絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
6,284 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
サーバーサイド開発からフロント開発クラウドでのデプロイまで対応可能です。 これまでWEBサービスの開発、テスト、リリース、保守運用に携わってきました。 経験を活かして、現在はエンジニア教育にも携わっています。 お客様がより求めているアーキテクチャやアプリケーションの構築に貢献できます。 ▼可能な業務/スキル ・サーバーサイド Java Kotlin Python ・フレームワーク Spring Vue.js jQuery ・データベース PosgresSQL MySQL Oracle SQLite ・フロントエンド JavaScript Thymeleaf HTML CSS ・クラウド AWS Google Cloud ▼資格 ・基本情報技術者 ・Google Associate Cloud Engineer ・TOEIC 815点 ・日商簿記検定2級
WEB系エンジニア/Webディレクター歴14年です。 過去には通信販売の会社、医療系の塾・予備校、クリニックにて、WEBサイト制作・WEB広告運用を担当しておりました。 現在はフリーランスとして活動を行っております。 些細なことでも丁寧に対応させていただきますので、左記にある「メッセージで相談する」より、 お気軽にお声がけください! ■ 経験 ・WEBエンジニア/15年 ・広告運用/9年 ・DTPデザイン/5年 ■ 得意分野 ・Wordpressを用いたHP、オウンドメディアサイト構築 ・ECサイト構築 ・SEO対策 ・MEO対策 ・Google広告運用 ■ スキル ・PHP ・HTML5、CSS3 ・Wordpress ・Photoshop ・Illustrator ---
はじめまして。 新卒から約5年間、Webシステムの開発に従事し、現在は開発チームリーダーを務めております。 本業ではJava(バックエンド)やTypeScript(React)を用いた開発に加え、GASやGitHub Copilotの課内推進担当として、AIなどを活用した業務効率化をリードしてまいりました。 この「システム開発の専門知識」と「現場の業務改善経験」を活かし、お客様の課題に寄り添った、高品質な自動化ツールを提供します。 ◼︎事例 ● 課題: 課内で行っていた日々の庶務作業が複雑で、特定の人しか操作できず業務が属人化。また、手作業によるミスや時間のロスも課題となっていました。 ● 解決策: これまでのフロントエンド開発経験(React)を活かし、GASのHTML機能を用いて、ITに不慣れな人でも直感的に操作できるWeb画面のようなツールを開発しました。複雑な処理は全て裏側で自動実行されるように設計しました。 ● 結果: このツールは課内の**「標準ツール」として正式に採用**され、誰でも簡単・正確に業務を遂行できるようになりました。結果として、業務の属人化が解消され、課全体の生産性が大幅に向上。私自身も、ツール利用に関する問い合わせ対応の時間が削減できました。 ◼︎対応可能な業務範囲 ▲GAS(Google Apps Script)を用いた業務改善 UI/UXに優れたツール開発: フロントエンド開発経験を活かし、見やすく使いやすい画面を設計します。 各種Googleサービス連携(スプレッドシート、Gmail、Drive、カレンダー等) ▲フロントエンド開発: TypeScript (React) ▲その他: GitHub Copilotなどを活用した開発効率化のご相談 ◼︎進め方について 徹底したヒアリング: お客様の「真の課題」はどこにあるのかを深く理解します。 分かりやすい説明: 専門用語を避け、ご納得いただけるまで丁寧にご説明します。 高品質な納品: 「作って終わり」ではなく、長く安心して使えるツールを納品します。 ◼︎最後に 「こんなこと、自動化できるかな?」 といったご要望に、現役エンジニアの視点から最適な解決策をご提案します。 まずはお気軽に「見積もり相談をする」ボタンからご連絡ください。
現在副業を探しています。 活動時間は土日祝日が理想です 連絡については平日の昼休みや退勤以降、土日祝日を考えています。 <スキル・経験> CSS:8年 HTML:8年 JavaScript:8年 MySQL:7年 PHP:7年 プロジェクトマネジメント:5年 プロダクトマネジメント:4年 データ分析:5年 Kintone:2年 AWS:2年 Firebase:2年 Java:自己学習程度 Python:1年程度 <資格> 2014年 普通⾃動⾞免許⼀種 2017年 Oracle認定JavaプログラマSE 8 Silver 2級FP技能⼠ ファイナンシャル・プランナー(AFP) 2021年 情報処理技術者(基本情報技術者) 2022年 情報セキュリティマネジメント 2023年 ITパスポート 2級ウェブデザイン技能士 HTML5プロフェッショナル認定試験 レベル2 2024年 kintone認定 アソシエイト <現在のお仕事> 某披露宴会場で社内SE(IT資産管理・Kintoneでのアプリ開発)をしています。 ネットワークの運用を勉強中です。 <今までのキャリア> 2015年に大学を卒業後、コンビニエンスストアのスーパーバイザー、WEB商材のコンテンツのディレクション、LPや会員サイト、顧客・契約管理システムのPM、社内SEとして社内システムや端末の管理・運営を経験しました。
