【顧客対応自動化】完全カスタマイズした高品質チャットボットを作成します
業務内容
当商品にご興味を持って頂きありがとうございます。
お客様の業種やHPの雰囲気に合わせて、チャットボットの回答内容とデザインを完全カスタマイズした高品質チャットボットを提供します。
24時間365日、お客様のウェブサイト訪問者からの質問に自動で対応し、顧客対応時間の削減に貢献します。
こちらの商品は、最近流行りのAIに回答させるタイプのチャットボットにはあえてしておりませんが、そこには理由があります。
AIに回答させると「人間が答えているような自然な回答」をさせることが可能ですが、AIを利用するために毎月の利用料がかかってしまいます。
しかも、回答が適切にトレーニングされていないAIチャットボットは、平気で誤った回答をすることもあります。
万が一誤った回答をすると、HPを訪問したユーザーの顧客体験が大幅に下がり、イメージ低下にもつながりかねません。
こちらで提供するチャットボットはAIを使っておりませんので、商品購入時以外で毎月の利用料は一切かかりません。
また、難しいサーバーの設定や管理の必要もありません。
しかも、回答の内容も「この種類の質問にはこの回答をさせる」というように完全に制御しておりますので、誤回答は「100%」ありません。
チャットボットの回答も、単純な1問1答型からシナリオ型の回答まで対応可能です。
予約フォームやリンク等がある場合はそちらへの誘導も可能です。
また、チャットボットの口調も、業種に合わせてビジネス口調からカジュアルな口調までお好みで完全カスタイマイズします。
AIを使っていないからといって機械的な回答しかできない訳ではなく、ごく自然な回答をさせることが可能です。
回答内容・口調・デザインのカスタマイズ料金は最初の金額に全て含まれておりますのでご安心ください。
納品はカスタマイズサイトでしたらスクリプトタグでの納品、ワードプレスでしたらプラグインとしてインストールできるようZIPファイルで提供いたします。
専門的な難しい設定は必要ありませんし、納品時に商品と一緒に導入手順書もお渡しします。
そちらを見ていただければ簡単にインストールできると思いますのでご安心ください。
制作例として、IT企業とトレーニングジムのチャットボットのサンプルを作りました。
是非、実際に動かしてチャットボットがどのように回答するのか確認してみてください。
※URLをコピーして、ブラウザに張り付けてご確認ください。
IT企業チャットボットサンプル
tech-support-chat.netlify.app
トレーニングジムチャットボットサンプル
fitnesschat.netlify.app
作成にあたり、相談は無料です。
どんな些細なことでも構いません。
顧客対応に追われ、通常業務に支障があるような企業様に非常にお勧めのチャットボットです。
回答の精度には絶対の自信を持っています。
御社の業務効率化に貢献できる自信がありますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
【地域×集客】Googleマップ・SNS連携|地元で選ばれるHPを制作し ます
業務内容
まずは動画を御覧ください
【わずか60日で検索結果圏外から検索結果4位に上げることに成功しました!】
サイトデザイン含め、SEO対策の事例を動画でご視聴できますのでぜひご参考になさってください。
※画像右上の「▶」をクリックでご視聴いただけます
改めまして、ご覧いただき本当にありがとうございます!
【WordPressで低価格、高品質なホームページを作成いたします。】
【明日までにHPが欲しい!】そんな緊急の方にも迅速に対応可能です。
【検索順位を上げたい!】SEOならお任せください!何百万円も投資する必要はございません。
こういったコーポレートサイト制作なら私にお任せください!
細かい修正・追加なども承ります。
必要に応じて貴社だけでホームページを修正できるようにアフターサポートいたします。
▼ご提供できること
・ホームページ制作
・LP制作
▼こんな人におすすめです
・大至急ホームページが必要!!
・コストを抑えて高品質なホームページを作りたい!
・実店舗を経営しており、ウェブ媒体を強化したい!
・サイト運営、保守管理について継続して相談できるデザイナーを探している
・社会人としてのマナーがあり、迅速丁寧なやりとりができる人を探している
▼全プラン共通
・ご依頼内容のヒアリングを行い、最適なプランをご提案いたします。
・サーバーとドメインの設定からお手伝いいたします。
・WordPressのインストール代行ももちろん行います。
・必要に応じてホームページのレイアウトもアドバイスさせていただきます。
・既存テーマ(SWELL)をもとにWordPressサイトを構築します。
・納品後、30日間無料でアフターサポートいたします。
▼注意事項
・既存ホームページのリニューアルの場合、別途お見積りが必要となります。
▼当サービスで実現できること
- 自社HPが最短24時間以内で完成させることも可能です
- SEO対策をするので検索から貴社のHP、記事が表示されるようになります
- ウェブ上でのお問合せ、商品販売に貢献できます
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 エンターテインメント ウェディング
- 対応可能範囲
- マーケティング 決済機能 SNS機能 動画 問い合わせフォーム 音楽 地図 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- Akismet All in One SEO Pack Contact Form 7 Facebook Instagram Paypal X (旧Twitter) Vimeo YouTube
【未経験者、在宅OK!!・BUYMA】ネットショップ運営で独立したい方を募集します
業務内容
海外ファッション通販サイト「BUYMA(バイマ)」を活用し、在宅でネットショップ運営を行いながら、副業・独立を目指す方を募集します。
BUYMA人気ランキング上位の現役ショッパーが、出品、画像加工やリサーチ、運営ノウハウまで、丁寧にサポートしていきます。
★募集対象
以下のような方を募集します
-在宅で働きたい方
-副業を始めたい会社員・主婦・フリーランス
-自分のペースで収入を増やしたい方
-将来は独立してネットビジネスを本業にしたい方
-未経験でも学びながら稼ぎたい方
(性別不問、20代〜60代まで幅広く活躍中!!)
★ サポート内容
・BUYMAの出品・販売ノウハウの提供
・商品リサーチ・仕入れ先の紹介(海外正規ショップなど)
・出品作業の外注化の見つけ方
・利益が出る商品の見つけ方と戦略方法!
