日本政策金融公庫 新規事業 融資 相談 事業計画 書類作成 代行 アドバイス致します
業務内容
●業務のポイント●
日本政策金融公庫、マル経、信用保証協会等の融資 に関する
無担保・無保証制度を中心とした、相談・書類作成サービスをご提供。
初めての申し込み、すでに借入がある事業者さま、どちらも対応します。
主な業務範囲は以下のとおりです。
◎融資に関する心配ごと相談
◎書類作成についての相談
・自分で作成できるかた:計画内容のブラッシュアップ承ります。
・丸投げ希望のかた:事業計画書等の作成代行承ります。
◎初めてのかた、既存借入のある事業者さま
◎個人・小規模事業、中小企業、生活衛生、農林水産業
◎無担保無保証の融資全般
●サービス内容●
(1)相談専用コース/ベーシック
自力で書類作成は可能だが、計画内容に不安があり、改善点を知りたい。
すでに借入が有る状態で、更にいくら借りれるか?どんな対策が必要か相談したい。
初めての融資申し込みで面接に不安があり、面接対応アドバイスが欲しい、など。
(2)書類作成コース/スタンダード・プレミアム
金融機関別・融資制度別の規定書類を作成します。
例)スタンダード・コース、申し込み金額500万円
日本政策金融公庫/新規開業資金/税務申告2期以上
規定書類:企業概要書、事業計画書、収支計算書、資金繰り表
補足資料:事業計画詳細説明書(仮称)
(3)納期・進捗報告・業務遂行の姿勢
こまめな連絡、出来る限り早い完成・納品を心掛けております。
(クライアント様都合よる日数短縮には対応しておりません。ご了承ください。)
着手金・成功報酬などは請求いたしません。
審査官の視点に立ったノウハウで、訴求力の高い書類作成をお約束いたします。
●サービス提供価格●
ベーシック:相談業務/20,000円/ビデオ通話1回/120分/納期1日(要予約)
スタンダード:書類作成/70,000円/納期14日(500万円まで)丸投げ対応
プレミアム:書類作成/150,000円/納期21日(申し込み上限まで)丸投げ対応
(規定書類+補足資料)
●納品物●
相談業務:原則、ランサーズのビデオ通話利用(終了後は相談メモ/Wordを作成)
書類作成:各金融機関の規定書類・補足資料
・創業計画書、企業概要書、事業計画書、収支計画書、資金繰り表ほか
・ネット申請の場合は規定ファイル形式。PDFファイル納品にも対応します。
●実績●
融資関連での取扱い業種は以下のとおりです。
20年以上の経験、150件以上、実行率90%以上の実績がございます。
・飲食系(車両移動型弁当店を含む)
・メーカー系(食品製造卸)
・建設系(足場・型枠、美装・清掃業を含む)
・運送系(小規模運送店)
・販売系(ネットショップを含む)
・介護・福祉系(高齢者福祉・障がい者福祉)
・IT・通信系(パソコン教室、コールセンター)
・コンテンツ系(映像制作)
・その他サービス系(エステ・ネイルサロン、美容室、音楽イベント)
●業務の流れ●
1、本サービスのご購入後、ヒアリングシートを送信します。
2、ヒアリングシートをご記入いただき、その他の必要資料と一緒に返信ねがいます。
(相談業務の場合は、おおむね『1~2』までが流れです)
3、ご提供いただいた資料の内容を確認して、作業前の情報共有を行います。
4、書類作成:ラフ稿→中間修正→確認→最終修正→納品
●ご購入にあたってのお願い●
ヒアリングシートには以下の免責事項などの同意文を含みます。
返信を受けた段階で上記内容に同意してくださったとみなします。
<免責事項>
相談および書類作成では万全の対策を講じますが、減額または融資不可になる場合もあり、
本サービスは希望額100%融資を確約するものではございません。あらかじめご了承ください。
<返金・キャンセルポリシー>
融資不可の場合の返金、再依頼の割引には対応しておりません。
事前相談などの段階で、著しい減額や融資不可の確率が高いと見受けられた場合は、
その旨をご説明し、当方からお仕事をお断りする場合もございます。
<個人情報保護方針>
法を遵守し、提供された個人情報・事業情報は秘密厳守いたします。
(業務終了後は個人データを破棄します)
<その他のお願い>
現在の審査では、経営者となる方の個人信用情報がクリアであること、
すでに事業で借入されている場合は遅れの無い返済が必須となっています。
気になる場合は信用情報機関へ事前確認することを推奨します。
以上、よろしくお願い申し上げます。
残り1枠∥メガバンク出身の元銀行員が【創業融資】向けの事業計画書を作成いたします
業務内容
●サービス内容●
日本政策金融公庫の創業融資の申請に必要となる「創業計画書」を作成致します。
※採択に繋がる品質維持の観点から【残り1枠】となります。
他社支援による悪質な計画書で不採択を受けた事例が散見されます
採択を目指すため、是非【実績のある】弊社にご相談ください
