業務の外注先をお探しの制作会社さま
・コーディングのできるパートナーを探しているデザイナーさま
■本サービスでこのようなことが提供できます
・HTML / CSSを用いた静的コーディング
(デザインデータはPhotoshop・Illustrator・XDなどに対応)
・スマホ・タブレット・PC対応
・スライダー、スクロール、アコーディオン、ハンバーガーメニューなど
JavaScript / jQueryを用いたアニメーションの実装
■制作の流れ
1.ヒヤリング
実装機能などの確認をいたします。
2.契約
お見積もり、納期をご提示させていただきます。
ご納得いただけた場合、ご購入をお願いいたします。
3.制作・確認
制作実施後、制作物のご確認をお願いいたします。
気になる点がある場合、可能な限り修正対応いたします。
4.納品
問題なければ、制作物をzipファイルにて納品させていただきます。
※サーバーへのアップロードをご希望の場合、FTP情報をご教示下さい。
お客様の理想を叶えるビジネスパートナーとして事業の発展に貢献いたします。どうぞよろしくお願いします。
デザイン通りにコーディング致します
業務内容
デザインデータ(adobeXD,Photoshop,Illustrator)の情報を元に、コーディングによって忠実に再現致します。
納品方法: zipファイル
【制作会社・デザイナー様】コーディング代行させていただきます
業務内容
⚫ご提供させていただけること
・保守性が高いCSS設計に基づいたHTML/CSS/JSコーディング
・WordPressの導入、改修など
・Gitを用いたコード管理(常にバックアップが取れています)
・無料で画像圧縮
・こまめな進捗報告による「作業の見える化」
⚫作業内容について
・静的コーディング(1ページ〜)
・レスポンシブ対応(スマートフォン、タブレット)
・ハンバーガーメニュー、スライダーなどの実装
・お問い合わせフォームの実装
※WordPressは別途追加費用が発生いたします。
⚫ご予算について
記載の金額はあくまで目安でございます。制作ページ数やアニメーションによって変動することがございます。実装内容やご予算など、いつでもお気軽にご相談下さい!
⚫ご購入の流れ
①「見積もり・カスタマイズの相談に進む」を押下いただき内容を詳しくお聞かせください。
②納期目安、追加で購入が必要なオプションがある場合にご案内いたします。
③内容に問題が無ければご発注をお願いいたします。
④写真やテキストなどの素材を当方までお送りください。
⑤作業開始。まずは1p完了後にURLをご連絡します。その後は1~3日に1回程度の報告をいたします。
⑥全体コーディング完了後、ご査収いただき修正対応いたします。(無料で3回まで)
⑦ご指定のファイル形式にて納品
⚫実績
静的コーディングからのWordPress化、静的ページのテーブル修正、静的LP、WordPressテーマカスタマイズ等
⚫特徴
・反応が早い
・作業の言語化が得意
・柔軟な対応が可能
どうぞお気軽にご連絡くださいませ!いつでもお待ちしております。
1万円であなたのWebサイトをコーディング致します
業務内容
初めまして、
mocking_birdと申します。
1ページ1万円で
あなたのWebサイトを
コーディングいたします!
動的な動きをつけたい人など
お気軽にご相談ください。
こちらの基本サービスは、
●レスポンシブ対応
●お問い合わせフォームの設置
●Javasprict等での動的なページに変更
●1ページのみ
●html/CSSでの納品など
となります。
⭐︎作成の流れ⭐︎
DIRECTION
Webサイト制作で1番大切なことは
ヒアリングだと思っています。
「こんなサイトにしたい」
「こんな課題がある」
など何でもお気軽にご相談ください。
ご要望にあったものを提案いたします。
お客さまの思いを反映した
ウェブサイトに仕上げます。
DESIGN
お客さまのご要望に沿って、
Webデザインを構築していきます。
「ターゲットユーザーに特化したもの」
「誰が見てもわかりやすいもの」
ご要望に沿ったデザインをご提案。
CODING
サイトに応じて
最適なコーディングを行います。
操作性なども加味していき、
さまざまなサイトに対応いたします。
⭐︎ご用意頂くもの⭐︎
・コーディングしたいHTMLやCSS
・必要な画像やテキスト
まずは、お気軽にご相談ください。
HTMLCSSのコーティングのお仕事ありますか?