★独立支援費用
398,000円
★ 勤務スタイル
・完全在宅・業務委託
・勤務時間自由(空き時間・副業OK)
・パソコン操作ができればOK(スマホのみ不可)
★応募方法
以下の内容をお願い致します。
①お名前
②ご年齢
③性別
④現在のご職業
⑤BUYMAやネットショップの経験
⑥独立を目指す理由やきっかけ
BUYMA歴10年以上、人気ランキング上位のショッパーが、目標達成まで丁寧にサポートしていきますので、安心してご応募ください!
未経験者も大歓迎です!
まずはお気軽にご応募ください!
- 業務
- コンサルティング
【高品質で迅速に!】ホームページのコーディング承ります
業務内容
ページをご覧いただきましてありがとうございます。
これまで制作会社様より受託をし、コーディングを行ってきました。
制作会社様との多数実績がございますので、安心してお任せいただければと思います。
コーディングを外注したい方、
デザインはできるけどコーディングはできない方、
せひご相談ください!
【作業内容】
HTML・CSSコーディング
js実装
【制作の流れ】
①ヒアリング・お見積り
②お客様からデザインデータのご提供
③コーディング
④テストアップ確認・修正
⑤最終調整・納品
[JavaScript/GAS] プログラミングで業務の効率化をします
業務内容
下記のようなお悩みがある方
- スプレッドシートで同じような作業が何度もある
- スプレッドシートの業務をより効率化したい
- データが多すぎてGASがタイムアウトする
- システム化したい
既存業務のGoogle Apps Script(GAS)による効率化や、それでは対応しきれない高度なシステム構築を予算に合わせてご提案します。
個人的な業務の改善から、秒間数万アクセスの大規模Webサービスの改善まで、過去の経験や知見も含めてご提案が可能です
<ご依頼の流れ>
step1 依頼
step2 内容ヒアリング
step3 プランご提案
step4 開発・実装
step5 納品
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 パフォーマンス
送信メールのドメイン認証:SPF、DKIM、DMARC設定、対応致します
業務内容
設定作業ではレンタルサーバやレジストラの管理画面へのログインが必要です。
★Gメール等への到達率改善など、御相談ください
【業種不問・カスタマイズ対応】WordPressで予約システムを構築します
業務内容
【サービス内容】
WordPressを用いた完全オリジナルの予約システムを構築いたします。
ご要望や業種に合わせて柔軟にカスタマイズ対応可能です。
【対応可能な機能(一例)】
・予約フォームの設置(必要項目はご相談のうえ設定)
・カレンダーとの連携(空き状況の表示など)
・メールによる自動通知設定
・Googleカレンダーとの連携(管理側・ユーザー側双方)
・予約完了後のQRコード自動生成(受付・確認用などに活用)
【これまでの対応実績】
医療機関(病院)
公共施設(博物館)
士業(税理士事務所)
スポーツスクール(テニス教室)
など、幅広い業種での導入実績がございます。
【開発方針】
予約プラグインは使用せず、必要な機能をシンプルかつ堅実に実装するため、
セキュリティや将来的なメンテナンス面でも安心してご利用いただけます。
【納期・料金】
納期:1ヶ月〜3ヶ月
料金:200,000円〜600,000円(税込)
※内容により前後いたします。ご予算・ご要望に応じて柔軟に対応いたします。
【ご相談・ご依頼の流れ】
まずは「見積もり・カスタマイズの相談をする」よりご連絡ください
ご要望・ご予算を伺い、最適な仕様をご提案いたします
お見積もりとスケジュールをご確認いただいた後、正式発注となります
【こんな方におすすめ】
・業種に特化した予約機能が必要な方
・プラグインに頼らない柔軟な仕組みを求めている方
・長く安心して運用できる予約システムを導入したい方
【ご相談は無料です!】
まずはお気軽にご相談ください。ご希望に沿った最適な形をご提案いたします!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS PHP
Unityを使用したオフラインで動くゲームを制作します
業務内容
こんな方へおすすめ:
PC向けにゲームをリリースしたいと考えている方
開発のお手伝いをしてほしい方
ご提供内容:
Unityやその他のツールを使用して、ゲーム開発を行います
ご購入後の流れ:
ご依頼後は、要件に応じた開発業務を行います。
開発中は定期的に進捗報告を提供し、修正も可能です。
製作可能なジャンル:
カジュアルゲーム、アクションゲーム、パズルゲーム、ノベルゲーム等の幅広いジャンルに対応可能
料金プランやオプション:
ベーシック、スタンダード、プレミアムの3つのプランを提供します。
納期:
プロジェクトの規模や仕様により異なりますが、通常の納期は2~15週間です。プロジェクトの詳細をヒアリングした後に、具体的な納期をご提案させていただきます。
デジタルサイネージ配信システム一式(STB及びCMS)を提供します
業務内容
デジタルサイネージを安く導入したいお客様
自分の業務に合わせてサイネージをカスタマイズしたいお客様へおすすめです。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
- 専門知識
- クロスブラウザ対応
WordPress にて HP 作成(スピード、価格重視)承ります
業務内容
スピード価格重視で、WordPress を使用して
サクサクっと作成いたします。
【ベーシックプラン】【スタンダードプラン】
以下のようなクライアント様へ
■ スピード・価格重視での作成をご希望。
■ シンプルな会社案内のような HP を作りたい。
■ よくわからないので細かいところはお任せしたい。
作成ページ(例)
■ TOP ページ (NEWトピックやお知らせなど記載)
