お客さまの声
業務内容
●業務のポイント●
日本政策金融公庫、マル経、信用保証協会の融資 に関する
無担保・無保証制度を中心とした、相談・書類作成サービスをご提供いたします。
初めての申し込み、すでに借入がある事業者さま、どちらも対応します。
2024年4月1日より公庫などの融資制度改編に伴い、
融資関連のパッケージ出品を一本化いたしました。
主な業務範囲は以下のとおりです。
◎融資に関する相談業務
◎事業計画書ほか書類作成業務
◎初めてのかた、既存借入のある事業者さま
◎個人・小規模事業、中小企業、生活衛生、農林水産業
◎無担保無保証の融資全般
(新規開業資金、新型コロナ融資、災害特別貸付ほか)
◎女性・若者・シニア、その他
●サービス内容●
(1)相談専用コース/ベーシック
自力で書類作成は可能だが、計画内容に不安があり、改善点を知りたい。
すでに借入が有る状態で、更にいくら借りれるか?どんな対策が必要か相談したい。
初めての融資申し込みで面接に不安があり、対応アドバイスが欲しい、など。
(2)書類作成コース/スタンダード・プレミアム
金融機関別・融資制度別の規定書類を作成します。
例)スタンダード・コース、申し込み金額500万円
日本政策金融公庫/新規開業資金/税務申告2期以上
規定書類:企業概要書、事業計画書、収支計算書、資金繰り表
(3)納期・進捗報告・業務遂行の姿勢
こまめな連絡、出来る限り早い完成・納品を心掛けております。
(クライアント様都合よる日数短縮には対応しておりません。ご了承ください。)
着手金・成功報酬などは請求いたしません。
審査官の視点に立ったノウハウで、訴求力の高い書類作成をお約束いたします。
●サービス提供価格●
ベーシック:相談業務/20,000円/ビデオ通話1回/120分/納期1日(要予約)
スタンダード:書類作成/35,000円/納期14日(500万円まで)規定書類
プレミアム:書類作成/100,000円/納期21日(申し込み上限額まで)
(規定書類+補足資料/画像・グラフ・ダイヤグラム使用できます)
●納品物●
相談業務:原則、ランサーズのビデオ通話利用(終了後は相談メモ/Wordを作成)
書類作成:各金融機関の規定書類(プレミアムは補足資料あり)
・創業計画書、企業概要書、事業計画書、収支計画書、資金繰り表など
・書類枚数制限なし
・規定のファイル形式。PDFファイル納品にも対応します。
●実績●
融資関連での取扱い業種は以下のとおりです。
20年以上の経験、150件以上、実行率90%以上の実績がございます。
・飲食系(車両移動型弁当店を含む)
・メーカー系(食品製造卸)
・建設系(足場・型枠、美装・清掃業を含む)
・運送系(小規模運送店)
・販売系(ネットショップを含む)
・介護・福祉系(居宅訪問介護)
・IT・通信系(パソコン教室、コールセンター)
・コンテンツ系(映像制作)
・その他サービス系(エステ・ネイルサロン、美容室、音楽イベント)
●業務の流れ●
1、本サービスのご購入後、ヒアリングシートを送信します。
2、ヒアリングシートをご記入後、その他の必要資料と一緒に返信ねがいます。
(相談業務の場合は『1~2』まで)
3、ご提供いただいた資料の内容を確認して、作業前の情報共有を行います。
4、書類作成:ラフ稿→中間修正→確認→最終修正→納品
●ご購入にあたってのお願い●
ヒアリングシートには以下の免責事項などの同意文を含みます。
返信を受けた段階で上記内容に同意してくださったとみなします。
<免責事項>
本サービスは希望額100%融資を確約するものではございません。
相談および書類作成どちらも万全の対策を講じますが、
減額または融資不可になる場合もあり、あらかじめご了承ください。
<返金・キャンセルポリシー>
融資不可の場合の返金、再依頼の割引には対応しておりません。
事前相談の段階で著しい減額や融資不可の確率が高いと見受けられた場合は、