業務内容
1時間辺り2000円ぐらいでコーティングのお仕事があればご応募します。また1週間辺りの業務時間はどれぐらいかかるのか?とかポートフォリオがあれば貼って頂けると幸いです
将来的にはLP製作とかWEB製作を考えていてコーティングよりも単価が上がる可能性があります
この辺は相談という事で考えていますので
機会がありましたら
よろしくお願いします
ExcelやHTML,CSSといったプログラミングの簡単な作業を提供します
業務内容
簡単な単純作業や雑用作業はお任せください
学生の勉強中の身であるため、複雑な作業よりは簡単で量の多い仕事はお任せください
和英両表示Webデザイナー(HTML,CSSコーディング)
業務内容
ホームページの新規作成、リフォーミングができます。フォロントエンドエンジニアです。HTML・CSSコーディングを主な対応内容になります。
外国人向けに英語表記のホームページを作りたい場合も、ご対応することができます。
HTMLのコーディング作業を代行いたします
業務内容
手書きや、自分の中でのイメージとしてはホームページのデザインは出来ているが、実際にホームページを作る事は知識がないので出来ないし、業者に任せれば高いし。。
そんな人へピッタリのサービスです。
PhotoshopやIllustratorの画像データ、参考になるサイトのURL、手書きの写真でもかまいません。
データをお渡しいただけましたらその通りにHTMLでコーディング作業をいたします。
料金は、1ページ分の料金です。(PC、スマホ両方制作する場合は2ページとなります)
縦の長さが5,000ピクセル以上になる場合は追加料金をいただきますが、多少は融通をきかせますのでご相談ください。
複数ページで、似たようなレイアウトの場合は料金割引で追加制作させていただきます。
レスポンシブなしの1ページでしあれば1~3営業日程度で納品させていただきます。
※決まった納期などがある場合は必ず事前にお問い合わせくださいませ。
レスポンシブサイトのコーディング作業代行(1ページ)
業務内容
ホームページの構想やデザインはあるが、ホームページを作る知識がない…
そういう方にピッタリなサービスです。
PSD形式のデータ、参考にしたいサイトのURL、手書きメモの写真などをいただけましたら
できる範囲でHTMLコーディング作業をいたします
納品はHTML、CSSファイルです
【できること】
・HTML、CSS、Javascript
動的サイト、レスポンシブサイトの作成ができます。
・画像加工、ロゴデザイン、バナー作成
追加料金になりますが、訴求バナーなどの作成希望がありましたらご相談ください。
お客様の素敵なデザイン、想いのサイトをコーディングします
業務内容
業務フロー
1)お客様からデザインデータを頂く
2)デザインデータをもとにZoomなどでヒアリング
3)HP制作
4)データを提出し、修正があればいたします。
5)サーバーにアップ
3)の業務の間に2)をさせていただきより良いサイトを制作します。
4)修正は、可能な限り対応します。
XDファイルのデザインカンプからHTML CSSコーディングします
業務内容
指定されたデザインから忠実にコーディングしサイトを実装します。
デザインカンプがあればその通りに。なければ応相談で対応させていただきます。
既存サイトの修正作業いたします
業務内容
こちらご覧いただきありがとうございます。
今回、既存のWebサイトの修正・追加作業を承ります!!