■ 取り扱い商品・サービス・メニューなどのページ
■ 各商品・サービスの詳細ページ
■ 会社概要・アクセス
■ コンタクトページ
■ ブログページ
他ご希望のページ構成がございましたらお知らせください。
5〜7ページでの構成となります。
基本ノーコードでの作成です。
コーポレートカラーなどお好みなどはお伺いいたしますが、基本的にはお任せで作成させていただきます。
掲載する商品、メニュー、サービスなどの種類が多い場合は、デザインを確認できるようにいくつか商品(サービス等)のページを作成いたしますが、残りは雛形を使用しクライアントさまご自身で追加、更新、など行なっていただくようになります。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
こちらのプランは、ページビルダーを使用しての製作となりますので、
細かなご希望には添えないことがございます。
基本、デザイナーまかせでの制作となります
ご依頼の際はその点をご理解の上をご検討くださいませ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■納期について
納期日までは、修正無制限で承っておりますので、リソースの確保をする必要があり、他の案件に取り組めませんので、納期が長い程お見積額は高くなります。
作業期間を限定することで、安価でのサービス提供が可能になっております。
予定納期を過ぎての作業は1週間単位で20%の延長費用が発生いたします。
■ クライアント様へご準備をお願いする事柄
- サイトに記載するコンテンツの原稿 (コピペできるもの)
- イラスト/写真の素材の準備
- WordPress のインストール
ご注意ください
- 必ず制作スタート前に上記の資料のご提出をお願い致します。
- 制作スタートした後の、資料の大幅変更、資料の追加、ページ構成の変更など生じた場合は追加見積もりとなります。
- サーバー、ドメインの設定、WordPress のインストールは含まれておりません。
(WordPress のインストール後に管理者のログイン情報のご提供をお願いします) - 【ベーシックプラン】【スタンダードプラン】はオンライン会議などでのミーティングは有料となります。ご連絡はチャットでのやり取りとなります。
【プレミアムプラン】
こちらに記載の金額はスタート金額となりますので、ご希望をお伺いしてお見積りさせていただきます。
詳細はお尋ねくださいませ。
【アフターサポートサービスについて】
最近、クライアント様のサイトでサイトの乗っ取りなどの被害に合われていらっしゃる方が多くなっております。それで、セキュリティ、バックアップ、月1時間程度までの編集作業、操作方法のサポートなどをアフターサポートとして行わせていただいております。
よろしければ、ご検討いただけます幸いです。
¥6,000/月(最低6ヶ月継続)
QualtricsアンケートをJS/CSSでカスタマイズします
業務内容
\Qualtricsアンケートでお困りの方へ/
企業調査や学術調査など、複雑なアンケートロジックやレイアウト調整に対応します!
JavaScriptやCSSを使って、次のようなカスタマイズが可能です:
・ラジオボタンやチェックボックスの見た目調整(横並び、縦並び、サイズ変更 など)
・「次へ」ボタンの自動押下や非表示制御など、回答動作の改善
・回答数制限、ランダマイズ、選択肢の動的表示など複雑ロジック対応
・スマホ対応/多言語対応(日本語・英語などの切り替え)
・Qualtrics Look & Feelのデザイン調整(フォント、色、マージンなど)
・外部JSやEmbedded Dataの活用 など
対応実績(例):
- グローバルCX・BX調査でのJSカスタマイズ(Qualtrics BX/EX/CX)
- カルーセルUIや回答自動化などの高度カスタマイズ
- 日本語/英語の切り替え、右から左のアラビア語対応も経験あり
納期目安:
・軽微な修正:1〜2日以内
・複雑な調整:3〜5日(要相談)
料金:
・ボリュームによってお見積もりいたします。
まずは「どんな調整が必要か」をお気軽にご相談ください!
ご依頼前に、該当の画面キャプチャやQSFファイルをお送りいただけるとスムーズです。
Scriptable を使ってiPhoneに売上・アクセスの変化を通知します
業務内容
iPhoneの自動化アプリ「Scriptable」を使って、売上・アクセス・フォロワー数などの数値を自動取得・分析し、毎日iPhoneに通知・ウィジェット表示するスクリプトを作成します。
朝の情報チェックを1秒で!
CSVやAPIなど柔軟に対応
初心者にも安心の導入サポート付き
⸻
こんなことができます!
• 指定したWebページやAPIから毎日データを取得して通知
(例:アクセス数、フォロワー数、株価、記事数など)
• CSVまたはJSONデータをScriptableで読み取り・整形して通知
• Scriptableウィジェットに分析結果を表示(ホーム画面で確認可能)
• 条件に応じてアラート通知(例:売上が昨日より減ったら通知)
- 業務
- スクリプティング
- プログラミング言語
- JavaScript
株取引の最強ツール!人工知能(AI)で分析、サインツール、自動売買ツールを作ります
業務内容
人工知能(ディープラーニングも可)を用いたシステム、各種分析手法もとにしたシステムを想定しております。
例えば以下のようなサービスの提供が可能です。
①既存のロジックを自動化したツールを低価格にてご提供し、自動サインツールを提供します!
②オリジナルのロジックを自動化したツールをご提供し、投資活動のさらなる飛躍を応援させて頂きます!
③オリジナルのロジックを自動化したツールをウェブサービスとしてリリースするシステムを提供させて頂きます!
④DeepLarningによるオリジナルのを自動化したツールを製作してウェブサービスとしてリリースするシステムを提供させて頂きます!
