【創業して間もない方】お客様に合った融資制度をご提案させていただきます
業務内容
■概要
創業して7年以内の方向けに、日本政策金融公庫で利用できる創業融資制度をご提案させていただきます。
また、融資制度以外にも利用できる事業計画書の策定を致します。
■こんな方におススメ
・創業後、新規事業を行う為に融資を受けたい。
・資金繰り悪化の為融資を受けたい。
・融資を検討している段階だけど、どんな制度か内容を知りたい。
■実施内容
①ビデオ面談
お客様の事業所情報などをお聞かせいただきます。
②利用できる融資制度のご提案
ビデオ面談から、ご利用いただける融資制度をご提案させていただきます。
また、融資だけではなく補助金などもご提案させていただきます。
③事業計画書作成
お客様専用の事業計画書を作成させていただきます。
④納品
事業計画書の納品をさせていただきます。
■スケジュール
・ビデオ面談 3日以内
・制度のご提案 3日以内
・事業計画書の作成 15日以内
■その他
補助金申請のご相談もお受付しております。
是非ご利用ください。
新規事業をテーマをもとに企画し、チームを作って社会に仕組みを実装します
業務内容
こんな方へおすすめ
現在の事業をベースにしてもしなくてデータやIT駆使して新しいDX事業のアイディア実現に向けたリサーチと提言を行います。
具体化には提案痕提案コンペや社内企画事業の計画を立案し、説明資料として仕上げます。
起業・創業する方の融資申込用の事業計画書を作成します
業務内容
地方の銀行にて主に法人・個人事業主様の融資・資金繰り円滑化・事業計画策定支援を行っており、入行以来20年の実績があります。
その経験を活かし、創業・起業される法人・個人事業主様の銀行融資申込用の事業計画書を作成致します。
Zoomやチャットワークス等を用いたやりとりにて、クライアント様の頭の中にある事業イメージを、融資審査のポイントを押さえた資金調達に成功するための実践的なカタチでの事業計画に書き起こします。
また、プレミアコースでは、融資を申し込む銀行を選定する際のアドバイスや、低利での借入を可能とするための情報提供等も行っております。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ マイクロビジネス スモールビジネス 中規模ビジネス
- 形式
- Excel・スプレッドシート PowerPoint・プレゼンテーション PDF
- 目的
- 投資家向けロードショー ローン承認 個人利用
事業再構築補助金の申請に向けてヒヤリング、資料作成を行います
業務内容
ヒヤリングをもとに事業再構築補助金の申請支援を行います。
申請までのステップは以下の通りです。
- 補助金対象の判定
- 事前ヒヤリング
- ヒヤリング
- 事業計画の作成
- 申請資料の作成
- 資料のご確認(貴社にてご対応)と修正
- 申請(貴社にてご対応)
事業再構築補助金においては合理的で説得力のある資料作成が肝心です。
ヒヤリング等をしっかりさせていただきますので、ご了承ください。
気軽に相談からでも!事業再構築補助金計画書作成、申請ご支援いたします
業務内容
返済不要のお金である補助金。その中でも特に大きなものが「事業再構築補助金」です。
従業員のいない個人事業主であっても最大で2000万円、従業員を抱える方であれば4000万円から最大1億円以上の補助もあり得ます。
しかし、実際に申請を行うとなればかなり難易度の高い申請となり、実際にご自身で申請書を作成することは非常に大変です。
弊社ではその大変な作成業務をご支援することが可能です。
計画書を共に作成することで計画の実効性を確認しながら、採択率の高い事業計画書の作成を目指していきます。
申請書作成までの流れは以下のようになります。
弊社では、一次産業者、システム業者様、建設事業者様、不動産業者様など様々な業種の方の申請をサポートして参りました。そのため、本当に自社が申請できるのか、自社の事業内容は申請対象になるのか、といった点もお気軽にご相談いただければと存じます。
【初回面談】
↓
【貴社にてGbizIDの取得】
↓
【ヒアリングシート作成ORヒアリング面談数回(基本的にはチャットワークを利用します)】
↓
【弊社にて申請書作成】
↓
【申請書内容について調整】
↓
【弊社で認定支援機関に依頼し確認書を作成】
↓
【電話会議システムを利用しながら電子申請サポート】
以上のように、業務を進めていくことになります。
なお、採択後の事前着手承認申請までは着手金の範疇でご支援いたします。
- ビジネスタイプ
- スモールビジネス
- 形式
- PowerPoint・プレゼンテーション Word・ドキュメント
国金から実際に融資が成功した事業計画書の見本例を販売します
業務内容
まつげエクステ店の開業の支援をした際、実際に日本政策金融公庫に提出し創業融資(250万円)を獲得した事業計画書を販売いたします。
この計画書はマツエクサロンの立ち上げのものですが、美容室や理容室、エステサロン、ネイルサロンなど似た業種の事業計画書としても非常に参考になるものです。
それ以外の業種や創業融資以外でも実際に融資が成功した事業計画書として参考にして頂ければと思います。
■同封の物
・事業計画書例(パワーポイント)
・5カ年収支計画(エクセル)
・キャッシュフロー計画(エクセル)
弊社では事業計画書の作成代行もしております。お気軽にご相談ください。
中小企業診断士&MBAが小規模企業者持続化補助金の申請書を作成します
業務内容
補助金申請の事業計画書の作成に時間や労力が掛かり、お困りでは無いですか?