『ここの文字色を変えたい。』
『画像を入れ替えたい。』
『スマホでも、きれいに表示できるようにしたい。』
『サイトに動きをつけたい。』
などなどと現在お考えの皆様、ぜひ一度ご相談いただけませんでしょうか。
★☆★【内容】★☆★
・コーディングによる既存サイトの修正作業(HTML/CSS)
・レスポンシブ表示の修正
・簡単な動的要素の追加(javascript,jQuery)(ハンバーガーメニュー、スライドショーなど)
★☆★【納品】★☆★
・基本は ZIP ファイルでの納品となります。
・ご利用中のサーバーにアップロードさせていただく事も可能ですので、まずはご相談ください。
ここまでご覧いただきありがとうございます!
それでは、ご検討のほどよろしくお願いします。
【格安】現在運用中のECサイト・ホームページの改修を行います
業務内容
▼こんな方にオススメ
簡単なコード改修をお願いしたいけど、最安価格が希望と合わない
もっと安くコーディングしてくれる人を探している
HTML/CSSのコーディング 勉強しながらなので安く受けれます♪
業務内容
プログラミングを学び始めて2カ月ほどです。
初心者なので経験を積むためにも安く受けさせていただきます。
JavaScriptやjQueryは勉強しながらです><
クオリティーや納品の期間が伸びます。ご了承ください。
修正については1回まで対応させていただきます。
よろしくお願い致します。
HTML、CSSを用いたコーディング。作りたいサイトをコーディングします
業務内容
お金をかけずにコーディングしたい方にオススメ!
実績を作りたいです!
ご提供内容は、
作りたいイメージするサイトと、
使いたい画像を準備していただくだけです!
これをコーディングさせていただきます!!
料金は、最安の10.000円です。
まずは実績を作りたいので価格にこだわりはありません!
納期は、
作りたいサイトによって異なるので、
その都度相談させていただきたいです。
実績多数の敏腕エンジニアがコーディング業務を代行いたします
業務内容
デザインカンプからのコーディングをメインにさせていただきます。
そのほかの、JavaScriptによる動的コーディング、 WordPressサイトの構築・カスタマイズ
などもさせていただきます。
お客様の作りたいLPをデザイン~コーディングまで一緒に作り ます
業務内容
【シンプルで簡単なLP】
・商品概要
・よくある質問
・お問い合わせホーム
【レスポンシブ対応LP】
上記3つに加えてモバイル用のサイトも一緒に作ります!!
【お客様のご希望に沿ったLPを作ります。】
まずは内容をお聞かせください。
LPコーディング代行します
業務内容
◆こんな方にオススメです
「リソース不足で案件が対応しきれない」
「コーディングを代行してほしい…」
「デザインはあるがコーディングだけお願いしたい」
「デザインを細部まで再現してほしい」
コーディング作業を代行し、お悩み解決いたします!!
◆基本料金に含まれるもの
① HTML/CSSを使った静的コーディング
②レスポンシブ対応(PC/スマホ)
③画像および、JSファイルの圧縮
④アフターフォロー(納品後1週間以内)
※納品後、こちらのミスでデザインとは異なる部分がございましたら無料修正いたします。
◆ 活動時間/連絡について
できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。
連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。
ご了承いただければ幸いです。
◆納期
受注から7日を一つの目安としていますが、
基本的には簡単なものであれば完成できしだい、納品いたします。
まずはご相談頂けますと幸いです。
◆納品までの流れ
ヒアリング
↓
デザインデータお預かり
↓
コーディング
↓
テストアップ(ご確認・修正)
↓
納品(テスト環境にアップ or ファイル形式でのお渡し)
どうぞよろしくお願い致します!
