ノマド女子必見! オシャレでかわいいガジェットを手にしよう!

身軽だからこそこだわりたい、ノマド女子的ガジェット
カフェや自宅など、好きな場所で好きな時間に働ける「遊牧民的働き方・ノマドワーカー」。ノマドワーカーのフットワークの軽さは、どんな場所でもオフィスにしてしまう、行動力といつも持ち歩くガジェットのおかげです。
クラウドサービスが当たり前になった今、条件さえそろえばどこでも仕事ができるノマドワーク。どれだけコンパクトに、どれだけ必要なアイテムを厳選して持っていけるか。
デジタルモノのガジェットは、男性が得意とする分野ですが、ノマド女子には有能なだけじゃない、見た目もかわいいガジェットが必要なんです。最近増えているノマド女子目線でのガジェットを紹介します。
見た目も中身も優秀! ノマド女子はスマートがお好き
ノマドワーカーにとって、やはり重要なのはデジタルガジェットです。Wi-Fi環境の整備、クラウドサービスの充実やノートPCのバッテリー持続時間が増えたことも、フリーランスの心と体をオフィスから解き放ったといっても過言ではありません。
そんな身軽なノマドワーカーに必要なデジタルガジェットといえば、薄くて軽くバッテリーの持続時間も増えた最新ノートPCです。
ゴツイ男性向けが多かった昔に比べ、スマートなノートPCは、女性のカバンにもすっきり入るタイプが人気です。性能はもちろんですが、見た目も重視する女子ならではのPCを選びたいですね。
PCがあれば、もちろんモバイルWi-Fiルータや、巻取り式充電ケーブル、マイクロUSBケーブル、スマートフォンといった、デジタル周辺のガジェットもチェックしましょう。
ペンと紙があれば、仕事ができる! 究極のノマドガジェット
ノマドワーカーであれば、デジタルモノが欠かせないのは当たり前です。けれど、もし充電が切れていたり、電源がない場所、そしてネット環境がない場所であったらどうしますか?
本当のノマドワーカーは、ペンと紙さえあれば仕事ができるんです。そのためにも、お気に入りのペンとノートは必ずカバンに入れておきましょう。アイディアに詰まった時など、意外とPCに向かうよりも、ペンでノートに書いているとわきあがってきます。
ノマドワーカーにとって、アイディアやイマジネーションは仕事の要です。せっかく自由に動ける身軽なノマドワーカー。たまにはネット環境のない自然に触れ、素敵なものをたくさん吸収して、仕事の糧にしていきましょう。
デキる女子は美しい。身だしなみのためのガジェット
フリーランスとして自由に働くことの、メリットばかり紹介していますが、デメリットとしてオンオフの切り替えがうまくできないことがあげられます。
特に、期限のある仕事をしていて、直前になって徹夜続きでボロボロになってしまい、そのままクライアントと打合せに行くなんてことがあってしまっては大変です。
どんなに仕事の評価があがっても、充血した目やボロボロの肌では、残念なノマド女子として認識されてしまうでしょう。フリーランスやノマドワーカーにとって、クライアントへの印象はとても大事です。
外見がだらしない印象を与えてしまっては、仕事そのものの評価やスケジュール管理などを不安にさせてしまうからです。継続して仕事を得るためにも、ブルーライト対策メガネを使う、ポータブル加湿器を持ち歩くなど、常に女子的ガジェットを持っておくといいですね。