等、考えられることは多数あります。
ご不明な点など、お気軽にお問い合わせ下さい。
Javaとデータベースの駆け込み寺としてお役に立ちます
業務内容
▼こんな方におすすめ
Javaによるシステム開発の量が膨大なので一部を外出ししたい
詳しいシステム担当者がいなくなるので代わりに担当して欲しい
▼ご提供内容
現在の状況を把握し、お客様の抱えている問題を解決するのに適切なソリューションをご提供致します。
▼ご購入の流れ
ヒアリング
↓
解決案、費用のご提示
↓
要件定義
↓
外部設計
↓
内部設計
↓
テスト
↓
導入
▼制作可能なジャンル
どんなジャンルでも対応可
最も得意とするのは、Javaとデータベース(MySQL)が連携されたシステム
▼料金プランやオプション
4,000(時給)x構築に要する時間
▼納期
システムの規模により異なり要相談
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP Java
業務DXとクラウドツール導入を丁寧にサポートいたします
業務内容
▼こんな方におすすめ
「業務が属人化している」「毎回手作業で大変」と感じている方
Slack / Google Workspace / Notionなどのクラウドツール導入を検討している方
事業立ち上げ・組織づくり・業務の仕組み化に悩んでいる方
小規模チームやフリーランスでの業務整理・効率化をしたい方
▼ご提供内容
クラウドツール導入支援(例:Slack / Google Workspace / Notion など)
業務フロー・タスク管理の整理と設計
チーム体制の設計や情報共有の仕組みづくり
小規模事業者向けのIT化サポート・デジタル導入支援
ご希望があれば、ドキュメント設計・マニュアル化までサポート
▼相談スタイル
オンラインMTG(Zoom / Google Meet)にてヒアリング
お悩みや現状課題を伺いながら、ツール提案・導入設計を行います
▼納品物(該当する場合)
導入設計シート(Notion/Excel形式など)
業務フロー図・タスク整理リスト
マニュアル案(簡易)
【Web制作代行】HTML/CSSのコーディング代行を行います
業務内容
💻【コーディング代行】
デザインを忠実に再現!スピーディーかつ高品質なコーディングを代行します。
デザインカンプ(Figma / XD / PSD など)をもとに、丁寧でメンテナンスしやすいHTML / CSS / JavaScriptコーディングを行います。
レスポンシブ対応やSEO対策、アニメーション実装もお任せください!
▽対応可能な内容
- HTML / Sass / CSS / JavaScript(jQuery含む)コーディング
- レスポンシブ対応(スマホ・タブレット)
- WordPress組み込み(静的→動的化)
- アニメーション(スライダー、フェードインなど)実装
- ページスピードやSEOを意識した構造でのマークアップ
- Gulpなどのタスクランナーによる効率的な開発対応も可能
▽こんな方におすすめ
- デザインはあるけどコーディングに時間が割けない
- 納期に間に合わせたいので部分的に外注したい
- コードのクオリティにもこだわりたい
- デザイン通りに実装してほしい
▽ご依頼の流れ
① 無料相談
② デザインデータのご提供(Figma / XD / PSDなど)
③ お見積もり・スケジュール提示
④ コーディング開始
⑤ ご確認後、納品(ZIP or サーバーアップ)
修正回数や希望納期などに応じて、内容をカスタムできます。
まずは、ご連絡ください。
【Webサイト制作】簡単に運用できるWordpressのWebサイト構築を行います
業務内容
🛠【WordPressサイト構築】
更新しやすさ重視!オリジナルデザインで“使いやすい”WordPressサイトを制作します。
「運用しやすいサイトが欲しい」「見た目もこだわりたい」そんなご要望に、プロの視点でお応えします!
コーポレートサイト、サービスサイト、採用サイト、ブログなど、目的に合わせた設計・構築が可能です。
おしゃれだけじゃなく、成果につながる構造で設計・実装いたします!
▽対応可能な内容
・WordPressによるオリジナルテーマ構築(既存テーマカスタマイズも可)
・カスタム投稿タイプ・カスタムフィールド実装
・お知らせ・ブログ・実績紹介など、更新機能付きページの実装
・セキュリティ対策、スパム対策、プラグイン選定
・お問い合わせフォーム(Contact Form 7、WPForms など)導入
・表示速度やSEOを意識した構造設計
・スマホ・タブレット対応(レスポンシブ)
・STUDIOやWixからのWordPress移行もご相談OK
▽こんな方におすすめ
・自分たちで簡単に更新できるWebサイトを持ちたい
・コーポレートサイトをリニューアルしたい
・テンプレじゃなく、オリジナルデザインで作りたい
・将来的にブログや採用情報も発信していきたい
・制作だけでなく運用まで見据えて相談したい
▽ご依頼の流れ
① 無料相談・ヒアリング(目的・内容・ご希望CMSなど)
② デザインのご用意 or デザイン制作のご相談
③ お見積もり・スケジュールのご提示
④ WordPressサイト構築開始
⑤ ご確認→納品(ZIP納品 / サーバー反映どちらでも対応可能)
サイトの構成やボリュームに応じて、LPプランや1ページ完結型、投稿機能なしのシンプル構成など、柔軟に対応可能です。
まずはお気軽にご相談ください!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 PSDからHTMLへ パフォーマンス W3C検証 デザイン
webサイト高速化・PageSpeed Insightsのスコアを改善し ます
業務内容
Google PageSpeed Insightsのスコア改善・webサイトの表示高速化を行います。
改善可能なスコア上限は環境によって異なりますが、基本的に75~100点を目指しております。
- 業務
- Webサイトカスタマイズ
- 専門知識
- パフォーマンス
待合室の人数をAIでカウントして表示するWebアプリ(買い切り)を設置します
業務内容
例えば理容・美容店・病院などの待ち人数をリアルタイムにホームページなどに掲載できます
固定したスマホやWebカメラで撮影した映像の中の人物をカウントして、随時サーバーへ登録します。PCのブラウザで登録された人数を表示できます。
人数はGoogle Cloud Vision API(画像認識AI)を用いて数えます。
〇デモ 人数カウントカメラページ
https://mitsuba-studio.com/app_people_counter/cameras/camera/m9QwZ6cfqg
(クリックではなく、URLをブラウザのアドレスバーへコピーしてページを開いてください。
PCの場合、Webカメラを接続してください。)
※必ずしも正確にカウントできるとは限りません。
特に人物が奥と手前で重なっているとき、奥側の人物が検出できないようです。
デモでご確認ください。
〇デモ 人数表示ページ
https://mitsuba-studio.com/app_people_counter/count-displays/display/m9QwZ6cfqg
〇デモ カメラと記録の管理画面
https://mitsuba-studio.com/app_people_counter/admin-cameras
※ランニング費用がかかります。
画像をGoogle Cloud Vision APIで解析する毎に費用が掛かります。
最初の1000回/月のカウントは無料、その後1000回/月あたり$2.25が必要です。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
新SkyWayを使ったシンプルな1対1ビデオ通話システムを設置します
業務内容
SkyWayのWebRTCプラットホームを用いた、1対1ビデオ通話Webアプリです。
新SkyWayに対応しています。
スマートフォンでも通話できます。
〇デモ
(URLはクリックではなくブラウザのアドレスバーへコピーしてページを開いてください。
PCの場合、Webカメラを接続してください。)
受信側:https://mitsuba-studio.com/app_new_skyway_single/center.php?receiver_name=abcd
発信側:https://mitsuba-studio.com/app_new_skyway_single/user.php?my_name=abcd
どうぞお気軽にお問い合わせください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
短期・小規模・散発・修正案件も迅速かつ丁寧に作業を行います
業務内容
ご覧頂きありがとうございます。中桐と申します。
新規ページ作成から既存ページ修正まで小規模作業も承ります。
ポートフォリオサイト:https://nakagiri.com/
※ご連絡はポートフォリオのお問い合せではなくランサーズの機能をご使用ください。
◆ご提供業務
・デザインカンプからの新規ページ起こし
・既存ペーシの修正
・既存ページのレスポンシブ対応
・既存ページのリファクタリング(JavaScriptを含みます)
・小さな作業もお手伝いさせてください。
◆ページ単位ではなく、既存ページの修正なども承ります。
・作業料金は1ページの修正量の比率×1.5(既存ソースの理解と修正計画策定分)を目安に個別にお見積もりいたします。
・JavaScriptの改修、リファクタリングも承ります。
◆作業手順
▼作業内容受領、内容確認
▼お打ち合わせ(ご要望、仕様確認、他)
▼作業スケジュールの合意
▼作業実施、合意に基づく作業報告、随時確認・気づき報告
▼仮納品 ご確認ご確認いただき必要な微調整などを実施
弊サーバー上でのご確認いただくことも可能です。(無料)
▼納品、
■検収
◆ご対応できない業務
申し訳ございませんが、コンテンツ内容の作成はご容赦いただきますようお願いいたします。
・デザイン
・画像の作成、文面作成
ご検討頂ければ幸いです。
【集客に強い】Webサイトを制作し、売上アップに貢献します
業務内容
Webのプロが、あなたのビジネスを成功に導きます!
このようなお悩みはありませんか?
Webサイトからの集客を増やしたい、サイトをリニューアルしたい、Web活用方法がわからない。
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、Webサイトの課題、ご予算、希望納期などをお知らせください。
ヒアリング
オンラインまたは対面で、お客様のビジネスモデルやWebサイトの現状について詳しくヒアリングします。
企画提案・お見積り
ヒアリング内容に基づき、最適なWebサイト制作プラン、改善提案、お見積もりをご提示します。
ご契約・制作準備
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。制作に必要な情報をご提供いただきます。
対応範囲・価格
Webサイト診断・コンサルティング:5万円〜
現状のWebサイト分析と改善提案を行います。課題の明確化と具体的な施策をご提示。
Webサイト制作:30万円〜
お客様のビジネスに最適なWebサイトを制作。デザイン、コーディング、SEO対策までトータルサポート。
Webサイト運用・保守:月額1万円〜
Webサイト公開後の運用・保守を代行。サイトの更新、セキュリティ対策、アクセス解析などを行います。
SEO対策:月額3万円〜
WebサイトのSEO対策を実施。キーワード選定、コンテンツ作成、内部対策などを行い、検索順位の上昇を目指します。
Web広告運用代行:広告費+運用代行費
リスティング広告、ディスプレイ広告などを活用し、Webサイトへの集客を支援します。
納期
14日〜
制作の流れ
企画・要件定義
お客様のビジネス、ターゲットユーザーを深く理解し、Webサイトの目的を明確にします。
デザイン制作
Webサイトのデザイン案を作成します。お客様のご希望やブランドイメージを反映させます。
コーディング
デザイン案を元に、HTML、CSS、JavaScriptなどを使用してWebサイトを構築します。
テスト・デバッグ
Webサイトが正常に動作するか、様々な環境でテストを行います。必要に応じて修正を行います。
納品・公開
Webサイトをサーバーにアップロードし、公開します。公開後も運用・保守をサポートします。
サービス内容
Webサイト制作、Webデザイン、コーディング、Webコンサルティング、SEO対策、Web広告運用など、Webに関わる様々なサービスを提供します。
ホームページの制作、Web活用でお困りではありませんか?「Webサイトを作ったが、問い合わせが増えない」「Webで集客したいが、どうすれば良いかわからない」そんなお悩みをWeb業界20年以上の経験で解決します。お客様の成果に繋がるサイト構築をいたします。ぜひお任せください。
プロのWebデザイナーがHP制作をHTML,CSSで制作します
業務内容
HP制作のデザインからコーディングまで、すべてお任せください
ご覧いただきありがとうございます。
Webデザイナーの坪と申します。
デザインからコーディングまで一貫対応!
