【IT導入補助金専門サポート】 ベンダー様と導入検討中の事業者様 ご相談お受けします
業務内容
以下のようなお悩みを抱えていませんか?
*申請者対応に多くの時間がかかり、業務に支障をきたしている
*手続きが不慣れで、採択率が思うように上がらない
*他社に依頼しているものの、コストが高くて困っている
*社員に補助金業務を任せたいが、専門知識を持つ人材がいない
IT導入補助金に関するすべてのお困りごとを、ぜひ当社にお任せください。
支援事業者登録やコンソーシアム登録はもちろん、申請準備から効果報告まで、幅広いサポートを提供いたします。
2025年よりツール登録に必要な書類が増えましたが、もちろん対応しております。ツール登録を手伝ってほしい、申請可能か知りたい、等まずは一度ご相談ください。
さらに、今後も継続的なサポートをご希望の方には、多様なプランをご用意しています。お気軽にご相談いただければと思います。
〈対象〉
◎IT導入支援事業者
(幹事社・単独支援事業者・構成員)
◎その他、導入を迷われている方
〈料金〉
60分 10,000円
〈当社実績〉
■コンソーシアム幹事社 (構成員40社)
■2023年~2024年 100件以上の申請で採択率100%(※2024年11月現在)
■自社ツールあり
〈よくあるご質問〉
◎IT導入支援事業者
・申請者の対応をすべてお任せできますか?
・補助金対象のITツールについて詳しく知りたい
・構成員はどのように増やせば良いでしょうか。
◎申請者
・申請準備物が揃っているか確認してほしい。
・採択率を上げるにはどうしたら良いですか?
・実績報告の資料がいまいちわかりません。
【FX】あなたの考えた仕様の通りに、MT4・MT5のインジケーターやEAを作成します
業務内容
【こんな、あなたに】
MT4やMT5で、こんなインジケーターがあったらいいな。こんなEAがあったらいいな。でも自分では作れない・・・。
そんなあなたに代わって、開発経験豊富な私が開発代行します!!
【私に依頼するメリット】
・FXの経験が豊富(15年以上)
・開発経験が豊富(15年以上)
・丁寧なコミュニケーション(返信が速く、通話による打ち合わせも可能)
・納期が速い(遅くても3日以内に、第一弾をお出しします!)
【私に依頼するデメリット】
・他の開発者様に比べて金額が高いかも?(その代わり、丁寧な対応や品質に自信あり!)
【最後に】
ご依頼を頂ければ、責任をもって対応させて頂きます!
貴社のビジネスニーズに合わせてカスタムAI Chatbotを開発します
業務内容
-
カスタマーサポートの自動化: さまざまな業界で 24 時間 365 日の AI 主導の応答によりカスタマー サービスを強化します。
-
eコマース ソリューション: パーソナライズされた製品の推奨と即時のカスタマー サポートにより、ショッピング体験を向上させます。
-
ヘルスケアアシスタンス: 患者に即時の情報、予約スケジュール、フォローアップ管理を提供します。
-
教育ツール:インタラクティブな学習を促進し、学生と教育者に即時のサポートを提供します。
-
財務および銀行アシスタント:顧客からの問い合わせ、取引、アカウント サービスを効率的に管理します。
-
リード生成と販売:リードを獲得して評価し、販売チームをサポートして、コンバージョンを促進します。
画像処理エンジニアがビデオ通話で画像処理技術の活用についてサポートします
業務内容
画像処理技術(カメラ、レンズ、照明、画像処理アルゴリズム)に関するお困りごとやトラブルについて、チャットや通話を通じてヒアリングし、実際の画面を見ながらアドバイスを提供いたします。
※本サービスは画像処理技術初心者の方を対象としております。内容によっては対応できない場合がございますので、ご了承ください。
▼お困りごと・お悩みの共有
現在のお困りごとやトラブルについて、メッセージで概要をお知らせください。
▼よくあるお困りごとの事例
- 画像処理技術の基礎を学びたい。
- カメラやレンズ、照明などの機器選定方法が分からない。
- カメラの設定方法や最適な設定について知りたい。
- カメラ撮影環境の構築方法に悩んでいる。
- 画像処理アルゴリズムの環境構築がうまくいかない。
- 画像処理アルゴリズムのプログラムが正しく動作しない。
- どの画像処理アルゴリズムを選べばよいか分からない。
▼納品物
- Zoom通話やチャットサポートによるサポート
- 必要に応じて、サンプルプログラムなどの提供
▼実績
- 自動車メーカーでの画像処理技術開発経験
- 画像処理技術の国際認定資格 A3 Certified Vision Professional-Basic を取得
▼ご購入後の流れ
- 見積もり依頼、お困りごとやトラブル内容を共有
- 依頼内容の確認、サポート日程の調整
- 契約
- 通話によるサポート実施
- 必要に応じてドキュメント、サンプルコード送付
- 最終確認、完了
▼対応可能なカテゴリ
- 画像処理技術全般の学習
- カメラ、レンズ、照明などの機器選定
- カメラの設定方法
- カメラ撮影環境の構築
- 画像処理アルゴリズム全般の学習
- 画像処理アルゴリズムの環境構築
- 画像処理アルゴリズムの実装(Python, C#、OpenCVなど)
- その他、画像処理に関する内容全般
AWSで高セキュリティなWordPress環境を構築します
業務内容
他サイト含め複数のお問い合わせをいただき、
この度AWSを用いたWordPress環境の新規構築サービスをご用意しました。
小~中規模のウェブサイト向けを想定した構成となります。
AWSでのWordPressウェブサイト公開を検討しているが、
「初期設定やセキュリティが不安」
「SSLの設定がよく分からない」
といったお悩みをお持ちの方へ、セキュアなWordPress新規環境をご提供します。
■サービス内容:(ベーシック)
・AWS LightsailインスタンスにWordPress環境を構築
・SSL(HTTPS)設定対応
・Let's Encryptの無料証明書を導入
※自動更新設定込み(期限切れ防止)
・Lightsailファイアウォール設定
※ご指定のIPアドレスのみsshアクセス許可、など
※AWS Lightsailとは?
AWS Lightsailは月額約5ドルから利用できるクラウド型サーバーで、
コストを抑えながらも高い拡張性と自由度が特徴です。
さくらインターネットやXserverに比べて、AWSの各種サービスと連携でき、
セキュリティ設定やリソース拡張が柔軟に行える点が強みです。
初めてのクラウド環境にも適しています。
■ご用意いただくもの
・AWSアカウント + IAMユーザー
作業専用のIAMユーザー(AdministratorAccess付与)を一時的にご用意いただきます。
セキュリティ上、作業完了後はユーザー削除を推奨しています。
・取得済みのドメイン名と連絡用メールアドレス(お持ちでない場合はご相談ください)
ドメインは事前にご用意いただき、DNS設定を行います。
こだわりがなければRoute53で取得いただけるとスムーズです。
・SSHアクセスを許可するIPアドレス(ご自身のIPアドレスなど)
SSH制限設定を行うため、許可するIPアドレスのご提供をお願いします。
■納品までの流れ:
・ご依頼内容のヒアリング(ドメイン情報、接続元IPなど)
・環境構築(通常1〜3営業日以内)
・環境確認・完了報告
AWS Lightsailを活用した、コストパフォーマンスに優れたWordPress環境をセキュアに構築いたします。
最短2週間!Django×TailwindでMVPをスピード開発して本番公開します
業務内容
本パッケージでは、Django × TailwindCSS × Render.com を用いて、最短2週間で必要最低限の機能を備えたMVP(Minimum Viable Product)を開発します。新規事業の検証やスタートアップ向けのサービス立ち上げなど、リソースをかけずに素早くアイデアを形にしたい方に最適です。
開発の流れ
-
ヒアリング(要件定義)
- チャットやオンラインミーティング等にて、サービスの概要、想定ユーザー、必要機能、運用方針を整理します。
- 最小限のスコープを確認し、開発期間や優先度を明確にします。
-
設計・UIデザイン
- 要件に合わせ、Djangoのモデル定義や画面遷移などの基本設計を行います。
- TailwindCSSを活用し、シンプルかつレスポンシブ対応のUIを短時間で実装する方針を立てます。
-
実装(バックエンド・フロントエンド)
- Djangoでユーザー認証やCRUD処理などのコア機能を実装します。
- TailwindCSSで画面デザインを整え、最低限必要なUI/UXを確保します。
-
デプロイ・運用設定
- Render.comでのホスティング環境を用意し、独自ドメインを設定して本番稼働を可能にします。
- ログやモニタリングの初期設定など、運用に必要な最低限の作業をサポートします。
-
テスト・リリース
- 簡易テスト(動作確認や基本的なユースケースの検証)を実施し、不具合があれば修正します。
- リリース後、一定期間のサポート(バグ修正や軽微な調整)を行います。
このパッケージの特徴
- 短期間・低リスク
2週間~1か月程度の短納期で、素早く実証実験を開始。アイデアの市場検証やユーザーからの早期フィードバックを得られます。 - 柔軟な拡張性
MVP開発後もDjangoを基盤に拡張がしやすく、本格運用や追加機能にも対応可能です。 - シンプルなデザイン
TailwindCSSを使うことで、高度なデザインスキルがなくても洗練されたUIを実装できます。デザインリソースを抑えてコア機能に集中できます。 - ランニングコストの抑制
Render.com上にデプロイすることで、サーバー管理や大規模インフラ構築が不要。費用を抑えつつ運用面をシンプルに保てます。
注意事項・前提
- MVPの機能範囲を超えた大規模開発や特殊な要件(大量アクセス・複雑な外部API連携など)は別途相談が必要です。
- 納品後の保守運用については、プランに含まれる範囲内での対応となります。大幅な仕様変更や新機能追加はオプション対応をご検討ください。
- 独自ドメインの取得費用やRender.comの有料プラン利用料など、開発外で発生する実費はご負担をお願いする場合があります。
こんな方におすすめ
- 起業や新規事業でアイデアを形にし、ユーザーの反応を早く確かめたい
- 既存のサイトをフルリニューアルする前に、まずは小規模の実証サイトを試作したい
- 短納期かつリーズナブルな開発を求めているが、ある程度の品質や運用を両立させたい
本パッケージを通じて、手早くWebサービスを立ち上げたい方のサポートをいたします。ご興味や疑問がありましたらお気軽にご相談ください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript Python
Shopifyで売上アップ!ネットショップ制作いたします
業務内容
集客を意識したECサイト・ネットショップを、Shopify Partnerの専門チームが丁寧に制作いたします。
■ 商品を販売するための専門サイトが必要な方へ
\こんなお悩みを抱えていませんか?/
・ECサイト・ネットショップを依頼しても、満足のいくものができるのか不安…
・ECサイトやネットショップの構築が難しそうで、自分ではできない…
・周りに構築を頼める人がいない…
★これらの課題を一緒に解決します。
世界No.1のECシステムであるShopifyを使い、あなたのために、機能的で魅力的なECサイト・ネットショップを構築します。
Shopifyは、デザインと機能が優れており、短期間で高いデザイン性と使いやすさを備えたネットショップを立ち上げることができます。また、豊富なアプリを導入することで、様々なニーズや目的に応じたサイトのカスタマイズが可能です。
専門知識を持つ技術者が基本をしっかり構築することで、安定したサイト運営と売上の向上につなげます。
貴社のEC事業の成長を、是非ともお手伝いさせてください。
【サイトを育てる保守運用】HPの保守管理・運用をいたします
業務内容
このたびは、数あるサービスの中から弊社のサービスをご覧いただきまして、誠にありがとうございます◎
サイト制作後の保守管理・運用をサポートいたします。
・ホームページは作ったけど運用が不安・・・
・SEO対策を引き続きしたい・・・
・どんな人がサイトに来ているか知りたい・・・
★上記のお悩み解決します!
本サービスにない内容でもご対応可能の場合もございますので、ぜひご相談ください。
【保守管理コース】
・更新・修正
・サイト解析
・コンテンツSEO
・月1のチェック(表示・フォーム・ウイルス・定期バックアップ)、テーマ更新、アドレス追加・画像&テキスト追加修正)
【運用コース】
・保守管理コースの内容
・新規ページ作成(1枚)※ページ追加不要の場合は、相当する別の対応
・月1MTG
【プレミアム運用コース】
・保守管理コース+運用コースの内容
・月1回MTG
・MEO対策
・LINE公式アカウント更新
・WEB解析&分析
延長をご希望の場合は再度ご購入をお願いいたします。
【サービスの流れ】
①制作済サイトのログイン情報を頂戴いたします。
②ご購入から1ヶ月間サイトのテキスト、画像などの修正をお受けいたします。
③サイトとGoogle Analyticsを連携し、1ヶ月に1回解析レポートを提出させていただきます。
※プレミアム運用コースの場合は、ブログ記事の更新などを行い、
Google検索で上位に表示されやすくするコンテンツSEO対策を実施します。
1ヶ月2記事ペースでサイトのブログ記事を更新させていただきます。
- 業務
- セキュリティ管理
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ エンターテインメント 非営利 ウェディング ポッドキャスティング オンラインコミュニティ フォーム クラウドファンディング Wiki・ナレッジ SaaS 求人・求職サイト ポータルサイト パンフレット
- 対応可能範囲
- マーケティング 問い合わせフォーム 地図 FAQ
- プラグインの統合
- All in One SEO Pack Contact Form 7 Elementor
【Unityでプロトタイプ開発】アイデアを形にするお手伝いをします
業務内容
▼ プロトタイプ開発の基本支援
シンプルな2D/3Dプロトタイプの作成(例: 基本操作の実装、簡単なUI)
アイデアを元にした初期設計・試作用機能の実装
提供されたアセットや素材の統合
▼ 特定機能の実装
ゲームメカニクスのプロトタイプ化(例: 移動、攻撃、スコア管理)
UI/UXプロトタイプの設計(ボタン配置や簡単なアニメーション)
カメラやエフェクトの基本設定
▼ 技術的サポート
C#スクリプトの作成・修正
パフォーマンス軽量化やデバッグ対応
ビルド済みファイルの提供(PC/モバイル対応)
【ライト版】AIによる自動記事作成と投稿をする基礎的なBlogサイトを実装します
業務内容
このパッケージは生成AIを活用したブログシステムのライト版です。AIを活用した運用システムの導入には十分な機能だと思います。デザインされた管理画面(CMS)も用意しており、AI生成した記事を確認または加筆・修正してから公開する設定になっています。
もし、さらなる追加開発やデザイン調整をされる方は、ご自身の会社/チームなどで修正も可能ですし、私にご依頼いただけば、運用代行や修正対応、機能追加対応も承っておりますので、お気軽にご相談ください。
・こんな方へオススメ
- ブログ運営にかける手間やコストを大幅に削減し、効率的に記事を量産したい方
- SEO対策として記事数を増やしつつ、クオリティも確保したい方
- AIの自動生成機能を活用し、新しいWebサイト運営の形を試してみたい方
・ご提供内容
-
AIが自動生成するSEO向けブログ記事のWebサイトコード一式
- GitHubリポジトリで共有し、ダウンロード後すぐにご利用いただけます。
- 生成AIモデルは、
claude-3-5-haiku-20241022
で実装します。(※ 私が試行錯誤した結果、自然な記事を低コストで量産可能なモデルを選択です。最新モデルによっては実装時にモデルを変える可能性があります)
-
プラン別の実装・プラン
- ベーシックプラン:基礎コード+SEO記事生成用CSV雛形
- スタンダードプラン:ベーシックに以下を追加‼️
- AIへの指示を最適化するメタプロンプト
- TailwindCSSでおしゃれレスポンシブUI
- 記事検索機能
- 規約ページ、ポリシーページ、コンタクトページ
- テストコード
- プレミアムプラン:スタンダードに加え、納期を超短縮 +AIプロンプトチューニング5回、AI利用1日上限機能付きでご提供
-
追加オプション(必要に応じて選択可能)
- TailwindCSSでデザイン刷新、SEOコンテンツ生成指示用データ作成、記事目次とアンカーリンク実装、テストコード追加、リリース作業を丸投げプランなど、豊富なオプションを用意しています。
・ご購入後の流れ
-
ヒアリング
- ご希望のサイトの概要(テーマ)、使用したいドメイン(独自ドメインの場合)、必要なオプションなどをお伺いします。
-
作業開始/環境準備
- 必要に応じてGitHubのプライベートリポジトリを作成します。Herokuやrender.comなど本番環境が必要な場合は併せてご相談ください。
-
実装・レビュー
- ベーシックプランの場合は基礎機能を中心に、スタンダード・プレミアムではAI指示調整済みメタプロンプトを実装します。
-
納品・最終確認
- GitHubリポジトリを共有し、最終確認後に納品完了となります。
- 必要に応じてオプション分の実装確認も行います。
-
サポート
- 納品後、基本的に簡単なご質問には対応可能です。追加改修や大幅な変更は別途ご相談ください。
・制作可能なジャンル
- 一般的なブログ(SEO記事を扱う分野なら問いません)
- テーマ/ジャンルに制限はありませんが、公序良俗に反する内容はお断りいたします。
オプションは複数選択も可能です。ご要望に応じて組み合わせをご提案いたします。
パッケージご購入者様限定で、運用代行など可能な限り承ります。お気軽にご相談ください。
生成AIのモデル(Anthropic社のClaude)を利用するにはAPIキーの取得と登録が必須です。不慣れな方はご相談ください。
・納期
- ベーシックプラン:通常2週間程度 (+機能追加分)
- スタンダードプラン:3週間程度(+機能追加分)
- プレミアムプラン:2週間程度での超短縮納品 (+機能追加分)
- オプションにより納期が延びる場合があります(各オプション欄に追加の納期記載)。
- お急ぎの場合はご相談ください。スケジュール調整の上、可能な限り対応いたします。
以上が本サービスの業務内容となります。ご不明点がありましたらお気軽にお問い合わせください。
Laravel、Vueを利用した医療系のマッチングシステムを作成しました。ます
業務内容
今回は医療系のマッチングシステムを製作しましたが、マッチングシステムだけでなく、勤怠管理システム、チャットアプリ開発、ファイル共有システム、在庫管理システム、売上管理システムなども容易に製作可能です。
デザインと仕様書は既に定められていてPMを担当した方もいたので、私の方はDB設計、AWSでのインフラ構築、ロジック実装を含むコーディングのみを担当しました。
フレームワークはPHPの最新フレームワークであるLaravelとフロントエンドはVue.jsを利用して作成しました。
システムの機能は医療人材と医療機関のアカウント作成、認証の許可、求職票、求人票作成から採用までの流れとなっていますが、ここにチャット機能、WEBミーティング機能、支払機能、ポイント制度によるAmazonギフト券コード発行機能などを拡充しました。求職票、求人票の検索は10種類以上のフィルタ条件を追加して詳細検索が可能にしました。
PC、スマートフォン(Android、iOS)にも対応するようにレスポンシブも実装しました。
また、W3C検証、性能最適化なども厳しく実施しています。
また、メール送信、履歴書、求職票、内定通知書、労働条件明示書などの各種PDF発行は、LaravelのQueueを利用してバックグラウンドで実行するように実装しました。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 パフォーマンス セキュリティ W3C検証 デザイン
HPの公開後も安心!サイトの保守管理・運用をいたします
業務内容
このたびは、数あるサービスの中から弊社のサービスをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。
サイト制作後の保守管理・運用をサポートいたします。
・ホームページは作ったけど運用が不安
・SEO対策を引き続きしたい
・どんな人がサイトに来ているか知りたい
上記のお悩み解決します!