Androidアプリやbackend開発、shopify構築のサポートやIT全般のコンサルを請負ます
初めまして、adachinaoと申します。 ライターとしてフリーランスで活動しています。 Webメディアでの掲載経験があり、Yahooニュース様にも載っています。 主な掲載メディア ローカリティ様 自身のnoteにて、介護とITの記事を執筆中。 ライタースクール受講済みのため、基礎的なライティング力も保持済みです。 SEOの知見もあります。(読者の顕在ニーズと潜在ニーズ、記事掲載メディア様の目的を果たす文章、キーワード選定キーワードリサーチ等々) SEO記事に関しては、おすすめのスイーツや贈りたいギフトに関して執筆経験がございます。 ランサーズ様においては、タスク案件での承認済み実績ありです。 【経歴】 ・YMCA米子医療福祉専門学校卒業 介護福祉士取得 2年間、介護福祉士として老健介護業務を担当 ・2022年から2025年までITエンジニアとして勤務 メインで運用保守とサーバー監視業務 【資格】 ・ AWSクラウドプラクティショナー ・ITパスポート ・CCNA ・介護福祉士 ・第一種普通自動車免許(AT限定) ・全国商業高等学校協会主催ワープロ実務検定3級 【得意分野】 ・IT ・介護 ・プログラミング、ネットワーク ・ハガキ職人歴、採用歴あり また、得意分野以外のライティングもお引き受け可能です。 例として、エンタメやおでかけ系、グルメ系、検証系などなど。 【稼働時間】 平日は8時間、休日は5時間でお受けしております。
IT制御系、組込系を中心に40年以上の経験があります。
1 データベース及び..Net・Java等の開発言語知識を有し、複数回プロジェクト新規開発を経験しました。技術面においてプロジェクトに貢献できると確信しております。 情報処理試験(データベーススペシャリスト)・JAVA技術関連の資格及び開発経験 .NET技術の開発経験 2. 会計業界・証券業界・保険業界等の開発経験を有し、実務を経験したため、業務知識面においてもプロジェクト提案することができます。 商業簿記(3級)資格を取得済み 商業簿記(2級)も通学修了済み 3. プロジェクト管理の知識・経験を有しています。プロジェクトのQCDR(品質・コスト・納期・リスク)観点でプロジェクトモニタリングを経験しました。プロジェクト管理の側面においてもプロジェクト推進に貢献できると確信しております。 4 日本企業の文化を熟知し、ネイティブレベルに相当する日本語能力を有しています。適切に日本人スタッフとコミュニケーションが取れます。そういう言語力を活かして御社の外国人スタッフとコミュニケーション・意思疎通を取れ、外国人要員で編成するプロジェクト開発の効率化促進に貢献することができます。 5.得意な技術と分野、好きなことの要約 ・JAVA ・.NET ・リレーションシップデータベース(PostGreSQL,Oracleなど) ・VBA、医療業界のeCTDドキュメント作成 ・会計・証券・保険・医療 ・読書・登山・音楽 ※上記の詳細なことについて、ビジネス経験にてご確認ください。 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ※活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
はじめまして。 これまで市役所にてヘルプデスク業務を担当し、職員向けにPCやシステムの操作サポートを行ってまいりました。 Outlookの操作案内やネットワークトラブルの切り分け、メール送受信の不具合対応など、幅広い業務を経験しています。 公共機関で培った 「丁寧で正確な対応力」 と、ITに詳しくない方にも理解いただけるように工夫して説明する 「わかりやすい伝達力」 を強みとしています。 ランサーズでは、データ入力・リサーチ・事務サポートを中心に、納期を守り誠実に取り組ませていただきます。 小さな作業からでも安心してお任せいただけるパートナーを目指しております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
一般事務・営業事務歴6年、AutoCADを用いたCADオペレーターを6年経験してきました。 納期管理、タスク管理が得意です。 よろしくお願いいたします。 ▼可能な業務/スキル ・データ入力(Word,Excel,スプレッドシート) →以前eBayの売上調査・データ入力を行ったことがあります。 ・商品検品、出品代行 自身でもハンドメイド作品を出品しています ▼資格 ・普通運転免許 ・危険物取扱者乙種四類 ・運行管理者(貨物) ▼活動時間 平日、土日祝日関係なく活動できます。できる限り柔軟に対応させていただきます。 ▼得意/好きなこと ・コツコツとした作業 ・ハンドメイド →ネイルチップ、アクセサリー、手芸、工作 ・料理、製菓 ・ゲーム(テレビゲーム、ポケモンカード) ・食べること、美味しいもの ・読書 最後までご覧いただきありがとうございます。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。