また成功報酬あり案件にご注意ください
採択後に多額の費用が請求されてしまいます
弊社では【成功報酬なし】にて【国内屈指の高採択率】で支援しておりますので、ご安心ください
メガバンクの審査部門で培った【銀行側の審査の目線】を織り込んだ、
ロジカルな説得力と、見やすさ・分かりやすさを兼ね備えた「通る創業計画書」を作成致します。
更には通常の「創業計画書」に加えて、「年間収益計画」、
「市場調査資料および補足資料」も【無償】で作成致します
他社・他サービスでは通常上記のような資料を作成しておりません。
創業計画書に加えて詳細な財務データ、市場調査データ等を用意することで、
融資の成功確率は大幅に高まります
※画像2,3枚目,PDFがサンプルとなります。
特に下記ポイントが重要となります。
・事業計画(収支計画)、返済計画、資金使途に妥当性があるか
・銀行の融資担当者が稟議する際に記載しなければならいない事項(定性面)が
記載されているかどうか
またアフターサポートとして納品後の融資面談のアドバイスも可能です
●実績●
創業融資含めた融資の調達実績は【70件以上】あり、
ご希望の方には【詳細な実績数値や採択率】を開示致します。
メガバンクの審査部門で培った【銀行側の審査の目線】が上記実績の要因であり、
【国内屈指の高採択率】と認識しています。
品質にも十分自信がございます。本サービスページの評価等もご参照いただければ
品質水準を客観的にご確認いただけます
更に補助金関連業務において、ランサーズ内でNo1の採択実績数となりますのでご安心ください。
※平均評価5.0の最大値を獲得
また事業計画書の作成の中で最も難易度が高いとされる事業再構築補助金に関しても
【最高評価】を頂いておりますので、ご参照いただければ品質水準を客観的にご確認いただけます
「残り1枠∥事業再構築補助金の事業計画書を作成いたします」
⇒ https://www.lancers.jp/menu/detail/1227996
●サービス提供価格●
相場は着手金5-10万円+成功報酬(採択額10%前後)で総額20万円前後ですが、
事業者様の負担軽減のため相場対比で大幅に安い【4万円】のみ【成功報酬なし】にて
高品質なサービスを提供致します
●納期●
弊社からお送りするヒアリングシートの受領後【1週間前後】の納品となります
※納品形式はExcel,Word
●作成の流れ●
①本サービスをご購入後、弊社よりヒアリングシートを送付いたします
②貴社にてヒアリングシートをご記入いただき、決算書と併せて弊社にご返信いただきます
③ヒアリングした内容から、創業計画書、年間収益計画、市場調査資料および補足資料を
納品いたします。最終化まで、サポート致します
※どの業種・業態でもビジネスモデルの把握や市場調査を通じて
【通る事業計画書】の作成をさせていただきます
●ご購入にあたってのお願い●
・先般フリーライターに外注した内容を納品するケースが増加していると伺いました。
銀行員もプロですので見抜かれます。
弊社ではすべて自社対応を行っており、自社での採択も取得済です。
十二分の自信と実績がございますので、ご安心ください。
・他社・他サービスでは着手金5-10万円+成功報酬(採択額10%前後)で総額20万円前後と
法外な値段や、実績のない方々が作成代行している例も見受けられます。お気をつけください。
創業融資には、合理的で説得力のある創業計画書の作成が必須です。
また一度審査に落ちてしまいますと、最低1年間は同銀行から融資を得ることができません。
ご自身だけでは作成に自信のない方や過去不採択を受けた方など
ぜひ資金調達支援のプロである弊社にお声かけください。
残り1枠∥メガバンク出身の元銀行員が【創業融資】向けの事業計画書を作成いたします
業務内容
●サービス内容●
日本政策金融公庫の創業融資の申請に必要となる「創業計画書」を作成致します。
※採択に繋がる品質維持の観点から【残り1枠】となります。
他社支援による悪質な計画書で不採択を受けた事例が散見されます
採択を目指すため、是非【実績のある】弊社にご相談ください
また成功報酬あり案件にご注意ください
採択後に多額の費用が請求されてしまいます
弊社では【成功報酬なし】にて【国内屈指の高採択率】で支援しておりますので、ご安心ください
メガバンクの審査部門で培った【銀行側の審査の目線】を織り込んだ、
ロジカルな説得力と、見やすさ・分かりやすさを兼ね備えた「通る創業計画書」を作成致します。
更には通常の「創業計画書」に加えて、「年間収益計画」、
「市場調査資料および補足資料」も【無償】で作成致します
他社・他サービスでは通常上記のような資料を作成しておりません。
創業計画書に加えて詳細な財務データ、市場調査データ等を用意することで、
融資の成功確率は大幅に高まります
※画像2,3枚目,PDFがサンプルとなります。
特に下記ポイントが重要となります。
・事業計画(収支計画)、返済計画、資金使途に妥当性があるか
・銀行の融資担当者が稟議する際に記載しなければならいない事項(定性面)が
記載されているかどうか
またアフターサポートとして納品後の融資面談のアドバイスも可能です
●実績●
創業融資含めた融資の調達実績は【70件以上】あり、
ご希望の方には【詳細な実績数値や採択率】を開示致します。
メガバンクの審査部門で培った【銀行側の審査の目線】が上記実績の要因であり、
【国内屈指の高採択率】と認識しています。
品質にも十分自信がございます。本サービスページの評価等もご参照いただければ
品質水準を客観的にご確認いただけます
更に補助金関連業務において、ランサーズ内でNo1の採択実績数となりますのでご安心ください。
※平均評価5.0の最大値を獲得
また事業計画書の作成の中で最も難易度が高いとされる事業再構築補助金に関しても
【最高評価】を頂いておりますので、ご参照いただければ品質水準を客観的にご確認いただけます
「残り1枠∥事業再構築補助金の事業計画書を作成いたします」
⇒ https://www.lancers.jp/menu/detail/1227996
●サービス提供価格●
相場は着手金5-10万円+成功報酬(採択額10%前後)で総額20万円前後ですが、
事業者様の負担軽減のため相場対比で大幅に安い【4万円】のみ【成功報酬なし】にて
高品質なサービスを提供致します
●納期●
弊社からお送りするヒアリングシートの受領後【1週間前後】の納品となります
※納品形式はExcel,Word
●作成の流れ●
①本サービスをご購入後、弊社よりヒアリングシートを送付いたします
②貴社にてヒアリングシートをご記入いただき、決算書と併せて弊社にご返信いただきます
③ヒアリングした内容から、創業計画書、年間収益計画、市場調査資料および補足資料を
納品いたします。最終化まで、サポート致します
※どの業種・業態でもビジネスモデルの把握や市場調査を通じて
【通る事業計画書】の作成をさせていただきます
●ご購入にあたってのお願い●
・先般フリーライターに外注した内容を納品するケースが増加していると伺いました。
銀行員もプロですので見抜かれます。
弊社ではすべて自社対応を行っており、自社での採択も取得済です。
十二分の自信と実績がございますので、ご安心ください。
・他社・他サービスでは着手金5-10万円+成功報酬(採択額10%前後)で総額20万円前後と
法外な値段や、実績のない方々が作成代行している例も見受けられます。お気をつけください。
創業融資には、合理的で説得力のある創業計画書の作成が必須です。
また一度審査に落ちてしまいますと、最低1年間は同銀行から融資を得ることができません。
ご自身だけでは作成に自信のない方や過去不採択を受けた方など
ぜひ資金調達支援のプロである弊社にお声かけください。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ マイクロビジネス スモールビジネス 大企業 非営利団体 パーソナル
- 形式
- Excel・スプレッドシート Word・ドキュメント PDF
- 目的
- 投資家向けロードショー ローン承認 パートナーシップ・ジョイントベンチャー 個人利用
融資の専門家が対応!日本政策金融公庫の創業計画書を作成します
業務内容
- 日本政策金融公庫【創業計画書】作成サポート -
【行政書士】が許認可や法的観点も踏まえて作成!
ビデオ打合せオプションで【文章が苦手な方】も安心!
このようにお悩みの方はご相談ください!
■どうしてよいか分からない
■自作の創業計画書を添削してほしい
■適正な融資額のアドバイスが欲しい
■申込や面談が不安
■文書を書くのが苦手
【サービス内容】
■納品物
・創業計画書
・収支計画書(1年分)
・補助資料(A4用紙1枚)
■納 期:ヒアリング完了後、7営業日
■納 品:ExcelまたはWord(納品後も編集可能で安心)
※相談内容により別途見積り
【ご依頼の流れ】
①ご購入後、Excelヒアリングシートを送付
※オプション購入で「ビデオ打合せ可能」
②ヒアリングシートを返信(送付から7日以内)
必要に応じて追加ヒアリング
③創業計画書などを納品
④確認と修正(納品3日以内に簡易修正可能)
⑤納品完了(初回納品から5日以内)
■弊所のお送りするExcelヒアリングシートに入力していただきますので、一度ご自分で事業計画書を作成する程度の、労力と時間がかかります。それを弊所が融資用にまとめる形になります。このプロセスが【融資面談】においても非常に有益な作業となりますので、どうぞご協力お願いします。
【創業計画書のポイント】
審査するビジネスに詳しくない公庫担当でも
理解でき「これなら大丈夫」と納得できる
「合理的で説得力のある」事業計画作成をサポート!