・時間が無い為、申請そのものに乗り出せない。
・全体の構成がくみ上げる事が出来ず、うまく形に出来ない。
そんなお悩みをお持ちの皆さまに、事業計画書の作成や、添削のお手伝いを行います。
※成功報酬は頂いておりません。
外部・内部の環境分析から、新規事業の具体的なビジネスモデル。具体的な施策と定量的な目標の設定 まで、サポート出来ます。
★これまでの実績
社内の本部スタッフとして、50案件以上の企画・稟議書を作成。中小企業診断士としても、30社以上の企業様に、プレゼンテーションや計画書の提供を行ってきました。
・小規模企業者持続化補助金 15件
・事業再構築補助金 10件
・企業向けの会計セミナー
・大学院生向けのケーススタディ
・学習熟市場の市場動向調査と、新店の展開
他多数。
1、進め方
ご要望やお伝えしたい内容を元に、必要情報をヒアリングさせて頂き、全体の構成を考えながら作成を進めます。
(1)ヒアリングシートへのご協力(記入・ご提出)
(2)ストーリーのアウトランについての確認
(3)事業計画書の作成
(4)納品
2、料金
納期、内容量によって、ご相談させて頂きます。
3、納期
ご注文いただいてから、1週間を目安にさせて頂きます。
対象となる事業者は下記のとおりです。
■商業・サービス業(宿泊業・娯楽業除く):常時使用する従業員の数5人以下
■サービス業のうち宿泊業・娯楽業:常時使用する従業員の数 20人以下
■製造業その他:常時使用する従業員の数 20人以下
- ビジネスタイプ
- スモールビジネス 中規模ビジネス
- 形式
- Excel・スプレッドシート PowerPoint・プレゼンテーション Word・ドキュメント PDF
金融機関が求める銀行融資の経営計画書・会社概要書の書類作成します
業務内容
銀行、地方銀行や信用金庫などの金融機関からどうやって資金調達すればいいかご存じですか?
また、どういう企業や個人事業主の方が銀行からして貸しやすいのかご存じでしょうか?
いまや中小企業の2/3が金融機関から資金調達・融資を受けているのが現状です。
そんな現状の中、経営者にとって融資のことを考えるもしくは提出すべき書類作成に割く時間や労力もないというのがこれまた真実なのではないでしょうか。
そこで、当行政書士事務所に融資関連の書類作成をお任せいただきたいのです!
当事務所は前職からの経験をフルに活かし、クライアント様の事業内容の理解を深め、
そのストロングポイントやアピールポイントを惜しみなく事業計画や企業概要書という書類に落とし込むことにより、資金調達のサポートをさせていただきます。
例えば、
日本政策金融公庫から融資を受けるために、借入申込書をはじめ創業計画書、事業概要書などのさまざまな書類を作成して提出する必要があります。
これらの書類は非常に複雑で、作成に不慣れな方でしたら、すべて書きこむのは日数がかかることでしょう。
加えて、融資を申込むにあたっての各種手続きも必要になります。
起業したての方の場合は忙しいため、そのような書類の作成に時間を使う余裕がないという方も多いのではないでしょうか。
そこで、行政書士にその面倒な書類作成を一任していただきたいのです。
行政書士に創業融資を依頼すれば、それらの書類作成を代行いたします。
本業以外の作業に要する時間を削減することが出来、本来自分がやらなければならない仕事だけに集中していただけば幸いです。
融資審査のポイントから融資における不利な事項まで、あらゆる側面からアプローチしつつ
1%でも融資通過率を上げるためにアドバイス等を含めてサポートさせていただきますので、ぜひともお手伝いをさせてください!