その旨をご説明し、当方からお仕事をお断りする場合もございます。
<個人情報保護方針>
法を遵守し、提供された個人情報・事業情報は秘密厳守いたします。
(業務終了後は個人データを破棄します)
<その他のお願い>
現在の審査では、経営者となる方の個人信用情報がクリアであること、
すでに事業で借入されている場合は遅れの無い返済が必須となっています。
気になる場合は信用情報機関へ事前確認することを推奨します。
以上、よろしくお願い申し上げます。
基本料金
ベーシック
スタンダード
プレミアム
事例
実績・評価
36 件
満足
0
残念
日本政策金融公庫 法人 個人事業主向け 融資 事業計画のアドバイス 書類作成致します
2025年4月16日購入したパッケージ
コメントはありません
ビジネス 企画書 営業資料 提案書 パワーポイント プレゼン資料作成いたします
2025年4月6日購入したパッケージ
コメントはありません
ビジネス 企画書 営業資料 提案書 パワーポイント プレゼン資料作成いたします
2025年3月18日購入したパッケージ
コメントはありません
出品者
仕事はデジタル、心はアナログ
-
36 件 満足0 残念
- 認定ランサー
- 個人
- 東京都
数多くのランサーの中から関心を持っていただき誠にありがとうごいます。
大学卒業後に実家の居酒屋チェーンで、加盟店の資金調達、立ち上げ、企画、運営管理など13年経験。総合系コンサルタントとして独立し、30年以上経ちました。飲食業から始まり、IT・情報通信、官公庁まで、多種多様な業種と出会い、複雑な案件・実務を担わせていただきました。
<強み>
・丸投げに対応。構想から詳細構築、書類作成までワンストップ可。
・企画提案、融資申し込み、官公庁への公募提案に強い。
<相談サービスの内容>
・事業全般:ビジネス戦略の構築、立ち上げ、事業効率化、経営改善
・企画立案:事業計画、営業企画、商品開発、ビジネスモデル構築
・官公庁向け:直接提案、公募提案、営業・導入提案
・資金調達:新規・追加融資、無担保無保証
・産業財産権:商標登録、特許出願、実用新案登録
<実務サービスの内容>
・文書作成:企画書、事業計画書、提案書、プレゼン資料
・ライティング:ネットショップ商品説明文、記事執筆
・運営管理:イベント開催、ブース出展、事業運営代行
・PC指導等:基本操作、ネットショップ商品画像加工
・その他:プレゼンテーション、セミナー、記者会見など
<資格、実績例、取り扱い業種>
文字数制限のため掲載を簡素化しております。詳細はページ末尾の「資格」および「ビジネス経験」をご覧ください。「ビジネス経験」では守秘義務の都合上、掲載していない内容もございます。ご了承ください。
・公庫などの融資相談、事業計画書作成(180件以上)
・提案書、企画書作成(120件以上)
・官公庁向け公募プロポーザル、提案(70件以上)
・企業団体向け提案、プレゼンテーション(80件以上)
・イベント出展や開催、産業財産権、運営管理代行など(170件以上)
・主な取り扱い業種(事業相談、企画立案だけで420件以上)
飲食事業、飲食以外のサービス業、食品製造、アロマ製品製造、建設資材、土木・建築、設備、運送業、ネットショップ、衣料・服飾、生活雑貨、ブランド品、宝飾・貴金属、化粧品、サプリメント、IT・情報通信、教育・コンテンツ、介護・福祉。
<活動時間、連絡について>
直ぐご依頼されない案件でも、お気軽にお問合せください。
速やかな返信、出来る限り柔軟な対応を心がけております。
以上、よろしくお願い申し上げます。(2025年2月13日更新)
よくある質問
- 後から成功報酬など請求される費用はありますか?
- ◎提示した「サービス提供価格/書類作成料」のみです。 ◎融資実行後に成功報酬・手数料などを請求することは一切ございません。ご安心ください。
- 相談で提出が必要な資料はありますか?