格安にてコーディング作業承ります
業務内容
見ていただきありがとうございます。
webデザイナー、webコーダーのMarryマリーと申します。
ランサーでの案件がまだ少ないため、格安でコーディングのお仕事をいたします、
LPページ、長さなど問いません、一律1ページ3000円でコーディングいたします。
・簡単なCSSでのアニメーション、メニューバーなどは対応可能です。
・レスポンシブ対応いたします。
・修正、途中での画像差し替えなど対応いたします。
納期は契約から1週間ほどいただきます。
お急ぎの場合はご相談くださいませ。
納品は、zipファイルでの納品、もしくはお持ちのサーバーにアップにて納品いたします。
その他ご質問などご連絡くださいませ。
よろしくお願いいたします。
■HTML/CSSコーディングとは
コーディングとは、プログラミング言語やマークアップ言語などを用いてコードを記述する作業のことを言います。HTMLやCSSを用いたコーディングはWEBページの構造作りや見た目を整えるために重要な役割を果たします。
HTMLとCSSそれぞれの役割は、下記の通りです。
- ・HTML(Hyper Text Markup Language):WEBページの基本的な構造を作り、インターネット上で単語や文章、画像を表示させる
- ・CSS(Cascading Style Sheets):HTMLで作成されたWEBページ内の見た目を装飾する
HTMLはマークアップ言語とも呼ばれ、どこに文章や画像を配置するかなど、WEBページ内の構成を指示してブラウザに表示させる役割があります。
一方、CSSは文章のフォント変更やアンダーラインによる強調など、HTMLで作成したページ内を装飾し、WEBページを見やすくする役割を果たします。
この2つの言語を用いることで、Webサイトの基礎を作成することができます。
■HTML/CSSコーディングを依頼するメリット
HTML/CSSコーディングを依頼するメリットは、下記の通りです。
- ・オリジナルデザインのWebサイトを作れる
- ・優れた機能を持つWebサイトにできる
- ・コストと時間を削減できる
では、それぞれの項目について詳しく解説していきます。
オリジナルデザインのWebサイトを作れる
HTML/CSSコーディングを依頼することで、オリジナルデザインのWebサイトを作成することができます。
例えば、Wordpressで既存テーマを利用してWebサイトを作成する場合、元々用意されたデザインテンプレートを使用するため、同じテーマを利用している別のサイトと似たようなデザインになってしまいます。
しかし、コーディングを行うと、商品やブランドイメージに合ったオリジナルデザインのWebサイトを作ることが可能です。
オリジナルデザインなら、目を引く独自のレイアウトや、ブランドイメージに合ったフォントや構成、アニメーションの使用などにより、ブランドイメージを明確に伝えられます。
また、直感的に操作できるボタンやメニューの位置などのUI(ユーザーインターフェース)、快適な表示速度、ユーザーのアクションに対するフィードバック表示などのUX(ユーザーエクスペリエンス)に優れたWebサイトを作成できます。UIやUXに優れたデザインを採用することで、閲覧しやすく操作がスムーズなWebサイトになることもメリットの一つです。
優れた機能を持つWebサイトにできる
HTML/CSSコーディングを依頼すると、Webサイトに様々な機能を導入することができます。
例えば、問い合わせ率を高めるために、常に画面に追従するお問い合わせフォームを作成したり、メニューを表示するナビゲーションの表示内容を工夫してユーザーの利便性を向上させたりと様々な機能作成や改善を行うことが可能です。またコードの改善によりページの表示速度を早め、ユーザーがWebページから離脱しにくいサイトを作ることもできます。
コストと時間を削減できる
コーディングスキルを習得するためにプログラミングスクールに通うとなると、数ヶ月で数十万など時間とお金がかかってしまいます。
勉強方法にもよりますが、初心者で最低限のコーディングを行えるようになるまでには半年〜1年ほどかかってしまうことも珍しくありません。
そのため、元々コーディングの基本スキルを持っていない場合は、コーディングを依頼するのが現実的且つコストパフォーマンスにも優れています。