本サービスにない内容でもご対応可能の場合もございますのでぜひご相談ください。
【ベーシックコース】
・更新・修正
・サイト解析
・コンテンツSEO
・月1のチェック(表示・フォーム・ウイルス・定期バックアップ)、テーマ更新、アドレス追加・画像&テキスト追加修正)
【スタンダードコース】
・ベーシックコースの内容
・新規ページ作成(1枚)※ページ追加不要の場合は、相当する別の対応
・月1MTG
【プレミアムコース】
・ベーシックコース+スタンダードコースの内容
・MEO対策
・LINE公式アカウント更新
・WEB解析&分析
延長をご希望の場合は再度ご購入をお願い致します。
【サービスの流れ】
①制作済サイトのログイン情報を頂戴いたします。
②ご購入から1ヶ月間サイトのテキスト、画像などの修正をお受けいたします。
・スタンダードコースの場合は、上記と併せてサイトとGoogle Analyticsを連携し、1ヶ月に1回解析レポートを提出させていただきます。
・プレミアムコースの場合は、スタンダードプコースと併せてコンテンツSEO対策を行います。
コンテンツSEO対策とは、ブログ記事の更新などを行いGoogle検索で上位に表示されやすくすることです。
1ヶ月2記事ペースでサイトのブログ記事を更新させていただききます。
- 業務
- セキュリティ管理
Google Apps Script (GAS)で業務効率化・自動化をサポートします
業務内容
📌 こんな方におすすめ!
日々のルーチン業務を自動化して、作業時間を削減したい
✅ Google スプレッドシートやGmail、Google Driveをもっと効率的に使いたい
✅ 社内の業務フローをシステム化して、ミスを減らしたい
✅ 外部ツールとの連携やデータ処理をGASで自動化したい
🚀 提供できる業務自動化の内容
- スプレッドシートのデータ処理を自動化(入力・集計・レポート作成)
- Gmailの自動送信・仕分け(定期通知・リマインド・テンプレート送信)
- Google Driveのファイル整理・共有の自動化(フォルダ生成・アクセス権管理)
- Googleフォームの自動受付・管理(回答集計・自動返信)
- Googleカレンダーの予定管理(スケジュール登録・リマインダー)
- 外部APIや社内システムとの連携(Chatwork・Slack・LINE・外部DBなど)
📦 納品物
Google Apps Scriptを組み込んだスプレッドシートまたはスクリプトファイル
設定方法・使い方の簡単なマニュアル
必要に応じたカスタマイズ・修正対応(要相談)
🛠️ 進め方
1️⃣ ヒアリング(現在の業務課題・自動化の要望をお伺い)
2️⃣ 要件整理・ご提案(最適な自動化方法を提案し、仕様を確定)
3️⃣ スクリプト開発・テスト(実際の環境で動作確認)
4️⃣ 納品・サポート(運用開始後のフォローも対応可能)
💪 私の強み
✅ 25年以上のシステムエンジニア経験を活かした堅実な設計
✅ GASを活用した多数の業務自動化実績
✅ Web開発の知見を活かした柔軟なシステム連携対応
✅ 丁寧なヒアリングとサポート対応で初心者の方も安心
「こんなことも自動化できる?」というご相談も大歓迎です!
まずは、お気軽にお問い合わせください😊
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- JavaScript
Google AppSheetでノーコードアプリを開発し、業務効率化します
業務内容
【AppSheetで業務効率化】面倒な作業を自動化!業務改善アプリを制作します!
📌 こんな方におすすめ!
✅ 日々のルーチン業務を自動化して、作業時間を削減したい
✅ Google スプレッドシートやGmail、Google Driveをもっと効率的に使いたい
✅ 社内の業務フローをシステム化して、ミスを減らしたい
✅ 外部ツールとの連携やデータ処理をGASで自動化したい
🚀 提供サービス
Google AppSheet を活用し、お客様の業務内容に合わせた業務改善アプリをノーコードで開発いたします。
例えば、こんなアプリが作れます
・データ入力・管理アプリ(顧客管理、在庫管理、作業報告、営業記録など)
・業務プロセスの自動化(承認ワークフロー、タスク管理、リマインダー)
・フィールドワーク向けモバイルアプリ(点検報告、現場調査、勤怠管理)
・Google スプレッドシートやクラウドDBと連携した業務アプリ
・Gmail、Google Drive、Googleカレンダーとの連携機能
・外部ツール(Chatwork・Slack・LINE・API連携)を活用した通知機能
🎯アプリ導入によるメリット
・データ入力の手間削減による業務効率化
・情報共有の円滑化によるコミュニケーションミス削減
・紙媒体の削減によるコスト削減とペーパーレス化
・業務の可視化による進捗管理の効率化
・自動化によるヒューマンエラー削減
・具体的な納品物
📦 納品物
・AppSheetで作成したアプリ(PC・スマホ対応)
・アプリの設定マニュアル(操作説明・運用方法)
🛠️ 進め方
1️⃣ ヒアリング(業務課題・アプリ化の目的を整理)
2️⃣ 要件定義・ご提案(最適なアプリ構成を設計)
3️⃣ AppSheetアプリ開発・テスト(実際のデータで動作確認)
4️⃣ 納品・運用サポート(運用開始後のフォローも対応可能)
💪 私の強み
✅ 25年以上のシステムエンジニア経験を活かした堅実なアプリ設計
✅ Google WorkspaceやGASとの連携開発経験を活かした柔軟なシステム構築
✅ ノーコードでも本格的な業務アプリ開発が可能
✅ 初心者の方にも分かりやすい説明と丁寧なサポート
「こんな業務をアプリ化できる?」など、お気軽にご相談ください!😊
WordPressでのホームページ構築やメンテナンス承ります
業務内容
ホームページ(WordPress)のページ更新作業から構築までの業務を承ります
▼こんな方にオススメ
・WordPressのページ更新が手間だと感じる方
・WordPressの勉強をしたいけど構築の仕方が分からない方
・簡単なデザインで良いので自前のホームページを安くてすぐに欲しい方
- Webサイトの種類
- ブログサイト構築 コーポレート・企業サイト制作
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
- その他
- リニューアル
【Web制作】ランディングページホームページの制作を承ります
業務内容
中小企業様や個人事業主様向けのオリジナルWebサイトコーディングならお任せ下さい!
◇ご提供内容
・ホームページ制作のコーディング
・ランディングページ制作のコーディング
・スマートフォン、タブレット対応(全てのプランに含まれております)
※デザインからのご依頼の際は別途費用が発生しますので、まずはご相談ください。
◇納期
・オリジナル制作での納期は21日からお受けいたします。
・ノーコード(Snow Monkey)による短納期でのお仕事も対応可能です。
◇こんな方にオススメです。
・自社の製品やサービスを多くの方に知ってもらい、拡販や集客に役立てたい。
・自社やお店などの業務内容を多くの方に知ってもらい、人材募集に役立てたい。
・キャンペーンやイベント用サイトを短納期で展開したい。
・自分で簡単に記事やニュースの投稿を行いたい。
・費用を抑えつつ、機能的でデザインの良いホームページが欲しい。
・保守管理やサイト更新はお任せしたい。
…等々、ご相談内容に応じて柔軟に対応させていただきます。
◇お仕事の進め方
1. ご依頼内容のヒアリングを行い、見積書を作成致します。
2. サイトマップ及び業務詳細を記載した見積書を提出させていただきます。
3. ご契約後、制作を開始します。必要であればメール or LINEなどで進捗状況を報告致します。
4. 完成後、自身のテストサーバーから仮納品させて頂き内容のご確認をお願いします。
5. 制作内容に合意頂ければお客様のサーバーにて公開させて頂きます。
◇その他
・デザインはXD、Figmaにてご提供願います。
・ご希望のロゴ、画像をご提供願います。
・サーバードメインのご準備をお願いします。
・デザイン含めて全てお任せの場合でもお受け致しますのでお気軽にご相談下さい。
コーポレート制作、HP制作、システム開発させていただきます
業務内容
この度は当サービスにご興味を持っていただきありがとうございます。
システム・Webサイトでお困りの事はないでしょうか?
ホームページやWebシステムの新規作成・改修をさせていただきます。
対象となるお客様
- 新しくWebサイトを作成したい
- 既存システムの不具合修正・機能追加をしたい
- お問い合わせフォームやログイン画面を追加したい
- 別システムと連携したシステムを作りたいが作れない
- Webサービスの設計から手伝ってほしい
とにかくなんでもご相談ください!
提供するサービス
- 既存システム対応(改修・機能追加・不具合対応)
- 新期システムの作成・相談
- APIの使用(LINE Messaging・Vimeo)
- Webサイト作成
- 業務アプリケーション開発
- 業務の自動化や簡素化を目的としたアプリケーションの設計・開発
- クラウドベースやオンプレミスでの運用が可能
- 高度なUI/UX設計を採用し、ユーザー目線で使いやすいシステムを提供
- API連携を通じて、既存システムとの統合をサポート
- データベース設計
- 安定したデータ管理を実現するための効率的なデータベース設計
- 大量データ処理やバックエンドの最適化を支援
- カスタム機能開発
- 特定のニーズに応じた機能をカスタマイズ開発し、柔軟な対応が可能
上記記載になくても相談してくだされば対応可能なこともございます。まずはご相談ください!
アフターサポート
納品後も安定運用を支援するため、1ヶ月~3ヶ月のアフターサポート
進め方
対応が可能かどうかの判断させていただいてからのお引き受けという形になります。
また、お値段もこちらのサービス金額ではなく相談後のお見積り提示となりますので、必ず一度メッセージで相談していただきたいです
ご依頼以外にも相談や気になること等なんでもご連絡いただければ喜びます。
よろしくお願いいたします!
強み・経験
豊富なリソースを活用したスピーディーな開発が得意です
当社は東京都渋谷区渋谷に拠点を持つ2018年設立のシステム開発会社です。現在はSES(技術者派遣)、受託開発、自社プロダクト開発の3つを事業の中心としています。
当社の特長の一つがお客様の状況に合わせてリソースを柔軟に組める点です。実際に稼働しているエンジニアは基本的にさまざまな企業・プロジェクトでのSESを経験しており、一人ひとりがノウハウやスキルを持っているため、お客様のご要望や状況に応じたリソースをご用意することが可能です。
在籍しているエンジニアは約150名、そのうち25%弱が要件定義や基本設計といった上流工程からお手伝いができます。残りの約75%のエンジニアも詳細設計以降の工程から対応可能であり、この豊富なリソースを活用したスピーディーで質の高いシステムの開発を実現しています。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 ローカライズ パフォーマンス セキュリティ デザイン
【小規模から歓迎】kintoneのAPI連携を利用してカスタマイズ開発します
業務内容
◼️こんな方におすすめ!
★kintoneを利用しているがかゆいところが届かない
★他のシステムとシームレスに連携したい
★自社用の汎用的なプラグインが欲しい
etc
◼️提供までの流れ
・些細なことでもまずはご相談ください!
↓
・ご相談内容から最適なカスタマイズをご提案
※メリットデメリット含めて複数パターンでご提案いたします!
↓
・実装、構築
↓
・動作確認
↓
・納品完了
◼️料金について
料金はあくまで目安ですのでまずはご相談ください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript TypeScript
Amazon SP-API連携のご相談・実装に対応します
業務内容
■ 概要
Amazon出店事業者様向けに、SP-APIを活用した各種連携の相談・実装を行います。
認証設定からデータ取得・更新、さらに既存アプリケーションとの統合まで幅広く対応可能です。
■ 提供可能なサービス内容
- SP-APIの利用申請・認証設定(IAM・LWA・開発者登録等)
- 商品情報の登録・更新(Listings API)
- 注文データの取得(Orders API)
- データの自動連携(Lambdaなどを活用)
- RDT(Restricted Data Token)による個人情報取得対応
- 既存アプリケーションへのSP-API機能組み込み(応相談)
■ 開発実績例(※一例)
- 定期的な注文情報の取得と外部システム連携(Lambda)
- 商品情報を自動更新するスクリプト(Python/Node.js対応)
- 顧客情報を含むレポートの取得とデータベース保存
- クラウド上の簡易アプリケーションへSP-API機能を組み込み
■ こんな方におすすめです
- Amazon出店者でAPIを使って業務効率を図りたい方
- 顧客情報を扱いたいが、申請方法や連携が分からない方
- 既存の販売管理システムとAmazonを連携させたい方
- Lambdaやクラウド技術も活用したい方
■ 対応環境・条件
- 開発言語:指定なし(ご希望があれば対応可)
- AWS Lambda、サーバレス設計も対応可能
- Amazon開発者アカウント、SP-APIアカウントは購入者様でご用意ください
【デザイナー様・制作会社様向け】高品質でスピード納品!コーディング代行を承ります
業務内容
本サービスをご覧いただきありがとうございます。
Web制作歴6年以上の現役エンジニア2名体制で、コーディング代行を承っております。
デザイン色の強い制作会社様と長年契約させていただいており、デザインの再現性・レスポンシブ対応の制度・アニメーション制作に特に得意としております。
- コーディングのリソースが足りていない
- デザインを忠実に再現できるコーダーがいない
- 高度なアニメーションを実装してほしい
- 経験豊富なコーダーに対応してほしい
こういった方にお勧めのサービスです!
