絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
4,154 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 ワーカーとしては初心者ですが、迅速・丁寧をモットーに頑張らせて頂きます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・商業高校→情報系専門学校を卒業 ・1998年SEとして要件定義/基本・詳細設計/製造/結合・総合テスト/環境構築/運用保守を行い、またプロジェクトマネージャーとしてプロジェクト管理も経験 【現在の業務内容】 ・アプリ開発 ・ソフトウェア開発 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・業務システム開発 ・ソフトウェア開発 ・ツール開発・修正 ・UI/UX設計 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・React ・Java/JavaScript ・ASP ・Visual C++/C# ・Visual Basic/.net ・UNIX-C ・Access/Excel VBA・マクロ 【データベース】 ・ORACLE ・SQL Server ・MySQL ・Postgres ・MongoDB 【稼働時間】 平日は2~3時間、休日は3~5時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
はじめまして。しょうしーどと申します。Web制作&Webライターを副業と活動をしています。 【自己紹介】 本業ではメーカーの開発・研究(メカ設計)を務めながら、隙間時間を利用してWeb制作やWebライターを副業フリーランスとして活動をしています。自分が携われる仕事の幅を広げるためにプログラミングの学習を独学で行なっています。主にサイト制作や記事執筆などのお仕事を承っています。 【本業経歴】 ・2012年:理系大学院を卒業(人間工学、生命工学を専攻) ・2012年から現在まで、メーカーの技術開発職に所属 【副業経歴】 2020年7月からブログを開設(Wordpress) 仕事、副業、育児、キャンプについて情報を配信しており、この経験をWebライターとして活動。 2021年1月〜 HTML/CSSコーディング、JavaScriptなどのプログラミング言語を独学で学びWeb制作を承っています。 【可能な業務】 ・動画、音声の文字起こし ・記事の新規執筆、リライト ・Wordpressの導入、サイト構築、改修 ・HTML、CSSを使ったコーディング、サイト制作 ・JavaScriptを使った動的なサイト制作 【スキル:歴】 ・HTML/CSS、Sass:1年 ・JavaScript(jQuery含む):半年 ・Wordpress:1年半 【稼働時間】 土日祝日を合わせて1日平均2〜3時間程度(週10〜15時間ほど)の作業時間を確保しています。 日中でも連絡は可能でして、できる限り素早くレスポンスできるように致しますが、本業の関係で遅れる場合があります。予めご理解いただけますと幸いです。 【納期について】 必ず守ります。※場合によっては相談をさせてください。 【守秘義務】 お預かりいただいたデータは納品後、情報保護の観点から削除いたします。 【連絡の取れる時間】 LINEやチャットワークであれば迅速に返信し、密なやりとりを心がけます 平日:9:00〜24:00 土日祝日:13:00〜24:00 【自己PR】 本業と全く違う分野で活動をしていますが、常に学ぶ意識をもち何事も前向きにそして積極的に取り組んでいます。 これまでの経験を活かして責任を持ってお仕事をさせていただき、密なコミュニケーションを取り、最後まで満足いただけるよう精一杯、対応いたしますので、ご依頼、ご相談があればお気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いします。
【経歴】 2018年03月 国立大学大学院卒業 2018年04月~2020年10月 SIerで公共系システム開発 2020年11月~現在 大手事業会社で社内向けシステム開発 【スキル】 ・Ruby(Rails) ・JavaScript ・Linux ・git 【活動時間/連絡について】 平日:2~3時間/日 休日:8時間/日 【できること】 RubyやJavaScriptの開発は問題なく可能です。 チャットでの文字ベースの円滑なコミュニケーションができます。 スプレットシートなどの基本的な資料作成ツールを使用できます。 【やりたいこと】 開発案件 よろしくお願いします。
Refrolic(リフロリック)屋号で個人活動しています。 約5年ほど制作Webディレクターとして活動しています。 主な経歴は以下をご参照ください。 ---------------------------------------------- GMOメディア株式会社 在籍期間:2015年12月 ~ 2017年9月 リーダー職 <職務要約> ファッションサービスのアプリディレクター兼アパレルクライアントとの折衝役として従事。サービスのマネタイズを考え実行しつつ、日々サービスの改善作業を行っていました。 <経験・知識・スキル> ■営業/企画/提案 ■プロジェクトマネジメント ■チームマネジメント ■サービス改善施策考案 ■マネタイズ ---------------------------------------------- 株式会社LIG 在籍期間:2012年10月 ~ 2015年10月 リーダー職 <職務要約> 入社〜2014年11月までは主に受託制作のディレクターに従事。 2014年12月〜現在は新規事業開発の立ち上げ〜運用をプロジェクトマネージャーとして専任。 <経験・知識・スキル> ■制作ディレクション業務(進行管理/企画/WF作成/仕様作成) ■動画編集(AfterEffects) ■写真撮影 ■マネジメント(4〜6名規模) ■データ解析/効果検証(PDCA) ■収支管理 ■イベント企画・管理 ■新規事業立ち上げ/ビジネスモデル策定 ■広告管理(Facebook広告) ■デザイン/HTML/CSS(メイン業務ではなく、リソースが足りない時などに時々) ---------------------------------------------- 株式会社アイ・エム・ジェイ 在籍期間:2011年05月 ~ 2012年09月 <職務要約> 受託のWeb制作ディレクターをしていました。 主な作業としては 企画/ワイヤーフレーム作成/仕様ギメ/制作進行管理/クライアントコントロール/内部SEO(キーワード選定 等)/ライティング となります。 <経験・知識・スキル> ■上記ディレクション業務 ■デザイン/HTML/CSS(メイン業務ではない)
Webアプリの開発案件を要件定義から運用まで一人でこなせます。開発言語はJava、PHP、.NETの開発が現役のため得意ですが、C言語によるアルゴリズム記述の経験もあります。また、PhotoshopやDreamweaverを用いたHP作成、CSS、HTMLの直タグ打ちによる作成も10年の経験あり。 情報系大学院博士課程単位取得退学。経営と情報の修士あり。文部科学省の高度IT人材育成プログラム修了および教師陣のひとりとして参加。大学の技術者で就業のち、一般企業に就職。現在Webエンジニアとして就業中。土日のみの対応になりますが、ご相談させてください。 大学院生時代は学術論文の執筆で鍛えられたため、文章の論理展開には自信あります。よろしくお願いいたします。
他所にて、パンフレットの作成やマスコットキャラクターのデザイン、等の経験があります。よろしくお願いいたします。
システムエンジニアをやってます。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 なんでも屋と申します。 大手企業でエンジニアをしておりましたが、現在はフリーランスとして活動中です。 基本的に終日在宅しているため、曜日・時間問わず仕事できます。 Webスクレイピング 作業自動化 C言語,Python使いこなせます. 趣味:旅行,情報収集,動画制作 --------------- 趣味の一つとして情報収集を挙げています。情報収集は私にとって興味深く、多岐にわたるトピックや分野に関する知識を広げる手段となっています。日々進化するテクノロジーや新たな発見、社会的な動向など、様々な情報源から得た情報を整理し、理解することで、常に学びの機会を見出しています。これは私の好奇心を満たし、自己成長にも寄与している要素です。
新着のランサー
その他
マーケティング
未選択
グラフィックデザイナー
3DCGアニメーター
映像クリエイター
その他専門職
その他デザイナー
YouTube・動画編集者
通訳者
Webエンジニア
HTMLコーダー