- ビジネスタイプ
- スタートアップ スモールビジネス
- 形式
- Excel・スプレッドシート PowerPoint・プレゼンテーション Word・ドキュメント
新規プロジェクト/新事業企画の企画書のレビューして一段上の企画にします
業務内容
プレゼンテーション時間+1時間で以下を行います。
・ご本人プレゼンテーション
・プレゼンテーション内容の質疑応答
・プレゼンテーションの再構成ディスカッション
・サンプル事例およびプレゼン方法の実演
・プレゼンテーションメモのお渡し
オプションの資料提供をご選択の場合
・プレゼンテーションの受信
・プレゼンテーションの修正及び再構成
・プレゼンテーションのストーリーラインの作成
・オンライン会議の開催
・資料のお渡し
・プレゼンテーションの実演
以上になります
人材採用の戦略立案(予算に合わせたご提案)、求人の書き方、採用実務などができます
業務内容
- ビジネスタイプ
- スタートアップ スモールビジネス 中規模ビジネス 大企業
- 形式
- Excel・スプレッドシート PowerPoint・プレゼンテーション Googleスライド PDF
事業再構築補助金の事業計画書作成若しくは作成のアドバイスができます
業務内容
▼こんな方におススメ
事業再構築補助金をゲットしたい方
一度申請したが否決された方→再申請可能です
採否の理由を熟知していますので安心してお任せください。
当方、歴27年の中小企業診断士です。
小規模事業者持続化補助金やIT導入補助金のほか、国・自治体の助成金の申請を支援します
業務内容
自作の簡単な入力フォーム(エクセル)に入力いただいた後、
不足した情報については、電話・メール等で取材をして、
3日~4日で申請書を作成します。
修正があれば、対応いたします。
6名の中小企業診断士があなたの事業再構築補助金のトータルサポートを行います
業務内容
■第12回公募:2023年11月公募予定
※採択に繋がる品質維持の観点から【残り1枠】となります
※オプションにて「認定経営革新等支援機関による確認書」の発行可能
●サービス内容●
事業再構築補助金の申請に必要となる「事業計画書」を作成致します
《申請要件に該当するかどうかの確認も可能ですので、お問い合わせください》
必要な情報をヒアリングし、ご自身だけでは作成の難しい事業計画書を作成致します
必要な審査項目を盛り込んだ上でロジカルな説得力と、
見やすさ・分かりやすさを兼ね備えた【通る事業計画書】を作成致します
●実績●
採択実績多数
●作成の流れ●
①本サービスをご購入後、弊社よりヒアリングシートを送付致します
②貴社にてヒアリングシートをご記入いただき、決算書と併せて弊社にご返信いただきます
③弊社仕様の事業計画書を納品いたします。最終化まで、サポート致します
※業種・業態問わずビジネスモデルの把握や市場調査を通じて
【通る事業計画書】を作成致します
事業再構築補助金では、合理的で説得力のある事業計画書の作成が必須です
ご自身だけでは作成に自信のない方や過去不採択を受けた方など
ぜひ資金調達支援のプロである弊社にお声かけください
融資・補助金調達のためのロジカルな事業計画を作成します
業務内容
専門家による事業計画書作成&補助金申請サービス
●プロフィール
・IT、マーケティング、資金調達の専門家
・資金調達だけでなく、実務でのDXやWebマーケティング等についても経験が豊富なので、絵に描いた餅にならない事業計画書の作成が可能
・希望の方はDXやWebマーケティングの実行支援もお受けできます(別途相談)
●おすすめの方
戦略立案やブラッシュアップを望む事業者やコンサルタント
補助金申請のコスト削減と効果的な資金活用を追求する事業者
ITやマーケティングのアドバイスが必要な企業経営者
●提供価値
1.迅速かつ高品質な事業計画書の提供
根拠に基づくロジカルに整理された計画書を作成
2.IT・マーケティングの観点でもより良い方向性に
IT・マーケティングの専門家であることから、調達後の使い道についてもよりよい方法をご提案
3.認定経営革新等機関
弊所は経済産業省認定の認定経営革新等機関です。補助金申請の際には認定経営革新等機関の関与が必要になる場合もありますので、その場合の要件を満たすことも可能です。
