絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,173 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
Webデザイナー、Flashクリエイター、ストップモーションアニメーター、デジタルサイネージの映像クリエイターを経て今は某企業でウェブサービスのフロントエンドを中心に作っています。Lancersのお仕事は副業としてできればと思います。 Webのフロントエンドを中心にいろいろできるんですが、PHPやRuby on Railsで開発したことがあったり、Objective-Cを使ってiOSアプリを開発したことがあったり、最近ではプライベートでWebサーバ(CentOS)構築をやったりと、守備範囲が広すぎて器用貧乏なことが悩みです。
Unityが得意。 UniTaskやR3、VContainerなどのモダンなライブラリを駆使して保守性の高いコードを書ける。 前職ではエディタやタイムライン拡張、ローカライズ対応なども行った。 デザインやサウンド関係の知識もあり、他職種との共通言語も多い。 高性能なMacBookを愛用し、IOS用のビルドも可能。 【前職の経験】 新規事業として立ち上がったVRゲーム開発プロジェクトに、初期メンバーとして携わった。 プログラマーが少数(3名)の環境であったため、設計から実装までを一貫して担当。特に、プロジェクトの将来的な拡張を見据え、コードの可読性や保守性の向上を常に意識。デザインパターンの学習や定期的なリファクタリングを自主的に行い、機能追加時における開発速度の向上とバグの減少に貢献。 プロジェクト初期にはエンジニアのリーダーが不在だったため、デザイナーやディレクターと直接仕様の調整を行った。 また、主に大学で学んだUI/UXの分野について、ゲーム体験が向上できるような提案も積極的に行った。
プロジェクトマネージャ、システムアーキテクト、情報処理安全確保支援士持ってます。エンジニア歴9年、テックリードやプロジェクトマネージャの経験あり。
エンジニア初心者ですが調べながらなんとかやります。 起業したエンジニア友達がいるので、メンターになってもらいながら毎朝3時起きで勉強しています。 ▼一通り学んだもの html周り JavaScript Python(機械学習等難しいものは触り程度です) ▼少しかじったもの React go php SQL ▼私について 色々なスキルと経験を身につけていきたいので、報酬はあまり気にしません。 経験があまりないので、経験を積ませてくださる方は大変ありがたいです。 熱意と、根気強さは誰にも負けません。 新しい言語なども進んで習得したいです。 読書は月に20冊程度しています。 最近気に入った言葉 無駄な時間をなくして、濃い時間を過ごして、淡々と努力する。 練習はできないことをできるようにする過程。 できないことを見つけて、できるようになるまで何度も繰り返すこと。 ▼資格や開発環境について 2018年 秋に基本情報処理技術者試験に合格。 資格取得をきっかけに、MacBook Proを購入。 最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
自己紹介ページを見て頂きありがとうございます。 フリー開発者(約6年)、会社員(約8年)を得て、再びフリー開発者となりました。 ・Windowsアプリ開発(主に画像・音声編集) ・webアプリ開発 ・スマートフォンアプリ開発 ・組み込み開発(主にカーナビ、プリンタ) を一通り経験した事で、開発のノウハウは理解しております。 当面はスマートフォンアプリ開発、webサービス開発に注力して行く予定ですが、開発に関する事でしたら何なりとご相談下さい。 千葉県在住で、都内まで1時間程度です。頻度によりますが、都内での打ち合わせには参加可能です。通常はメッセージやskypeでの対応を希望いたします。 ご縁がありましたら、よろしくお願いします。
経歴 ・ React, Typescriptでのwebページ作成 ・ ReactNative, Typescript, Swift, Kotlinでのモバイルアプリ作成 ・ Nodejs + Googleサービスを利用したバックエンド運用 ・ 要件定義、詳細設計、コーディング、テスト項目作成、リリース、運用保守の経験あり
