絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,317 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
はじめまして。閲覧ありがとうございます。 ライター暦11年目、ITコンサルタントやIT業界のキャリアパス作成を主な仕事としております。 また、学習塾の経営にも参画しておりますので、高校受験や大学受験に関する知見も有しております。 【実績】 記事納品数3,000本以上となっております。 競合サイトを踏まえたSEO対策記事、一般的な記事作成、仕事を含む体験談などを執筆しております。 基本的にはIT、キャリアパスや転職、教育を業務を踏まえて執筆しておりますが 加えて趣味が高じてクレジットカードやFXの記事作成も得意としております。 また、会社設立に携わることもあり起業や創業融資などにも知見がございます。 【 経歴 】 ・ITコンサルタント 学習塾のIT化からスタートし、現在は製薬業界や各種製造業のIT戦略策定などを支援しております。 SAP導入やAWSなどクラウドサービスを活用した業務の効率化、コストの削減、信頼性の向上など企業経営の問題解決にも従事しております。 従業員のキャリアパスの作成、社内での教育計画の策定にも従事した経験がございます。 現在は今までの経験を元にしたライティング業などにも手を伸ばしている状況です。 【各種資格】 ・応用情報処理技術者試験 ・AWS 認定ソリューションアーキテクト ・会計士試験(いわゆる2次試験) ・TOEIC 900前後 【対応可能な業務】 ・教育業に関するライティング 教育業で仕事をしてきた経験から執筆しております。 学習塾運営のノウハウはもちろんのこと、教育業界全般の記事も対応しております。 ・IT業界・スキルに関するライティング -IT業界の職種紹介 -最新のIT技術などスキル紹介 -ITコンサルタントの経験など体験談 -IT業界での採用活動 -ITコンサルタントの思考や事例紹介 本業ですので一般的なことから専門性の高いものまで対応可能です。 ・転職・キャリアパスに関するライティング -IT業界での細かな転職記事 -一般的な転職記事 -企業内でのキャリアプラン策定 ・クレジットカード・金融・FXなどに関するライティング -クレジットカードなどの紹介記事 -クレジットカードの活用体験談 -マイル獲得などクレジットカード活用術 本業が多忙になると受注をストップさせていただくこともありますが、メッセージは可能な限り毎日確認するようにしております。
ITコンサルティングと経営コンサルティングを行っております。 事業推進、財務、人事まで俯瞰した情報システムのご支援をしています。 Salesforce領域を得意としています。 お客様の成功のパートナーとして共に歩むコンサルティングを常に心がけてサポートさせていただいています。 最近話題の生成AI(ChatGPTほか)を業務で活用して効率化を図るご支援にも注力しています。 〈 可能な業務/スキル 〉 ・AI(ChatGPT, Claude, Gemini)活用 ・Salesforceの構築/運用保守 ・データ分析 ・Pythonを利用した業務自動化 ・Web制作 ・写真/動画撮影 〈 資格 〉 ・Salesforce認定 アドミニストレータ ・Salesforce認定 Sales Cloudコンサルタント ・Salesforce認定 Service Cloudコンサルタント ・Salesforce認定 Experience Cloudコンサルタント ・Salesforce認定 OmniStudioコンサルタント 〈 実績 〉 ・IT企業の事業展開推進のご支援 ・大手機械メーカー向けのSalesforce構築/データ分析基盤構築 ・Salesforce活用サポート 50社以上 ・小規模事業者向けWebサイト構築 10社以上 ・行政への地域活性化アドバイザー ・イベント企画 〈 単価設定 〉 【事業推進&Salesforce作業:15,000円】 経営指標、KPIの設定など事業運営に関する重要なアドバイスや必要な情報システムのサポートを行います。 情報を活用したデータドリブン経営の実現のご支援もこのプランで実施します。 Salesforce分野では自動化(フロー)の設定やExperience Cloud、BIツールのTableauなどの高度なプロダクトの設定、各種要件定義なども含めた作業を実施します。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 広島県在住で現在離職中の、伊ヶ崎と申します。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2018年徳山工業高等専門学校専攻科 情報電子工学専攻 修了 ・2020年早稲田大学大学院情報生産システム研究科 集積システム分野 退学 ・2020年4月マイクロンメモリジャパン合同会社 入社 ・2020年12月一身上の都合により退職 【可能な業務】 ・プログラミング ・Python ・Java ・JavaScript ・HTML/CSS ・C# LINQ ・kotlin ・Go ・SQL ・Web制作 ・DB ・データ入力 ・tableau 制作物として実績はありませんが、学生時代からプログラミングをやっているため、コーディングは可能です。また、前職でSQLを経験したため、実務レベルです。 【趣味】 ・音楽 ・バンド ・ドラム ・バスケ ・筋トレ 上記に関しては記事作成も可能です。 【使用ツール】 ・Google ドキュメント ・Word,Excel,PowerPoint は基本的な操作であれば問題なく使用できます。 【稼働時間】 土日祝関係なく対応可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