■コーディング代行を依頼する流れ
コーディング代行を依頼する流れは、下記の通りです。
- 1. デザインカンプを渡す
- 2. コンテンツを共有する
- 3. アニメーション等の細かな要件を伝える
- 4. 完成したWebサイトを確認する
- 5. アフターサービス
イメージ通り、またはそれ以上のWebサイトを作成するため、各工程ですべきことのポイントを順番に解説していきます。
①デザインカンプを渡す
デザインカンプとは、デザインの完成イメージのことです。画像や記事のレイアウトを決め、Webサイトの骨組みを作った上で、実際に素材を配置したり、背景やカラーを決めて最終的な完成イメージが分かるようにします。
デザインカンプがあることで、依頼する側とされる側の認識のずれを防ぎ、複数人が携わるHTML/CSSコーディングの作業をスムーズに進めることができます。
デザインカンプは依頼先から提案を受けて作成していくこともできますが、依頼する側もある程度希望するイメージを伝えることが望ましいです。
②コンテンツを共有する
Webサイトの目的とデザインの希望を伝えたら、サイトに掲載するテキスト、画像、動画などのコンテンツを依頼先へ共有します。
サイトのどのページに何を配置して欲しいかを指定、または相談していきましょう。可能であれば、コーディング指示書やサイトマップを作成しておくと情報の伝達がスムーズです。
この工程では、コンテンツの追加・削除の要否や設置場所を依頼先に相談すると、ユーザーにとって見やすく、目的を達成しやすいサイト作りが可能になります。
また、提出する画像や動画データのファイル形式に指定があるか、事前に確認して準備しておくとスムーズにコンテンツを共有することができます。
③アニメーション等の細かな要件を伝える
完成イメージを決めてコンテンツを共有したら、アニメーション等の細かい内容についてもイメージを共有していきましょう。
アニメーションの場合、テキストなら1文字ずつ表示させたり、点滅して表示させることで目立たせることができます。また、ページの読み込み中に表示させるローディングアイコンのデザインや画像のアニメーションも依頼できるので検討しましょう。
その他、ボタンをクリックした後のモーションや入力フォームでのエラー発生時の表示、レスポンシブ対応時の表示なども必要に応じて希望を伝えておきましょう。
アニメーション等の細かいデザインは、実際に当てはめてみるとイメージと違って煩わしかったり、使いにくく感じるケースも少なくありません。実際の動きを見てコーダーと相談しながら仕上げていけるとベストです。
④完成したWebサイトを確認する
Webサイトが完成したら、実際に操作しながら確認をします。
デザインは希望通りか、依頼した機能が正常に設置されているか、隅々まで確認しましょう。
主なチェック項目は、下記の通りです。
- ・フォントや色、画像の配置等デザインは適切か
- ・誤字脱字はないか
- ・各機能が正常に動作するか
- ・ページの表示速度は適切か
- ・リンク先は正しく表示されるか
- ・レスポンシブ対応を依頼した場合はスマホやタブレットでの表示が適切か
上記の事項をチェックして、修正の必要がある場合はすみやかに依頼先に依頼しましょう。
また、可能であればサイト制作の途中経過を確認しておきましょう。修正範囲が少なくなり、スムーズに納品してもらうことができます。
⑤アフターサービス
アフターサービスについては、依頼先によって対応範囲が異なります。アフターサービス自体が無い場合もあるので、事前に確認しておきましょう。
依頼先によっては、Webサイトのページ更新や一定期間ごとのメンテナンス、各種機能のアップデート対応まで実施してもらえるケースがあります。
納品時には気が付かなかった不備があった場合や後から画像の差し替えが必要になるなど、Webサイトにおけるトラブルの内容は様々です。依頼時または納品時にアフターサービスの対応範囲を確認しておきましょう。
また、Webサイトの運営経験がない場合には、マニュアルの提供やレクチャーを受けることをおすすめします。
■コーディング代行の依頼先の選び方
コーディング代行の依頼先を選ぶ際に、重視すべきポイントは下記の通りです。