●具体的な納品物
Wordもしくはパワーポイント形式での計画書納品
●進め方
ご相談(申請時期、事業内容など基本的なことをお聞きします。)
↓
弊所作成のEXCELのヒアリングシートに必要事項を入力し、貴社の情報をご提供いただきます。
(ロジック強化プランの場合は、計画書をご提供ください)
↓
期日内に事業計画書初稿提出。必要に応じて修正対応します。
↓
(申請プランの場合は申請作業もサポートいたします。
例えば、画面共有いただきながら一緒に申請作業を進めることも可能です)
お問い合わせや詳細な相談については随時受け付けております。
お気軽にご連絡ください。
中小中堅企業様の利益成長を目指し、必ず結果が出る実のある事業計画を立案します
業務内容
【こんな課題をお持ちの方に最適です】
・補助金申請や金融機関の融資の審査が通らない
・黒字になるか赤字転落か、〆てみるまで不安
・そもそも予算の概念がない
・毎年、結果として黒字になっている
・原価が見えない、利益が見えない
・社員がやる気がない、退職者も多い
・営業会議ではトピックスの報告ばかりで、対処療法的な対策しかできない
年初に計画(予算、実行計画)を立案し、進捗をウォッチでき経営を日々コントロールできる
環境を作りたい経営者の方に最適です。
社内に経営企画部門がなく、計画(企画)ノウハウを持った人材がいない会社様。
【ご提供内容】
事業計画作成を支援します。
事業計画とは、年間予算戦略や3カ年計画などを指します。
また補助金申請や融資申請など、ピンポイントの計画書作成も承ります。
お客様に事業計画策定メンバをアサインいただき、プロジェクトに参画し計画策定を支援します。
・計画策定ノウハウの提供
・戦略策定会議のファシリテーションの提供
・社内情報収集のためのヒアリングシートや計画書のテンプレートなどの提供
・外部情報、市場情報などの調査、提供
・計画の整合性チェック、実現性のチェックなど計画内容に関するアドバイス
・計画書ドキュメントの作成(支援、作成)
※プランによって提供する範囲が異なります。
【ご購入に当たって】
まずはご連絡ください。
お客様のご要望に応じて最適な支援プラン、方法を調整いたします。
【料金プランと納期に関して】
期間は目安であり、お客様の体制や社内情報の入手などにより左右されます。
プランは3つ用意していますが、そぐわない場合など個別に支援内容をカスタマイズ可能です。
尚、長期間(3か月以上)に渡る場合には、別途見積りとさせていただきます。
- ビジネスタイプ
- スモールビジネス 中規模ビジネス
- 形式
- Excel・スプレッドシート PowerPoint・プレゼンテーション Googleスライド
小規模事業者持続化補助金の採択経営者が、事業計画・ビジネスプラン策定をサポートします
業務内容
【ベーシックプラン】
<おすすめ>
・新規事業を検討または補助金を申請する上でマーケティング分析したいという方
・補助金申請に向けた事業計画作成の前に第三者の情報を取り入れたいという方
<ご提供内容>
3C(市場・競合・自社(自身の事業))の状況をさまざまな視点から分析し、
経営戦略立案や新規事業のスムーズな稼働に向けた情報をお渡しさせていただきます。
<進め方・納品>
1)ヒアリング(オンラインもしくは対面)
ビジョンや新規アイディアをお聞かせください!
形になっていなくても文章にできてなくても、全く構いません。
まずは、お客さまの熱意を教えてください。
2)各種分析
当社にて、経営戦略立案や新規事業の稼働に向けた有益な情報を集め、分析を行います。
3)資料納品
3C分析とともに、当社が考える経営や事業稼働に向けたヒントを
数ポイントご提案させていただきます。
【スタンダードプラン】
<おすすめ>
・経営戦略の立案・新規事業計画の策定を手伝ってほしいという方
・戦術まで落とし込みたい、具体的な事業の稼働に向けて何をすれば良いか分からないという方
<ご提供内容>
3C(市場・競合・自社(自身の事業))の状況をさまざまな視点から分析し、
お客さまとともに、目標・戦略・戦術の策定を行います。
<進め方・納品>
1)ヒアリング(オンラインもしくは対面)
ビジョンや新規アイディアをお聞かせください!