画像処理・電子透かしを専門とする工学博士 画像処理エンジニア検定エキスパート 企業内windowsソフトウェア開発 3年 OpenCVを用いた企業内windows画像処理ソフトウェア開発 2年 個人でのios開発経験 3年 ウェブアンケートサービスのios,androidアプリの開発を担当 1年 同サービスのサーバーサイドのスマホ連携部分を担当 1年 iosアプリ(ポケットクローゼット)申請経験 アリ OpenCVをJavascriptに移植したOpenCVjsを開発 [業務経験のある言語] C/C++, C#, Objective-C, PHP, Python, Javascript OpenCV, jQuery, FuelPHP, Bottle
ベトナムでのオフショア、ベトナム上位のデバロッパー達が集まれ、3年以上のオフショア業務で、クライアントの要望を添えるよう尽力しています。
開発経験が18年以上ですが、プロジェクトについて、自信があります。 Java、C#、PHP、javscript、Swift、Object-C、Python 全部できます。 モバイル開発について、複数アプリをAppleStoreに発表しました。 プロジェクト管理について、PMP資格を持っています。 現在は開発チームがいるので、ぜひよろしくお願いします。 最近はSalesforce中心として、作業をやっています。
プロフィールをご覧くださりありがとうございます。 技術者としてそれなりに長い期間(10年以上)の経験があり、様々な開発状況に対応さし上げることが出来ます。2009年からアジャイル開発にも対応しています。 これまで、Python(Django, Flask)でWebアプリケーションを開発したり、Node.jsでアプリやゲームのバックエンドAPIを構築したりという業務に関わってきました。まだあまり実績はありませんが、機械学習やパターン認識、スクレーピングと言った内容にも対応できると思います。 フロントエンドの開発にはここ一年ほどはReact.js(ES6)を使っています。ReduxやReact Nativeを使ったネイティブスマートフォンアプリの開発も行います。 細かくヒアリングをしながら、具体的なアプリやシステムの形に落とし込んでいく部分を得意としています。簡単なものでしたらUIのデザインやプロトタイピングも可能です。 普段のバージョン管理にはGithub, 連絡にはSlackを使っていますが、ご指定のツールに極力合わせてお仕事をさせて頂きます。首都圏など遠方のお客様とはSkypeやGoogle Hangoutで連絡を取らせていただいていますが、直接現地へお伺いすることも可能です。 英語圏の企業と仕事をする機会もこれまでありましたので、海外の方とご一緒する案件などにも参加できると思います。 どうぞよろしくお願い致します。
ベトナムのシステム開発チームです。アメリカ・韓国・日本などのアウトソーシングをしています。システム化の眼を活かして制御系・アプリ・ゲームアプリ・業務系・Web系を問わず設計~実装~試験まで一貫したシステム開発に生きがいを持つシステム屋です。 新しいビジネスの実現方法だけでなく、日常の困ったことなど、お気軽にお声がけください! 【経験】 ・Web系開発/5年 ・ゲームアプリ/4年 ・アプリ/4年 ・リアルタイムシステム/3年 ・unity/4年 【得意分野】 ・データベースシステム設計・構築 ・業務系Webシステム開発 ・パソコン・タブレット・スマホゲーム・アプリ ・windows ソフトなど 【スキル】 ・Java ・C,C++,C#,Basic ・JavaScript、jQuery, angularJS, nodeJS ・MySQL、SQL Server, MongoDB ・ASP.net, HTML, CSS どうぞよろしくお願いいたします
自己紹介をご覧いただきありがとうございます。 Takanoriと申します。 年齢は24歳です。 現在は、東京都板橋区に住んでおり、ITエンジニアとして2018年4月から仕事をしています。 他にも、個人でwordpressを使ってバスケットボールに関するブログを5か月ほど運営しています。 PCはWindows、mac両方の使用経験があります。 様々な仕事を行っていきたいと考えています。 【資格】 ・OracleJavaSE8ProgrammerⅠ(JavaSilver) 【業務経験】 ・perlからJavaへの移行 ・C#、Javaを使ったWindowsアプリ開発 ・WordPressを用いたブログ運営 【活動時間】 ・稼働時間については、柔軟に対応いたします。 ・基本的に平日18時以降、土日祝での対応になります。 【連絡について】 ・連絡については、基本的にいつでも可能です。できるだけ素早い返信を心掛けたいと思います。 【好きなこと】 ・筋トレ ・スポーツ観戦 ・ゲーム 興味を持っていただけましたら是非ご連絡をお待ちしております。 どうぞよろしくお願いいたします。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア