お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
ランサーズには、経験豊富なフリーランスが多数在籍。プロの外注先に発注・仕事依頼をしたい方は料金や実績で検索できます。個人で仕事を受注したい方には無料登録がおすすめです。
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
16 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
技術もできますが、経営も見れます。
大手製造業で約28年間、流体機器の開発・設計に携わってきました。現在は、舶用エンジン向け過給機の開発取り纏めを行っています。技術では、一定の自信を持っていますし、開発・プロジェクトマネジメントの実績・経験も多数あります。資格も多数保有しており、一例ですが、技術士(機械部門)、中小企業診断士、PMP(アメリカのプロジェクトマネジメント資格)、簿記2級、統計検定2級、ITパスポート、基本情報技術者等を保有しています。「技術もできるし、経営も見れる」というのが自分の強みです。一方、中小企業診断士の資格を活用して、副業で、経営コンサルもやっています。補助金申請支援、価格転嫁相談、その他経営相談も行っており、経営コンサルとしての実績も持ち合わせています。
あなたの仕事にも、個人的な悩みにも、エンジニアの視点を!
私は材料メーカーや機械メーカーで28年間エンジニアをやってきました。 エンジニアというと最近ではプログラムやネットワークシステムを整備する人というイメージでしょうか、それとも電気回路や機械の技師をイメージする人もいるかもしれません。 エンジニアというのは、数字や理論、実験や調査の結果を使って、論理的に問題を解決し、技術をもとに価値を創造する人のことを言います。分析官の能力と技術分野の専門知識をもつコンサルタント、それがエンジニアです。 1.コンサルタントとしての経験や能力 私の場合は、コーチングスキルとファシリテーションスキルに特化したコンサルティングを得意としています。 主たる業界は機械メーカーですが、生産部隊と開発部隊、営業チームと技術チーム、仕入先と買い入れするお客様、といった一見して利益の相反する人たちの両方に喜んでもらうようなマネジメントが日々の仕事です。 お互いの気持ちを汲むというところはとても大事なのですが、分かっているデータやこれまでの経緯を論理的に整理することの強みは、そこから皆が納得する落としどころを提示したり、これまで気づかなかったアイデアに気づいてもらうことなのです。 2.分析や整理の技能 エンジニアが共通して持っている能力は、分析や論理的な整理の技能です。 データから直接分かることをいろいろな軸で整理してお見せすることができます。データの整理でとても大事なことは、事実と意見をきちんと分けるということです。その見極めをすることが、よりよい判断や、新しいアイデアにつながるのです。 3.専門分野の知識 多くの人は、困っている業界のことは専門分野の知識のある人に相談することが、最も良いと思いがちです。しかし、実際の場面はそうでないことのほうが多く、本当にそのニッチな知識を必要とするのは、その人に作業を委託したいときです。 私の技術者としての専門分野は、材料工学や機械工学の分野で、金属やセラミックスのいろんな使い方だったり、さまざまな機械装置を設計したり部品に使う材料を正しく選んだり、それらを評価することです。 これらを背景に、コーチングや仕事の進め方の相談、アイデア出しの話相手をやったり、実験や調査の分析をして、それを報告資料にまとめたり、特許や契約の相談、機械の強度計算や、簡単な数学とか理科を教えたり、技術解説記事を書いたり、そういったことをやっています。
デザインからコードまで、アイデアをカタチにするマルチクリエイター
こんにちは!私はデザインを中心に活動しているクリエイターですが、イラストやプログラミングといったスキルも兼ね備えています。アイデアをビジュアルで表現するだけでなく、実際に動くものを作り出すところまで手掛けることができるので、さまざまな形でクリエイティブな解決策を提供しています。デザインからコードまで、幅広い領域であなたのアイデアをカタチにするお手伝いをします!
大手製造業での技術者歴6年
①下記業務経験がございます。 ・報告資料作成 ・データ分析 ②活動時間/連絡については、基本的に土日対応としております。 できる限り柔軟にご対応させていただきますので、ご了承ください。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
記事、資料作成ならお任せください!
設計開発業務に携わり約10年、機械設計、をはじめ主に要素評価や試作テスト等を行なっています。 また、設計開発メンバーとして、新機開発した装置の納入や、不具合対応で納入先への訪問経験も数多くあります。 お客様とのやりとりも多く発生するため、伝わりやすい資料作成も身についていると思います。 基本的なスキルとしては Excel、Word、PowerPointは問題なく使用可能です。 職業柄、CADソフト(2D、3Dどちらも)を使用しています。 特殊ではありますが、レーザー光学分野にも知見があります。(現職の担当分野です) これまでの本業以外の実績として、とある内容の記事(約500文字程度)を10記事以上執筆し、インターネット上に掲載されています。
半導体チップの品質保証業務を10年以上こなし、趣味の歌い手、ゲームや観光を活かせる副業を目指してます
私は品質保証業務を10年以上実施してきました。業務はクレーム対応だけで無く、社内外への顧客問い合わせ用技術資料制作を主に行っています。顧客の工場監査対応の資料やPCN資料作成、不具合報告書や調査依頼書を作成してきた実績を活かす資料作りができます。 趣味の歌は周囲からも褒められます。ゲームはファミコンからプレステ2まで有名タイトルをほぼ遊んできて、最近は地元サッカーチームのサポーター活動や観光地巡りを楽しんでます。 歌について、私のカラオケデビューは大学生の時でL'Arc〜en〜Cielなどビジュアル系が主流でした。最近はドラマの主題歌でB'zさんのイルミネーションやアニメのダンダダン、Adoさんの曲なんかも練習したりしてます。 主に会社の課内や同僚たちとの飲み会がお披露目の場ですがどこで覚えてくるのか皆不思議がって聴いてくれます。 最近のyoutube動画で歌ってみた配信を見るので自分の得意分野として活かせるかなと思います。 サッカーではJリーグの松本山雅チームを2012年から応援し始めて、アウェイへも自走したりツアー参加したりで北は青森、南は大分まで観戦してきました。 サッカーだけでなく、観光では最近、新潟の寺泊まで日帰りで海鮮を楽しんだりしてきました。出身は岡山県ですが山育ちなので海への憧れは強いです。行動力もある方ではないかと思います。 仕事は現在会社員なので副業も初心者でもあるので平日の18時以降なら週3日位仕事可能です。 慣れてくれば仕事量も増やせると思います。 性格はA型の血液型よろしくこだわりがでるのでクライアントの希望は可能な限り叶えたいと思ってます。 これから定年までの10年で動画編集など新しいスキルなども身につけられたらなと考えております。 これまでの仕事の経験と趣味の経験、人生で培ってきたことは今の時代で活かせる機会が多いのではないかと考えています。ともあれ一緒に楽しくお仕事させてもらえたらなと思います。
2009年、新卒で世界的な建設会社に就職し、数々の建設プロジェクトのエンジニアをしてきました。(今もしています。) 下記の作業を得意としています。 ・パワーポイント、ワード、エクセルでの資料作成の助勢(特に上長やマネージメント向け資料) ・数ある情報から必要な情報をまとめ、資料を作成する ・上記、英語での作成 ・クライアントが英語を使用する場合、英会話も可能 私の強みは以下の点です。 1. 迅速な対応: 最短○日で納品可能。急ぎの案件もお任せください。 2. 高品質: 細部までこだわり、納得いただける成果物を提供します。 3. コミュニケーション力: 納品までのやり取りをスムーズに行い、修正依頼も柔軟に対応します。 「まずはお気軽にご相談ください!」 どんな小さなご依頼でも全力で対応いたします。ご希望やイメージが曖昧な場合でも、ヒアリングを通じてご提案させていただきますので、ご安心ください。 よろしくお願いいたします。
仕事に関しては真面目で計画的に実施するのが得意。性格は明るく、誰とでもすぐ仲良くなれる。
●経歴 大学で数学を専攻しており、教師を目指いしていたが、モノづくりに興味を持ち断念 現在は自動車部品の金型設計16年間行っており、製図、設計、CAD操作等一通りできます。 Excel、Word、Power Pointの操作も可能で報告資料やグラフ作成もできます。 仕事は納期が大事ですので、納期厳守をモットーにしています。 ●趣味:旅行、ドライブ、渓流釣り ●活動時間/連絡について 平日は基本的に夜に活動。土日はできる限り柔軟にご対応させていただきます。 急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
お客様の要望に合わせて、最適な提案をさせていただきます。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 エコフリと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・大学院システム工学専攻 卒業 ・2009年から現在まで、自動車メーカーの技術開発職で活動中 ・業務経歴(パワートレーンの生産技術開発、研究開発、完成車の生産技術開発) 【現在の業務内容】 ・生産プロセスの技術開発(完成車) ・測定システムの構想検討(機械的要素) などを担当しております。 【可能な業務内容】 現場経験を生かし、次のような業務でお役に立てればと思います。 ・資料作成 ・専門知識を生かした記事制作/記事監修 ・IT/PC/技術的な要素の記事制作/記事監修 【使用ソフト】 ・パワーポイント ・エクセル ・ワード ・Stable diffusion 【稼働時間】 平日で週に10時間 土日祝日で週に10時間ほどの在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心掛けております。 ご連絡にも速やかに対応いたします。 どうぞよろしくお願いします。
電気、電気通信業界で20年経験を積みました。施工から保守運用を対応しております。
・電気メーカーにて、通信機器の評価、製造、現地据付、保守運用を約10年行っていました。 ・通信キャリアにて、設備監視、現地保守作業を約10年行っていました。 ・システム開発メーカーにて、IOT機器のシステム提案、実証実験を約3年行っていました。
一部上場電機メーカー勤続28年のハードウェア技術者。プログラミング言語も可。
ーーー業務略歴ーーー 電機メーカー勤務28年。 官公庁のお客様向けにセンサシステムの開発・設計プロジェクトに従事しています、ハードウェア技術者です。今まで10件以上のプロジェクトを完遂済み。 ーーースキルーーー エクセル・ワード・パワーポイント10年以上経験。エクセルはVBAを利用した作業効率化も2年程度経験あり。 電子回路(アナログ回路)設計を5年以上経験あり。 客先説明資料作成を10年以上経験あり。 センサ開発及び製造に必要な治具、測定装置などを設計・作成し、システムの製造及び検査工程で使用しています。HP VEEやLabViewなどの言語を利用して測定器制御の経験あり。 オシロスコープ、FFTアナライザなど基本測定器は問題なく使用可能。 本業ではないですが、プログラミング言語として、HTML、CSS、JSコーディング対応可能 ーーーその他ーーー マネージャーよりスペシャリスト志向です。 真面目に誠実にコミュニケーションをとれます。 一人でコツコツ作業するのが好きです。 納期意識は高いと思います。
某王手自動車メーカーで開発勤務をしております。資料作成には自信があります。
可能な業務 •資料作成
普段はSE•設計業務をしております。 PC作業であれば、日常業務で実施しているため、得意です。
連絡は素早く対応させて頂きます。
大手エンジニアリング企業にて発電所の機械・電気設計の経験15年
機械・電気設計、技術文章作成など、コミュニケーションを図りながら柔軟に対応致します。
機密・納期を厳守して丁寧な仕事を心がける
大手自動車部品メーカに15年勤務し、車載電子機器のEMC試験業務を歴任してきた。 現在は更なるステップアップするべくEMC受託試験サービスを実施する会社へ転職し、プロフェッショナルな人材に成長できるように日々邁進中。 基本的なPCスキル(Excel・PowerPoint・Word)を身に付けているため、データ入力や報告書作成・プレゼン資料の作成などが得意作業になります。 新しいことにも挑戦していきたいと考えており、あらゆる仕事をこなして自身のスキルアップにつながるように努めていきたいと考えています。 ランサーズへの登録は本業の隙間時間にできる業務・作業をやっていければと考えております。 何卒、よろしくお願い致します。
新着のランサー
プロダクトデザイナー
ネットワークエンジニア
ECコンサルタント
その他
ビジネスコンサルタント・経営コンサルタント
未選択
Webディレクター
秘書・事務
YouTube・動画編集者
ライター
映像クリエイター
営業・企画
漫画家・アニメーター
プロジェクトマネージャー (PM)
この検索結果に満足しましたか?