◆作業内容
・レスポンシブコーディング
┗ ブレイクポイント3つ + フレキシブルレイアウト
┗ Sass(SCSS)対応可能
・お問合せフォーム実装
┗ WordPressプラグインを使用(Contact Form 7, MW WP Form)
・WordPress化
┗ オリジナルテーマ制作
┗ カスタム投稿タイプ・カスタムフィールド等も対応可能
・CSS / JSアニメーション制作
┗ スムーススクロール、スライダー、ハンバーガーメニュー等シンプルなものは無料で対応
┗ ローディングアニメーション、GSAPを使用したスクロール連動アニメーション等の対応も可能
これら以外にもご要望がありましたら、お気軽にご相談ください。
◆制作の流れ
①ヒアリング
デザイン、ページ数、希望納期、作業範囲等をお聞かせください。
↓
②お見積もり
お見積もりと正式な納期を提示させていただきます。
内容に同意いただけた場合、ご購入をお願いいたします。
↓
③コーディング対応
コーディング対応を開始します。
作業進捗は常に報告いたします。
↓
④テストアップ / 修正対応
コーディングが完了次第、初稿のテストアップをします。
お客様側でご確認いただき、修正してほしい点がありましたら対応いたします。
↓
⑤納品
対応完了後にご確認いただき、何も問題なければ、サーバーにアップロード・もしくはZIPファイルにて納品いたします。
私たちの強み
・5年以上の経験年数有り
コードハイブのコーダーは、2名ともWeb制作歴が5年以上あります。
特にデザインにこだわりがある制作会社様と長期契約をさせていただいていることもあり、デザインの再現性・デザイナー様のイメージ通りのアニメーションを制作することを得意としています。
・土日祝日問わず対応可能
土日祝日も対応が可能なので、急ぎの場合は相談いただけましたら金曜日に依頼→月曜日に納品といったことも可能です。メッセージも24時間受け付けており、作業時間内であれば1~2時間以内に必ず返信いたします。
・デザイナー様へ
デザイナー様がこだわりを持って制作されたデザインを、忠実に再現いたします。レスポンシブ対応の手法は、フレキシブルレイアウトを採用しております。ブレイクポイントでのメジャーな画面幅の最適化に加え、ブレイクポイント間も画面幅によって要素の横幅を伸縮させることで、どんな画面幅でも表示崩れがなく綺麗に表示することが可能です。また、アニメーションにもこだわりがあるデザイナー様も大歓迎です。ホバーやスクロールアニメーション等、デザインに合ったアニメーションを提案・実装させていただきます。
・制作会社様へ
Webサイト制作歴5年以上のコーダーが、高品質・保守性の高いコーディングを提供します。SEOを意識したセマンティックコーディングに加え、サイトスピード・アクセシビリティを考慮したコーディングが可能です。さらに、GSAPやWebGLを使用した複雑なアニメーションも制作可能です。WordPressでのサイト制作では、オリジナルテーマ制作だけでなく、カスタム投稿タイプやカスタムフィールドを扱うことができます。
料金に関して
プランに表示している金額は概算ですので、ヒアリング時に詳しく内容をお聞きした後、正式な金額を提示させていただきます。
私たちの実績について
主に制作会社様からの案件対応をしているので、非公開となっております。
もし実績を確認したい場合は、ヒアリング時にビデオ通話にて紹介させていただきます。
EC特化AIで売上UP!ナビゲーター導入・運用を支援します
業務内容
【ECサイトの売上アップと業務効率化を、AIで実現します!】
あなたのECサイトに、24時間働く賢い「AI店員」を導入しませんか?
当パッケージでは、専門知識がなくても簡単に導入できる「AIショッピングナビゲーター」の構築から運用までをサポート。お客様の購入体験を高め、売上向上とコスト削減に貢献します。
【こんなお悩みを持つECオーナー様へ】
・売上が伸び悩んでいる、カゴ落ちが多い
・お客様が欲しい商品を見つけられていない気がする
・問い合わせ対応に時間がかかり、他の業務が進まない
・人手が足りず、顧客対応の質を上げたい
・AI導入は高額で難しいと諦めていた
【ご提供サービス】
あなたのECサイト専用の「AIショッピングナビゲーター」を導入します。
・AI導入・設定:
・チャットUIをECサイトに設置
・商品情報やFAQをAIに学習
・ショップに合わせた基本デザイン調整
高機能「EC特化型AIエージェントシステム」:
・お客様の言葉を理解: 曖昧な質問も意図を汲み取り明確化。
・最適な情報を提案: 商品情報やFAQから的確に回答・商品を提案。
・回答をAIがチェック: AI自身が回答の質を評価・改善。
・次の行動を促す: 解決しない場合も代替案を提示。
運用サポート:
導入後のご質問対応(メール/チャット)
【当サービスの強み】
独自の高機能AI: 単純な自動応答ではなく、複数の専門AIが連携し、人間のような自然な会話で商品提案まで行います。
売上アップに貢献: お客様を的確に商品へ導き、購入率と客単価向上を目指します。
業務を効率化: 定型的な問い合わせを自動化し、スタッフは重要業務に集中できます。
顧客満足度向上: スムーズな購買体験で、リピーターやファンを増やします。
簡単導入: 専門知識は不要。最短7営業日~で稼働開始できます。
低コスト実現: 高度なAIシステムを、中小ECショップ様を応援する特別価格でご提供。
【ご購入後の流れ】
- ご購入・ヒアリング:
サイトの課題やAIに学習させたい情報(商品URL、FAQ等)をお伺いします。 - AI構築・設定:
いただいた情報に基づき、専門スタッフがAIを構築・最適化します。 - デザイン調整(必要な場合):
チャットUIの色やアイコンを調整します。 - 設置コード納品・導入サポート:
簡単なコードをお渡しし、サイトへの設置をサポートします。 - 運用開始・アフターフォロー:
運用中のご不明点をサポートします。
【製作可能な内容】
・ECサイト専用AIチャットボットUI
・基本デザインカスタマイズ(色、アイコン等)
・主要ECカート対応(Shopify, BASE, WooCommerce等)
【さいごに】
AI導入は難しくありません。
AIチャットボットで、あなたのECビジネスを次のステージへ進めませんか?
売上アップと業務効率化を全力でサポートします。
まずはお気軽にご相談ください!
メールシステムをExchange Onlineに移行します
業務内容
現在使っているメールシステムをExchange Onlineに移行します。
Exchange OnlineはOffice 365を利用している方ならすぐに利用可能です。
もちろん、Office 365を利用されてない方も導入支援をしますのでお気軽にご相談ください。
本サービスには下記の作業を含んでおります。
・環境調査
・移行設計
・Microsoft 365、ドメイン、DNS設定
・Exchange Online設定
・既存メールサーバー設定
・メールサーバー切り替え
下記のユーザー側のセットアップは範囲外としています。(要相談)
・Officeセットアップ、Outlook設定
下記作業はオプションで追加費用がかかります。
・メールデータ移行
Exchange Onlineの運用にお困りの方、Exchange Serverをご検討されている方もご相談ください。
【実績100件以上】WordPressで売上増加に最適なホームページを作成します
業務内容
「売り上げにつながるホームページ」をWordPressでご提供します!
集客力を高め、顧客の行動を促すホームページは、事業の成長に欠かせません。本サービスでは、WordPressを活用し、売り上げ増加を目指した効果的なホームページを作成します。
これまで100以上の制作とコンサル実績を通じて得た知見を活かして、お客様ごとの個別の課題解決(売上増加、採用など)に最適なホームページを作成します。
【こんな方におすすめ】
・初めてホームページを作成する方
・自分でホームページを作ったが思うような成果が上がっていない方
・集客や売り上げアップを目指している方
・今のホームページをリニューアルしたい方
【サービスの特徴】
◯売り上げを意識したデザインと構成
・商品・サービスの魅力を引き立てるデザイン
・ユーザーの行動を促す導線設計(CTA設置、フォーム最適化など)
◯SEOに強い構造
・内部SEO対策を実施
◯スマートフォン対応(レスポンシブデザイン)
・あらゆるデバイスで美しく見やすいデザインを実現
◯簡単更新可能なWordPress
・お客様ご自身で更新・管理しやすいWordPressを使用(更新可能箇所は事前に打ち合わせの上決定します)
◯集客機能の追加にも対応
・ブログやニュースページの設置
・SNS連携やメールフォームの実装
【対応可能な業種】
幅広い業種に対応いたします。
制作実績のある業種は以下の通りです(一部抜粋)。
飲食店、美容院、フィットネスジム、ホテル、キャンプ場、教育、保険代理店、楽器販売、一般社団法人、インテリアデザイン、コンサルティング、税理士事務所、就労支援、SDGs、看護ステーション、メディア、セキュリティ、レンタカー、解体工事、不用品改修、自動車整備、設計事務所、ラジオ放送局、歯科技工、清掃業、英会話コーチ...etc
【納品までの流れ】
①ヒアリング
事業内容やターゲット層、デザインのご希望を丁寧にお伺いします。
②構成・デザイン案の作成
ヒアリング内容をもとに、ホームページの構成案とデザイン案を提案します。
③サイト制作
デザイン案に基づき、WordPressを用いて制作を開始します。
④確認・修正
完成したサイトをご確認いただき、必要に応じて修正を行います。
⑤納品
システムの開発及び構築の相談・改修と幅広くお手伝いします
業務内容
ご覧いただきありがとうございます!
要件定義・設計・実装・テスト・リリース・技術相談と幅広くが対応可能でございます。
LaravelやStripeなどの決済システムや外部APIの実績も多数ございますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
迅速丁寧な対応を心がけておりますので、よろしくお願いいたします。
『例』
→Webシステムの開発のお手伝いをしてほしい
→HTML・CSS・Javascriptを使ったWebサイト作成・修正
→既存システムの修正・機能改修をお手伝いしてほしい
→Webサービスの仕様・設計をお手伝いしてほしい
その他ご相談承ります。
『対応実績』
→Laravelを使用したAPIの開発
→Stripeを使った決済機能の追加
→外部APIを使ったシステム開発
→テーブル設計
【 対応言語 】
・PHP/Laravel
・HTML/CSS
・Javascript/Vue.js/Nuxt.js
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP TypeScript
業務効率アップ◎ホームページの保守管理・運用をいたします
業務内容
\こんなお悩みありませんか?/
・ホームページは作ったけど運用方法がわからない、、、
・継続的にSEO対策をしたい、、、
・サイトのアクセス分析をしてほしい、、、
・とにかくホームページを触る時間がない、、、
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
不慣れな方も安心◎
プロが保守管理・運用をサポートいたします!
ホームページの運用を任せて、業務を効率化しませんか?
WordPress、STUDIO対応します!
【商品の内容】
◆基本パック◆
・データバックアップ
・サーバー管理
・ブログ、お知らせ更新
・コンテンツ修正
◆オプション◆
・新規ページ作成
・月1MTG
・WEB解析&分析
・WordPress更新管理
【納品までの流れ】
①まずはご相談ください!
質問だけでも構いません。
ご要望やお悩み、運用内容などをお知らせください。
②ご契約
お見積りをご提出いたします。
③ヒアリング、ご提案
丁寧にヒアリングし、運用内容の詳細をすり合わせます。
④運用
決められたスケジュール、内容で運用をします。
毎回、内容をご確認いただいた後に投稿や修正を実施します。
⑤納品
1ヶ月の運用・改善レポートを提出した後、納品となります。
皆さまからの、ご連絡・ご相談、お待ちしております!
Movable Typeの(マイナー / メジャー)バージョンアップ対応します
業務内容
Movable Typeのバージョンアップを行います。
基本的にはマイナーバージョンアップになります。
例
Movable Type7 r.4207 → Movable Type7 r.5503
Movable Type6 → Movable Type8
メジャーバージョンアップは構築テンプレートやプラグインに大きく影響が出るため基本的に不可ですが、どうしてもってことであればご相談してください。
例
Movable Type6 → Movable Type7
Movable Type7 → Movable Type8
【具体的な作業】
・MTデータ、データベースのバックアップ
・MTのバージョンアップ
・動作確認
また、MTのカスタマイズやテーマの作成等も可能ですので
お気軽にご相談してください。
- 業務
- バックアップ・移行
サーバー移行
業務内容
DBデータ、FTPデータ等をバックアップした上で、データ移行・DNS設定をおこない、新しいサーバーで運用可能な状態にします。
レンタルサーバー間の移行はもちろん、サーバー・ネットワークレベルの構築から対応可能ですので、大規模サイトやインフラレイヤーからの移行も承ります。
ITインフラ全般(Web、ネットワーク、データベース等)のお悩み、解決します
業務内容
代行SEとして、システム運用の問題を解決します
【こんな方にオススメ】
・以前構築したSEがもういない。システムの扱い方がわからず困っている
・ホスティング契約の見直しなどスポットで対応してほしい
・長期にわたり解決できない問題がある。解決方法を教えて欲しい
近年、システムエンジニア(SE)の質及び量が不足しがちになっています。これにより、システム運用を担当できる者がおらず、業務の効率やコストに影響を与えることがあります。これらの課題を解決するべく最適なプランをご提案いたします。
✅ サービス内容のご提案
▶ ホスティングサービスの見直し
・サービス契約の変更に伴うDNS、メール等の移行作業。
・クラウドサービス(AWS/GCP/Azure)等へのサイト移行作業。
▶ 社内SEとしての活用
・システムの技術サポートとして、問い合わせへの対応。
・特定の課題に対して、原因特定、解決方針の提示、必要に応じて実機作業の実施。
▶ 成果物の最適化
・サービスの提供を第一とし難解な設計書等は最小限とすることで、納期を最速化。
・要望に応じて、システムを扱う上で必要なドキュメントを作成し、納品後の保守を可能とする。
✅ 基本的な進め方
①現状のヒアリング
②対応方針の提案・決定
③事前準備(必要ドキュメント作成等)
④作業実施
⑤作業結果の報告
⑥ドキュメント等の整備
⑦納品
✅ 成果を出すために必要な技術と経験
インフラエンジニアとして、これまでに数多くの企業向けシステムの設計・構築を行ってきました。
これにより、限られたリソースで最大の効果を引き出すノウハウと技術を持っています。
是非ともお力添えをさせていただきたいと思います。お気軽にご相談ください!
【WEB事業歴15年】ホームページのカスタマイズ・修正対応いたします
業務内容
WEB事業15年、携わったサイト数1,000件以上の経験を活かして
WordPressをはじめとしたウェブサイトのカスタマイズや修正・お困り事を解決いたします。
ホームページを運用していて、こんな状況になったことありませんか?
・テキストや画像、デザインを変更したい
・動作がおかしい場所が見つかった
・画面の一部に動きを加えたい
・SNSのデータを表示したい
・新しいページを作りたい
・計測タグを設置したい
・WordPressにログイン出来なくなった
・管理画面から変更できない場所を変更出来るようにしたい
・お問い合わせフォームを設置したい
・いろんな種類の投稿ができるようにしたい
・画面が真っ白になってサイトが表示されなくなった
カスタマイズ・修正から、トラブルまでお任せください!
実現するために何が必要か、何が原因かなど明確に回答した上で対応致します。
■料金 / 納期
1箇所15,000円〜、1〜2週間以内を目安に承っております。
ご要件(軽微な修正、機能実装、原因調査など)によって料金は変動致します。
即日納品可能な場合も多数ございますので、お急ぎの方も一度ご相談下さい。
■納品までの流れ
①まずは「まずは相談する(無料)」よりお問い合わせ下さい
②ご希望をヒアリングした上でお見積りさせていただきます
③ご契約
④掲載する画像や文章、ロゴ、SNS情報などをご提供いただきます
⑤対応(作業・調査)開始
⑥お客様確認
⑦納品(クローズ)
■各種情報の取扱いに関して
ご提供頂いた情報は必要な対応のみに使用しており、関係のない第三者等への提供は一切しておりません。
【サイトを育てる】ホームページの保守管理・運用をいたします
業務内容
WEB事業15年、携わったサイト数1,000件以上の経験を活かして
ホームぺージ制作後の保守管理・運用をサポートいたします。
ホームページの運用に際してこんなこと気になっていませんか?
・更新作業や修正方法がわからない。
・更新が必要らしいけど手間がかかる。
・管理画面やソフトの使い方がわからない。
・調べても専門用語が多くて何が必要なのかわからない。
・どのぐらいアクセスがあるのかわからない。
・改善するとしてもどこが問題なのかわからない。
大丈夫です!そのお悩み解決します!
