薄井

薄井

サウナと空手と事務入力業務


  • 本人確認
  • 機密保持確認
  • 電話確認
  • ランサーズチェック

実績数

0

タスク数: 1件

評価

0

0

完了率

--- %

タスク承認率: 100%

リピーター

---

自己紹介

サウナと空手と事務入力業務

特技は、空手と呼吸するようにTwitterで呟くこと

★担当業務
在籍職員の労務管理
(社会保険加入手続き、年末調整、給与支払報告書作成、勤怠確認、労災・傷病手続き案内等)
障害者雇用採用担当
中途労務職採用担当 

★ やったこと
・従業員1500名分の給与支払報告書作成、行政の電子申請システムによる手続きを主担当で期限内に完結(給与支給日以降1/20-31の、約10日間で実施しなければならない業務だった、入退社変更手続きと並行して業務の遂行)。
・入社書類の案内様式を作成、入社者が混乱しないような案内フローを設定した
・繁忙期スケジュール管理表を新規作成、導入し、ファシリテーターの役回りで部署内15名の業務管理実施
全国の保育園に入社される保育スタッフの入社時健康診断、検便検査(会社負担)において、検便検査の検査機関を数社の選定を担当して行い、委託。検査キットの入社書類同封化をはかった。
→保育スタッフが探して任意の検査機関で受診した場合、5000円/人 会社負担額がかかっていたが、委託検査機関は400円/人 のため大幅なコストカットと検査結果早期化→入社日の早期化に成功。
・在職中に、ビジネス文書2級、保育士、企業在籍型ジョブコーチの資格を取得し、急な保育ヘルプ、公的文書の様式作成、障がいのある従業員の業務サポートなどの多岐にわたる実務実施  

★業務の詳細、スキル
・従業員の入退社変更手続き
・年末調整業務
・給与支払報告書作成、電子申請業務
・勤怠管理業務
・勤怠自社システム 勤怠事項の更新内容立案
・障害者雇用採用担当
・新規事業企画運営フロー立案(社内ヘルスキーパー導入)

※すべて主担当として実施
※社会保険関係の直接手続きは社労士にお願いしていますが、人事関係法令や傷病手続き関係など労務的知識は一定程度備わっているかと思われます
※PC入力ブラインドタッチ可能
(入力文字数 3分間で219文字)
word,Excel,PowerPoint 使用可能
※word…ビジネス文書、表作成可能
※Excel…関数sum、IF、vlookup、count等、ピボットテーブル使用可能
(VBAは乏しいため業務に応じて覚えるよう努力します)
※PowerPoint…プレゼン資料、社内企画資料作成経験あり、100名規模の社外セミナー講演経験あり

稼働時間の目安
案件によります
稼働単価の目安
基本単価:
1,000 円 / 時間
得意なカテゴリ
人事・採用・面接代行
パワーポイント・スライド作成
Excel (エクセル) 作成
Access (アクセス) 作成
Word (ワード) 作成
登録日
2019年12月20日
メッセージ返信率
---%
メッセージ通知
お知らせ
メールの受信
アプリの通知
見積もり・仕事の相談

実績・評価

資格

  • 第一種小学校教諭

  • 第一種幼稚園教諭

  • ビジネス文書2級

  • 第二種衛生管理者

  • 保育士

もっと見る
このプロフィールを通報する

メッセージをする

最終ログイン:30日前以上 稼働時間の目安:案件によります