- ◎事前相談でお伝えいただくか、ご購入後に「ヒアリングシート」を送信しますので必要事項を記入して返信ください。◎ご相談の内容が複雑な場合は、関係する資料を添付ファイルで返信ねがいます。◎限られた時間を有効に活用したいと考えておりますので、何卒ご了承ください。◎事前情報が無い場合は、開始時点でご相談の概要を伺い、時間配分など確認するよう心掛けております。
- 相談を希望していますが、きちんと対応してもらえるのでしょうか?
- ◎クライアント様のお話をシッカリと聞いて、そのお気持ちに添い、適切に回答させていただきます。◎当然のことながら、上から目線の対応はございませんので、ご安心ください。◎時間切れになった場合の時間延長には対応しておりません。◎数分程度のオーバーは想定していますから、いきなり終了することは無いのでご安心ください。◎限られた時間を無駄にしないよう、事前相談や「ヒアリングシート」を活用して、ご要望をお知らせください。
- 相談(会話)の文字起こしは出来ますか?
- ◎相談終了後に「まとめ・相談メモ」をWordで作成しますが、文字起こしには対応しておりません。ご了承ください。◎相談コース(ベーシック・コース)は相談のみですので、書類作成を希望する場合は内容のブラッシュアップも含めた「スタンダード」または「プレミアム」コースをご購入ください。
- 相談または書類作成で依頼する業種・事業形態に制限はありますか?
- ◎多種多様な業種の実績がございますが、気になる場合は事前相談をオススメします。 ◎無担保無保証などの融資取り扱い業種は以下のとおりです。◎飲食系(居酒屋、カフェバー、定食専門店、めん類店、車両移動型弁当店、惣菜店ほか)◎メーカー系(食品製造卸)◎建設系(一般建築、土木、内装・営繕・工務店、足場・型枠、美装・清掃業ほか)◎運送系(小規模運送店)◎販売系(衣料、服飾雑貨、生活雑貨、ネットショップほか)◎介護・福祉系(居宅訪問介護)◎IT・通信系(パソコン教室、コールセンター)◎コンテンツ系(映像制作)◎その他サービス系(エステ・ネイルサロン、美容室、音楽イベント)
- 相談では、内容の制限はありますか?
- ◎多種多様な相談に対応しておりますが、気になる場合は事前相談をオススメします。◎融資関連で相談が多い案件は次のとおりです。 ◎初めての融資申し込みで、金融機関の説明だけでは良く分からない部分があるので教えて欲しい。◎自力で書類作成は可能だが、融資不可を経験しており、改善点を知りたい。◎すでに借入が有る状態で、更にいくら借りれるか?どんな対策が必要か。◎初めてなので、申し込み先(日本政策金融公庫・商工会議所のマル経・信用保証協会つき銀行融資など)をどこにしたら良いか?これらの違いは何か?自分にとってどこが合っているか。◎申し込み準備の手順を教えて欲しい。
- 相談または書類作成で依頼する金融機関・融資制度に制限はありますか?
- ◎日本政策金融公庫、商工会議所のマル経(経営改善資金)、信用保証協会など対応いたします。◎当パッケージは、無担保・無保証、個人事業者・小規模事業者・中小企業を対象にした金融機関および融資制度に対応しております。◎これから創業・起業を考えているかた、創業まもない7年以内の事業者さま、すでに借入している事業者さま、新型コロナ融資、災害による特別貸付、補助金の採択による「つなぎ事業資金」など、ご相談だけでも承ります。◎生活衛生事業(理美容、浴場など)、農林水産事業も含みます。
- きちんとした書類を作ってくれるのでしょうか?
- ◎公庫をはじめ、金融機関ごと、融資制度の規定様式に沿った書類作成をいたします。◎「プレミアム・コース」の書類作成に関して、融資申し込み額が大きくなる計画のほか、内容が革新的である場合、規定様式の書面だけでは記載しきれない場合が多く、別途に補足資料(事業計画の詳細説明書など)を追加できるため、申し込み金額に関わらず「プレミアム」を推奨します。◎理由は、審査担当官が事業内容を理解しやすくなり、訴求力も高まります。◎ランサーズ以外での業務は20年以上の経験、取り扱い案件150件以上、融資実行率90%以上の実績がございます。◎詳細は、出品者プロフィール「ビジネス経験」の項目をご覧ください。
- もし融資が不可になった場合の返金、再度依頼する場合の値引きはありますか?