契約期間あなたのWEB担当として以下のサービスをご提供いたします。
本サービスにない内容でもご対応可能の場合もございますのでぜひご相談ください。
■基本サービス内容
【シンプルプラン】
・wordpress / プラグイン更新(wordpressサイトの場合)
・データバックアップ(月1)
・コンテンツ更新 / 修正
・サーバーの管理
【スタンダードプラン】
・シンプルプランの内容
・新規ページ1P(もしくは1ページに相当する修正)
・月1回のミーティング
【プレミアムプラン】
・シンプルプラン+スタンダードプランの内容
・月+1回MTG(計2回)
・MEO対策
・GA / ヒートマップ解析
※延長をご希望の場合は再度ご購入をお願い致します。
■サービスの流れ
①まずは「まずは相談する(無料)」よりお問い合わせ下さい
②ご希望をヒアリングした上でおすすめのプランをご提案いたします
③ご契約
④制作済サイトのログイン情報を頂戴いたします
⑤保守管理・運用開始(1ヶ月間)
⑥延長有無をご検討ください。
■各種情報の取扱いに関して
ご提供頂いた情報は必要な対応のみに使用しており、関係のない第三者等への提供は一切しておりません。
【リーズナブル・高品質】集客につながるホームページ制作します
業務内容
WEB事業15年、携わったサイト数1,000件以上の経験を活かして
初心者から上級者の方まで安心してご利用いただけるホームページを制作しております。
ホームページが欲しいとお考えの方。こんなことが気になっていませんか?
・自分でも簡単に更新・管理したい
・予算は限られてるけど品質にも妥協したくない
・集客につなげたいけどどう活用すればいいかわからない
・今のホームページをしっかり見直したい
・何が必要なのか専門的なことはわからない
ご安心ください!
あなたの運用・目的に合わせた設計を行い
成果につなげられるホームページをご提供いたします。
■基本サービス内容
・トップページ+お問い合わせ+投稿ページ(ブログ、お知らせなど)+3ページ(下層ページ)の合計6ページ
・スマホ対応
・セキュリティ対策
・SEO対策(内部施策)
・Googleアナリティクス、サーチコンソール設定
・納品後一ヵ月のアフターフォロー
※LP制作も可能です。
■納品までの流れ
①まずは「まずは相談する(無料)」よりお問い合わせ下さい
②ご希望をヒアリングした上でお見積りさせていただきます
③ご購入
④掲載する画像や文章、ロゴ、SNS情報などをご提供いただきます
⑤制作開始
⑥お客様確認 / 修正(2回まで)
⑦納品(クローズ)
■特記事項
・WordPressの人気テーマ「SnowMonkey」「SWELL」を用いて作成いたします。
上記テーマの機能の範囲内で制作いたしますので、ご希望のレイアウトに添えない場合がある旨予めご了承ください。
・オリジナルデザインをご要望の場合はプレミアムプラン、もしくはご相談ください。デザイン・コーディングから対応致します。
・「購入にあたってのお願い」「よくある質問」も必ず最後までお読みいただき、
内容をご確認のうえメッセージをお願いいたします。
■各種情報の取扱いに関して
ご提供頂いた情報は必要な対応のみに使用しており、関係のない第三者等への提供は一切しておりません。
売上アップ!Shopifyネットショップ制作をいたします
業務内容
ShopifyでECサイト・ネットショップを作成いたします
集客を前提としたECサイト・ネットショップをShopify Partnerが制作いたします。
■ 商品販売をできる専門サイトを持ちたいとお考えの方へ
このようなお悩みをお持ちではないでしょうか?
「ECサイト・ネットショップの作成を依頼しても満足いくものは出来ないのではないか?」
「ECサイト・ネットショップは難しくて自分には構築できない、、、」
「周囲に構築で頼れる人がいない、、、」
このようなお悩み、解決します。
Shopifyは基盤となるデザイン・機能が非常に優れており、
短い期間で即時デザイン性が高く使い勝手も良いネットショップを始められます。
また、あらゆる機能を追加・拡充できるアプリを
導入することで、細かな目的と希望に合わせたサイトを構築できます。
Shopifyの構築は、3つの料金プランをご用意しました。
基本的な必須要素は全て備えたプラン
ご希望の集客導線まで見据えて構築するプラン
さらにデザインカスタマイズと集客コーチング付きのプランです。
まずは、基本的なプランで作成して、あとからカスタマイズも可能です。
専門知識がある技術者によって基本部分をしっかりと構築することが、
クライアント様の今後の安定したサイト運営と売上に繋がることと思います。
ぜひ、貴社EC事業の発展のお手伝いをできれば幸いです。
(経験豊富)PHP・LaravelでWebシステム開発やります
業務内容
<<内容>>
PHP(Laravel)によるWebシステム開発の依頼をお引受けします。
・設計、製造、テスト、運用・保守
・ドキュメント作成
など
・プログラムから画面キャプチャの取得
・プログラムからExcelへのグラフ描画、Excel帳票出力、pdf帳票出力
・プログラムからQRコード出力・読み取り
・プログラムからAI(ChatGPT・Claude)による非手書き文字の読み取り・文章の要約
なども可能です。
<<対応環境>>
PHP(Laravel)による開発が可能です。
データベースはMySQL、またはPostgreSQLです。
ソース管理はgithub対応可能です。
<<開発環境>>
開発環境は以下のいずれかを考えています。
・dockerによる環境構築
<<納品物>>
設計書(画面設計書・DB設計書)、プロジェクト(ソース)
※フロントエンド(Javascript、CSS)とバックエンド開発を得意としています。
デザインについては、Bootstrapのテンプレートを使用することも可能です。
※機能の難易度・工数により金額と期間の見積もりを行います。
<<実績>>
・学習塾向け学生成績、教員情報管理システム(Laravel)
・ECサイト(対企業向け食材ネット購入サイト)(Laravel)
・瘦身医療向け予約サイト開発支援(Laravel)
・音楽スタジオ向け予約管理サイト構築支援(Laravel)
・死活監視システム構築(Laravel)
等
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
iOS & Android アプリ開発を格安で開発します
業務内容
・こんな方へおすすめ
新しいビジネスアイデアを実現したい起業家や中小企業、アプリの需要が高い企業、個人の方々に最適です。使いやすく、魅力的なアプリを必要としている方、または既存のアプリを改良し、ユーザーエクスペリエンスを向上させたい方にぴったりです。
・こ提供内容
私たちは、iOSとAndroidの両方で動作する高品質なカスタムモバイルアプリの開発を提供しています。ユーザビリティに優れ、ビジネスのニーズに合ったアプリを迅速かつ効率的に制作します。ユーザーインターフェースの設計、プログラム開発、テスト、およびデプロイメントまで、アプリ開発のすべての段階をカバーしています。
・ご購入後の流れ
- 相談と要件定義: まず、お客様のビジョンや要件を詳しく伺います。必要な機能やデザイン、予算について話し合い、プロジェクトの方向性を確認します。
- 設計と開発: 要件を元に、使いやすく効果的なアプリの設計と開発を行います。途中、お客様に進捗状況を報告し、フィードバックを受け取りながら調整を重ねます。
- テストと修正: 完成したアプリは徹底的にテストされ、バグや問題点を修正します。最終的な品質を確保するため、細部まで注意を払います。
- 納品: アプリが問題なく動作することを確認した後、お客様に納品いたします。必要ならば、アプリの運用やサポートも提供いたします。
・製作可能なジャンル
私たちは幅広いジャンルのアプリを制作可能です。Webサイトのアプリ化、ビジネス向けの生産性ツール、エンターテイメント、健康、教育、フィットネス、ソーシャルネットワーキング、Eコマースなど、さまざまなカテゴリのアプリをお手伝いできます。
・料金プランやオプション
3つのプランをご用意しています。ベーシックプランでは基本機能を提供し、スタンダードプランではユーザーエクスペリエンスを向上させる機能を、プレミアムプランでは最高品質のカスタムアプリを提供します。オプションとして、インタラクティブデザイン、バグ修正とサポート、データセキュリティ、マルチプラットフォーム対応、カスタマイズオプションを選ぶことができます。
・納期
プロジェクトの規模や複雑さによって異なりますが、通常のプロジェクトでは、要件定義から納品までの期間は約1ヶ月から3ヶ月です。より大規模なプロジェクトの場合は、納期については具体的な相談の上、決定いたします。
- 業務
- 開発
- プラットフォーム
- ネイティブ ハイブリッド PWA その他 Flutter
- アプリの種類
- React Native Java Kotlin Swift
- 開発技術
- Objective-C Ionic Xamarin PhoneGap Appcelerator Titanium NativeScript その他 チャット 配信 ストリーミング 音楽
- 目的
- レストラン ショッピング タクシー ファイナンス SNS エンターテインメント メディカル ヘルス・フィットネス キッズ 地図・ナビゲーション IoT AR ニュース トリビア ライフスタイル 旅行 生産性向上ツール その他 クロスブラウザ・デバイス対応 ローカライズ パフォーマンス セキュリティ デザイン
- 専門知識
- 広告・マネタイズ データストレージ Firebase 分析 リリース管理 ウィジェット インスタントアプリ・アプリクリップ
MakeShopで月々30,000円から始められる自社ECサイト制作します
業務内容
●こんなお悩みはありませんか?
・ECサイトを作りたいけどお金がない…
・ECモールをしているが、販売手数料が高い…
・オリジナルデザインのECサイトが欲しい
月々30,000円~自社ECサイトをお作りします!
●ご提供内容
・MakeShopにて構築したECサイト
・ロゴ(1点まで)
・制作するECサイトで販売する商品に関するチラシ(A4)・ショップカード等紙媒体制作(月1点まで)
※印刷代は別途かかります
※カタログなど冊子は別料金となります。
●ご購入後の流れ
1.お問い合わせ
2.お客様にて本サービスのご購入
3.お問い合わせ内容をもとにヒアリング
ご希望の方には構成についてご相談いただけます。
4.ご用意いただいた素材のご提出
5.デザインの提出
こちらで制作したデザインをご確認いただきます。
6.ページ作成開始
デザインの了承をいただいた後に、ページ作成をいたします
7.全体の確認をいただいた後に、公開作業
修正作業が終わり次第、公開作業に入ります。
8.運用・更新サポート
公開後の運用・更新サポートをいたします
●制作可能なジャンル
小売り、卸売り
●納期
MakeShop内のテンプレートを使用した場合は公開まで約1ヶ月で可能
(オリジナルデザインの場合は3ヶ月~)
【2社限定モニター価格】Shopifyで運用しやすいオンラインストアを構築いたします
業務内容
本サービスをご覧いただきありがとうございます。
・ネットストアを構築して商品を販売したい
・なるべく費用を抑えてネットストアを構築したい
・モール型に出店しているけど、手数料が高いから自社ECが欲しい
これらのお悩みがございましたら、お力になれるサービスとなっております。
上記のお悩みに付随し、下記のようなご不安などもあるかと思います。
・ネットストアを始めたいけど、何をすれば良いかわからない
・リリースした後も相談できる人がほしい
・作って終わりではなく、中長期で頼める人がほしい
これまで3年ほどShopifyに携わり、小規模サイト〜大規模サイト構築・運用サポートを経験しておりますので、安心してご相談ください。
【実績】
・美容関連のモール型ECサイトとShopify連携&構築
・花屋のShopify構築&店舗受け取りまで対応
・家具ECサイトのモール変更&Shopify構築
・時計店Shopifyストアの改修
・アパレルストアのShopify改修
ご相談から納品まで、全力でサポートさせていただきます。
納品後のアフターフォローもご用意しておりますので、お気軽にご相談ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
何卒よろしくお願いいたします。
- 業務
- サイト構築・制作
【海外受け◎】御社のWEBサイトを英語・グローバル化します
業務内容
御社のサイト英語対応&グローバル化しませんか?
【こんな方におすすめ】
- ✅ 会社として最低限英語のサイトを用意したい
- ✅ 海外関係者に対し、サービス案内できるコンテンツが欲しい
- ✅ 海外からのビジネス機会を逃したくない
- ✅ 海外市場の文化・地域性やコンプライアンスに沿ったサイトが作りたい
【弊社の強み】
- 日本の会社(コンサル/マネジメント)と海外会社(開発制作)の二輪体制
- 海外のデザイナー・開発者が制作を担当
- コミュニケーション・マネジメント面は日本人スタッフが全面的にサポート
(御社側の英語スキルは不要です) - 政府系案件で海外進出のコンサル・アドバイザリー実績あり
======================
【提供内容・プラン】
料金と内容は、あくまで目安になります。
ご要件に応じて、見積もり・プラスのご提案を致しますので、まずは気軽にお問い合わせ下さい。
■ ベーシック ■ ※アドバイザリーのみ
御社の日本語サイトを拝見の上、ヒアリングを通じて
グローバル化にあたって必要な事項をフィードバック致します。
※継続して実装までご依頼頂く場合、次回お見積もりに料金を還元させて頂きます。
■ スタンダード ■
御社の日本語サイトを、そのまま英語に翻訳し、コーディングまで実施します。
ご希望の場合、翻訳のみのご提供も可能です。
■ ⭐️プレミアム⭐️ ■
既存の日本語サイトを元に、指定の国/地域に合わせた、表現のローカライズを実施。
1~2ページに要約された英語サイトを作成します。
対象ユーザの国・文化圏に対し、適切な表現を行うことにより、
必要最小限の予算で、サービスやブランドの魅力を正確に伝わる、
魅力的なグローバルサイトを作成します。
■カスタマイズ ■
ご希望の場合、複数ページの中~大規模サイト、およびシステムの、
グローバル化・多言語対応にも対応可能です。
ご要件に応じてお見積もりさせて頂きますので、まずはお問い合わせ下さい。
======================
📩会社サイトからECまで、幅広いタイプのサイトに対応いたします。
その他、ご要望や予算に応じて、文章の翻訳&コーディングのみから、市場分析&ブランディング込みまで、幅広くオプションのご提供が可能です。
御社のビジネスの魅力が海外に伝わるよう、精一杯対応させて頂きます。
お気軽にお問い合わせください。
======================
【共同会社 プロフィール】
◆ Onedrops | 海外専門コンサル会社 (日本)
・大手外資&コンサル出身、グローバル経験豊富な日本人が運営
・社員の半数以上が海外出身、25カ国以上の国/地域とネットワークを持つ
・政府系案件の実績あり (5年以上、現在も継続)
◆ Enxsys | IT開発会社 (パキスタン)
・SaaS、モバイル、AIプロダクト開発など、幅広いスキルと実績を持つ
・パキスタンを拠点に、米国からアジアまで、様々なグローバル案件に対応
SNS(X×楽天市場)アフィリエイトツール(買い切り・安心サポート)を販売します
業務内容
当パッケージをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
楽天(市場・ブックス・ビック・ファッション)の再販を監視・検知して、そのアフィリエイトリンクを自動投稿するツールを販売中です。
◆ こんな方におすすめ
・自動で副収入を得たい方
・日々多忙で思うように副業ができない方
◆ アピールポイント
・納品後は安定稼働するまで親切丁寧に技術サポートします。
・取引完了後もアップデート版を無償提供しております。
◆ 機能概要
・再販監視可能な商品数は200個まで登録可能です。
・商品ごとのURL/アフィリエイトリンク/投稿文はCSVファイルに記述します。
・再販監視間隔(インターバル)は60秒(固定)です。
・再販検知時に指定のX(旧Twitter)アカウントに自動投稿します。
◆ 動作環境
・OS:Windows10,11(64bit)以上
・CPU:Intel[Core i3] / AMD[Ryzen 3]以上(推奨)
・メモリ:8GB以上(推奨)
・X(旧Twitter)アカウント
・楽天アフィリエイトアカウント
※ MacPCではWindows仮想環境上で動作可能です。
※ PC電源OFF/スリープ状態では動作しません。
◆ ライセンス
・二次販売や複数ユーザーによる利用は禁止です。
・稼働PCのプロダクトID(製造番号)を登録(複数可)します。
・稼働PCのプロダクトIDを登録したPCのみ稼働可能です。
・稼働PCのプロダクトIDを追加/変更する場合はDMでご連絡ください。
◆ 納品形式
・プログラム(.exe)と説明書(ReadMe.txt)を納品させていただきます。
[ChatGPT機能]アフィリエイト収益化自動投稿ウェブサイト15個制作制作します
業務内容
📢📢弊社の実績と他の依頼者の収益の実際の例は、メイン画像の右側のPDF文書をクリックするとご覧いただけます。
お客様が「収益のための運営」だけに注力できるよう、その前段階であるサイトの文の前まできちんと対応いたします。
公開を許可された実際の依頼人の収益をイメージでアップロードしました。
他にも最近の収益状況が気になる方はチャットルームにてお問い合わせください。
✅期間限定特典イベント
期間限定Lancers単独特典が100%適用されます。
イベント内容の詳細はチャットでお問い合わせいただければご案内いたします。
▶期間:5月1日~5月31日
✅グローバルサイトのご案内
製作されるウェブサイトは「自動翻訳」機能を持つグローバルウェブサイトで製作されます。
提携収益は国内だけでなく、米国、ヨーロッパなどの全世界で受け取ることができます。 外国語を知らなくてもOK。 投稿はChatGPTと自動投稿機能で簡単に操作できます。
✅ウェブサイトのテーマの選択
10年間で最も成果が良かった27個のカテゴリからお選びできます。
✅基本商品をご購入の場合、2個のウェブサイトで制作となります
6、15個商品の場合はオプションで選択お願いします。
すべてのサイトは、当社の商品のサイト1個のプレミアム(85万円)サイトとして制作されます。
✅こんな方におすすめ
➔これからアフィリエイトを始めたい
➔アフィリエイト&アドセンス対応のブログが欲しい
➔他人と差別化されたブログが欲しい
➔ブログアフィリエイトから収益化したい
➔購入後もサポートが受けたい
➔現役アフィリエイターにお願いしたい
✅主な機能
➔ChatGPTでタイトルを入れると自動に投稿をされるAI書き込み機能
➔キーワードや説明を入力するとAIが新しいイメージを制作してくれる機能
➔AIロボット機能でキーワードを入力すると、ブログ記事を自動的にインポートする機能
➔希望するキーワードを入力すると、投稿、ニュース、動画を無制限にインポートできる機能
➔他の記事をコピーしてからボタンを1回クリックするだけで、全く新しい固有な記事を書いてくれる機能
✅AdSenseなどの提携広告をマニュアルを参考に簡単に入れることができます。
※アフィリエイトは運営を続けることで収益が見込めます。
※サイト設計が納品物で、記事作成やデザインはサービスの対象外です。
※返答がない場合、3日を過ぎたらOKという回答と判断します。
✅『アフターサポート』の内容は以下の通りです。
➔無料AS 1年 : 本人不注意による問題までOK
➔WordPressの使い方とウェブサイト運営マニュアルの提供
➔運営及び使用法のお問い合わせ対応 : 1年
※運用の中、他のプラグインを誤ってインストールして生じたサイトエラーなどのほとんどの問題に対して無償報酬を1年間ご提供いたします。
✅納期について
やり取りのレスポンスが良ければ、ご購入から納品完了まで2~3日程度となっております。
※修正回数やオプションによって納期は変動いたします。
✅ご注意事項
・記事の作成/アップロードは制作に含まれません。
・Wordpressテーマの編集やブログデザインの細かな調整はサービスに含まれておりません。
・有料テーマ等、制作以外のご契約にかかる料金はお客様負担となります。
・お客様のご都合によるキャンセルの返金は出来かねますのでご了承ください。
・制作納品後3日間ご連絡がない場合にはクローズとさせていただきます。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ
- 対応可能範囲
- マーケティング SNS機能
- プラグインの統合
- Adsense Amazon Contact Form 7 WordPress SEO by Yoast YouTube Elementor
維持費・管理費0円!動きのある高品質なHP・LPを価格を抑えて制作します
業務内容
見栄えするサイトは作りたいけど、デザインもアニメーションも依頼すると高額な見積もりになる・・・そんな方にお得なプランをご用意しました。
当プランのメリット
1、全てを詰め込んだサービス
・1年間のレンタルサーバー、ドメイン取得料もサービス
・維持費、管理費不要
・初期費用不要
・煩わしい契約も全て代行(※電気通信事業者の届出済み)
2、低価格なのに1からデザイン制作
よくあるテンプレートに落とし込む形での制作ではございません。
お客様のご要望に合わせて真っ白な状態から自由にデザイン制作いたします。
3、スライドショーなどの動きを選び放題
サンプルサイトを4つご用意しました。気に入った動きはデザインに落とし込む形で使用いたします。サンプルサイトで事前に動きの確認ができるので安心です。
[サンプルサイト]
クール&洗練
lp.shingu-whitening.com/menu-sample2/
ポップ&明るい
lp.shingu-whitening.com
シンプル&スタンダード
shingu-whitening.com/lp2/
シンプル&安心感
sample.shingu-whitening.com
(ランサーズの仕様上、直接リンクへ遷移できないようになっております。お手数ですがURLをコピーいただき、検索エンジンへ貼り付けてアクセス下さいませ。)
4、ハンバーガーメニュー(スマホでのメニュー表示)が選べる
通常の制作では、ハンバーガーメニューは使用テーマに依存するため制作できません。
当方はそれぞれのサンプルサイトで合計4種類のメニューをご用意しております。
(パソコンではウィンドウサイズを最小にするか、スマホでサンプルサイトをご覧いただくと実際のメニューが確認できます。)
コミコミ料金に含まれること
[サイト構築の導入準備]
サーバー契約
独自ドメイン取得
常時SSL化設定
WordPress導入
[サイト構築に関して]
ホームページの場合:トップページ含め5ページ
ランディングページの場合:1ページ
レスポンシブデザイン
Googleマップ埋め込み
お問い合わせフォーム
SNSリンク
パーマリンク設定
画像提供(フリー素材)
Googleアナリティクス
Googleサーチコンソール
SEO対策(プラグイン使用)
セキュリティ対策
ご準備頂きたいこと
・掲載する文章作成
・(Googleアカウント)
・(掲載したい画像)
ホームページ作成の流れ
①ご依頼、ヒアリング
②文章、画像など素材の準備
③ワイヤーフレームの作成・デザインの決定
→pcでの仕上がりイメージをご提出いたします。
レスポンシブ化(スマホ対応)では、制作時に画面からはみ出さないようレイアウトや文字、画像のサイズを都度調整しながら制作して参ります。事前にスマホデザインのご提出を希望される場合には、別途ご相談くださいませ。
④サーバー、ドメイン取得、wordPress導入
⑤制作開始(コーディング2週間要)
→制作開始後は、デザインの変更等難しくなりますため、③で仕上がりイメージをご共有の上、デザインについて気になる点がある場合はデザイン決定までにお知らせくださいませ。
⑥修正
⑦納品
ランサーズでの取引終了後も、 引き継きご連絡が可能です。
今回サイトを制作するWordPressでは、完成後にご自身でブログの更新などを簡単に行うことができますので、使用方法などについて納品後2週間サポートさせて頂きます。また当方がサーバーをご用意する場合、管理と併せてサイトの軽微な修正もサービスとして対応させて頂いております。
末長くお付き合い頂けるよう努力したいと思っておりますので、どうぞよろしくお願い致します。
まずはご相談、ご質問だけでも大丈夫です!気軽にご連絡下さいませ。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
Google workspaceユーザーのための業務アプリを開発します
業務内容
実際のアプリ動作動画や社内で使えるご提案資料は、
サムネイル画像クリックして右上の「再生ボタン」、「PDFボタン」をクリック
して確認いただけます
💬 Google Workspace ユーザー優先!あなたに代わって業務アプリ開発
- 紙やスプレッドシート / エクセルベースの業務から脱却し、デジタル化を進めたい方
- 現場スタッフでもすぐに使えるシンプルなアプリを導入したい方
- システム開発に大きなコストをかけられない方
💬 解決するお悩み
- 情報共有が円滑でない:紙やエクセルでの管理が煩雑で、最新情報の共有が難しい
- データ入力に時間がかかる:同じ情報を複数のシステムに手入力している
- 現場でのリアルタイム更新ができない:事務所に戻ってからでないとデータ更新できない
💬 主な開発実績分野
業務アプリコンサル&開発を手掛けて3年以上のキャリアから
最適なプランやデータ活用方法の提案
エンドユーザーが長く使い続けられるアプリを開発します
- 顧客管理システム
- プロジェクト進捗管理アプリ
- スクール運営支援システム
- 商品在庫管理アプリ
- 出荷作業効率化アプリ
💬 AppSheetで実現できる業務改善
GoogleのノーコードプラットフォームAppSheetを活用し、短期間で業務アプリを開発します。
納品後のカスタマイズや軽微な修正はお客様で対応も可能!
💡実装例💡
- 建設現場の工程・安全管理アプリ
- 倉庫の在庫管理・入出荷管理システム
- 従業員の勤怠管理・シフト管理アプリ
- 現場での点検・検査記録アプリ
- 営業活動記録・顧客管理システム
- 作業日報のデジタル化
- 請求書発行・経費精算システム
💬 Google Workspaceの隠れた可能性を最大限に活用
Google Workspaceをご利用の方には、AppSheetの無料枠や高度な機能が標準で提供されています。
しかし、多くの企業様がこれらの特典を十分に活用できていないのが現状です。
AppSheet開発歴3年以上の経験を活かし、以下のような特典を最大限活用したアプリ開発をご提案します:
- Workspaceアカウントならではの拡張機能
- 無料利用枠の戦略的な活用方法
- Google各種サービスとのシームレスな連携
- セキュリティ設定の最適化
- 運用コストを抑えた効率的なアプリ設計
これらの知見を活かし、御社の予算と目的に合わせた最適なアプリ開発をサポートいたします。
💬 外部サービス連携
以下のサービスとの連携が可能です:
- Gmail
- Google カレンダー
- Google ドライブ
- Google マップ
- Google フォーム
- Google スプレッドシート
- Slack
- LINE
- Chatwork
- PDF出力(請求書の生成)
- ChatGPT/Claude
- Money Forward
- freee
- NextEngine
- kintone
💬 業務アプリの主な特徴
- PC / スマートフォン / タブレットでも快適に操作可能
- オフライン環境でも使用可能
- バーコード / QRコードスキャン / NFC機能
- 位置情報の活用
- 写真撮影・画像管理
- 自動メール通知
- 承認ワークフロー
- データの自動集計・分析
- 既存システムとの連携
💬 豊富な開発実績でスピーディーな課題解決
EC事業での3万点超の商品管理や、200名規模の従業員シフト管理など、
様々な業界での開発実績があります。短納期でハイクオリティなアプリ開発が可能です。
- 要件定義から運用まで一貫してサポート
- 現場の使い勝手を重視したUI/UX設計
- 既存の業務フローを活かした段階的な改善提案
- 運用開始後のメンテナンスやカスタマイズにも対応
💚 ご相談・お見積りについて
業務効率化に特化したコンサル&アプリ開発を手掛けて3年以上のキャリアから
kintoneやbubbleなどその他ノーコードアプリとの比較やメリットデメリットをお話しできます。
まずはお気軽にご相談ください!
現状の課題やご要望をヒアリングさせていただき、最適なサービスプラン、ソリューションをご提案いたします。
プロジェクトの規模感が不明な場合は、まずは小規模な機能から開始し、
段階的に機能を拡張していく方法もご提案可能です。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 パフォーマンス
レスポンシブ対応で最適に表示されるHTMLメルマガを作ります
業務内容
HTMLメールはメルマガ配信ツールなどで、
簡単に作成することができますが、
CSSやVIEWPORT設定まで対応していないツールもあり、
端末やメールクライアントによって、文字化けや表示崩れを起こすケースが多いです。
PCだとOutlookやWindowsメール、
モバイルではAndroidなど対応していないCSSがほとんどです。
これではせっかく時間をかけてメールを作成しても、
メール内リンクからの回帰は望めません。
本サービスの3つの特徴
①メール到達率を改善
可能な限りファイルサイズを抑えることで
各社サーバーの原稿容量制限と画像容量制限をクリアし、
より多くのリードリストにメール配信を可能にします。
②開封率を改善
プリヘッダーテキストを使用し、
メール一覧画面に表示される冒頭文を
訴求効果の高いキャッチコピーに変更します。
③回帰率を改善
幅広い環境で快適に閲覧可能なメールから、
正常に表示されるCTAボタンにより、
リンククリック率を改善します。
▼制作の流れ
1.ご購入
2.当方より打ち合わせ日程のすり合わせ
3.簡単なワイヤーフレームを提出いたします。
4.問題が無ければ画像とロゴデータのURLをご教示ください。
5.納品 ※納品ファイルはHTMLファイルのソースコード形式となります。
【海外受け◎国内も対応】グローバルなWordPressサイトを制作します
業務内容
海外対応◎グローバル対応サイトをWordpressで制作!(国内向けもOK)
御社のビジネスにぴったりの高品質なWordPressサイトを、海外オフショアチームが制作します。
日本の海外専門コンサルが、コミュニケーションやPJT管理を全面的にサポート。
「英語ができない」「海外とのやりとりに不慣れ」 という会社様も 安心してご依頼いただけます。
【サービスの特徴】
- バックエンドおよびフロントエンドの両方に精通したWordPressの専門家が所属
- コード変更なしで最大5倍の規模にスケールアップ可能なサイトを実現可能
- 既存のウェブサイトのリニューアルはもちろん、Figma、XD、PSD、Sketch、AIデザインをレスポンシブかつ動的なウェブサイトに変換可能
- 様々なブラウザ/デバイスでの動作保証に対応◎
【選ばれる理由】
- ✅ 技術力xビジネス視点:単なるWEBサイト制作ではなく、コンバージョン率の高い、ユーザーフレンドリーかつ魅力的なサイト を実現します。
- ✅ 再現度99.9%!デザインを忠実に再現:FigmaやXDで作成したデザインを正確に再現し、すべてのデバイスとブラウザで一貫した表示を保証します。
- ✅ 納品後の無料サポート:ウェブサイトが正常に稼働するまで、納品後のサポートも無料で提供します。
【納品内容】
- ✔️ 完全レスポンシブ・モバイルフレンドリーなWordPressウェブサイト
- ✔️ SEO最適化済み でGoogle検索ランキング向上
- ✔️ 簡単に更新可能な動的コンテンツ
- ✔️ 100%満足するまで複数回の修正対応
【製作事例】
-
◆ Mini Bees Childcare
小さい子供向けのデイケアセンターのHP
https://www.lancers.jp/profile/Onedrops/portfolio_popup/677939 -
◆ Bart Bernard
米国の交通事故専門の法律事務所
https://www.lancers.jp/profile/Onedrops/portfolio_popup/677940
【サービス詳細】
ご希望とご予算に応じて、様々なサービスに対応いたします。まずはご相談下さい。
-
デザインをWordpressテンプレートに変換
(対応ファイル:Figma、XD、PSD、Sketch、AI) -
柔軟でカスタマイズ可能なレイアウト作成
( ページビルダーを活用した構築:Elementor、Elementor Pro、WP Bakery、DIVI、Oxygen Builder) -
コンテンツを簡単に更新できるサイト設計
(カスタム投稿タイプ、AdvancedCustom Fields (ACF) ) -
SEO最適化
(高速表示、モバイル対応、Google検索順位対策) -
Eコマース対応
(WooCommerceのセットアップ、商品ページ、決済対応 等) -
カスタム機能の実装追加
(スクロール/ホバーアニメーション、カスタムフォーム、フィルター機能、会員制機能、WPML多言語対応) -
バグ修正& トラブルシューティング対応
(エラー修正、プラグイン/テーマの問題解決、レスポンシブ対応の調整 等) -
移行サポート
(新しいホスティング環境やドメインへのシームレスな移行)
【共同会社 プロフィール】
◆ Onedrops | 海外専門コンサル会社 (日本)
・大手外資&コンサル出身、グローバル経験豊富な日本人が運営
・社員の半数以上が海外出身、25カ国以上の国/地域とネットワークを持つ
・政府系案件の実績あり (5年以上、現在も継続)
◆ Enxsys | IT開発会社 (パキスタン)
・SaaS、モバイル、AIプロダクト開発など、幅広いスキルと実績を持つ
・パキスタンを拠点に、米国からアジアまで、様々なグローバル案件に対応
📩 御社のビジネスに最適なWordPressサイトを構築いたします!お気軽にお問い合わせください。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
【収益UP!越境ECも◎】ShopifyECストア構築/カスタム承ります
業務内容
【Shopify】 ECストア構築/カスタム承ります!
初心者の方から既存のストアのリニューアルまで、幅広いニーズに対応!