こんにちは!あむ@即レスと申します。 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 【経歴】 大学在学中にWeb制作を始め、現在は独立系SIerに就職し、主にWebアプリ開発に携わっています。 【可能な業務内容】 ・HTML/CSSを使ったコーディング ・デザインデータを元にLP制作、コーポレートサイト制作 ・レスポンシブ対応 ・JavaScriptでのアニメーション実装 ・WordPressの導入、サイト構築、改修 ・Webアプリ開発 ・ライティング 【使用言語・フレームワーク】 ・HTML ・CSS ・Bootstrap ・JavaScript ・PHP ・Vue.js ・React.js ・Python ・SQL 【使用ツール】 ・WordPress ・Figma 【稼働時間】 平日休日問わず作業を行います。 できる限り柔軟に対応いたします。 【連絡手段】 Chatwork,Slack,Zoomなど柔軟に対応いたします。 【納期について】 余裕をもって少し長めに提案させていただいております。 密にコミュニケーションを取り、できる限り柔軟に対応します。 【自己PR】 密にコミュニケーションを取ることでお客様との認識の相違を減らし、納品まで責任を持って対応することを心がけています。 相談やご質問等があればお気軽にご連絡ください。
はじめまして。フリーランスエンジニアの福山哲也と申します。 レンタカー事業を自ら経営するかたわら、業務自動化やWebシステム構築を通じて、10年以上にわたり中小企業・個人事業主の業務効率化を支援してきました。 【対応分野】 Python / Google Apps Script(GAS)による業務自動化 LINE連携(チャットボット・予約受付) Googleカレンダー・スプレッドシート連携 API開発・外部サービス連携(Square、Keycafe など) ノーコードツール連携やカスタマイズ 【特徴】 現場目線での課題発見と、実業を通じたリアルな知見を活かした提案・実装が得意です。 たとえば、レンタカー予約業務を完全自動化し、ポータル連携/在庫・顧客管理/鍵の受け渡し/決済までワンストップで管理するシステムをゼロから構築。社内での実運用にも成功しています。 【開発のスタンス】 技術力だけでなく「非エンジニアの方とも話が通じるコミュニケーション力」「運用者視点での気づき」「わかりやすいUI設計」を大切にしています。 「これ、手作業でやってるけど自動化できるかな?」という段階からでも、お気軽にご相談ください。 業務の裏側までしっかり理解し、最適な仕組みをご提案します。
はじめまして、石川・愛知を拠点に活動しております、服部と申します。 子供のころから、 折り紙や紙工作など何かを作ることが好きで、高校生の頃, 友達に「プログラミングをやってみないか」と言われたことがきっかけで始めました。 実績と致しましては、 web制作 (ホームページ、ランディングページなど) CMS構築 (ブログを投稿するため) SEO対策 (ページの表示を早くすることにより、検索表示を上げる) レスポンシブデザイン (スマホなどにも対応したデザイン) コンタクトフォーム (連絡機能) よって、Webサイト制作に関しては運用含め幅広い知識がございます。 ポートフォリオも掲載しておりますので、ご確認いただければ幸いです。 また、下記は無料の特典となりますので、ご依頼の際はご活用くださいませ。 ・テキストが必要になった際の文章作成サポート ・完成後のテキスト、画像の修正 (1回まで) ・WordPressを始めてお使いの場合、使い方をサポート 受注したお仕事は未だございませんが、誠心誠意ご期待に答えさせて頂きます。 何卒よろしくお願い申し上げます。 ■ スキル HTML/CSS Tailwind CSS SASS Next.js React JavaScript TypeScript WordPress microCMS Python Microsoft Office ■こんな人におすすめ ・Webサイトを作りたいが費用をかけたくない ・Webサイトを作りたいが時間が無い ・Webサイトのwordpress移行を考えている ・ブログ投稿、お知らせなどをできるようにしたい ・ホームページが欲しいけれど、やり方がよく分からない ・スマホなどにも対応しているWebサイトが欲しい 制作の依頼やご相談などはお気軽にお問い合わせくださいませ!