●審査ポイントが押さえられている
●分かりやすい言葉で書かれている
●説得力と根拠がある
●資金計画・収支計画が適正
●担当者が上司(審査担当)にそのまま見せられる
【お見積り時に下記をお教え下さい】
●創業時期と個人法人種別
●役員数と従業員数
●事業内容と創業の動機
●創業までの略歴(最終学歴から現在まで)
●ホームページURL(ある場合)
●売上予測(7月50 8月60 9月70)
●月運転資金(40=仕入10+家10+人件費10+他10)
●希望融資額(500=設備400+運転100)
●自己資金と親からの出資(自200、親100)
●他の借入(1000=住宅900+車100)
●不安点や伝達事項
【お客様が対応される公庫|創業融資の流れ】
①創業計画書、見積書など必要書類を収集
②インターネット申込
③公庫より追加書類の指示
④面談(追加書類などの提出)
⑤融資額・返済期間・金利などの決定
⑥入金(融資決定から1~2ヵ月程度)
- ビジネスタイプ
- スタートアップ マイクロビジネス スモールビジネス パーソナル
- 形式
- Excel・スプレッドシート Word・ドキュメント
- 目的
- ローン承認 個人利用
10年戦士の元メガバンカーが、補助金・融資での資金調達をサポートします
業務内容
▼弊社強み
・金融機関視点での資金調達計画サポート
・法人経営者視点での事業計画・経営伴奏支援
・自社も補助金(小規模事業者持続化補助金)に採択実績あり
▼代表略歴
株式会社三菱UFJ銀行支店長代理職として
中小企業から東証プライム企業迄計100社以上の財務戦略、資金調達を支援。
同行内起業支援制度にて同行在籍の傍ら弊社を立ち上げ。
自社運営と共に、社会福祉事業法人(保育・障がい施設5園運営)の理事を務める。
中小企業基盤整備機構主催の中小企業経営改善計画策定支援に関する実践力判定試験合格
(経済産業省認定の経営革新等支援機関要件試験)
東京都にて経営者向けセミナー講師を担当
▼活動時間/連絡について
曜日・時間等お気になさらずご連絡頂けます。
一両日中にはご返信させて頂きます。
ご興味持っていただけましたらお気軽にご連絡下さい。
【短納期×高品質】元法人営業の銀行員が創業融資の計画書を作成します
業務内容
◇サービス内容
日本政策金融公庫の創業融資申請に必須となる「創業計画書」を作成いたします。
※その他金融機関向けの事業計画書作成も対応可能です。
銀行法人営業で数多くの審査実績を持つ“銀行員の目線”で、審査時に高評価を得やすい創業計画書をご提供します。
「創業計画書」のみならず「収支計画書(月次)」「市場規模や市場推移に関する資料」も作成します。
さらに、日本政策金融公庫の面談対策として、月次収支計画作成のサポートおよび面談でのアドバイスも行います。お客様の創業を万全に支援します。お気軽にご相談ください。
◇実績
元銀行員として多数の審査資料の作成と融資の実行を経験。投資銀行勤務時も、顧客の事業計画書、収支計画(キャッシュフロー予想)の経験が豊富。
◇サービス提供価格
申し込み時に頂戴する4万円のみで、高品質な「創業計画書」を作成いたします。
◇納期
弊社からお送りするヒアリングシートの受領後【1週間前後】の納品となります。
※納品形式はExcel,Word
◇作成の流れ
1.ご購入手続き
本サービスをお申し込みいただくと、弊社よりヒアリングシートをお送りいたします。
2.シートご記入
ヒアリングシートに必要事項をご記入のうえ、弊社までご返信ください。
3.ドラフト納品~最終化
ご返信いただいた内容をもとに、以下の資料をドラフト納品いたします。
・創業計画書
・月次収支計画
・市場規模や市場推移に関する資料
ご確認・修正を重ねたうえで最終版を納品し、完了まで丁寧にサポートいたします。
◇その他強み
担当者は、一般社団法人日本証券アナリスト協会の認定アナリストでもあります。財務、コーポレートファイナンスのプロフェッショナルです。
創業融資には、補助金とも投資家向けとも異なり、銀行目線の創業計画書の作成が必須です。
経営者の方は、ビジネスの立ち上げに集中頂き、計画書の作成はぜひ財務のプロであるなないろバックオフィスにお声かけください。
【創業融資】日本政策金融公庫の創業計画書添削支援承ります
業務内容
地域金融機関と商工会議所での経験を活かし、あなたのビジネスを成功へと導きます!
このようなお悩みはありませんか?
創業計画書の作成に自信がない、金融機関からの融資を成功させたい。
サービス内容
日本政策金融公庫に提出する創業計画書の添削支援をいたします。金融機関と商工会議所での経験を活かし、融資を成功させるための計画書作成をサポートします。
創業間もないあなたのビジネスを、日本政策金融公庫の融資で加速させませんか?
「創業計画書って何から書けばいいの…?」
「金融機関に提出するから、絶対に失敗できない…」
そんなお悩みを抱えていませんか?
ご安心ください!
地域金融機関と商工会議所で中小企業支援に28年間携わってきた私が、あなたの創業計画書作成を徹底サポートいたします。
融資を成功させるためのノウハウを熟知しているからこそ、金融機関が「貸したい!」と思う計画書を作成できます。
まずは無料相談で、あなたのビジネスの想いをお聞かせください。
融資成功への第一歩を踏み出しましょう!
発注の流れ
お問い合わせ
まずはメッセージにてご相談ください。現在の状況や課題、ご希望のサポート内容などをお伺いします。
お打ち合わせ
お打ち合わせにて、具体的なサポート内容やスケジュール、お見積もりについてご説明いたします。オンライン面談も可能です。
ご契約・サポート開始
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。着手金をお支払いいただき、サポートを開始いたします。
対応範囲・価格
創業計画書添削支援:10,000円
創業計画書の作成に必要な情報のヒアリング、計画書の作成、修正を1回行います。オンライン面談も可能です。
納期
要相談
制作の流れ
ヒアリング・分析
書いて頂いた計画書を見ながら、お客様のビジネスについて詳しくヒアリングし、強みや課題を分析します。
計画書作成
ヒアリング内容をもとに、お客様に最適な創業計画書を添削。
修正・調整
作成した計画書を共有ご確認いただき、再度WEB面談頂きます。
修正点や改善点があればご指摘ください。
納品・アフターフォロー
最終版の計画書を納品いたします。必要に応じて、金融機関への提出や面談のアドバイスも行います。
【残り5枠】中小企業診断士/元銀行員が銀行融資相談用の事業計画書作成を支援いたします
業務内容
●サービス内容●
銀行への融資相談の際に必要となる「事業計画書」の作成を支援いたします。
※元銀行員の経験を活かして銀行員とのコミュニケーションの取り方もアドバイスいたします
事業計画書には貴社の強みや外部環境と言った定性的な情報から、財務三表と言われるPL/BS/CF計算書の実績・予想の定量的な情報を網羅することで融資を受けていただける確率を高めます。
特に下記のような点を意識した事業計画書を作成いたします。
・資金使途、収支計画、返済計画といった定量面の記載内容に妥当性があるか
・銀行の融資担当者が行内で協議するうえで記載しなければならない定性面の内容が記載されているか
必要に応じて融資相談の際の銀行員との面談に同席させていただきます(基本的にはオンライン対応となります)。
●実績●
創業融資含めた融資の取扱い実績は【100件以上】ございます。
銀行での融資担当・本部配属経験で培った審査の目線を意識したサポートをさせていただきます。
●サービス提供価格●
着手金のほかに成功報酬を請求する業者もあるようですが、当事務所では【3万円~・成功報酬なし】にてご支援いたします。
●納期●
当事務所からお送りするヒアリングシートの受領後【1週間前後】での納品となります
※納品形式はExcel、Word、PowerPoint
●ご支援の流れ●
1.本サービスをご購入後、当事務所よりヒアリングシートを送付いたします
2.貴社にてヒアリングシートをご記入いただき、決算書と併せて当事務所にご送付いただきます
3.当事務所より事業計画書(案)を納品いたします。貴社のご意見を踏まえて最終化までサポートいたします
※どの業種・業態でもビジネスモデルを深く理解し、外部環境を踏まえた’’銀行員に納得していただける事業計画書’’の作成を支援させていただきます
- ビジネスタイプ
- スタートアップ マイクロビジネス スモールビジネス 中規模ビジネス
- 形式
- Excel・スプレッドシート PowerPoint・プレゼンテーション Word・ドキュメント
- 目的
- ローン承認
現役で会社を経営している行政書士が日本政策金融公庫の創業計画書の作成サポートをします
業務内容
食品業界で培ったリアルな経験から、現場に即した実用的な創業計画書をサポートします!
行政書士として50社以上の補助金申請を成功させた実績をもとに、初めての方でも納得のいく計画書作成をお手伝いいたします。
「事業をカタチにしたい」「融資面談に自信を持ちたい」そんな皆様を全力でサポートします!
こんな方におすすめ!
・何から手をつけて良いかわからない
・自分で作成した計画書が適切か不安
・具体的な融資額や収支計画のアドバイスが欲しい
・面談準備や申込手続きに時間をかけられない
・業界特化のプロの目線でサポートを受けたい
<私たちの強み>
食品業界での実績を活かした計画書作成
食品メーカーとしてブランド開発や販路拡大を実践してきた経験を持つ行政書士が、現場感のある計画書を作成します。
<公的審査を熟知した支援>
補助金・融資審査を通じて、公的書類で求められるポイントを熟知しています。審査担当者に「伝わりやすい」書類作成をお約束します。
<食品業界以外の創業にも対応可能>
多様な事業者をサポートしてきた実績があるため、飲食・製造・小売・サービス業など幅広い業種に対応できます。
・サービス内容
●納品物
①創業計画書
②1年分の収支計画書
(必要に応じて補助資料)
●納品形式
ExcelまたはWord形式(編集可能)
●納期
ヒアリング完了後、7営業日以内(サービスによっては14日以内)
●サポートの流れ
①ヒアリングシートの送付
ご依頼後に、事業内容や計画を整理するヒアリングシートをお送りします。
記入いただいた内容の精査と追加ヒアリング
②シートの内容をもとに、事業の詳細をヒアリングし計画をブラッシュアップします。
③創業計画書の作成と納品
公的書類としての要件を満たす計画書を納品いたします。
④修正サポート(納品後3日以内)
ご要望に応じて軽微な修正を対応します。
●実績例
・食品業界A社:「販路開拓補助金」を活用した創業計画書作成で、希望融資額800万円を獲得!
・サービス業B社:自己資金比率を見直し、適切な収支計画を提案し、創業融資申請に成功。
・個人事業主C様:オンライン販売事業に特化した計画書で、補助金と融資の同時申請を支援。
●安心ポイント
・現場に即した提案
・食品業界でのリアルな経験を活かし、具体的かつ実用的な計画をお届けします。
・融資面談対策も万全
計画書作成プロセスが融資面談の準備にもつながり、スムーズな手続きが可能になります。
●初めてでも安心サポート
・シンプルでわかりやすいヒアリングシートを使い、計画作成を一緒に進めていきます。
●料金プラン
・基本料金:ヒアリングと計画書作成
・オプション:事業規模や内容に応じた追加サポート(詳細は個別お見積り)
「初めてだからこそ、プロの手を借りたい」という方の力になります。
創業の第一歩を一緒に踏み出しましょう!
お気軽にご相談ください。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ マイクロビジネス スモールビジネス
- 形式
- Excel・スプレッドシート Word・ドキュメント
日本政策金融公庫や地銀・信金の創業融資の事業計画書作成をお手伝いします
業務内容
【サービス内容】
個人や法人で創業予定の方向けに、金融機関に提出する創業支援融資の
事業計画書作成をお手伝いします。
ex.日本政策金融公庫、地銀、信金、信組(信用保証協会付き融資)など
公的機関である中小企業支援センターでの職員経験を活かし、
資金調達だけでなく、補助金活用など公的な支援制度のご案内や
長期的な事業の成功に向けたアドバイスなども含めて、
事業者さまのお役に立てるような計画書作成をお手伝いします。
【世の中のうわさ】
創業融資借入にあたっては、
「自己資金が2割」「資本金が300万以上」「利益が多い計画」など
いろいろな噂があります。
どれもあったほうがいいのは間違い無いですが、絶対ではありません。
今の現状で最大限の融資が受けられる計画書作成をお手伝いします。
【お見積もり】
借入希望金額、資金調達希望日までのお時間、事業計画の内容などに応じて
都度、お見積もりをさせていただきます。
【過去の支援実績例】
・飲食業(寿司店)の独立開業資金1300万円
・飲食業(洋菓子店)の独立開業資金800万円
・写真館の開業資金(内装、設備、広告費)1100万円
・ネイルサロンの開業資金(設備、広告費)300万円
・マッサージ店の開業資金(設備、広告費)300万円
・美容室の開業資金(内装、設備、広告費)600万円
・建設業(内装工事業)の一人親方としての独立資金500万円
・建設業(内装工事業)の独立及び車両購入資金800万円
・建設業(コンクリート圧送業)の独立、車輌購入資金2000万円
・建設業(シーリング工事業)の独立開業資金1000万円
・不動産業の店舗開店資金300万円
・製造業(半導体製造装置)の事務所兼工場開設資金1000万円
etc...
信用金庫にて融資業務の経験(300社以上)がございますので、
幅広い業種、業界のお手伝いが可能です。
【ご支援可能な借入可能金額】
500万円〜2000万円
※2000万円超の創業融資はかなりハードルが高くなりますので、
ご了解の上、ご相談頂ければと存じます。
【スケジュール】
資金調達希望日の2ヶ月前までのご発注をお願いいたします。
ご発注後、1時間程度のお打ち合わせ×3回程度で納品となります。
【対応エリア】
全国
※一都三県以外の場合は、写真のご提供などをお願いすることがございます。
【最後に】
他社にはない工夫やアイデア、また高い技術力で事業を行なっている
事業者さまのお手伝いをできることが私自身のこのお仕事のやりがいになっています。
創業のご支援をきっかけに、ふとした時に事業のご相談を頂けるような
長いお付き合いのできる事業者さまとご縁があれば嬉しいなと考えております。
【お問い合わせにあたって】
まずは、以下3点をご連絡いただけますとスムーズです。
・創業予定の事業内容
・借入希望金額とお使い途
・創業予定地
宜しくお願い申し上げます。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ マイクロビジネス スモールビジネス 中規模ビジネス パーソナル
- 形式
- Excel・スプレッドシート Word・ドキュメント
- 目的
- ローン承認
個人事業主・中小企業法人の創業に特化した支援を実施いたします
業務内容
■こんな方におススメ!!
・創業を考えているが何をしたらいいか分からない・・・
・銀行からお金を借りたいがいくら借りられるかわからない・・・・
・創業の補助金を知りたいがわからない・・・・
・市町村で利用できる制度を知りたい・・・・
これから創業する方、創業して1年未満の方におススメです!
■コース
①相談のみ(11,000円)
お客様の情報をお聞きし、基本的な融資制度・補助金についてご説明を致します。
初回は無料で、最大4回までご相談をお受け付けいただけます。
②相談+融資事業計画書作成or補助金事業計画書作成(33,000円)
お客様の情報をお聞きし、基本的な融資制度・補助金についてご説明を致します。
その後、お客様に合った補助金or融資について事業計画書作成させていただきます。
相談については初回無料で、最大4回までご相談をお受け付けいただけます。
③相談から申請・着金までワンストップ支援(165,000円)
お客様の情報をお聞きし、お客様に合った融資制度・補助金をご提案させていただきます。
その後、申請~お客様の元に着金するまでご支援させていただきます。
※補助金に関しては、申請時期によってお受けできない場合がございます。
- 業界
- ビジネス・金融・法律 一般
- 目的
- 会社設立
【個人・法人向け】会計入力、融資の悩みを解決します。資金調達承ります
業務内容
金融機関と税理士法人での実務経験を活かし、お客様の資金調達と会計入力に関するお悩みを解決します!
このようなお悩みはありませんか?
資金調達、税金対策、事業計画、会計処理
発注の流れ
お問い合わせ・ご相談
お困りの内容やご要望を詳しくお聞かせください。オンライン面談またはお電話ご相談が可能です。
プランのご提案・お見積もり
ヒアリング内容に基づき、最適なサポートプランとお見積もりをご提案いたします。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。契約書を作成し、双方合意の上で締結いたします。
業務開始
ご契約内容に基づき、業務を開始いたします。進捗状況を随時ご報告し、お客様と連携しながら進めていきます。
納品・アフターフォロー
業務完了後、成果物をご確認いただき、納品となります。必要に応じて、アフターフォローも行います。
対応範囲・価格
融資コンサルティング:1万円〜
融資に関する相談、金融機関との交渉術、必要書類の作成サポートなど、融資成功のための総合的な支援をいたします。
融資申込書の作成、面談の練習を基本とし、成功報酬融資金の1%、資金繰り表など付随書類の作成は追加料金とさせていただきます。
会計入力:5,000円〜
融資に有利な会計の作成、今後の会計入力のアドバイス等を行います。
入力量により金額を変更させて頂きますのでお気軽にご相談ください。
起業支援コンサルティング:10万円〜
独立・起業時の法人・個人事業主選択、事業計画策定、資金調達など、起業に関するあらゆるご相談に対応いたします。
納期
案件の内容により異なりますが、通常1週間〜1ヶ月程度で対応可能です。
制作の流れ
ヒアリング・現状分析
お客様の状況や課題を詳細にヒアリングし、最適な解決策を検討いたします。
業務遂行
計画に基づき、必要な資料作成や手続き代行など、業務を遂行いたします。
進捗報告・フィードバック
業務の進捗状況を定期的にご報告し、お客様からのフィードバックを反映させながら進めます。
納品・継続サポート
業務完了後、成果物をご確認いただき、納品となります。必要に応じて、継続的なサポートも提供いたします。
サービス内容
金融機関と税理士法人での実務経験を活かし、資金調達、起業に関するお悩みを解決します。融資交渉、会計作成、事業計画策定など、幅広くサポートいたします。
資金調達や税金対策、起業など、お金に関するお悩みはありませんか?
「銀行との交渉が苦手…」「会計入力の仕方がわからない」そんなお悩みを抱えるあなたのために、金融機関と税理士法人での実務経験を持つ私が、親身になってサポートいたします。
融資交渉から会計入力、事業計画策定まで、あなたの状況に合わせて最適なプランをご提案。
まずはお気軽にご相談ください。きっとお役に立てるはずです。
【創業して間もない方】お客様に合った融資制度をご提案させていただきます
業務内容
■概要
創業して7年以内の方向けに、日本政策金融公庫で利用できる創業融資制度をご提案させていただきます。
また、融資制度以外にも利用できる事業計画書の策定を致します。
■こんな方におススメ
・創業後、新規事業を行う為に融資を受けたい。
・資金繰り悪化の為融資を受けたい。
・融資を検討している段階だけど、どんな制度か内容を知りたい。
■実施内容
①ビデオ面談
お客様の事業所情報などをお聞かせいただきます。
②利用できる融資制度のご提案
ビデオ面談から、ご利用いただける融資制度をご提案させていただきます。
また、融資だけではなく補助金などもご提案させていただきます。
③事業計画書作成
お客様専用の事業計画書を作成させていただきます。
④納品
事業計画書の納品をさせていただきます。
■スケジュール
・ビデオ面談 3日以内
・制度のご提案 3日以内
・事業計画書の作成 15日以内
■その他
補助金申請のご相談もお受付しております。
是非ご利用ください。
日本政策金融公庫の創業計画書の書き方や注意点を教えます
業務内容
サービス内容
日本政策金融公庫の創業計画書の書き方を伝授します!!