Shopifyで、収益を最大化できるオンラインストアを開発します。
ドロップシッピング等、ストア運用の自動化による効率的な運営をサポート。
スケーリング(最大5倍規模まで)、カスタム機能追加など、オプションも充実。
また、日本の海外専門コンサルが、コミュニケーションやPJT管理を全面的にサポート。
「英語ができない」「海外とのやりとりに不慣れ」 という会社様も 安心してご依頼いただけます。
【選ばれる理由】
- ✅ Shopify eコマース戦略の専門家:経験豊富なデザイナー・開発者・マーケティング戦略チームによる総合的なサポート
- ✅ コンバージョン最適化されたストア開発:訪問者を購入者に変える戦略的なデザイン
- ✅ スケーラブルなストア構築:5倍のトラフィック増加に耐えられる設計
- ✅ 迅速な開発 & ローンチサポート:短期間でストアを開設し、売上を最大化
- ✅ 24時間サポート & 継続的なストア運用支援:運用後のサポート・トラブル対応を提供
【納品内容】
- ✔️ 完全に機能するShopifyストア(デザイン + 開発)
- ✔️ 収益最大化を目的とした商品ページ & SEO最適化
- ✔️ 安全な決済システム & カート最適化
- ✔️ ソーシャルメディア & Googleアナリティクス連携
- ✔️ カスタマイズ可能なデザイン & ブランドロゴ制作
- ✔️ ストア運営の自動化 & 継続的なマーケティング支援
【製作事例】
- ◆ Pure Oriental
オランダを拠点とする健康・美容サプリメントECサイト
https://www.lancers.jp/profile/Onedrops/portfolio_popup/677920
【サービス詳細】
ご希望とご予算に応じて、様々なサービスに対応いたします。まずはご相談下さい。
-
Shopifyストアの設計 & 開発:
洗練されたデザイン & モバイル対応のレスポンシブストア の構築
カスタムテーマの開発 & 設定(独自デザインのストア作成)
Shopify Plus対応ストアの開発 & 最適化 -
商品リサーチ & ドロップシッピング対応:
売れ筋商品のリサーチ & 収益最大化の戦略立案
Oberlo、Spocket などのドロップシッピングツール統合
注文処理の自動化 & 物流管理の最適化 -
Shopifyアプリ統合 & 拡張機能:
決済ゲートウェイ(Stripe, PayPal, Apple Pay, Google Pay) の設定
在庫管理、注文処理、カート放棄防止ツールの実装
SNS連携(Facebook、Instagram、TikTokショップ) & マーケティングツール統合 -
SEO最適化 & 集客戦略の構築:
SEOに強い商品ページ & メタデータの最適化
Google検索で上位表示されるための構造化データ対応
高速表示 & UX最適化(Core Web Vitals 対応) -
ブランド構築 & ロゴデザイン:
ストアのブランドイメージに合ったロゴ & バナーデザイン作成
一貫性のあるビジュアルデザインでブランド価値を高める -
ストア運用の自動化 & 継続的なサポート:
注文追跡、配送管理の自動化
メールマーケティング & リターゲティング広告の設定
リアルタイム分析 & データに基づいた販売戦略サポート
📩 御社のニーズに最適な開発サービスを提供します!お気軽にお問い合わせください。
◆ Onedrops | 海外専門コンサル会社 (日本)
・大手外資&コンサル出身、グローバル経験豊富な日本人が運営
・社員の半数以上が海外出身、25カ国以上の国/地域とネットワークを持つ
・政府系案件の実績あり (5年以上、現在も継続)
◆ Enxsys | IT開発会社 (パキスタン)
・SaaS、モバイル、AIプロダクト開発など、幅広いスキルと実績を持つ
・パキスタンを拠点に、米国からアジアまで、様々なグローバル案件に対応
【ChatGPT/LangChain/Gemini対応】AIボット開発承ります
業務内容
【ChatGPT/LangChain/Gemini対応】AIアプリ/チャットボット開発承ります!
OpenAI、LangChain、Claude、Large Language Models(LLMs)、ベクターデータベース、エンベディング技術を活用し、高度な機械学習モデルの構築から、AI駆動の自動化、インテリジェントチャットボット、予測分析の導入 まで、幅広いAIソリューションを提供します。
また、日本の海外専門コンサルが、コミュニケーションやPJT管理を全面的にサポート。
「英語ができない」「海外とのやりとりに不慣れ」 という会社様も 安心してご依頼いただけます。
【様々な業界のニーズに幅広く対応!グローバル対応も◎ 】
🏥 ヘルスケア
🛍️ Eコマース & 小売業
🎓 教育 & eラーニング
📞 カスタマーサービス & チャットサポート
✈️ 旅行 & ホスピタリティ
🏠 不動産 & ロジスティクス
🏦 金融 & フィンテック
【選ばれる理由】
- ✅ AI研究 & 機械学習開発における豊富な経験:AI研究者 & 高度なバックエンドエンジニアによるプロフェッショナルチーム
- ✅ 業界特化型のカスタマイズが可能:ヘルスケア、Eコマース、教育、カスタマーサービス など多様な分野に対応
- ✅ AI最適化 & 効率的なデータ処理:パフォーマンスを最大化し、リアルタイムのレスポンスを実現
- ✅ スケーラブルなAI導入:小規模スタートアップから大企業まで対応可能なAIモデル設計
- ✅ 継続的なAIコンサルティング & サポート:AIパフォーマンスの監視、デバッグ、最適化を継続的に実施
【納品内容】
- ✔️ 完全動作するカスタムAIチャットボット(業界に特化した設計)
- ✔️ 既存システムとのAPI統合(シームレスなデータ連携)
- ✔️ AIのファインチューニング & LLMカスタマイズ
- ✔️ エンベディング & ベクターデータベース統合(リアルタイムデータ対応)
- ✔️ AWS・GCP・オンプレミス環境でのスケーラブルなデプロイ
- ✔️ 包括的なドキュメント & 継続的なサポート
【製作事例】
- ◆ SalesHoney
AI駆動型のリードジェネレーションプラットフォーム
https://www.lancers.jp/profile/Onedrops/portfolio_popup/677927
【サービス詳細】
ご希望とご予算に応じて、様々なサービスに対応いたします。まずはご相談下さい。
-
カスタムAIチャットボット開発:
ChatGPT、Gemini、Claude などの大規模言語モデル(LLM)を活用したチャットボット開発
業界特化型のAIチューニング(ヘルスケア、金融、教育、カスタマーサポート など)
ユーザーとの自然な対話を実現する高度なAIモデル -
AI駆動のビジネス自動化:
AIを活用した 業務プロセスの自動化(FAQ対応、サポート業務の自動化)
データ分析と予測機能を組み込んだAIソリューション
音声認識、画像解析、感情分析を統合可能 -
AIチャットボットの多機能化:
音声アシスタント & マルチモーダル対応(音声入力、画像認識など)
リアルタイムデータ処理 & レコメンド機能の組み込み
マルチプラットフォーム統合(Web、モバイル、Slack、WhatsApp、LINE など) -
ChatGPT & LLM統合:
ChatGPT APIのカスタマイズ & 統合(ユーザー向けのパーソナライズ機能)
LLMのチューニング & ファインチューニング(特定業界向けの最適化)
リアルタイムデータ対応のベクターデータベース統合 -
AIを活用したカスタマーサポート:
ボット企業向けカスタマーサポートチャットボットの開発
多言語対応 & 自然言語処理(NLP)最適化
AI駆動のFAQ & 自動回答システムの構築
【共同会社 プロフィール】
◆ Onedrops | 海外専門コンサル会社 (日本)
・大手外資&コンサル出身、グローバル経験豊富な日本人が運営
◆ Enxsys | IT開発会社 (パキスタン)
・SaaS、モバイル、AIプロダクト開発など、幅広いスキルと実績あり
📩 御社のニーズに最適な開発サービスを提供します!お気軽にお問い合わせください。
【iOS/Android対応可】 モバイルブアプリ開発承ります
業務内容
【iOS/Android対応可】 モバイルアプリ開発 承ります!
SaaS などの業界で 8年以上の実績 を持ち、スタートアップから大企業まで幅広い実績のある、海外の開発チームが、モバイルアプリ(iOS/Android) 開発を承ります。
開発以外にも、アイデアの検証から App Store & Play Storeへの公開 まで対応可能。
また、日本の海外専門コンサルが、コミュニケーションやPJT管理を全面的にサポート。
「英語ができない」「海外とのやりとりに不慣れ」 という会社様も 安心してご依頼いただけます。
【選ばれる理由】
- ✅ スケーラブルなアプリ開発:コードの変更なしでアプリの成長をサポート(最大5倍のスケールアップに対応)。
- ✅ 洗練されたUI/UX設計:直感的なインターフェースで、エンゲージメントを最大化。
- ✅ 納期厳守 & 24/7サポート:納期を守りつつ、高品質を保証。24時間365日の技術サポート & メンテナンス
- ✅ 業界での豊富な経験 & 50以上の成功プロジェクト:ヘルスケア、フィンテック、SaaSなど、各業界に適した開発。日本・アジアなど、様々な国・地域での開発プロジェクト実績あり。
【納品内容】
- ✔️ 高性能なiOS & Androidアプリ(ネイティブ/クロスプラットフォーム対応)
- ✔️ 100%テスト済み & 最適化されたアプリ
- ✔️クリーンで構造化されたコード(MVC/MVVMアーキテクチャ)
- ✔️ API & 3rdパーティサービスのシームレスな統合
- ✔️ App Store & Play Store への公開サポート
- ✔️ 継続的なサポート & メンテナンス
【製作事例】
- ◆ Chorus Sleep
睡眠をサポートするヘルスケアアプリ
https://www.lancers.jp/profile/Onedrops/portfolio_popup/677748
【サービス詳細】
ご希望とご予算に応じて、様々なサービスに対応いたします。まずはご相談下さい。
-
ネイティブ & ハイブリッドアプリ開発:
Swift(iOS)・Kotlin(Android) を使用した高性能なネイティブアプリ開発。
Flutter・React Native を活用したクロスプラットフォーム対応アプリ開発 -
カスタムモバイルアプリ開発:
ソーシャルアプリ、Eコマースアプリ、ヘルス & フィットネス、AI搭載アプリ、予約システム など、あらゆる業界に対応。
クライアントのビジネスニーズに応じたオーダーメイド開発 -
エンドツーエンドの開発プロセス:
UI/UXデザイン(直感的でユーザー中心のインターフェース設計)。
フロントエンド & バックエンド開発。テスト・デバッグ・パフォーマンス最適化。
運用 & 継続的なメンテナンス -
3rdパーティサービス統合:
決済ゲートウェイ(Stripe、PayPal、Google Pay、Apple Pay)。
Firebase、Google Maps、リアルタイムチャット、クラウドストレージ統合。
プッシュ通知、広告統合、サブスクリプション管理 -
アプリ最適化 & バグ修正:
アプリのパフォーマンス最適化(スムーズな動作 & バッテリー消費の最小化)。
バグの発見 & 修正(クラッシュ防止、安定性向上) -
App Store & Play Storeへの公開サポート:
(100%保証)アプリ審査のサポートと最適化。
ストアのベストプラクティスに基づいたアプリの最適化
【共同会社 プロフィール】
◆ Onedrops | 海外専門コンサル会社 (日本)
・大手外資&コンサル出身、グローバル経験豊富な日本人が運営
・社員の半数以上が海外出身、25カ国以上の国/地域とネットワークを持つ
・政府系案件の実績あり (5年以上、現在も継続)
◆ Enxsys | IT開発会社 (パキスタン)
・SaaS、モバイル、AIプロダクト開発など、幅広いスキルと実績を持つ
・米国からアジアまで、様々なグローバル案件に対応
📩 御社のニーズに最適な開発サービスを提供します!お気軽にお問い合わせください。
- 業務
- 開発
- プラットフォーム
- ネイティブ ハイブリッド PWA Flutter
- アプリの種類
- React Native Java Kotlin Swift
- 開発技術
- NativeScript
- 目的
- ファイナンス ヘルス・フィットネス クロスブラウザ・デバイス対応 ローカライズ パフォーマンス デザイン
- 専門知識
- データストレージ Firebase
【ウィルス・乗っ取り対策】あなたのWordPressのセキュリティを強化します
業務内容
WordPressで不正ログインを防ぎたい、ウィルスに感染した、海外からメールが何度もあって不安などのセキュリティに関するお悩みに対応いたします。
**例)
・ウィルス感染して、検索すると変な広告が出るようになってしまった
→不正アクセスでウィルス感染していたので、それを除去すると消えた
・ワードプレスの乗っ取りで、サイトが全部消えてしまった
→バックアップからデータ復旧させて、元のサイトを表示できるようになった**
WordPressのセキュリティ対策の事前対策、問題が起きた後の事後の対策まで、
全部こちらにご相談いただければ、可能な限り早めに対応いたします。
※データが消失していた場合などは復旧できない場合もあります。
是非、ご相談下さい。
定例のエクセル作業を低コストで自動化(VBA、RPA、BI)することが出来ます
業務内容
要件定義や業務フロー図が作成が苦手な方にお勧めです。
省力化を一緒に実現しましょう。
-
進め方
- 現在の困りごとのヒアリング
- 省力化のご提案
- 提案のブラッシュアップ
- 見積金額のご提示
- ご発注
-
出品者の経験・強み
- 製造業の間接部門にて十数年勤務しており、バックオフィスの困りごとに特化しております。
- 本業ではDX推進リーダーを務めており、トップダウン型よりボトムアップ型のDX推進が得意です。
- 本業では「省力化したいけれど、何から手を付けたらいいか分からない」という案件も対応しています。
あなた専用のGPTs作成用プロンプトを最適化で提供いたします
業務内容
GPTsを作りたい方へ。理想のAIを生むための「プロンプト設計」お任せください。
ChatGPTの「GPTs」機能で、あなた専用のAIを作成しようとしている方に向けて、理想のGPTを実現するための最適なプロンプトをご提供します。
「こういうGPTを作りたい」「こんなことができるようにしたい」といったご要望をお伝えいただくだけで、それに応じた高度で効果的なプロンプト文を設計いたします。
プロンプト設計は、GPTsの性能を最大限に引き出す要となる重要な工程です。生成AIに関する知見とライティング力を活かし、わかりやすく、かつ高精度な挙動を引き出すプロンプトをお届けします。
以下のような方におすすめです:
・専門的なGPTを作りたいが、プロンプト設計が難しい
・思い通りの挙動にならないGPTに困っている
・他の人と差別化された独自GPTを持ちたい
要望に応じたアレンジや、プロンプト修正にも柔軟に対応可能です。ぜひ一度ご相談ください!
【デザイナー向け】WebサイトのHTML・CSSコーディングをいたします
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
デザインはあるけどコーディングができなくて困っている方へ
デザインさえ用意してもらえればクオリティの高いコーディングをいたします。
【基本サービス内容】
・HTML / CSS コーディング
・レスポンシブ対応
【オプションでのサービス内容】
・下層ページのコーディング:10,000円〜
【注意事項】
・レンタルサーバーの用意とドメイン取得はお客様自身でお願いします
・デザインデータはFigmaかXDであれば共有URLでお願いします
・1ページのコンテンツ量が多い場合は追加料金する場合があります
・コーディング方法はVSCodeで実装していきます
まずは相談かメッセージでお気軽にお問い合わせください。
WordPressで高品質Webサイトを制作させていただきます
業務内容
<サービス紹介>
下記のお悩みを解決します
●ホームページを作りたい
●ホームページをリニューアルしたい
●ホームページで集客したい
●何からは準備すればいいかわからない
●リーズナブルに依頼したい
<サービスの特徴>
●集客に強い!WordPressで高品質Webサイトを制作します
●SEO対策を施し、集客力を向上させます
●納品後のサポート
<デモサイト>
テンプレートのイメージサイトもご用意しておりますので、ぜひご確認ください
●SWELL
https://graceful.ar-co.jp/
●SnowMonkey
https://anarchy.ar-co.jp/
※その他の実績についてもメッセージでお送りいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
<サービスの流れ>
①まずはご購入前に「見積り・カスタマイズの相談」よりお問い合わせ下さい。
②ご希望をヒアリングした上でお見積りさせていただきます。
③ご購入
④掲載する画像や文章、ロゴ、SNS情報などをご提供いただきます。
⑤制作開始
⑥確認 / 修正(3回まで)
⑦納品
購入にあたってのお願い
ご不明な点がある場合はお気軽にご相談ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
Shopify限定|マーケター兼Webデザイナーが戦略的ECサイトを制作いたします
業務内容
経済産業省の調査によると、2024年の日本国内のEC化率は9.13%(アメリカは14.6%)です。
その中で1年目での廃業率が約30%、3年目までで約半数のECサイトが廃業となっており、5年目以降も存続しているサイトは20%に満たないそうです。
なぜ費用も時間もかけてWebデザイナーに作ってもらったECサイトがそのような状態になってしまうのか。
今まで仕事の中で、売上が上がらず相談されてこられたクライアント様などの問題解決やECサイトのリニューアルなどをしてきました。
その経験の中で、ECサイト成功しない一番大きな要因はECサイトを制作するにあたっての『戦略』が無いことだと考えています。
ECサイト制作において『戦略』はすべての土台となる一番重要な要素です!
戦略が明確になった上で、デザインや機能は戦略を元にして決定されるべきものだと考えています。
ECサイトはホームページとは違います。
ECサイトはユーザーに『購買』という明確なアクションをしてもらう必要があります。
せっかく作ったサイトに人を集めることができない、広告費をかけて人を集めても商品が売れない。
・競合との差別化ができていない
・Webマーケティングの難易度が高い
・EC運営ノウハウを持つ社員の不足
・『ユーザーファースト』な設計になっていない
今やECサイトは、Shopify(ショッピファイ)を使うことで少し勉強すれば比較的容易に作れますが、上記の問題を解決できている『戦略的視点を持って作られたECサイト』はほとんどありません。
私のサービスでは、始めにしっかりとヒアリングを行い、独自の分析手法を通して、クライアント様のビジネスモデルの優位性、つまり勝てるポイントを理解し、戦略マップを作成した上で制作にかかります。
心理学や行動経済学に基づくアプローチ
脳科学や行動経済学のエビデンスをもとにシナリオを考え、戦略構築するので、それまで以上に強力な訴求が可能になるでしょう。
ご希望ありましたらご担当者様にそのあたりの学習指導などもしております。
現役マーケターによるマーケティングも
ECサイト制作に興味ございましたらお気軽にご相談ください。
ご連絡をお待ちしております。
GAS(Google Apps Script)を活用した作業自動化・効率化をします
業務内容
ベーシックプラン
◆対象となる方
日常業務の一部自動化を目指す小規模チームや個人事業主、基本的な自動化処理を実現したい方に最適です。
主な提供内容
- 基本的な自動化スクリプトの構築
・Googleフォーム、スプレッドシート、GmailなどのGoogleツール間でのデータ連携
・定型作業の自動実行(例:フォーム回答の自動集計、定期メール送信)
・簡単なエラーチェック機能の実装 - 標準機能のカスタマイズ
・既存テンプレートを元にしたスクリプトの調整
・初歩的なSlack通知連携(必要に応じた設定) - サポートと連絡
・初期ヒアリング無料
・作業完了後の簡単な動作確認と操作マニュアルの提供
スタンダードプラン
◆対象となる方
中規模の企業や部署、業務プロセスの自動化による時間短縮とミス防止を狙う組織に適しており、既存システムとの連携も可能です。
サブタイトル:業務プロセス全体の効率化で中規模組織をサポート
主な提供内容
- 中規模の業務自動化システム構築
・複数のGoogleサービス(スプレッドシート、フォーム、カレンダー、Gmail等)を連携させた自動処理システムの開発
・業務フロー全体の自動化による効率化(例:施設見学会の予約管理、自動リマインドシステム)
・Slackやその他外部ツールとの連携による通知システムの構築 - 高度なカスタマイズ
・クライアントの業務フローに合わせたスクリプトのカスタム開発
・エラーハンドリングやログ管理の強化、トリガー設定による定期実行の最適化 - コミュニケーションとサポート
・初期ヒアリング無料
・納品後の初期設定サポートおよび簡単な操作説明
・複数回の修正ラウンドを含む柔軟な対応
プレミアムプラン
◆対象となる方
大規模な組織や業務プロセス全体の最適化を目指す企業、業務自動化を事業の競争力向上に直結させたいクライアントに最適です。
サブタイトル:大規模システム統合で企業全体の業務効率を最適化
主な提供内容
- 大規模・複雑な業務自動化システムの開発
・複数部門やシステム間での連携を前提とした、高度なGoogle Apps Scriptによる自動化システムの全面設計・開発
・カスタムAPI連携や外部システムとの統合(例:CRM、ERPシステムとの連携)
・大量データの自動処理、複雑なエラーハンドリングとロギング機能の実装 - フルカスタムのワークフロー自動化
・クライアントの業務プロセスを徹底的にヒアリングし、最適な自動化システムを設計
・業務の見える化、運用管理ツールの開発など、システム全体の最適化提案
・Slack、メール、カレンダーなど、複数チャネルでの高度な通知・連携機能 - 包括的なサポートと運用支援
・プロジェクトの初期企画から要件定義、システム設計、実装、テスト、運用まで一貫サポート
・定期的なミーティングによる運用フォローアップ、改善提案
・納品後の保守契約や、急なトラブル対応も迅速に実施
高品質・迅速な対応でHP/LPのコーディングを格安でお受けします
業務内容
この度は数ある中から、当サービスをご覧いただきありがとうございます!
Webコーダーをしております、souと申します。
高品質な制作物、丁寧なコミュニケーション、迅速な対応と納期の遵守には自信があります。
お気軽にお問い合わせください。
【 こんな方におすすめ】
「格安で実現したい」
※現在、開設記念につき3,000円で対応してます!
【 サービスの内容 】
・HTML/CSSを用いた静的コーディング
・レスポンシブ対応(スマホ・タブレットに対応)
・オリジナルテーマでのWordPress化
【 価格 】
基本料金 3,000円
【ご用意いただきたいもの】
・デザインデータ(相談可能。参考サイトでも可。)
・画像素材
【納品までの流れ】
ヒアリング・見積もり
↓
ご購入
↓
コーディング作業開始
↓
ご確認・修正
↓
最終確認
↓
納品
【納期の目安】
・3〜7日間
【納品方法】
・相談可能。
ホームページ、Webサイトの【修正・更新】迅速・丁寧に対応します
業務内容
あなたがお持ちのWebサイト(ホームページ)、修正・更新いたします!
集客に強いWeb制作会社で、3年以上顧客サイトの修正・更新を行なってきました。
関わったサイトは250以上、修正班リーダーの経験もあります。
かゆいところに手の届くような、気が利く丁寧な対応を行います。
あなたのWebサイトの【頼れるホームドクター】のような存在でありたいと思います。
・以前の担当者が作成したホームページを修正したいが、やり方がわからない。
・調べればわかると思うけど時間がない。
・テキスト・画像を指定してあとは丸投げしたい。
こんな方は、お気軽にご相談ください!
まずは修正内容とボリュームに合わせて見積もりをお出しします。
*****
【サービス内容】
公開済みWebサイトの修正・更新
●サービス例
・文章・画像の差し替え
・掲載画像の修正
・不具合・表示崩れ
・見出し、ボタン等一部デザインの変更
・文字・背景等色の変更
・誤字・脱字の校正
・ページ追加
・ブログ記事投稿代行
等、まずはご相談ください!
※WordPressで作成されたサイトのプラグイン導入・設定、機能追加、カスタム投稿タイプ追加なども可能です。
【納期】
修正内容に応じて要相談(最短1日から)
※こまめにやりとりを行いながら進めてまいります。
スムーズな納品のために、お早めの返信にご協力ください。
【修正回数】
ご要望が叶うまで
【制作の流れ】
-
まずはご相談内容の概要をお聞かせください。
(例・TOPページの画像を◯箇所差し替えたい、見出しのデザインを変更してほしい など) -
ご相談内容をもとに、さらに詳細な対応の内容をヒアリングいたします。
お客様と当方で対応範囲・価格・納期などの合意が得られ次第、正式に商品を購入いただきます。 -
サイトの情報(FTP、サーバー、WordPressログインID・パスワードなど)をお伺いします。
修正・更新対応が完了しましたら内容をご確認いただき、問題なければ納品となります。
- 業務
- Webサイトカスタマイズ
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
- 専門知識
- PSDからHTMLへ
ECCUBE4.1系以上での独自機能・独自プラグイン開発承ります
業務内容
こんな方にお勧めです
・・・ECCUBEをどこから始めたらよいか分からない、管理画面の使用方法も含めて教えてほしい
・・・現在運用中のECCUBEのバージョンアップと対応した改修をお願いしたい
・・・独自プラグインで機能を追加したい
当方はECCUBE4.1.2のプラグインと小規模改修によりSSOログインを実現しております。(既存プラグインを使用するのではなく独自開発したプラグインを開発)
例)Oauth2.0を使用したサービスと連携することで複数のクライアントサイトをまとめてログインするサイト開発にお役立ていただけます。
その他にも様々な独自の機能をECCUBEに設置したいまたは非表示にしたいなどのご要望がありましたらお気軽にお問合せください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- JavaScript PHP
- 専門知識
- パフォーマンス
WordPressであなただけのオリジナルブログを制作します
業務内容
ランサーズの認定ランサーによる「個人ブログ向けWordPressサイト制作サービス」です。
ゼロから新規サイトを立ち上げて4か月で月間10万PVを達成し、これまで40人以上のクライアント様をサポートしてきた実績とノウハウをもとに、あなたに合ったオリジナルブログを制作いたします。
プランは、ニーズに応じて次の3つを提供しています。
【ベーシック】
とりあえず、WordPressブログを持ちたい方向けのプランです
サービス内容:
- WordPressの初期設定/テーマ・プラグインの導入
- スマホ対応(レスポンシブデザイン)/常時SSL化
- トップページのデザイン/メニュー・サイドバーの設定
- ヘッダー画像の制作/写真素材(無料素材)の提供
- お問い合わせページの設定
- 各種サポート対応
※レンタルサーバーやドメインの取得およびWordPressのインストールはご自身にてお願いいたします。
また、ベーシックプランでは納品後のサポートはついておりません
【スタンダード】
WordPressのインストールから初期設定・デザインまで一括してお任せ! 記事の書き方や納品後のサポートまでついていて、安心してブログを開設したい方向けのプランです
サービス内容:
- WordPressのインストール/初期設定/テーマ・プラグインの導入
- スマホ対応(レスポンシブデザイン)/常時SSL化
- トップページのデザイン/メニュー・サイドバーの設定
- ヘッダー画像の制作/写真素材(無料素材)の提供
- お問い合わせページの設定
- 各種サポート対応
- 「読まれやすい記事」の書き方を解説テキストまたは動画にて提供
- 納品後のサポート(約2週間)含む
※レンタルサーバーやドメインの取得はご自身にてお願いいたします
【プレミアム】
レンタルサーバーやドメインの取得から丁寧にサポート! ゼロからWordPressブログを構築し、納品後も長くサポートを受けたい方向けのプランです
サービス内容:
- レンタルサーバー・ドメインの取得サポート
- WordPressのインストール/初期設定/テーマ・プラグインの導入
- スマホ対応(レスポンシブデザイン)/常時SSL化
- トップページのデザイン/メニュー・サイドバーの設定
- ヘッダー画像の制作/写真素材(有料素材)の提供
- お問い合わせページの設定
- 各種サポート対応
- 「読まれやすい記事」の書き方を解説テキストまたは動画にて提供
- 納品後のサポート(約1か月)含む
※どのプランを選べばよいかわからないときは、お気軽にお問い合わせください。
ご要望に応じてオーダーメイドでお見積りをご提示いたします。
これまでの主な制作実績
これまで、次のようなブログを40ブログ以上制作しています
- 各種ジャンルにおける個人ブログの制作
- 個人起業家・個人事業主のブログの制作
- 副業向けアフィリエイトブログの制作
- SNSと連動したトレンドブログの制作
制作の流れ
1. ご要望のヒアリング
ランサーズのメッセージまたはZoomを使ったオンラインミーティングにてヒアリングを行います
2. 素材のご用意
自前でご用意できる文章・画像素材がありましたらお送りください
ご要望に応じてこちらでご提供できる素材もあります
3. 制作開始
各プランの納期に従って制作いたします
なお、各プランの納期は素材がご用意できてから納品するまでの期間の目安になります
4. サイトのご確認および修正
制作したサイトをご確認いただき、必要に応じて修正いたします
5. 納品
サイトを公開します
お問い合わせ・お見積りご依頼について
納期やご予算などに関するご相談などがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご要望に応じて最適なプランをご提示いたします。(ご相談・お見積りは無料です)
WordPressブログの制作でわからないことがありましたら、初心者の方にもわかりやすく丁寧にサポートいたします。
価格以上の品質とコストパフォーマンスをご提供することがモットーです。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ
WEBサイトからご希望のデータを収集するスクレイピングツールを作成します
業務内容
スクレイピング作成例
・noteにログインし、フォローなどの自動化プログラム
・SUUMOからの物件情報(物件名・住所・価格)
・dodaから求人情報(企業名・想定年収)
・YouTubeAPIを使用してのスクレイピングツールの作成
物販をされている方、これからYouTubuを始めるのに情報を集めたい方、営業リストの作成をしたい方などご相談いただければと思います。
プログラミング・システム開発の口コミ・感想
■システム開発とは
システム開発とは、業務管理ツールやチャットツール、Webサイト、SNSなどを構築するシステムを制作することです。どのようなシステムを作るか考える「システム要件定義」から「リリース」までの流れをシステム開発と呼びます。
昨今は、ペーパーレス化の動きも相まって、さまざまな企業が業務効率化ツールを導入しています。また、SNSやWebサイトに関しても、プログラミング言語を用いたシステム開発によって構築されています。さらに、家にある炊飯器や冷蔵庫などを動かすのにも、システム開発が大きく関わっているのです。このように、身の回りのさまざまなシステムを作る作業を「システム開発」と呼びます。
この記事をご覧の方の中にも、チャットツールや在庫管理ツールなどを使った経験のある方も少なくないでしょう。本記事では、システム開発の種類や工程手法、流れについて解説します。システム開発とはそもそも何かという方はぜひ参考にしてください。
■システム開発の種類
システム開発には、さまざまな種類があります。もしシステム開発をしたり、誰かに依頼する場合には、そもそもどんなシステムの開発をしたいのか明確にしておく必要があるでしょう。具体的には、以下のような種類があります。
システム開発の種類
- ・基幹系
- ・業務支援系
- ・Web系
- ・組み込み・制御系
まずは、システム開発の種類をそれぞれ詳しく解説します。システム開発にはどんな種類があるのか知りたい方や、自分はどんなシステムを開発したいと思っているのかを明確にしたい方は参考にしてください。
基幹系
基幹系システムとは、企業の業務の根幹を担うようなシステムのことです。給与管理や生産管理、在庫管理などに関するシステムはすべて基幹系システムに分類されます。具体的な例としては、以下の通りです。
基幹システムの利用時例と用途
- ・生産管理システム:製品の生産体制を管理
- ・在庫管理システム:店舗や倉庫の在庫状況を管理
- ・販売管理システム:店舗やネットショップなどの販売状況を管理
- ・給与管理システム:社員の給与を管理
- ・財務会計システム:会計や財務諸表作成など
- ・顧客管理システム:顧客情報を管理
基幹系システムは、企業の人・モノ・金にまつわる部分を担当するシステムです。基幹系システムに異常が起こると、企業の勤務に大きな影響を及ぼします。
業務支援系
業務支援系とは、企業の業務をサポートするシステムのことです。基幹系との大きな違いは、業務に直接関係するかどうかでしょう。チャットツールや情報共有ツールなどは、業務支援系に分類されます。
業務支援システムの利用事例と用途
- ・グループウェア:チャットやファイル共有などの総合ツール
- ・社内申請ツール:交通費や経費などの申請
- ・情報共有ソフト:ファイル共有やスケジュール管理など
- ・ナレッジ管理:知識や気付きなどを保存、共有
また、基幹システムにおいて不足している機能を、業務支援系システムで補うケースもあります。既存の基幹系システムはそのままに、より業務を効率化するための機能をアドオン的に追加するシステムも、業務支援系システムの一種です。
Web系
Web系システムとは、ホームページやSNS、アプリなどWeb上で扱うシステムのことです。基幹系や業務支援系とは異なり、顧客向けのシステム開発が主になります。例えば、ファッションブランドのECサイトや、飲食店の会員向けアプリ、一般向けゲームアプリなどを構築するシステムは、すべてWeb系システムに分類されます。
Webシステムの利用事例と用途
- ・ECサイト:商品の閲覧や検索、決済システムなど
- ・ゲームアプリ:ログイン、操作設定、ゲームプレイなど
- ・会員向けアプリ:ログイン、メニュー閲覧、会員証バーコード提示など
- ・SNS:文章や画像、動画、音声の投稿や共有など
- ・ホームページ:文章や画像の表示、問い合わせフォームの設置など
アプリやWebサイトは、操作説明がなくても簡単に扱えるようなユーザビリティや、見やすさ、動作速度の速さなどが求められます。ユーザーがストレスなく安全に利用できるかどうかが、Web系システムにおいては重要です。
組み込み・制御系