「伝わるデザイン」と「正確な実装」で、あなたのサービスや商品が魅力的に伝わるHPを制作いたします。
\こんな方におすすめです/
✅ HPで集客・売上アップを図りたいけど、やり方が分からない
✅ ざっくりしたイメージから、提案含めて任せたい
✅ 自社で作ったHPが、なんだか物足りない
✅ 商品やサービスの強みをしっかり伝えたい
✅ デザインもコーディングもまとめてお願いしたい
✅ オンラインで相談しながら進めたい
どれか一つでも当てはまった方は、ぜひご相談ください。
あなたのビジネスを後押しする、成果につながるLPを丁寧にお作りします。
◆サービス内容
- デザイン+コーディング込みのパッケージ
- レスポンシブ対応(スマホ・タブレット対応OK)
- 提案数:1案
- 修正回数:無制限!(納得いくまで何度でも対応)
◆有料オプション
- 画像データの譲渡
- 著作権の譲渡
- 素材探し(無料素材を中心に選定・ご提案)
- アニメーション追加(1箇所)
→スクロールに合わせた動きやフェードインなど、印象的な演出が可能です - サーバーへのアップロード代行
→納品後すぐに公開できる状態でのお引き渡しが可能です
◆納品までの流れ(スタンダードプランの場合)
1.無料相談・お見積もり(DMにて)
気になる点があれば、どんなことでもご相談ください
2.ヒアリング
目的・ターゲット・掲載内容・デザインのご希望などを丁寧に伺います
3.ご購入
内容にご納得いただいたうえで、ご購入をお願いします
4.デザインカンプ提出(ラフ案)
完成イメージをご確認いただきます
5.デザイン修正・最終確認
修正回数は無制限!安心してご依頼いただけます
6.コーディング作業
スマホ・タブレット対応のレスポンシブ設計で実装いたします
7.納品(ZIP形式 or オプションにてサーバーアップ)
◆納品方法
HTMLやCSSなどのフォルダをお渡しいたします。
◆ポートフォリオ
[こちらからご覧いただけます](https://www.lancers.jp/profile/tsubo_web_designer/portfolio?ref=more)
過去の実績やデザインのテイストをご確認いただけます。
✨まずは「無料相談ボタン」から、お気軽にご相談ください✨
ヒアリングから納品まで、丁寧かつ誠実に対応いたします。
WordPressのエラー、バグ修正(管理画面入れない、データーベース連携)行います
業務内容
お気軽にご連絡ください!!
「移行作業中にエラーが…」
「Webサーバーで誤ってファイルを削除してしまった」
「404エラーが出てサイトにアクセスできない…」
このようなWordPressトラブルに対応します!
▼納品物
- 修正完了サイト
エラーの背景などをお伺いさせていただき、
迅速にバックアップ、原因究明後に修正開始します。
修正完了後は動作確認を行っていただき納品となります。
※詳細は料金表をご確認ください。
▼購入後の流れ
1.ヒアリング
クライアント様からエラーの背景などを伺います
↓
2.バックアップ
サイトを安全にバックアップ
↓
3.ローカル環境で修正開始
バックアップからローカルでサイト再現して安心な環境で作業
↓
4.本修正開始
原因究明完了後にWebサーバー上で修正を開始します
↓
5.納品物の確認
納品物の動作確認をクライアント様に行っていただきます
↓
6.納品
▼具体的にはどんな修復が可能?
- バックアップデータからのサイト復元後のデータベース連携
- バックアップ作業後の「.htaccess」ファイルの破損の修正を行いサイトの修復
- 404Not Foundの修復
- WordPressのコアファイル破損によるサイト表示エラーの修復
- 301リダイレクト設定
※上記以外にもエラーの背景から修正可能です
▼料金表
Basic 10000円
修正完了サイトの納品
Standard 13000円
修正完了サイトの納品、エラー再発防止、セキュリティ対策、ファイル検証
Premium 25000円
修正完了サイトの納品、大幅な修正実施、サイト移行作業、組み込み作業、エラー再発防止、セキュリティ対策、ファイル検証
▼納期
Basic 3日
Standard 7日
Premium 14日
- 業務
- バグ修正
PoC(検証)レベルの小規模AI、業務自動化に役立つ小規模AIモデル構築します
業務内容
▼こんな方へオススメ
社内業務の一部をAIで効率化したい
チャットボットなど対話型ツールを試してみたい
自社のデータでAIがどこまで使えるかを検証したい
まずは小規模・低リスクでAI活用に着手したい企業様
AIを活用したPoC(概念実証)を提案資料にしたい方
▼ご提供内容
本プランでは、PoC(Proof of Concept=概念実証)レベルで使える小規模なAIツールの開発・提供を行います。
業務自動化や社内ナレッジ活用を目的とした、チャットボットや文章分類、FAQ対応AIなどに対応可能です。
ヒアリングによる要件整理
簡易モデル(対話型・分類型・要約型など)の選定と構築
チャットUIまたはAPI接続の検証環境
Google SheetsやNotion等と連携するシンプルな仕組みの提案
社内共有用の結果レポートや分析支援(プレミアムプラン)
▼ご購入後の流れ
お問い合わせ・ヒアリング
ご要望に応じた要件整理・ゴール設定
構築・検証用の環境準備(簡易UIまたはAPIベース)
モデル開発・検証・調整
テスト利用/評価レポート作成
納品&運用のアドバイス(必要に応じて)
▼制作可能なジャンル
社内チャットボット(人事・総務・FAQ対応など)
テキスト要約/分類/感情分析モデル
社内ナレッジ検索支援ツール
AIによる入力補助・ルール提案機能
ChatGPT APIなどを活用した業務アシスタント
▼料金プランやオプション
ベーシック:対話AIやFAQ型Bot構築(シンプルUI)…80万円〜
スタンダード:API連携やデータ解析Bot(外部ツール連携)…170万円〜
プレミアム:AIモデル設計+運用提案+レポート支援…500万円〜
※オプション:運用用マニュアル、管理画面、分析レポート、改善コンサルなど対応可能
▼納期
ベーシック:10営業日〜
スタンダード:20営業日〜
プレミアム:30〜45営業日
※内容・規模により調整可能です。お気軽にご相談ください。
無在庫販売に超便利なツールを作ります!商品データや画像を一括ダウンロードできます
業務内容
◆ ご指定サイトの商品データや画像データを1Clickで全てダウンロードできるツールをご案内です!
参考:https://www.youtube.com/watch?v=dtIgyFxOAtM
◆ 現在、対応サイトは、アリエクスプレス、BUYMA、TAOBAO、楽天、ヤフショ、amazon、ヨドバシ、カメラのキタムラ、ebay、Qoo10、ヤフオク、メルカリ、ラクマ、の他国内30以上の質屋さんや、海外通販ショップ、高級ブランドショップなどへの対応が可能です!
◆ 仕様としましては、
①ご指定サイトに登録されている商品の情報をボタン一つで、エクセルに、商品名やサイズなど、全てダウンロード。
②画像は、ご指定のルールにより名前を付けて、指定のフォルダにダウンロード。
③エクセルの表形式なので手動での更新、変更も簡単。
④ブラウザの自動翻訳で、ヨーロッパ高級ブランド、中国サイトのデータ取得も日本語で!
⑤ChatGPTのAPIで翻訳、文字数最適化などの機能も追加できるので、人件費も大幅削減可能!
⑥ご希望により、更なるカスタマイズへの対応もできます。
◆ 各種のデータの統計分析などによるダウンロードデータの分析や改善提案をさせて頂くことも可能です。
◆ 以下には、VBAタイプのツールの動画掲載しておりますので、ご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=dtIgyFxOAtM
※1 基本的にはWINDOWSでの対応になります。
※2 エクセルを使用します。
(エクセルではなくスプレッドシートの利用も可能です。)
※3 デバイスごとのライセンス販売となります。
複数台でのご使用は、ご相談ください。
※4 作成したツールの販売をご検討の際は、ビジネスモデルのご用意がありますので、ご相談ください。
※5 納品後、後日での機能追加は別途費用が掛かることがございますので、よろしくお願いいたします。
よろしくお願い致します。
WordPressで更新・管理がしやすい、唯一無二のHPを作成します
業務内容
【制作例】
・会社HP
・個人利用HP
・各種ホームページ
【こんなお悩みありませんか?】
・HP欲しいけど何したらいいんだろう、、
・おしゃれなHPが欲しい、、
・安価でHP制作してほしい、、
・知識が全くないから不安、、
全てお任せください!「高品質」・「丁寧な対応」であなたをサポートいたします。
基本的にお客様のご要望通りに対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
【私の強み】
Web開発事業の技術員としての経験が2年間あるため、より迅速にサイトの構築が可能かと思います。
また、オラクル認定の資格も所有しているため、専門的な知識を活かし、よりわかりやすいコーポレートサイトの制作を行うことが出来ます。
制作実績も20件以上ございますので、まずはお気軽にご連絡ください!
【作業内容】
・ページ作成
・コーディング
・SEO対策
・レスポンシブ対応
・お問い合わせフォーム
【ご用意いただく物】
・写真/画像素材/ロゴ
・文章
※画像素材につきましては、フリー素材をこちらでご用意することもできますので、DMでご相談ください。
まずはお気軽にご相談ください!よろしくお願いします!
目を引く商品紹介ページ(商品写真の代替にも)を3Dアニメーションで作ります
業務内容
ECサイト、ネットショップ、通販サイト、あるいはランディングページなどのネット販売において、購入に至る最も高いハードルの一つに、商品を実際に見たり手に取ったりできないこと、という問題があります。
インタラクティブに動作する3Dアニメーションによって「見る・触る」をバーチャルで体験するシステムを導入することで、これらの問題の軽減や、UX(ユーザー体験)の向上が期待できます。
実装例として、下記のプロトタイプをご覧ください。
※お手数ですが、URLをコピーしてブラウザのアドレスバーに貼り付けてください
https://35.233.214.185/wk/d/lpPpzWYoO1/showcase/
https://35.233.214.185/wk/d/lpPpzWYoO1/showcase/shoes.html
実際に動作します。マウスでドラッグしたり、ダブルクリックしたりなど、いろいろ試してみてください。
360度X360度の全方向から見ることができ、バーチャルに「手に取って見る・触る」を体験できるシステムです。必要に応じ、ワイヤーフレーム表示によって、製品の構造や内部を表示することも可能です。
メーカーWebサイト、ECサイトやネットショップ、あるいはランディングページなどの商品紹介ページに埋め込んだり、商品写真の代替として表示することも可能です。
あるいは、ユーザーが商品を注文する際に、希望する色やオプションなどを指定し、それに基づいて画面上で仮想的に完成品を表示する=シミュレートするシステムもあります。
https://35.233.214.185/wk/d/lpPpzWYoO1/conf_3d2/
実際に動作します。マウスでドラッグしたり、各部の色や「名入れ」のテキストを変更したりなど、いろいろ試してみてください。
なお、「カートに入れる」ボタンはイメージ用です(機能しません)。
こちらのシステムは、一般的に「製品コンフィギュレーター」などと呼ばれているもので、Webページ上に構築するタイプです。
オーダーフォームと連動させることも可能です。
いずれも、画面は「WebGL」という技術を用いて描画しています。製品の3Dモデル(オブジェクト=表示させる物体の、3D座標などを含むデータ)を使用します。
通常の商品写真(静止画像)よりも訴求効果が期待できます。また、ユーザーと受注業務における利便性の向上のほか、視覚的なインパクトや差別化やUX(ユーザー体験)の向上、などの効果が期待できます。
もしご興味お持ちでしたら、お気軽にご相談いただければ幸甚と存じます。
以上、よろしくお願いいたします。
参考:異なるタイプの製品コンフィギュレーターもあります。
https://www.lancers.jp/menu/detail/1290946
- 業務
- サイト制作・構築
古物商許可申請専門の行政書士が、許可申請とWebサイト制作を一括でサポートします
業務内容
転売ビジネスを始めるなら、許可申請からWebサイト制作まで丸ごとお任せ!
サービスの概要
古物商許可申請とWebサイト制作をまとめてサポートし、お客様のビジネススタートをスムーズにします。
転売ビジネスを始めたいけれど、許可申請が面倒、Webサイトの作り方が分からない…そんなお悩みを抱えていませんか?
行政書士として古物商許可申請をサポートし、Webサイト制作にも10年以上携わってきた私が、
許可取得からWebサイト公開まで、あなたのビジネスをトータルサポートいたします!