私の背景として、金融機関で10年間営業や融資に携わり、コンサル会社でマーケティングやブランディングの経験があります。
また、金融の専門家として創業の支援を50件以上行い、創業セミナーの講師も務めた経験があります。
創業融資の専門家なので、何でも相談いただければと思います。
サービス紹介
下記のお悩みを解決します
- 創業計画書の書き方が分からない
- 審査通過率を上げたい
- 元審査担当者のアドバイスが欲しい
サービスの特徴
PDFの資料で、創業計画書の作成方法やより審査通過率を上げるために必要なことをお伝えしします。
- 日本政策金融公庫の創業計画書の書き方を伝授します。
- 審査に通りやすくなる方法を教えます。
- 元審査担当者のノウハウを活かしたアドバイスを提供します。
お客様の創業計画書が審査に通るよう、ご支援いたします。
お気軽にご依頼ください。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ スモールビジネス
- 形式
- Excel・スプレッドシート PowerPoint・プレゼンテーション Word・ドキュメント PDF
- 目的
- ローン承認 個人利用
新規創業の際の「どこからはじめたらいいの?」を解決します
業務内容
新しく事業、ビジネスを始める方におすすめ。
既に副業をやっているが、本業にしていきたい方にも安心してサポートさせていただきます。
銀行融資・財務・経営コンサルティング、お受けいたします
業務内容
いつも大変お世話になります。当ページをご覧いただきありがとうございます。
政府系金融機関に20年間務めた経験を活かし、金額を決定する審査側目線での各種コンサルティングや、資金調達のお手伝いを、首都圏(東京都が中心)で展開させて頂きます。
受託金額は1件@30,000円~です。期間、受注形態(対面、リモート)は応相談ください。基本、24時間対応いたします。
メッセージ、お電話、お気軽にお問合せください。コンサルタントのキャリア、過去実績についてはお問い合わせ後にご説明させていただきます。
○こんな方にオススメ
・創業前の方、創業後の方
・初めて融資(金融公庫、制度融資等)を受けたい方
・やり方が分からず、相談できる相手がいない方
・金融機関に上手く説明する自信がない方 など
〇他社にはない強み
・ご依頼者様と伴走し、オーダーメイドの計画数値、資料作成をお手伝いします
(テンプレ等を多用した業界内他社様については、審査側に広く共有され警戒されています。コピペ、丸写しでは即否決に繋がります。そのため、しっかりとご自身で作成していただけるようご指導いたします。)
・原則24時間即対応
・依頼者様個々の予算に応じた柔軟な報酬設定
○注意
*個別に金融機関の審査があり、融資をお約束するものではありません。
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
元政策金融公庫の融資審査担当マンが運転資金・設備投資などの事業融資サポートします
業務内容
日本政策金融公庫【創業・事業計画書】作成&面接サポート!
元公庫の融資審査担当が現状のヒアリングから融資まで
フルサポートします!
■何をどうしてよいか分からない
■適正な融資額のアドバイスが欲しい
■創業融資の基本について教えてほしい
■申込や面談が不安
このようにお悩みの方はご相談ください!
【サービス内容】
■納品物:創業計画書、収支計画書(直近1年分)
■納 期:ヒアリング完了後、7営業日
■納 品:Wordなど(納品後も編集可能で安心)
※融資額や面談の簡易アドバイス付
※相談内容により別途見積りが必要なケース有
【ご依頼の流れ】
①ご購入後、Wordヒアリングシートを送付
②ヒアリングシートを返信(ご購入から7日以内)
必要に応じて追加ヒアリング
③創業計画書などを納品
④確認と修正(納品7日以内に簡易修正可能)
⑤納品完了(初回納品から7日以内)
■弊社お送りするWordヒアリングシートに入力していただきますので、一度ご自分で事業計画書を作成する程度の、労力と時間がかかりますので融資用にまとめる形になります。
※ヒアリングシート次第で融資が難しいと判断する場合が
ありますので、その点はご理解とご協力の程宜しくお願い致します。
【創業計画書のポイント】
公庫から見た融資について様々な視点から
アドバイスできますので現状、融資採択率も100%
でございます!
●審査ポイントが押さえられている
●分かりやすい言葉で書かれている
●説得力と根拠がある
●資金計画・収支計画が適正
福祉放課後等デイサービスの事業計画(例)パワポ17枚+ワードお5枚渡しします
業務内容
放課後デイサービスを創業や社内プレゼンにご利用可能な事業計画となります。今後立ち上げをご検討の方に参考にして頂ければと思います。
この事業計画書は放課後デイサービスの立ち上げのものですが、福祉事業や店舗ビジネス、近い業種の事業計画書としても非常に参考になるかと思います。
障害福祉事業(放課後デイサービス/児童発達支援)は9割は国からの補助がある為、安定した運営が見込め、開業件数が多くなっております。
しかし、福祉事業を行う為には市からの認可を受ける為に膨大な書類作成が必要で、資金調達の為にも事業計画の作成が必須となりご自分で1からすべての作業を行うには数ヶ月に及ぶ時間がかかります。
事業立ち上げのご参考にして頂ければと思います。
■内容
・事業計画書例(パワーポイント)
・事業計画(ワード)
・立ち上げまでのスケジュール(エクセル)おまけ
東京都内事業者の融資獲得支援 (事業計画書作成は含みません)
業務内容
電話ヒアリングまたはヒアリングシートの提出を元に実現可能な融資調達プランを回答します。
調達プランに沿って各フォーマットの提供と事業計画書作成後のメールベースでの添削に対応します。また紹介先がある場合には、連携する金融機関をご紹介します。
※金融機関の動向等地域性もあるので、東京都内の事業者のみを対象とさせていただきます。
事業計画書の作成は、ご自身で行っていただき、その作成過程のサポートをさせて頂くものであり
当然資金調達の確約・保証はありません。さらに地域的に金融機関のご紹介が難しい場合(制度)もあります。
ご希望があれば事業内容に併せて応募可能(獲得可能性がある)な助成金についてもご案内できます。