SE歴約10年ですが、それぞれ組み込みエンジニアを約4年、WEBエンジニアを約6年程度経験しています 特にWEBに関しては、基本的にバックエンドアプリの開発が中心でしたが、AWSをはじめとしたクラウドサービスなどインフラの構築や運用面での業務も経験しており、また、直近ではワードプレスを用いたWEBサイトの実装も経験がありますので、総合的な対応が可能です 言語はPythonを用いることが多かったため、特にPythonを得意としています 主にバックエンドアプリの開発にPythonを使ってましたが、スクリプトの作成など、Pythonであればなんでも対応可能です AIのモデル作成や、AIを組み込んだWEBアプリの作成も経験がありますので、AIにも強いです 個人的な趣向として、Rust言語に可能性を感じています 仕事以外でも、Rust言語を用いて個人的なアプリ開発をしてみたり、自己研鑽をしているところです 将来的にはRust言語を用いた開発も行っていきたい考えています
2015年よりシステムエンジニアとして勤務しております。 主に、自動車関係の業務アプリケーション開発を中心としており、 構想→要件→設計→開発→システムテスト→リリース→運用保守 全て行っております。 またその傍ら、ChatGPT3.5リリース(2022年末)から生成AIの虜になり、 多くの生成AIサービスを触っては、その活用方法を考えるのを趣味としております。 生成AI活用など、やってみたいけど何からしたらいいかわからない.... そんな方は是非一度ご連絡ください。 また、別のミッションとして「やりたいことを本気で遊ぶ」というモットーを掲げ、誰もが日々の大半を"好きなこと"や"本当にやりたいこと"に費やせる社会を デジタルの力で創り上げることを目指しています。
エンジニア歴5年(webフロントエンド:5年、モバイルアプリ:3年)です。Next.jsによるWebアプリ開発、Flutter、Androidによるモバイルアプリ開発の経験があります。UI/UXデザインに優れたアプリのフルスクラッチ開発について、ぜひご相談ください。
ご覧いただきありがとうございます。 弊所では、コストパフォーマンス重視のWebサイト制作を承っております。 海外拠点に日本語堪能な10年ほどの経験を持つフルスタックエンジニアを複数抱えており、ご予算に合わせたご提案をさせていただきます。 要件定義から制作、運用まで一貫してご提供いたします。 【ご提供サービス】 下記のようなご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください。 ・Webサイト制作、Webアプリ開発 ・ホームページ、LPの新規制作 ・ホームページのリニューアル、移設 ・WordPressの導入やカスタマイズ ・サーバの選定、ドメイン取得を含めたトータルサポート ・Webサービス、ECサイト、業務用Webアプリの構築 【業務までの流れ】 ①案件の内容についてヒアリング ②内容を元にこちらで最適なチームを編成 ③作業スタート。チームで最大限の力を発揮します 長期的な計画を立てて仕事を進める場合にもぜひご相談ください。 ランサーズ経由のご相談は優先して対応させていただきます。 伴走者として企業様の業務をサポートします。 まずはお気軽にメッセージにてご連絡ください。 お待ちしております。
法人設立23年目になります。2025年からランサーズでもお仕事を請けさせていただくことになりました。 ECサイトの構築、受発注・会計システムなどの業務システムの構築、Webサービスの企画・開発・運営などの経験があります。 中小企業、個人事業主の方のために、DX・IT化のお手伝いをさせていただきます。 ・Webサービスの企画・設計・開発・運営 ・業務システムの設計・開発・テスト ・業務改善のためのちょっとしたツールの開発 ・インターネットを利用した各種調査の自動化 ・面倒な単純作業の自動化 などを承ります。 【提供サービス】 ◇ 中小企業向け Webシステム開発 業務システム、ECサイト、Webサービス、管理システムの設計・開発・運用を一貫対応。 要件定義からテスト・保守まで、開発工程の全領域をカバーします。 主な開発実績:在庫管理、受発注、請求システム、勤怠管理、ECサイト、検索サイト ◇ 中小企業向け DX・ITコンサルティング Excel業務のWeb化、業務フロー改善、クラウドツール導入支援など、 IT専任者がいない企業でも安心して進められるDX支援を提供します。 ◇ 技術スタック バックエンド:Ruby on Rails, PostgreSQL, MySQL など フロントエンド:Vue.js, JavaScript, TypeScript, HTML/CSS/Sass, TailWind CSS, Bootstrap など インフラ:AWS, Heroku, Docker, Git/GitHub など ◇ 強み・特徴 業務理解力に基づく実装力(ERP導入・ECサイト構築・自社サービス運営経験) 保守性・品質重視の開発(RSpecテスト、責務分離設計) IT専門知識がない方でも安心の丁寧なコミュニケーション 納品後の継続的なサポート・改善提案 【経歴】 システム開発歴32年の経験を持つエンジニアです。 大手SIer、外資系ERPベンダー、ITベンチャーを経て独立しました。 一貫してシステム開発に携わり、大規模SI案件から小規模案件まで、 プロジェクト管理、顧客折衝、要件定義、開発と幅広い業務を経験してきました。 近年はRuby on Rails による業務システム・ECサイト・Webサービス開発に注力。 業務理解力に基づく実装力と、保守性・品質を重視した開発スタイルが強みです。
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア