物語を感じる一枚を。印象に残るデジタルイラストを制作します
業務内容
はじめまして!イラストレーターのちーずです。
私は、 一枚のイラストからストーリーを感じられる表現 を大切にし、まるで 映画のワンシーンのようなイラスト をお届けします。
広告・書籍・MV・ゲームビジュアルなど、幅広い用途に対応可能です。
🎨 得意なスタイル & 制作内容
🌟 ドラマチックで雰囲気のあるイラスト(キャラクター × 背景あり)
🌟 光と影の演出を活かしたシネマティックな表現
🌟 PR・広告・書籍用のビジュアルイラスト
💡 対応可能なお仕事
✔ 書籍・小説の表紙・挿絵
✔ 広告・PR用のキービジュアル
✔ MV・映像用の一枚絵
✔ ゲーム・アニメ関連のアートワーク
🛠 制作の流れ
1️⃣ ヒアリング(ご要望・イメージの確認)
2️⃣ ラフ制作(構図・雰囲気をご提案)
3️⃣ 仕上げ・細部調整
4️⃣ 納品(高解像度データで対応)
ストーリーテリングを使った動画であなたの思いを伝え、効果を発揮させます
業務内容
【物語のある動画を使って効果を発揮させませんか?】
★綺麗な動画を作ったが効果がイマイチ。そんな思いを感じてませんか?
物語を使った動画は共感度が高まり、ただ事実を聞くより22倍記憶に残ると言われています。
そして、感情を揺り動かし行動を喚起させます。
その結果、商品やサービスの理解度が高まり購買に繋がったり、貴社に対する好感度が上がり就職希望者が増えたりします。
以下の目的で動画制作をお考えの方、一度検討してみませんか?
・採用動画
・商品PR動画
・サービス紹介動画
・会社紹介動画
・ブランディング動画
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私は20年ほど俳優業を続けており、某有名な映画の賞を頂いた作品にも出演いたしました。
また、舞台では演出経験もあります。
ただ綺麗な動画や目立つ動画では物足りなくありませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご相談お待ちしております。
【1文字2.5円】大人向け描写を含むBL小説をお書きします
業務内容
※正式なご依頼の前の「おためし小説」も提供実施中です。
500~1,000文字以下程度で500円を予定しております。
まずはお気軽にお問い合わせください。
※プランにはない5000文字(12,500円)も受け付けております。
お気軽にお声掛けください。
※こちらからご購入の前にお声を掛けていただけましたら別途お見積りします。
ランサーズ限定の15%割引もありますのでお気軽に♪
【内容】
BL小説をお書きします。
・あなたのうちのこ
・あなたの性癖
・ピンポイントなシチュエーション
・マニアックなシチュエーション
などなど
ご希望のストーリーを展開します。
大人向け描写もOK!
【必要なもの】
プロット、キャラ設定、世界観、イメージ……
大人向け描写の有無、描写の程度……
曖昧なイメージでも大丈夫です。
メッセージにて詳しくお伺いします。
【オプション】
➤二次:+3,000円・+履修にかかる費用も別途頂戴します・納期+14~30日
履修済みの場合はオプション料金がかかりません。まずはお気軽にご相談ください。
キャラの深掘り、心情の描写、解釈を深めることに定評があります!
ご依頼者様からは「自分の中の解像度が上がった」とご好評いただいております。
【ご購入の前に】
◇二次の場合は履修済みor未履修によって料金と納期が変わります。
まずはお気軽にご相談ください。
◇大人向け描写のプレイ内容について、大抵のものは書けますが得手不得手があります。
まずはお気軽にご相談ください。
【契約後の流れ】
◆メッセージにて以下の内容をお伺いします。
・ジャンル
・カップリング
・登場人物や世界観のイメージ
・ストーリー内容
・大人向け描写の有無
・大人向け描写のプレイ内容と程度
◆ご依頼者様に明確なストーリーがあれば執筆開始、なければ大まかなプロットを提案します。
当方よりプロット提案の場合は2日~1週間ほど頂戴します。
ご依頼者様よりプロット修正希望があれば対応します(別料金はかかりません)
◆執筆着手、半分ほど書いた時点でご確認いただきます。
その時点で修正箇所があれば対応します(別途料金はかかりません)
◆完成後ご依頼者様に提出、リテイクは2回まで対応致します。
この時点での完全な書き直しはお受けできませんのでご注意ください。
◆納品はテキストファイル(メモ帳)でのお渡しとなります。
基本的に個人観賞用としてご依頼をお受けします。
依頼作品をご依頼者様が楽しむ目的以外での利用(商用/同人/改変/転載、等)には
別途「著作権譲渡」のご購入が必須です(~20,000文字まで5,000円)
- 業務
- 短編小説の執筆
あなたのクラウドファンディングのプロジェクト参謀になります
業務内容
いらっしゃいませ、演出家の篠原有利(ゆーりママ)です。
ここ数年でクラウドファンディングの在り方も随分と変わりましたね。
それまでは「くらうど・・・、何それ?」でした。
コロナ禍の頃から、その使い方が随分と話題になり、多くの成功した事例が話題となりました。挑戦することが容易にできるように。
しかし、いざ挑戦してみると誰も見向きもしない。
挑戦がしやすくなった半面、成功へのハードルは高くなっています。
「結局は一部の有名人だけしか無理なんだ」と仰る方も少なくありません。
僕は演出家として活動しながら、そのスキルを使って多くのプロジェクトに関わっています。時に個人の絵本製作から起業家の支援、企業のブランデイングやプロモーションの演出まで。
私はいつも「実験的」なことを繰り返しています。誰とも違うことをやって、そのデータを蓄積しています。
システム的な「必勝法」に頼らない、だから「新しいこと」を僕は仕入れることが出来ています。
そうした挑戦は【物語】として語られています。
その【物語】に惹かれて、多くのプロジェクトを成功させています。
きっと、あなたのプロジェクトは素晴らしいものだと思います。
それを適切で興味をひく【物語】として人々に伝えることができたらどうでしょう?
あなたの情熱、周りの協力、創りたい未来・・・
あなたの「夢」を叶えるための参謀に僕を任命してください。
プレミアムプランの場合。
★ 見やすいページ構成の提案
★ 夢中になって読めて、想いが伝わる文章の執筆。
★ リターンの提案
★ すぐに伝わるタイトル案
★ クラウドファンディングページに人を呼ぶための戦略提案
お早めにご連絡くださいませ。
プロジェクトは早めの対応が大切です。
先ずはメッセージでお問合せください。
それからあなたのプロジェクトについて教えてください。
ヒアリングに2日ほど頂戴します。
そこからディスカッションを重ね、最終的なプロジェクト計画書を送付することで成立といたします。
メッセージでご質問など御座いましたらお気軽にお寄せください。アフターケアには自信があります。
ご購入していただけたら、トークルームにて戦略会議です。
日程から事前準備など、様々なことを提案していきます。
僕はあなたの目的達成のための参謀です。
どうぞ、ご用命を。
演出家があなたの起業、新規事業を世界に伝えられるキャッチフレーズと「物語」創ります
業務内容
起業される方、新規事業を始める企業様、
あなたの事業を支える【理念】を伝え、浸透させる
商品が売れるような道筋を照らすキャッチコピーとタグライン、ステートメント【物語】を制作します。
ようこそお越しくださいました。
演出家の篠原有利(ゆーりママ)と申します。
長年、舞台の演出やプロデュース、映画やMVなどの映像作品の現場に携わってきました。
私が関わってきたのは、とても低予算のマイナーな作品たちです。
有名なスターが出ているわけでもない。
重厚な(でも、伝えにくい)文芸作品。
観劇する習慣のない地方での公演。
予算もありませんので、広告会社にも頼めません。
作品制作に予算の殆どをつぎ込んでいますので、そちらに割くことは出ません。
そのままでは誰も気に留めない作品たちです。
しかし、その作品たちにある【魂】を感じとり、人々に伝えることをしていけば、
それらの作品もメジャーに負けない力を持ちます。
私はそれをしてきました。
演出家は「物語の創造」のプロです(脚本家でもあります)
演出家は「人の気持ちを読みとる」プロです(舞台下の人間関係も対応します)
人に特化した演出家です。相手の気持ちに寄り添い、言葉に耳を傾け続けてきました。
それで「ゆーりママ」と呼ばれています。
そのスキルは、経営にも発揮します。
演出家としてコンサルティング業務にも携わり、経営者さまの力となり、ブランディングの創造を行ってまいりました。
起業家のいちばんの「参謀」として、スタートアップから安定したキャッシュフローの創造を承ってきました。
0→1→100
特に自信をもっているところです。
私自身、ゼロから始めていますので強いです。
【想い】の「価値」とは何かを理解、言語化するための創造をしていきます。
特徴的、機能的、社会的、それから私が大切にしている情緒的な「価値」
「価値」を掘り下げていき、整理します。
そうして整理された【想い】を言語化して、マーケティングの流れをシナリオ化。
シナリオがしっかりしていないと、焦点が定まらず【想い】を理解してもらえません。
タグラインの制作。キャッチフレーズを制作します。
【想い】を、短く、記憶に残る言の葉で創ります。
その言の葉が【想い】を伝える旗となります。
ステートメントの制作。
その【想い】を短い物語として言語化します。
広告などにある、キャッチコピーの下に書いてある300文字ほどの言葉。
それを「感じられる物語」にいたします。
そうすることで、モノtoヒトの関係が構築されます。
そうした関係構築と【想い】の理解がブランド創造です。
そこまでを私は提案します。
☆「価値」の言語化、伝えるためのシナリオ化。
☆キャッチフレーズの制作(10案)
☆ステートメント「物語」の制作(10案)
その三点をご提案することで、あなたの【想い】のブランド化は大きな前進をいたします。
私が制作するのは
「ネタに逃げない(でも、ユーモアは大切)」
「知られていないからこそ、大事にしなくてはならない【想い】」
「情感ある『言の葉』によるお客様の共感」
を大切にしています。
- 対象
- 企業 本・映画 製品 Webサイト・アプリ