- ・コミュニケーションはスムーズか
- ・コーディングの技術力・実績はあるか
- ・対応範囲はどこまでか
- ・納品後のサポート体制を確認
- ・納期と料金
いずれも、適切なコストでWebサイトを作成するために必要な項目です。
ここからは、依頼先の選び方について、詳しく解説していきます。
コミュニケーションはスムーズか
コーディング代行を依頼する場合、コミュニケーションがきちんと取れるかどうかは重要なポイントです。
イメージしているWebサイトを作成してもらうために、丁寧なヒアリングや提案をしてくれるかを確認しておきましょう。
できれば、Webサイトに取り入れたい機能等について、事前に相談ができると安心です。実際にやりとりすると契約後の対応をイメージしやすくなります。
難しい専門用語を理解できるよう説明してくれたり、質問の意図を汲み取って適切な回答や提案をしてくれる依頼先なら信頼もできますね。
加えて、打ち合わせの回数や時間についても事前に確認しておきましょう。柔軟に対応してくれるところが望ましいです。
コーディングの技術力・実績はあるか
目的に合ったWebサイトを作成してもらうためには、コーディングの技術が必要です。依頼先を選定する際には、Webサイトのデザイン案や必要な機能について、対応可能か確認しましょう。
コーディング代行ではHTMLとCSSを用いるのが一般的ですが、画像のスライドなど動きのあるWebサイトを制作するにはJavaScriptの知識も必要です。幅広い要望に応えてもらうためには、HTMLやCSS以外のプログラミング言語にも対応可能な依頼先を選びましょう。
また、依頼先を選ぶ際には、過去に作成したサイトのデザイン、実績を確認しておくと、コーダーのスキルの判断材料になります。
対応範囲はどこまでか
コーディング代行の依頼先の対応範囲を確認しましょう。
一言でコーディング代行と言っても、対応できる範囲が依頼先ごとに変わってきます。
依頼先によって対応の可否が異なるコーディング代行の内容の例は、下記の通りです。
- ・デザインのレスポンシブ対応
- ・WordPressへの移行
- ・WordPressで作成したサイトのコーディング
- ・ページ速度改善への対応
- ・SEO対策
依頼したい内容がこれらに当てはまるかをチェックし、対応可能かを確認してください。
また、対応可能であっても、基本料金に含まれているか、オプション料金が発生するか、納期に変更があるかなども聞いておきましょう。
納品後のサポート体制を確認
納品後のサポート体制の有無やサポート期間を確認しておきましょう。
納品後にサポートが必要になる主なケースは、下記の通りです。
- ・エラー対応
- ・Webサイトのメンテナンス
- ・CMSのアップデート
それぞれのケースについて、具体例を挙げて解説していきます。
まずはじめにエラーについてですが、納品時には確認できなかったものが後から発覚するケースがあります。コーディングの不具合であれば、無料で実施してもらえることも多いです。また、他の原因であれば料金を提示して対応してもらえると安心です。
Webサイトのメンテナンスは、WordPressや各種機能のアップデート、セキュリティのチェック、SEO対策の見直しなどを指します。依頼先によっては、管理費を支払えば継続的にWebサイトの保守業務を行ってくれるケースもあります。
また、新商品の追加や値下げなど、Webサイトは随時更新をしていく必要があります。納品後のWebサイトの運用が円滑に進むよう、更新方法のレクチャーやマニュアルの配布を受けられるかチェックしておきましょう。
納期と料金
コーディング代行の依頼先を選ぶ際には、納期と料金が適切かを確認しましょう。
コーディング代行の納期は1週間から1ヶ月程度と、依頼する内容によって大幅に変わってくるため、必ず事前に確認します。
また提示された料金が適切かを判断するためには、相見積もりを取って比較することをおすすめします。
基本料金とオプション料金の内容はそれぞれ異なるため、費用の内訳がわかりやすい依頼先を選ぶと安心です。コーダーによって、基本料金をページ単価で設定していたり、レスポンシブ対応やWordPress化までを含めた料金設定をしていたりします。
■ランサーズでコーディング代行を依頼する方法