組み込み・制御系とは、家電や自動車などを適切に動作させるためのシステムです。組み込み系は機器を動作させる基礎となるシステム、制御系は指示に対してどのように動作させるかを制御するシステムです。組み込み系と制御系は厳密には異なる意味を持ちますが、ほぼ同義と考えても問題ありません。
組み込み・制御系システムの利用事例と用途リスト
- ・カーナビ:ユーザーの操作に従ってゴール地点まで誘導
- ・炊飯器:お米や水の量、炊き上がり予定時間に合わせて加熱、保温
- ・冷蔵庫:冷蔵庫内を設定された温度に維持
- ・電子レンジ:指定の秒数だけ中の物を加熱
例えば、冷蔵庫は設定された温度に庫内が維持されるように、コンデンサーやドライヤー、ヒーターなどを動作させる必要があります。また、開閉によって庫内の温度がどのように変化したかを検知し、どの程度まで冷やすかを判断する必要もあるでしょう。こういった冷却に関する判断や動作指示を行っているのが、組み込み・制御系システムです。
■システム開発の工程手法
システム開発の工程手法には、さまざまなものがあります。現在日本で使われているのは、4つの手法です。
手法名 | メリット | デメリット |
ウォーターフォール | 安定感がある
予算が明確 |
スピード感に欠ける
急な変更に対応しにくい |
アジャイル | スピード感がある
変更に対応しやすい |
先の見通しが立ちにくい
スケジュール変更が起きやすい |
プロトタイピング | フィードバックをもらうまでが早い
変更に対応しやすい |
スケジュールやコストの見通しが立たない、遅延やコスト増 |
スパイラル | プロトタイプ完成までは非常に早く進む
フィードバックを得ながら進めるため完成形のイメージを共有しやすい |
コストやスケジュールが変更になりがち
ゴール設定があいまいだと、適切なプロトタイプができない |
以下の項目では、代表的なシステム開発の工程手法をそれぞれ詳しく解説します。これからシステム開発を行う方や外部に依頼する方は、どの手法が適切かを選ぶ参考にしてください。
ウォーターフォール
ウォーターフォール(waterfall)=「滝」を指します。ウォーターフォール方式とは、名称のとおり上流工程から下流工程をひとつの流れとして進めていく手法です。大規模なプロジェクトや大手企業に取り入られているケースがあります。ひとつの工程を終わらせてから次の工程へと進むので、発注者とスケジュール感を共有しやすく、延期も発生しにくいでしょう。また、予算感も明確にしやすいのが特徴です。
一方で、最初に全工程のスケジュールや予算感を明確に決めておく必要があるために、要件定義にかなりの時間を要してしまうといったデメリットがあります。また、最初にスタートからゴールまでをきっちりと決めるために、変更に対応しにくいといのもデメリットのひとつです。ほかの手法と比べると、スピード感に欠ける手法でもあります。
アジャイル
アジャイル開発とは、要件を固めすぎずに設計へ入る開発手法です。まずおおまかに要件定義をしてから、小さな機能単位で「設計・実装・テスト・修正」を繰り返す流れで進め、主にベンチャー企業のサービス開発に採用されている手法となります。
設計から修正までをイテレーションと呼び、このセットを何度も繰り返すのがアジャイル開発の特徴です。スパイライル開発やプロトタイプ開発とも似ていますが、機能単位で実装から修正を繰り返す点や、機能ごとに完成したものを都度リリースしていく点が異なります。
おおまかなスケジュールや仕様のみ決めて作業を開始するため、スピード感のある開発が可能となっています。また、要件定義にかかる時間を抑制しつつ、変化に対応しやすくなるのも魅力です。
作業を進めながら細かな部分を定めていくので、柔軟で変化に対応しやすい開発手法となっています。一方、あまり細部が決まらない状態で進み出してしまうため、完成イメージが共有しきれなかったり、無駄な工程が発生しやすいのがデメリットです。
プロトタイプ
プロトタイプ開発(プロトタイピング)とは、まず最小限の見た目とおおまかなUIで完成させた「プロトタイプ(試作品)」を顧客に試してもらい、改善をした後に本開発に入る開発手法です。ベンチャー企業でのサービス開発に取り入れられ、リスクを抑えたい場合や新規サービスを開発する際に活用されます。後述するスパイラルと似た手法ですが、プロトタイプ開発は方向性を定めるためにプロトタイプを制作するのに対し、スパイラルは品質を向上するために制作するといった点が異なります。
完成形のイメージを共有しやすくなり、より顧客のニーズにマッチした製品を作れるのがプロトタイプ開発のメリットです。しかし、まずプロトタイプを制作してから方向性を探っていくのでコストが高額になりがちで、修正も多くなりやすいため遅延しやすいといったデメリットもあります。
スパイラル
スパイラル開発とは、機能ごとに開発工程を分けて、要件定義や設計などを行っていく手法です。ベンチャー企業で取り入れられ、大規模なプロジェクトや仕様変更の多いプロジェクトなどに活用されます。それぞれの工程で「設計・開発・テスト・評価・修正」を繰り返して完成度を高めるので、アジャイル開発と似ています。アジャイル開発とスパイラル開発の主な違いは、リリースするタイミングです。アジャイル開発は完成した機能ごとにリリースしますが、スパイラルはシステム全体が完成してからリリースします。
スパイラル開発のメリットは、さまざまな変更が容易な点です。ウォーターフォールと比べて計画を綿密に決めないため、仕様変更や機能追加に対応しやすい開発手法となっています。しかし、プロジェクトの全体像を把握しにくく、スケジュールの遅延やコスト増などが発生しにくいデメリットもあります。
■システム開発をする流れ・手順
システム開発を行う際は、具体的な流れを知っておくのも大切です。システム開発の工程手法ごとに流れは異なるものの、おおまかな流れや工程の名称は知っておいたほうがよいでしょう。
ここからは、システム開発をする流れ・手順を詳しく解説します。システム開発で目にする「要件定義」「テスト」「レビュー」といった用語に関しても都度解説しますので、ぜひ参考にしてください。
要件定義
要件定義とは、プロジェクトの目標や具体的な内容、予算、スケジュールなどを定めるものです。発注者の要求をまとめたものを「要求定義」と呼び、現状に対してどういったシステムをどういった工程で開発するかをシステム要件にまとめたものを「要件定義」と呼びます。具体的に明確にする項目は、以下の通りです。
明確にする項目
- ・機能要件
- ・予算
- ・スケジュール
- ・メンバー
- ・非機能要件
上記のような点を明確にすることで、よりニーズに沿ったプロダクトの開発が可能となります。ただし、前述したプロダクト開発やスパイラル開発のように、要件定義を細部まで決めきらずに設計をスタートする開発手法も多くなってきており、チーム体制やタスクの優先度により動きは変わるでしょう。
システム設計
要件定義が完了したら、システム設計を行います。システム開発には「外部設計」と「内部設計」があり、それぞれ役割が異なるので注意しましょう。外部設計は、ネットワークやプログラミング言語、ソフトウェア、画面構成などを検討するものです。システムの基本となる部分を設計するので「基本設計」と呼ばれる場合もあります。
内部設計は、ユーザーが操作をした際に内部で行われる処理を設計する工程です。内部のデータ構造や処理について、プログラマが何をプログラミングすればよいかを決めていきます。外部設計をもとにして、ユーザーから見えにくい内側の部分を設計するので「内部設計」や「詳細設計」などと呼ばれます。
ソフトウェア開発
内部設計をもとにして、プログラミングをしていく作業です。プログラミングでは、コンピューターにどういった指示を出すかを「プログラミング言語」で打ち込み、さらにコンピューターが理解できる言語に翻訳していきます。システム開発は、以下のようなプログラミング言語を用いて行うのが一般的です。
ソフトウェア開発に用いる主なプログラミング言語
- ・C言語
- ・Java
- ・Python
- ・JavaScript
- ・PHP
- ・Rudy
プログラミング言語ごとに、得意とする作業は異なります。そのため、プロジェクトごとに使用するプログラミング言語も異なるケースも少なくありません。
テスト確認
システムが完成したら、ユーザーが実際に利用する流れでテスト確認をしていきます。インストールから初期設定、操作、データ移行など全てを行い、動作の不具合がないかを細かくチェックしていくのがテスト確認です。テスト確認も、システム設計と同様にいくつかの工程に分かれています。
単体テスト | モジュールごとのテスト |
結合テスト | モジュールを組み合わせ、それぞれがデータの受け渡しをうまく行えるか、きちんと連携するかをテスト |
総合テスト | 全プログラムが要件定義を満たせているかをテスト |
運用テスト | 実際の利用環境において不具合がないかをテスト |
上記のようないくつかのテストを経て、問題なく動作すればリリースが可能となります。テストの中で不具合があれば、開発チームに戻して修正を行います。
運用・サポート
システムが完成したら、古いシステムから新しいものへとシステム移行を行います。そして、システムをリリースして運用し、利用者のサポートを行いましょう。バグの修正や機能の追加、使い方に関するサポートなどを行うのが運用・サポート業務です。システムが正常に動作するように見守るため「保守」と呼ぶこともあります。
メモリの容量不足に対応したり、古い情報を更新したりするのも運用・サポート業務のひとつです。利用環境の変化に合わせてシステムをアップデートする作業なども運用・サポートに含まれます。運用・サポートに関しては内部で行う場合だけでなく、外部に委託するケースも多くあります。
■システム開発を依頼する際の3つのポイント
システム開発を依頼する際には、スムーズに取引するためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないで依頼してしまうと、イメージと異なるシステムが完成してしまったり、予算調整がうまくいかなくなったりしてしまうので注意が必要です。
以下では、システム開発を依頼する際のポイントを3つ解説します。これからシステム開発を外注しようと考えている方はぜひご覧ください。
①システム導入目的は明確にしておく
まずは「なぜ新しいシステムを導入したいのか」を明確にしましょう。現状の課題を洗い出したうえで、なぜシステムを導入したいのか、またシステムの導入によってどういった効果が期待できるかなどを考えてみてください。
目的確認のチェックリスト
- ・制作の背景
- ・解決したい課題
- ・期待する効果
目的が明確になると、どういった機能が必要かが定まってきます。また、操作性や予算、スケジュールなども決まってくるでしょう。「経理業務に携わるスタッフを削減したい」「事前決済ができる予約受付システムを構築したい」など、課題を解決するためにどんなシステムが欲しいかを考えてみましょう。
②開発者と綿密なコミュニケーションを取る
開発者とコミュニケーションが取れていないと、完成形のイメージが共有できず、理想とはかけ離れたものが完成してしまうかもしれません。プロトタイプの段階で修正が多くなってしまい、コストが増えたり、開発が遅延したりする原因にもなります。
開発担当者と入念にコミュニケーションを取っておけば、より理想に近いシステムを作ってもらえるでしょう。依頼の要望をまとめて伝える、適宜ミーティングを行う、プロジェクト管理を細かくするなど、プロジェクトに密に関わり続けるのが大切です。
また、ヒアリングや要件定義の段階でコミュニケーション方法について確認しておく必要もあります。ミーティングの頻度についても確認しておくと、予定調整がしやすくスムーズです。
③実績や過去の成果物を確認する
エンジニアによって、得意とする分野は異なります。アプリケーション開発が得意な人もいれば、制御系システムをメインで開発してきた人もいるためです。実績や過去の成果物を確認して、どういった分野のシステムをどのくらいのクオリティで制作できるのかを見ておきましょう。
また、取引実績数や評価を見ておくのも大切です。実績や成果物を確認して、より理想に近いシステムを開発できそうな外注先を探してみてください。
■システム開発をランサーズで依頼する方法
システム開発を外注するのに、依頼先を探したい場合は「ランサーズ」がおすすめです。ランサーズは発注者と受注者を繋ぐサービスを展開していて、さまざまな業種のプロから、自分にぴったりの受注者(ランサー)を探すことができます。
ランサーズの発注方法には、案件を募集したり、出品パッケージから探したり、直接フリーランスへ依頼するなどさまざまな方法でシステム開発を依頼することが可能です。以下では、システム開発をランサーズで依頼する方法について、出品パッケージを用いたやり方を解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、ランサーが自分のスキルを出品しているサービスです。どんな依頼をどのくらいの納期で、どのくらいの予算で対応してくれるかが明記されているため、初めてランサーズを利用する方でも受注者を探しやすくなっています。
出品パッケージを探す際は、トップページの「パッケージを探す」から「プログラミング・システム開発」を選択します。「HTML/CSSコーディング代行」や「サーバー・インフラ構築・移行」などさまざまなジャンルがあるので、自分の要望に合うジャンルを選択しましょう。
ジャンルを絞り込むと数多くの出品パッケージが表示されるため、選びきれない場合もあります。選ぶのが難しい場合は、画面左側の絞り込み機能を使って、予算や納期などの条件を設定して検索すると選びやすいでしょう。
無料見積もり相談
良い出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をします。出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のどのプランにするかを選び、契約種類を選択してから「まずは相談する(無料)」のボタンを押してみましょう。
無料見積もり相談では、オプション設定や希望納期、依頼業種、依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細を記入する欄には、どういったシステムを希望しているのか、どのような機能が欲しいのか、操作画面はどんなデザインがいいかなど詳しく記載しましょう。
後から「この機能も欲しい」「もう少し予算を下げたい」と伝えると、スムーズに要件定義ができない場合もあるので、最初の段階で要望を詳しく伝えるのが大切です。
発注
納期や予算などをすり合わせて、問題がなければ発注です。発注後もプロトタイプの試用やヒアリングなどがありますので、適宜対応していきましょう。スケジュールが変動する可能性もあるので、こまめに進捗確認をしておくと安心です。
発注したタイミングで、依頼主はまず仮払いを行います。仮払いとは、依頼主が料金をランサーズに納めて、無事に納品されたらランサーズが受注者に料金を支払うシステムです。
納品したのに料金が支払われなかったり、料金を払ったのに納品してもらえなかったりするトラブルを防ぐために導入されています。
確認・納品
プロダクトが完成したら、実際に使用してみましょう。問題があれば修正を依頼します。修正に関しても内容によって納期は異なってくるため、その都度どのくらいに仕上がるか確認してください。
修正が完了し、問題なくシステム移行ができたら依頼は終了です。今後もサポートや運用保守などで関わる可能性があるので、しっかりと感謝を伝えてから終了しましょう。良いエンジニアであれば、高評価をしておくとエンジニアが仕事を獲得しやすくなります。
なお、修正が多くなってしまう場合は、追加で費用がかかる場合もあります。なるべく少ない修正で済むように、要件定義や進捗確認、プロトタイプの確認を徹底するようにしましょう。
■一般的な制作会社へ「システム開発」を依頼した際の料金相場
ひとえにシステム開発と言っても、制作会社等に依頼する場合には開発内容によって大きく金額は異なります。
基本的に開発の費用計算は、人日、人月といった単位を用いて計算が行われます。1人のエンジニアやデザイナー、ディレクターなどが1日で行うことのできる作業量を1人日、1ヶ月で行うことのできる作業量を1人月として工数が計算され、この工数に応じて費用が決定します。そのため、例えば複雑な仕組みを作ったり、複雑なデザインを作成すると費用が大きくなっていきます。
また、オリジナルの機能を持ったシステムは基本的にフルスクラッチで1から開発することになりますが、機能要件によっては何らかの既存パッケージ等を用いて工数を削減しながら開発を行えることもあるため、その場合には費用も抑えることが可能です。
企業 | 内容 | 相場例 |
---|---|---|
企業A | フロントエンジニア | 約25,000円(人日) |
バックエンドエンジニア | 約35,000円(人日) | |
ディレクター | 約40,000円(人日) | |
アプリエンジニア | 約30,000円(人日) | |
企業B | 販売管理システム | 約5,000,000円〜 |
会員サイト | 約300,000円~ | |
見積+請求 システム |
約1,500,000円~ | |
EC店舗管理 システム |
約500,000円~ | |
CRM開発 | 約2,000,000円~ | |
企業C | 請求・入金システム | 約1,000,000円~ |
販売・在庫管理システム | 約2,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。