- ◎融資不可の返金・再依頼の割引は対応しておりません。◎ 極力そのようなことが起きないよう万全の対策を講じますが、事前相談などの段階で、著しい減額や融資不可の確率が高いと見受けられた場合は、その旨をご説明し、当方からお仕事をお断りする場合がございます。
- なぜ、書類作成に「お急ぎプラン」が無いのですか?
- ◎「審査に通る書類作成」が重要ですので、しっかりした計画になるよう、基本構想のブラッシュアップや修正を加えながら作業を進める事を前提としています。◎手を加える箇所や特段の修正が無ければ、お待ちくださるクライアント様のお気持ちを考え、早めの完成・納品を心掛けております。ご理解くだされば幸いに存じます。
注文時のお願い
本サービスについて分からない点がございましたら、お気軽にお問合せください。
<個人信用情報の重要性>
現在の審査では、経営者の個人信用情報がクリアであることが必須となっています。
住宅ローン、カード支払があっても、多重債務・支払事故が無ければ心配無用ですが
気になる場合は信用情報機関で確認してください。
すでに事業で借入されている場合は遅れの無い返済が必須となっています。
<日数の確保>
申込書の提出から面接まで平日7~10営業日、面接から決定も同じ日数を要します。
また、融資が決定して契約から資金の振り込みまで3営業日を要します。
連休などを挟むと数日ずれ込む事になります。
資金が必要な日が決まっている場合、余裕を持たせた日数確保をしてください。
なお、当方の納期・作業日数は土日祝日関係なく設定しています。
特段の修正事項が無ければ早い納品を心掛けています。
<資料の準備>
ご購入後に、当方から「ヒアリングシート」を送信いたしますが、回答および
必要資料データのご用意に時間がかかりますと作業日程に影響いたします。
ご注文する前に必要資料をご用意ください。
<ご用意していただきたいもの>
計画の概要:書式は自由です。完璧でなくてもかまいません。
(事業内容、売上・仕入・経費等の支払いに関する予想値、返済など)
自己資金:事業費用合計の10分の1以上。
(事業者さま本人名義、または会社名・屋号の普通預金など)
許認可証:事前に許認可の必要な業種の場合。
見積書等:設備ほか、店舗など不動産物件は仮契約書や物件確保を証明するもの。
決算書等:税務申告の直近2期分の決算書・確定申告書の写し。
帳簿類:申し込み直近までの売上・仕入れ・支払いに関するもの。
(PC会計・複式簿記:試算表、単式簿記:売上帳、仕入帳などの写し)
<納税関係>
法人:直近2期分の法人税などが納付済みであること。
個人:直近2期分の所得税・住民税などが納付済みであること。
いづれも、納付期日を過ぎていても必ず完納していることが望ましい。
(納付免除・納期延長・軽減措置を受けている場合は証明できるものが必要)
<免責事項>
本サービスは、融資希望額100%実現を確約するものではございません。
書類作成には審査側の視点に立って万全の対策を講じますが、
面接評価・審査基準の予期せぬ変更などの要因で、
減額または融資不可になる場合もございます。あらかじめご了承ください。
以上、よろしくお願い申し上げます。
-
20,000円
融資申し込みに関する各種相談を承ります*ビデオ通話*1回:120分(要予約)*終了後は相談メモを作成いたします*個人事業・法人を問いません*書類作成なし
納期 1日 -
35,000円
融資関連の書類作成いたします*申込み金額500万円まで*公庫・マル経・信用保証協会提出用。*規定書類(事業計画書・収支計画書・資金繰り表など)*枚数制限なし
納期 14日 -
100,000円
融資関連の書類作成いたします*申込み上限金額まで*公庫・マル経・信用保証協会提出用。*規定書類+補足資料(内容詳細説明書など、グラフ・図の使用可)*枚数制限なし
納期 21日