アクセスありがとうございます。 Yuuuuu000と申します。 【2025/06/07】 これまで別のクラウドソーシングサービスをメインで利用しておりましたが、 パッケージ出品のため、こちらでも活動してまいります。 みなさまのお役に立てればと思います。 【経歴】 銀行(融資・営業)→大手通信事業者会社(データサイエンティスト)→個人事業主 【スキル】 ・機械学習データ分析/予測、データ収集/レポーティング ・SEOライティング(IT、生成AI、データサイエンス、金融、暗号資産) ・Webスクレイピング ・Python、R、SQL、PySpark、PostgreSQL ・GitHub、GitLab、AWS(EC2、S3、EKS、EMR、RedShift)、GCP(BigQuery、BigQuery ML、ComputeEngine、AI Platform)、Docker、JupyterLab、JupyterNotebook、GoogleColaboratory、Tableau ・テキスト生成AI(ChatGPT Pro、Gemini Advanced、Claude Pro、Perplexity、Felo、DeepSeek、Kimiなど) ・画像生成AI(Stable Diffusion、Midjourney、DALL-E、imageFX、ChatGPT-4oなど) ・動画生成AI(Sora、KLING、Lumaなど) ・AIエージェント(Codex、manus、ChatGPT Operator、Browser use) ・基本情報技術者試験 ・生成AIパスポート試験 ・一種外務員資格 ・日商簿記検定2級 ・銀行業務検定2級各種 ・統計検定2級 ・実用英検2級 よろしくお願いいたします。
【 経歴 】 官公庁の総合職(3年3ヶ月) →ベンチャー中小企業 エリアマネージャー(3年6ヶ月) →商社 営業職(現在) 【 特に得意なジャンル 】 ■生成AIの導入・活用支援 ・上場企業3社にて生成AIの勉強会(生成AIの概要/使い方/プロンプトエンジニアリングetc...)を開催する等の導入・活用支援 ・社内導入に向けたプロジェクトリーダーを担当 ■PowerPointの構成作成・ブラッシュアップ ・営業マンを対象とした資料作成およびプレゼンの研修 ・社内役員向けの提案プレゼン、成果発表、商談用提案資料等を日常的に作成 ■Excelの仕事術 ・社内向けにExcelを活用した業務効率化研修(関数/テクニック/ショートカット機能etc)を開催 ・MOS(971点/1000点)保有 ■事務代行 2年間、別サービス(ヘル●ユー)にて事務代行サービスを経験、フリーランスや中小企業の事務作業をサポート ■その他 ・業務効率化支援 ・ライティング全般(ブログ記事作成、Webコンテンツの文章生成) ・履歴書・エントリーシートの添削、面接対策 ・プログラミング ※使用言語:Pythonのみ ・仕事・人間関係のお悩み相談(前職で15程度の管理職を経験) ・心理学(営業に使える心理学、色彩心理学、行動経済学) 上記以外にも、可能な限りなんでもご対応いたします! 【 使用ツール 】 ・Office (PowerPoint / Word / Excel) ・Googleドキュメント ・ChatGPT(生成AI)、Midjorney(画像生成AI)、Canva、Notion 【 稼働時間 】 平日…3時間/日 土日祝…5時間/日 (メッセージでのやり取りは24時間可能です!) 【 最後に 】 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。依頼主様のお声を反映させた仕事を心がけます。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる体制を整えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
フリーランスエンジニアとして、小規模サイト制作からスタートアップ向けWebアプリ、インフラ構築、ブラウザ拡張機能開発までをワンストップで対応します。TypeScriptを軸とした開発経験が豊富です。メンターや講師としての業務などにも興味がありです。 