プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,539 人のフリーランスが見つかりました (0.05 秒)
プログラミングを学び始めてから約4年、デスクトップアプリや業務システムの開発、自動化ツールの作成などに取り組んでまいりました。きっかけは、自身の「視覚障害」という課題を少しでもプログラミングの力で解決したいという思いでした。その過程で培った経験を活かし、お客様の「こういうものが欲しい」「こんな仕組みがあれば便利」という願いを形にすることを目指しています。 過去の実績としては、PythonによるWindows向けデスクトップアプリの開発、Google Apps Scriptを用いた業務自動化、Slack・LINE向けのチャットボット開発などがあります。また、バックエンド処理を中心としたシステム構築も行ってきました。 一方で、視覚障害の特性上、デザインやレイアウト調整といった視覚的要素を重視する案件はお受けできない場合がございます。ですが、ロジック設計や業務効率化のための自動化プログラム、チャットボットやツール開発など、機能面でのサポートには自信があります。 ご依頼いただいた際には、丁寧なヒアリングを行い、ニーズに合わせた形で誠実に対応いたします。どうぞお気軽にご相談ください。
Webアプリケーション開発、UXデザイン、Webディレクター、ライター、社長まで様々な経験があります。
斎藤源次、1995年生まれの好奇心旺盛なフリーランスエンジニアです。
はじめまして! 元々キッティングが好きで、パソコンのイメージ作成や、キッティングの自動化、Androidのキッティングの自動化等の業務を行っておりました。 BAT、Access、ExcelVBA、Python、WebDB、イメージ作成、ADB構築可能です。 現在は5000人規模の会社でDXをテーマに業務改善を進めております。 サラリーマンなので、平日日中は連絡がつきにくい事もございますのでご了承ください。 よろしくお願いいたします。
WEBデザイン・動画編集で副業を行っております! 土日祝日の作業も可能。納期、コスト、デザインの相談、対応速度など誠心誠意の対応を心掛けております。修正も納得いくまで対応いたします! ■自己紹介 私は現在ECショップ運営代行の会社で社内SEをやっております。 運営代行業務の中にWEBデザイン部門があります。デザイン部門が作成するLPやバナーを見る機会が増えWEBデザインに興味を持ちPhotoshopの操作から始め様々なデザインを学び副業としてWEBデザイナーとして活躍できるよう、ランサーズに登録しました! また、動画編集もできるようになったので動画編集者としても活躍できるようなりたいです! 業務効率化が主な業務ですが、日々の業務の中で「こういうことができます!」など提案することが多いため、お客様が悩んでいる時などは「このようなデザインはいかがでしょうか?」と提案できます。 特に得意とする業務は、バナーデザインの制作です。 シンプルなデザインで訴求したいことが伝わり、クリックしたくなるようなデザインを得意としております。 ランサーズに登録したばかりということもあり、まずは実績を第一に考え、ハイクオリティなデザインを提供できるよう誠心誠意対応させていただきます。 ▼可能な業務/スキル ・Photoshop ・バナー制作 ・LPデザイン ▼稼働可能な時間/連絡可能な時間について 副業のため稼働時間は平日の朝夜、土日は終日対応可能です。(3~4時間) ご連絡はいつでも可能です。できる限り早い返事を心がけておりますが、仕事の都合で返事が遅れてしまう場合がございますのでご了承いただければ幸いです。 ■こういう方にはおすすめです ・納得いくデザインに仕上げたい! ・長い付き合いができるデザイナーが欲しい! ・社内リソースが足りない!デザインができる人いませんか? 日中のご連絡には即日お返事を心がけています。ぜひ一度ご相談ください。
資料作成サポートのおすすめポートフォリオ
カジュアルな親しみのあるセミナースライドを作成しました
セミナーのスライド資料を作成しました
部品リストをExcelにてまとめました
企業の営業資料(ポートフォリオ用)の作成しました
2年前からプログラミングの勉強を大学や独学で行い、unityを利用したリズムゲームやAndroid向けのパズルゲームなど、複数のゲームを開発してきました。 また、ゲーム以外にもスマートフォンとpcをBluetoothで接続し、スマートフォンからpcを操作するアプリケーションの開発も行ってきました。
SI事業歴:3年 ログ分析
SE歴23年にて、IT関連であればお任せ下さい!
半導体開発やベンチャー創業メンバーなどを経験、その中で作業の効率化・仕組化・自動化などに取り組んできました。 過去の経験を活かして現在はフリーで課題解決のお手伝いをしております。 【対応できること】 仕様/構成など決まっていなくても、 ご相談や一緒に仕様を作りこむことも承ります。 ・手入力や都度計算などを楽にしたい ・大量のデータを集計したい、条件によって結果が視覚的に見えるようにしたい ・ネットからリサーチをしているが毎回手間がかかる ・パソコン周りの作業に時間をとられているが、どこが効率化できるかわからない 【実績】 ・企業HP制作(html/php) ・ログ(大量のテキストデータ)処理プログラム(Python, perl) ・Excel処理プログラム(Python、VBA) ・ブラウザ自動操作、データ収集(Python、GAS) ・データ集計、分析(Excel, SpreadSheet, Python等) ・集計表、データ自動取り込み(SpreadSheet, GoogleAppScript) ・株価分析(Excel/VBA) ・簡易画像変換(Python) ・プレゼン資料(PowerPoint) ・チラシ(Word) ・ロゴ、アイコン、素材画像制作 等
ピッチ資料の構成・リデザインをおこないました
IT系人材事業会社K様:新卒学生向け資料学生に刺さるようReDesignしました
EdTech系ベンチャー企業様のセミナースライド動画を制作いたしました
Portfolio②都市開発事業者様ご依頼:提案書スライドを作成いたしました
得意な開発環境はvue.js,golang,flutter,wordpress,laravelです。 業務系アプリを中心に手広く開発を行っています。
メーカーで開発20年、戦略・企画10年を経験しました。 プロジェクトリーダーとして15年以上の経験があります。 ▼可能な業務/スキル ・データ分析・解析 ・機械学習モデルの構築 ・プレゼン資料作成 ▼資格 ・ JDLA E資格
大手システムインテグレーターの出身です。 41年のキャリアがあります。 まだほとんどの方がコンピュータを利用したことのない時代に、現在で言うとシステムインテグレーターと言える商社系の会社に所属し、現在のように技術ごとに細分化されていなかったため、データベース・ネットワーク・ストレージ等最新の技術をUNIX・Linux・Windows上で駆使して、大手企業のITを活用した各種経営課題の解決のご支援をして参りました。 2013年8月、中小企業を対象としたシステムインテグレーターを起業。 中小企業こそ、人手不足の解消にITを活用することで、人手不足解消・売上・利益の向上がはかれるにも関わらず、情報不足等がありうまく活用できていない企業様も多々あり、さまざまな課題解決のお手伝いをさせていただいております。お気軽にご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・IT活用コンサルティング ・Webシステム開発 顧客管理・発注先管理・商品管理・人材スキル管理等の機能を基に、業務スケジュールの調整や、様々な手配の結果として、請求・支払・入金管理、スタッフの経費清算、日報管理など一貫して実施する基幹システム開発 ・IOTの開発 ▼実績例 守秘義務の都合上、記載できない実績が多々ございますが、お会いした際に、お伝えできるものもございます。 ・賃貸物件のメンテナンス管理会社の業務管理システム ・一般団体のWebサイトおよび会員管理システム ・機器製造販売企業様の基幹システム ・業務委託契約の方が顧客を訪問し、サービスを提供されている企業の顧客管理、スタッフ管理、スケジュール管理、スタッフ様からの請求書自動生成、顧客への請求書自動生成等の基幹システム ・配置薬企業様の基幹システム設計 ・印刷業企業様の受注~印刷・製本等の作業管理およびスタッフの日報および人事面談記録システム設計 ・アルコール輸入企業様の仕入(輸入レート管理・通関)在庫管理、顧客管理、発注先管理、納品管理、返品処理、請求管理、入金管理+外部経理システム連携システム ・整体サロンのwebサイト+予約管理、顧客カルテおよび回数券管理システム ・ビルメンテナンス請負企業様の基幹システム開発 ▼活動時間 柔軟に対応させていただきます。 ▼連絡 基本的にはいつでも可能です。数時間以内には必ずご返信させていただきます。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 九州在住のreikosan28です。YouTubeショートとTikTokで毎日の占いと雑学を配信しています。 丁寧なコミュニケーションと問題解決能力を活かし、高品質なアウトプットを提供します。 経験 カスタマーサポート: 年間500件以上の顧客対応。 データ分析: Excelを用いた売上データ分析、改善提案。 コンテンツ配信: YouTubeショート・TikTokで毎日動画配信。 プログラミング: Python、Django、PHP、HTML、CSSを学習中。 業務内容 Webコンテンツ作成: SEOに配慮したブログ記事やサイトコンテンツ制作。 データ入力・集計: Excel・Googleスプレッドシートでのデータ処理。 簡単Webサイト制作: HTML・CSSを使った静的サイト制作。 占い・雑学コンテンツ作成: 動画用のスクリプト制作、編集、投稿管理。 スキル コミュニケーション: クライアントとの円滑なやり取り。 問題解決力: データ分析で問題の本質を捉え、解決策を提案。 コンテンツ制作: SNS向けの動画編集、スクリプト作成。 プログラミング: Python、Django、PHP、HTML、CSSの基礎知識。 強み 丁寧・迅速な対応: クライアントの要望に的確に対応。 学習意欲: 新しい技術を積極的に学び、業務に活かす。 責任感: 与えられた仕事を最後までやり遂げる。 稼働時間 平日1日4時間、在宅ワーク可能。 その他 子育て経験を活かした記事作成も可能です。 占いや雑学に関するコンテンツ作成もご相談ください。 ご依頼について 具体的な内容と納期をお知らせください。 連絡 ご興味を持っていただけましたら、お気軽にご連絡ください!
はじめまして。 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 現在、不動産デベロッパー企業にてDX推進責任者として、全社の業務効率化やデジタル化をリードしています。 Excelやスプレッドシートによる自動化、マニュアル整備、システム活用による業務フロー改善など、現場に根ざした改革を数多く実現してきました。 クラウドソーシングでは、これまでの経験を副業として活かし、正確さ・スピード・責任感を大切に成果物をお届けします。 単なる作業にとどまらず、「相手の負担を減らし、次に活かせる仕組みづくり」までを意識した対応を心がけています。 ■ 対応可能な業務 ・文字起こし、要約、校正 ・記事作成、リライト、構成案作成 ・資料作成(企画書・提案書・マニュアル等) ・データ入力、加工、集計(Excel/スプレッドシート) ・テンプレート作成(契約書・請求書・申請書等) ・業務効率化ツール開発(関数/VBA/GAS/Python) ■ 実績・スキル例 ・Excel+VBAで定型資料を自動化し、年間500時間以上を削減 ・スプレッドシート+GASで集計業務を完全自動化、ヒューマンエラーをゼロ化 ・議事録作成を効率化する仕組みを構築し、作業時間を半減 ・業務フローの可視化とマニュアル整備により、新人教育期間を2週間短縮 ■ 使用可能ツール(代表的なもの) ・自動化:VBA、GAS ・文書・資料:Google Workspace、M365、Notion、Canva ・データ分析・可視化:Excel、Power BI ・音声・動画:Vrew、PLAUD ※最新のAIツールを正確に扱うことができますが、案件内容に応じて「手作業で確実に」「ツールで効率的に」と柔軟に対応可能です。 ■ 資格 ・ITパスポート ・日本語ワープロ検定 準1級 ・情報処理技能検定試験 2級 ・2級ファイナンシャル・プランニング技能士 ・日商簿記検定3級 ・宅地建物取引士 ほか ■ 連絡体制 ChatWork・Slack・LINE・メールなど柔軟に対応可能です。 平日日中は本業のため返信が遅れる場合がありますが、朝・夜・休日は迅速にご連絡いたします。 誠実かつ責任を持って取り組みますので、安心してお任せください。
テキストのみ台本の状態からターゲットを意識したアイソメトリックでモダンなDesignの資料を作りました
システム開発会社様の新規事業に関する営業資料を作成し ました
操作マニュアルの資料を作成しました
大手会計士養成学校様からの依頼で営業資料を作成しました
新着のランサー
秘書・事務
その他専門職
その他
会計・財務・経理