形になっていなくても文章にできてなくても、全く構いません。
まずは、お客さまの熱意を教えてください。
2)各種分析
当社にて、経営戦略立案や新規事業の稼働に向けた有益な情報を集め、分析を行います。
あわせて、当社が考える経営戦略の立案や事業の稼働に向けたヒントを
数ポイントご提案させていただきます。
3)目標・戦略・戦術の策定
2)をもとに、お客さまを中心に具体的な決定を行います。
当社は、決定に向けてしっかりと並走をさせていただきます!
4)コミュニケーションツールのご提案
3)の実現に向けて、必要と思われるツールのご提案をさせていただきます。
必要と判断されたものを、当社もしくは信頼できるパートナーさまにご発注ください。
すべてを当社とともに完結する必要は全くございません。
【プレミアムプラン】
<おすすめ>
・経営戦略の立案・事業計画の策定を手伝ってほしいという方
・社内外への落とし込みや具体的な事業の稼働に向けてパッケージでお願いしたいという方
<ご提供内容>
3C(市場・競合・自社(自身の事業))の状況をさまざまな視点から分析し、
お客さまとともに、目標・戦略・戦術の策定を行います。
また、落とし込みや稼働にあたり最低限のコミュニケーションツールを
ご提案し、制作・納品いたします。
<進め方・納品>
1)ヒアリング(オンラインもしくは対面)
ビジョンや新規アイディアをお聞かせください!
形になっていなくても文章にできてなくても、全く構いません。
まずは、お客さまの熱意を教えてください。
2)各種分析
当社にて、経営戦略立案や新規事業の稼働に向けた有益な情報を集め、分析を行います。
あわせて、当社が考える経営戦略の立案や事業の稼働に向けたヒントを
数ポイントご提案させていただきます。
3)目標・戦略・戦術の策定
2)をもとに、お客さまを中心に具体的な決定を行います。
当社は、決定に向けてしっかりと並走をさせていただきます!
4)コミュニケーションツールのご提案
3)の落とし込みや実現に向けて、必要と思われるツールのご提案をさせていただきます。
5)コミュニケーションツールの制作・納品
必要と判断された各ツールにつき、2〜3案ご提案いたします。
2〜3回の修正を経て、制作後納品までいたします。
【担当者コメント】
当社サポートの最大の特徴であり強みは、
「単発の相互利益でなく、お客さまの未来の”幸せ”にもつながるお仕事をする」ということです。
お客さまが1年後、5年後、10年後も常に最大限の資源を活用されるよう、
まずは歩み出しのお手伝いをさせていただけますと幸いです。
孤独なプロジェクトリーダーのサポート役として定期的な1on1を行います
業務内容
新規事業開発を任されたけどうまく進めることが出来なくて悩んでいる方
社内のビジネスプランコンテストで見事に選ばれて事業の責任者になったが、会社に新規事業を立ち上げた人が居なくてどのようなサポートを受ければよいのかからわからない方
現役メガバンク支店長代理が、補助金・融資での資金調達をサポートします
業務内容
▼弊社強み
・金融機関視点での資金調達計画サポート
・法人経営者視点での事業計画・経営伴奏支援
・自社も補助金(小規模事業者持続化補助金)に採択実績あり
▼代表略歴
株式会社三菱UFJ銀行支店長代理職として
中小企業から東証プライム企業迄計100社以上の財務戦略、資金調達を支援。
同行内起業支援制度にて同行在籍の傍ら弊社を立ち上げ。
自社運営と共に、社会福祉事業法人(保育・障がい施設7園運営)の理事を務める。
中小企業基盤整備機構主催の中小企業経営改善計画策定支援に関する実践力判定試験合格
(経済産業省認定の経営革新等支援機関要件試験)
東京都三鷹市にて経営者向けセミナー講師を担当
▼活動時間/連絡について
曜日・時間等お気になさらずご連絡頂けます。
一両日中にはご返信させて頂きます。
ご興味持っていただけましたらお気軽にご連絡下さい。