ブログの方がどういう分野をやってきたのか分かりやすいかもしれません: eiji.page ## 提供サービス - **ホームページ制作** - デザイン提案~コーディング・マークアップ - CMS 導入、SEO対策、月次運用保守 - **Webアプリ/プロトタイプ開発** - TypeScript(React/React Router/Next.js/Hono)、 Python(FastAPIなど) - 要件定義~設計~実装~テスト~リリース後改善まで一貫対応 - **インフラ構築(IaC)** - AWS CDK/Pulumi による環境構築自動化 - CI/CD パイプライン構築(GitHub Actions) - モニタリング・ログ収集(CloudWatch など) - **ブラウザ拡張機能開発** - Chrome・Firefox 向け拡張機能の企画・設計・実装 - 新規開発、MV2 → MV3 への移行対応、機能追加、公開後保守 ## 資格 - 基本情報技術者 ## 大学時代 - 画像処理を中心にコンピューターサイエンスを勉強していました - 卒業研究では、画像を使った機械学習による3D姿勢推定に取り組んでいました - SA(Student Assistant)として働いていました。勉強会を開いたり、学生からの授業や課題に対する質問に対応したり、教授へフィードバックもしていました。 ## 稼働スタイル - 完全リモート(目安 9:00~18:00) ## 開発環境 - メイン PC:Mac - サブ PC:Windows ## ポートフォリオ・発信 - 個人ブログ:eiji.page - 個人開発の紹介:eiji.page/works - 新卒時代のブログ:dev.classmethod.jp/author/eetann - Zenn:zenn.dev/eetann
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます! 起業準備中の、石川航大と申します。 【経歴】 ・2020年〜 同志社大学社会学部4年 ・第5期 Newspicks Students Picker ・AIコミュニティ「SHIFT AI」の運営 ・経済産業省主催、J-StarX海外派遣プログラム採択 ・東京大学松尾研究所MACC会員 ・AIベンチャーインターン 【特に可能な業務】 ・ブログ記事作成(記事・webコンテンツの文章生成) 30万部を突破した本なども出版している、とある会計系インフルエンサーのもとで、記事作成などのインターンをしていた経験があります。ライティングがかなり得意です。 ・Webマーケティング・集客・SEM 共に作業をする仕事仲間に、 ーTwitter(X)にて、6万人のアカウントを運用している人 ーInstagramにて、2万人と6000人程度のメディアアカウントを運用している人 がいるため、その2つのSNSに関しては強みがあります。 ・業務効率化 400人規模のAIコミュニティの運営、また、東京大学松尾研究所のコミュニティ会員をしており、生成AIを使った業務効率ツールなどに多くの知見を持っています。AI・チャットボット開発など。 ・資料、スライド作成 ・ホームページ・Webデザイン ・リサーチ・分析 【得意なジャンル】 ・読書、映画 ・デザイン ・AI などの記事作成であれば長文での執筆も可能です。 【使用ツール(特に)】 ・Google ドキュメント ・Word,Excel,PowerPoint ・Canva、Photoshop、Figma、ChatGPT、bubble、Gamma、Notion ・Python 【稼働時間】 週で約30時間ほどの作業が可能です。 依頼主様のお声を反映させた仕事を心がけます。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
いつもありがとうございます。 簡単な自己紹介をさせていただきます。 ・国公立大学院で、睡眠に関する研究を行う ・技術職としてメーカーに勤務。 趣味:筋トレ、ゲーム、株 ここでは、主に2種類の仕事を請け負っております。 1つ目は、記事やシナリオの執筆です。 上記のような筋トレ・睡眠等はもちろんのこと、技術的なことに関する記事執筆も請け負いますので、ご相談ください。 2つ目は、自動化ツールの作成です。 業務の中で効率化に関する業務を行うことがあります。 その中で、自動化ツールの作成もしておりますので、ご相談ください。 例:pythonでweb上の情報を収集する。 エクセルで決まった動作を行う自動化の実施。 特定のアプリケーションでの自動化(CAE等) ※要求がない限りは、記事やシナリオを執筆を行う際に自動化ツールの使用はいたしませんので、ご安心ください。 自動化ツールで書いた記事は、不自然な部分もあるため採用しておりません。 ■稼働状況 ココナラに登録したばかりではありますが、別のサイトにも登録していますので、ご相談されたい方はお早めにお願いいたします。 (2023年7月時点) ■営業時間 平日の稼働時間は約2時間/日となっております。 土日の稼働時間は約4時間/日となっております。 合計で週に18時間 副業として行っていますので平日の9~20時は連絡が遅くなったり、連絡できないことがありますのでご了承ください。 できるだけ敏速な返答を心がけています。 どうぞよろしくお願いいたします。