ランサーズでコーディング代行を依頼する方法は下記の通りです。
- 1. 出品パッケージを探す
- 2. 無料見積もり相談
- 3. 発注
- 4. 確認・納品
ランサーズではWEB上のやり取りだけで依頼先探しや無料見積もり相談、納品、検収まで行うことができます。
では、ランサーズでコーディング代行を依頼する方法を順番に解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズのサイトにアクセスし、出品パッケージを探します。
「カテゴリから探す」機能や検索機能を使用して、出品パッケージの一覧を見てみましょう。
予算範囲や納期・個人か法人かなどの絞り込み機能もあるため、多くの出品パッケージのなかから自分の見たいパッケージだけを見ることができます。
気になるパッケージのページを開くと、出品者の業務内容や実績、口コミなどを把握することができます。ポートフォリオにはこれまで手がけたWebサイトの画像が表示されていますが、個別に問い合わせると詳細を確認できるケースもあります。
ベーシック・スタンダード・プレミアムのプラン毎の料金や納期、作業内容が提示してあるので、どのプランで依頼するか検討しましょう。また、事前に質問があれば問い合わせをすれば回答してもらうこともできます。
無料見積もり相談
気になるパッケージの中でプランを絞り込んだら、まず無料の見積もり相談をしてみましょう。
事前に考えていたイメージを伝えて、納期などの条件やオプション料金が発生するかなどの疑問点があれば確認しましょう。無料見積の段階で、出品者のヒアリングスキルの高さや自分の希望条件に柔軟に対応してもらえるかなども分かります。
他にも気になるパッケージがある場合は、比較検討のために無料見積もり相談だけでもしておきましょう。
発注
依頼先を決定したら、発注を行います。
無料相談を経て金額や条件、納期を調整した見積もりに対して、注文を行います。
注文は「注文・仮払いに進む」ボタンを押し、見積り内容と金額、納期はいつかを確認し、自分の提示した条件に合っていれば、仮払いを行います。
仮払い金の支払い方法を選択し、必要事項を入力した後にページ下部の「注文・仮払いを確定する」を押すと発注が完了します。
仮払いを行わないと依頼先は業務を開始できないため、忘れずに仮払いを行いましょう。
確認・納品
発注後、必要があればランサーズ上でやり取りを行い、依頼先に制作を行ってもらいます。制作物が完成し、納品されたら依頼内容と合致しているか確認します。依頼先から納品が行われると「納品・完了報告」の通知が来るので、検収を行うと依頼が完了します。
■一般的な制作会社へ「コーディング代行」を依頼した際の料金相場
コーディングを外注する場合、料金は1ページ毎に計算されることが多いです。およそ1ページ約10,000円〜が相場ですが、複雑なアニメーションがあり実装難易度が高くなれば料金も高くなります。
またトップページと下層ページでも料金が異なることが多くあります。この理由はデザインにあります。トップページと下層ページで似たデザインである場合、一度トップページをコーディングしてしまえば下層ページはそのデザインを再利用し、より少ない工数でコーディングすることが可能だからです。
またボリュームディスカウントを行っている制作会社も多く、ページ数が増えれば増えるほどお得になるような料金設定になっています。
企業 | 内容 | 価格 |
---|---|---|
企業A | レスポンシブコーディング(1P) | 約10,000円〜 |
レスポンシブコーディング(20P) | 約180,000円〜 | |
レスポンシブコーディング(40P) | 約300,000円〜 | |
企業B | ディレクション | 約30,000円~ |
トップページコーディング | 約15,000円/1P | |
下層ページコーディング | 約5,000円/1P | |
企業C | レスポンシブコーディング(1~10P) | 約13,000円/1P |
レスポンシブコーディング(11~20P) | 約12,000円/1P | |
レスポンシブコーディング(20~30P) | 約11,000円/1P |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。