料金・口コミ・実績などで回路設計・組み込みソフト開発・3Dモデリングのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
13 人のフリーランスが見つかりました (0.07 秒)
ウェブサイト開発、UI/UXデザイン、グラフィックデザイン、3Dモデリングに豊富な経験を持つフリーラ
私は、豊富なウェブサイト開発、UI/UXデザイン、グラフィックデザイン、3Dモデリングの経験を持つフリーランスです。 また、仕事に対して常に真摯で丁寧な姿勢で取り組んでおります。
私たち株式会社COLAPISはVR・AR・画像解析に強みを持っており、大学や市とも提携しております。
東京のVR・AR・画像解析に特化した企業で技術者として4年間経験を積んでおります。 以下、当社技術者の制作経験・実績となります。権利の都合上、詳しく書くことができないものもございます。 フォトグラメトリによる3Dモデル作成とweb導入 VRの家具配置シミュレーション 自閉症体験VR 発達支援訓練AR 勤怠管理ソフト 畜産管理デバイスのソフトウェア、ハードウェア、集計ソフト 取引の関係で載せることができないものが多数ありますのでお問い合わせお待ちしております。
某メーカーの宇宙航空エンジニア
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 渡邉健太と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・明治大学機械工学科 卒業 ・千葉工業大学大学院先進工学研究科未来ロボティクス専攻 卒業 ・2023年から現在まで、航空機メーカーの技術開発職に従事 【資格】 ・機械検査技能士3級 ・CAD利用技術者2級 【現在の業務内容】 3D設計、CAD設計、機構設計、部品設計、詳細設計、図面読み取りを担当し、 宇宙航空エンジニアとしての経験を積んでおります。 【可能な業務内容】 現場経験を生かし、次のような業務でお役に立てればと思います。 ・2D,3Dのモデル・図面作成 ・小型機器の構想設計 【稼働時間】 毎日4時間程度の在宅ワークでお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
弊社では、機械設計アウトソーシング事業を行っており、 3D、2D図面、設計、検討等を対応しております
初めてご連絡いたします。 株式会社 BRIGHT ENGINEERING VIETNAM 営業部のトアンと申します。 弊社では、現在、ベトナムのハノイで機械設計アウトソーシング事業を行っており、 3Dモデリングの作成や図面作成等のサービスを提供させて頂いております。 日本の大手自動車メーカーでエンジン設計を担当した者が責任者をしており、優秀な若いエンジニアが多数在籍しております。 紙図面から2D-CADデータから3D-CADデータの作成や、3D-CADアッセンブリや3D-CAD部品から、バラシ図面(部品図)を作成や、 その他、既存CADデータの修正・編集や、設計・検討、解析等、様々な業務に対応しております。 どうぞ宜しくお願い致します。 最後まで目を通して頂き、ありがとうございました。
【2D/3D CAD】FA機器などの、設計製造メンテナンス。構想だけでもお手伝いします。
プロフィールをご覧いただき、誠にありがとうございます。 これまで、機械設計業務を4年間をし、主に搬送組立機を中心に、ポンチ絵から詳細設計、組立据付まで一貫して実施してきました。 その他、ソフトについてもお手伝いいたします。 ◇対応業務 ・構造設計業務 ・組立て業務 ・納入据え付け ・調整業務 ・事後対応 ・定期メンテナンス、etc... ◇機械設計歴;4年 前職にて、 ・自動検査機 ・自動洗浄機 ・架台制作 ・コンベアを用いた搬送ライン ・チェーンコンベアの制作 ・パレット搬送ライン ・ロボットを用いた自動組立てライン ・各種治具 ・サーボプレス機、etc.... 上記などの経験があります。 ご連絡いただけましたら、実際に実施してきた案件をお見せできる物もあります。 ご興味があれば、まずはご一報いただけますと幸いです。 記載していない案件であっても、まずはご相談だけでもいただけますと幸いです。 ◇資格 ・機械設計技師三級
回路設計・組み込みソフト開発のおすすめポートフォリオ
ラズベリーパイ I2C・GPIO・UART・タッチパネル センサー制御ました
電子機器のコンサルティングを多数行いました
屋内外で走行できる遠隔操作・自律走行ロボットを開発しました
ShaderLab,HLSL,Unity,3Dモデリング等.
3Dモデリングおよびリアルタイムシェーダー開発を専門とし、BlenderやMayaを用いた立体設計と、UnityのBuilt-in Render PipelineにおけるShaderLabおよびHLSLによるシェーダー制作を行っています。視覚表現の最適化に注力し、トゥーン調、PBR、アウトライン、画面効果など、幅広いニーズに応じた表現を実現できます。見た目の印象だけでなく、動作負荷やVR環境での制約を考慮した軽量な設計を得意としています。 100人規模のソフトウェア/ハードウェア開発任意団体であるNVR LABSでは代表を務め、企画・開発・人材マネジメントに至るまで広く関与しています。技術的な統括だけでなく、外部との連携、育成環境の整備、内部進行の最適化など、組織全体の運営を担ってきました。 これまでに、VRChat公式イベント「Virtual Dice Party」にてゲームワールドのシステム開発を担当し、パフォーマンスと演出性を両立する設計を行いました。Vketとの公式コラボ企画ではプロジェクトマネージャーとして、進行管理・技術監修・空間演出の構築を横断的に担当しました。また、ヤマハ発動機と関わるVR関連の取り組みにも参加し、産業用途における表現技術の応用についても模索した経験があります。 要件定義から仕様設計、実装、最終調整まで一貫して対応可能であり、自己完結的な技術遂行力と、状況に応じた柔軟な対応力を備えています。
CADスキルを活かしてお役に立ちたいと思っております!
機械系のCADを経験し、現在は施工などの仕事に携わっております、趣味では機械系のソフト設計をしております、色々な視点から建設の世界を経験してきました。 ▼可能な業務・スキル▼ ・AutoCAD 作図・手書き図、画像の2D_CAD化 ・civil3D ▼対応/連絡について 柔軟かつ迅速に対応を心掛けます。急ぎの案件も出来る限り対応したいと思います。報酬以上のクォリティーを提供したいです。 ※他の案件が入っている場合はお時間頂戴する場面も御座います。ご了承いただければ幸いです。 お気軽にメッセージでお声がけください、お待ちしております。 よろしくお願いいたします。
電機メーカーで18年電機製品の改造、試作を行ってきた経験からお客様の理念やご要望を形にして制作します
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 長野県在住で現在フリーの、ktfmokcと申します。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・1996年4年制大学卒業 ・1996~2006年(10年) 企業の電子部品製造、電源検査業務 ・2006年~2024年(18年) 精密部品製造企業にて部品製造用治工具類の設計、製造 【可能な業務】 ・ハードウエア機器 開発試作 ・2D図面から3D図面化 ・M5 STACKを使用したIOT化 【得意なジャンル】 ・家電製品の修理 ・ハードウエア機器 開発試作 ・プロダクトデザイン 【使用ツール】 ・FUSION360 ・Kicad 【実績】 某医療系大学の睡眠改善の実験の為の試作品開発に 携わり24年9月~実施中 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡 頂けましたら幸いです。 【稼働時間】 平日の1日3時間のまとまった時間で在宅ワークをお受けしております。 【資格】 主な資格としては 第二種電気工事士 家電製品エンジニア(生活家電) 第四類乙種危険物取扱 電話級アマチュア無線技士 フォークリフト技能講習終了 普通自動車第一種免許 二級小型船舶操縦士 その他 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
迅速なサービス、リーズナブルな価格、そして優れた品質を提供することを約束します
※下記のサンプル文章を参考にして、あなたのスキルや詳しいことをアピールしましょう。 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 LEMASX株式会社のミンと申します。 LEMASX株式会社は2024年2月からベトナムにて成立しました。 品設計などエンジニア経験13年、技術営業経験3年、IT開発経験5年 企画開発から量産立上げまで携わっていたので、モノづくりの現場も知っています。 製品開発は対応しますので、ボリュームがあるような案件は最大10人までの工数を確保し納期対応も可能です。 日本とは休日が異なるので、正月休み・GW・夏休みも通常稼働しています。 代表的な業務 ・自社企画商品の設計・製造支援・機械設計・治具設計 ・3Dモデリング(実物から可能) ・最適化設計対応 ・流用設計対応 ・部品調達:工場紹介、生産品質検査(金型製造+樹脂成形、プレス加工、切削加工、SMT加工企業) ・品質プロセス、検査基準検討、出荷検査可能 ・WEBデザイン、ゲーミング開発。 上記以外でも幅広く対応可能ですので、お問合せ下さい。 ▶弊社の特長 ・『設計~納入まで』・製品企画・図面設計・試作・量産・アセンブリ(委託会社)・品質検査 ・『スピード対応』・CAD,CAE10年以上、1日以内で納入可能 ・『安価』 ・設計費、製造費も日本品質同等レベルで40%のコストメリット ・『高品質』 ・大手自動車部品メーカ長期就労の責任者を筆頭に、全行程の品質を担保 働き方改革で社内工数の確保が難しい製造業の方々の第二設計部隊としてご活用下さい。 もしご興味をお持ちいただけましたら、是非とも一度ご連絡くださいませ。 【使用ソフト】 ・CAD:AUTOCAD /NX12 CATIAv5/SOLIDWORKS ・CAE:ANSYS/STAR CCM+/Autoform ・ITプログラミング:HTML, JavaScript, PHP, Java, Python. フレームワーク:Lavarel, VueJS, NodeJS, Django,... 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
回路設計からメカ設計までのトータルサービスを得意としています。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・熊本大学大学 電機情報工学科 卒業 ・2000年から現在まで、主に半導体の設計、検査装置設計で活動中 【現在の業務内容】 ・回路設計、基板設計 ・メカ設計 などを担当しております。 【可能な業務内容】 現場経験を生かし、次のような業務でお役に立てればと思います。 ・2D,3Dのモデル・図面作成 ・小型機器の構想設計 ・専門知識を生かした記事制作/記事監修 【使用ソフト】 ・OrCAD、Altium Designer など ・3D-CAD,2D-CAD(現在は主にSolidwroks) 【稼働時間】 土日祝日で週に6時間ほどの在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
C++、Python、C#などを中心とした個人開発をしています
▼過去の個人開発・製作・経験 ・Arduinoを用いたライントレースロボット製作 ・Unityを用いたモールス信号練習アプリ開発(公開) ・C++を用いたMod13スピードコンソール対戦アプリ開発(公開) ・PythonとRaspberry Piを用いた水上ロボット開発 ・CADソフトを用いた3Dモデリングと3Dプリント ・Windows Formを用いた画素数指定画像トリミングアプリ開発(公開) ・競技プログラミングAtCoder アルゴリズム:茶色コーダー ヒューリスティック:水色コーダー 開発スピードを重視しており、ご要望に迅速にご対応いたします。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
この検索結果に満足しましたか?