自社サービスの問い合わせ対応や予約受付、大手メーカーのテクニカルサポート・運営管理で10年以上の経験があります。技術的な問題解決からオペレーター管理、品質向上、顧客満足度の改善施策提案まで幅広い業務を担当してまいりました。シフト管理や教育研修の企画・実施に加え、生成AIを活用した業務効率化やマニュアル作成なども対応可能です。 ▼可能な業務/スキル AI関連:AI画像制作(2年)、AIライティング(3年)、AI音声合成(3年)、GPT-3/4(各3年・2年) デザインツール:Canva(3年)、Dreamweaver(5年) 開発・プログラミング:Python(3年)、HTML(5年)、スクレイピング(2年) オペレーションシステム:Windows、Mac(各20年以上)、iOS(10年以上) ビジネスツール:Microsoft(15年以上)、Word、Excel(各20年以上) ▼資格 パソコン整備士3級 ビジネスマネジャー検定 モチベーション・マネージャー BASIC 色彩検定3級 ▼実績例 問い合わせ対応率を85%から95%に改善 顧客満足度を70%から85%に向上 シフト体制の見直しにより残業時間を20%削減 ▼得意/好きなこと ファッション・美容・ダイエットを研究し、関連する記事作成やアドバイスが得意です。また、読書や映画、音楽、ゲームでインスピレーションを得ることが好きで、特にSFやビジネス関連作品に興味があります。NFTやWeb3に関する知識を深め、情報発信も行っています。瞑想や自己啓発にも取り組み、集中力やメンタルヘルスを向上させています。 柔軟な対応を心がけておりますので、急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。どうぞよろしくお願いいたします。
グラフィックデザイン、3DCGクリエーターを経てプログラマ歴36年目。 今回お付き合いの幅を広げるべく、ランサーズに登録させていただきました。 現会社代表兼コンサル。 フリーランス技術者として30年の実績があります。 誠実かつ人間味のあるお付き合いを心がけています。 ▼可能な業務/スキル ・プログラミング(Web,Java,C,他) ・動画編集/制作 ・Webライティング ・IT講師/社会人教育 ・コンサル(人材育成) ・営業支援/技術営業 ・Webマーケティング ・物販(主に海外) ▼資格 ・応用情報技術者 ・Oracle認定JavaプログラマSE8 GOLD ・C言語プログラミング能力認定試験一級 ・Pythonエンジニア認定試験 ・第一種伝送交換電気通信主任技術者 ・古物商許可 ▼実績 ・Webアプリケーション開発(12年) ・Windowsアプリ(22年)/Androidアプリ(4年) ・家電組込みソフト(15年) ・各種教育機関/学校、オンラインスクールの講師(5年) ・教育/人材育成/コンサル(3年) ・動画制作/編集(3年) ・海外物販(1.5年) ▷守秘義務契約上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、 ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。 急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。 できる限り素早い返信を心がけますが、 他件に対応中はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・Webアプリケーション開発/Webデザイン ・キャラクター制作 ・動画制作 ・人と話すこと ・若い人材を育てること ・カラオケ ・テレビを見ること ・ヨガ/瞑想 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。
思いの種を蒔き、行動を刈り取る。 行動の種を蒔き、習慣を刈り取る。 習慣の種を蒔き、人格を刈り取る。 人格の種を蒔き、人生を刈り取る。 お気に入りの格言です。 なので私は、 小さな思いを大切にしています。 ■経験 ・SEOライティング/1年 ・フロントエンドエンジニア/2年 ・Webエンジニア/2年 ・制御・組み込みエンジニア/4年 2007年より会社員として、家庭用ゲーム機に向けたソフトの開発やパチンコ・パチスロの開発をしておりました。主にパチンコの機種開発においては、制御部分はC言語を使用し、周辺ツールはExcel VBAを使用しました。 2011年からは勤めていた会社を退職し、フリーエンジニアとして活動しております。 また、合わせてフリーライターとしても活動しております。 ■スキル ・SEO ・TypeScript ・Java ・Python ・PHP ・HTML+CSS ・MySQL ・Office(Excel VBA等のマクロ) 最近は主に、SEOライティングを中心とした記事作成を行っております。 記事作成のみならず、お客様のご要望に応じて校正、CMS入稿まで行います。 迅速丁寧な対応を心がけております。まずはお気軽にご相談ください。 ※兼業のため、作業時間は2~3時間になります。 (平日・土日祝日で変わりません) この他詳しい経歴は、スキルページをご覧ください。 どうぞよろしくお願いいたします。 〇得意なジャンル ・プログラミング ・スマホ ・パソコン ・モバイルルーター ・アニメ ・漫画 ・ゲーム
ご覧いただきありがとうございます!現在実績獲得期間につき、格安で案件承ってます! まず端的に、私を選ぶ利点を箇条書きさせていだだきます! ①利点 ・【「サンプルを見てから」が可能です】:案件の内容によりますが、特に記事作成やコード作成などについては、部分的になり一度簡単に作ってみて、その出来を確認してからの契約でも大丈夫です!もちろん、契約自体は作成段階では発生していないので、行わなくても大丈夫です! ・【納期や返信が早い】:大学生につき、時間に非常に余裕があります。恥ずかしながら、基本暇です。返信などの早さを見て頂ければわかるかと思います! ・【安く仕上げられる】:納品物には自信がありますが、当方が学生ということや、まだこのサイトでの案件実績が少ないことから、不安に感じる方もいるかと思いますので、基本的に契約金額は相場より低めに設定してあります。 ・【柔軟な対応】:金額、納期など、柔軟に対応可能です!「他の人はこれくらいの値段なんだけど、もう少し安くできない?」みたいなご相談もウェルカムです! ②実績 ・属人性のある個人YouTubeチャンネルにて1200万回再生を記録しており、その他媒体においても非常に強い拡散力を持っています。 ・Pythonによるスクレイピングの案件を10件程度行なっております(就職サイトやECサイトなど) ・YouTubeのチャンネルを1から一人で25000人まで達成したことがあります(そこで得た動画作成・動画編集・サムネ作成・SNS戦略・記事作成・データ収集などの経験があります) ・サムネ作成の経験から、photoshopなどを使った画像作成も可能です。企業ロゴなどの抽象的な作品は得意です。 ・Webページの企画・作成(HTML/CSSなど) ・高校2年で英検準一級を取得しており、そこそこ英語好きです。 ・一記事5000文字程度の記事作成の長期案件も現在行なっています。 ここに書いてないことでも、基本的になんでもやるので、何かありましたらぜひチャットお願いします!
【お仕事に対するスタンス】 仕事の隙間時間に自分のスキルを活かせないかと思い、副業活動を始めました。今年からIT企業に入社し、新たなスキルも身につけ始めています。 【ご提供できること】 研究生活で培ったスキルを活かして、データ処理・解析やイラストの作成などを行うことができます。また、学術論文を書いた経験もあるためライターのお仕事も行うことができます。また、自営業のcafeのホームページを作った経験があるため、ホームページ作成のお手伝いも可能です。 【経歴】 ・2021年 埼玉大学 理工学部 物理学科 卒業 ・2023年 埼玉大学大学院 理工学研究科 卒業 ・2024年 株式会社コアコンセプト・テクノロジー(社長室) 入社 【可能な業務】 ・以下言語によるデータ処理・解析 ・Webライター ・イラスト作成 ・動画編集 ・ホームページ作成 【プログラミング言語】 ・Excel ・Java ・Python 【操作可能なアプリ】 ・Adobe Illustrator ・Adobe effect ・Adobe Premiere Pro ・Wordpress ・Salesforce ・SAP S/4HANA Cloud, public edition 【好きなこと】 ・農業 ・料理 ・物理学・数学 ・登山 【稼働時間】 冒頭に記載のとおり、すきま時間を使っての在宅ワークとなります。 恐れ入りますが、電話打ち合わせは対応いたしかねますので、 メッセージベースでのやりとりのみとさせていただきたく存じます。
新着のランサー
ライター
エディター