「古物商許可申請代行」と「Webサイト制作」を別々に依頼する手間とコストを削減。
ワンストップで依頼できるから、開業準備がスムーズに進みます。
サービスの具体的な内容
■古物商許可申請
・ヒアリングに基づいて、申請書類の作成を代行
・申請先警察署の運用に合わせた書類調整・確認もお任せください
・ご本人による警察署への提出が必要です
・申請から約40日後、警察署より直接ご本人に許可の連絡があります
■WEBサイト制作
・ページ構成はプランにより変動(最低3ページ)
・デザイン案はプランにより変動(最低2案をご提案)
・最短3営業日で初稿納品
・サーバー・ドメイン設定、基本SEO対策込み
・お問い合わせフォーム標準搭載
・制作完了後は依頼者に所有権が移行します
対応範囲・価格
1 ベーシックプラン
古物商許可申請書作成+Webサイト制作(スタンダード):3万円(税抜き)
【Webサイト制作の詳細】
・3ページ構成
・デザイン案を2案ご提案
・サーバー・ドメイン設定、基本SEO対策込み
・お問い合わせフォーム標準搭載
・レスポンシブ対応
2 スタンダードプラン
古物商許可申請書作成+Webサイト制作(セミミオーダー):5万円(税抜き)
【Webサイト制作の詳細】
・5ページ構成
・デザイン案を2案ご提案
・サーバー・ドメイン設定、基本SEO対策込み
・お問い合わせフォーム標準搭載
・レスポンシブ対応
3 プレミアムプラン
古物商許可申請書作成+Webサイト制作(フルオーダー):18万円(税抜き)~
【Webサイト制作の詳細】
・無制限
・デザイン案を3案ご提案
・サーバー・ドメイン設定、基本SEO対策込み
・お問い合わせフォーム標準搭載
・レスポンシブ対応
納期
2週間〜1ヶ月
Web制作の流れ(詳細)
構成案の作成
お客様からヒアリングした内容をもとに、Webサイトの構成案を作成します。サイト全体の設計図となるため、お客様と綿密に連携を取りながら、目的やターゲットに合わせた最適な構成をご提案します。
デザイン案の作成
構成案に基づき、Webサイトのデザイン案を作成します。お客様のブランドイメージやご要望を反映させ、視覚的に魅力的なデザインに仕上げます。デザイン案は、お客様に確認いただき、修正を重ねながら完成度を高めます。
コーディング
デザイン案が確定した後、HTML、CSS、JavaScriptなどの専門的な技術を用いて、Webサイトを実際に構築していきます。SEO対策を施し、検索エンジンで上位表示されやすいWebサイトを目指します。
公開・納品
完成したWebサイトをサーバーにアップロードし、動作確認を行います。お客様にもWebサイトをご確認いただき、修正点があれば対応いたします。すべての確認が完了した後、Webサイトを公開します。
まずはお気軽にご相談ください。あなたのビジネスを成功に導くWebサイトを一緒に作りましょう!
AIの力と魅力を駆使して、あなたのアイデアを実現するお手伝いをいたします
業務内容
ご覧いただき、ありがとうございます!
お客様のお役に立てることを心より願っておりますので、ぜひ下記の内容をご確認の上、お気軽にご相談のご連絡をいただければと思います。
▼こんな方へオススメ
業務の効率化を図りたい企業様
チャットボットを導入して顧客対応を強化したい方
データ分析を通じてビジネスインサイトを得たい方
AI技術を活用して新たなサービスを展開したい方
▼ご提供内容
高度なAI技術を駆使したカスタマイズ可能なチャットボットの開発
データ分析やレポート作成を行うためのAIツールの提供
画像認識や音声認識を活用した業務自動化ソリューション
AIモデルの構築、ファインチューニング、サービス設計
▼ご購入後の流れ
お問い合わせ・ご相談
ご要望に基づいた提案書の作成
契約締結後、プロジェクトの開始
定期的な進捗報告とフィードバック
完成品の納品とアフターサポート
▼制作可能なジャンル
カスタマーサポート用チャットボット
データ分析レポート作成ツール
画像認識を用いた商品管理システム
音声認識を活用した会議録音・文字起こしサービス
音楽生成やクリエイティブなコンテンツ制作
【初めての方でも安心】HIGH QUALITYなECサイトをShopifyで作ります
業務内容
スモールスタートから、事業を迅速に支援する、ECサイト制作サービス。
はじめまして、Shopify認定パートナー
、デザイナー
の石川と申します。
当サービスをご覧いただき、誠にありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・売上を作りたい!
・プロにデザインをお願いしたい!
・Shopifyに詳しい方に制作をお願いしたい!
・初心者でも分かりやすいサイトを作って欲しい!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1つでも当てはまる方は、お気軽にご相談ください。
沢山のお客様に商品を認知してもらい、満足のいくお買い物をしてもらうために、Shopifyを使って最大限のスピードで、サービスを開始させることが私の使命です。
サイトを作ることがゴールではありません!
商品を認知してもらい、接触の機会を増やすことが重要です。
そのためには、低コストでサイトを作り、集客に力を入れる必要があります。
そんな思いで、10万(税別)~
のスタートアップ(ベーシック)プランの提供をスタートいたしました。
基本的なページ構成
・TOPページ
・商品一覧ページ
・商品詳細ページ
・ショッピングカート
・決済ページ
・マイページ
・お問い合わせ
・お知らせ
・ポリシーページ
デモサイト「HIGH QUALITY-SIMPLE」
●ファッションEC
https://delight-works-simple.myshopify.com/
●洋菓子EC
https://delight-works-simple-02.myshopify.com/
↑ URLをコピーしてブラウザに貼り付けてください ↑
パスワード:abc
スタートアップ(ベーシック)プラン/10万(税別)
例:TOPページの構成
・ファーストビューのビジュアルイメージ
・商品一覧
(ピックアップ商品、ランキング、新着商品)
・カテゴリーメニュー
・コンセプト
・お知らせ
・インスタグラム
※計 6セクションまで
※標準仕様にはない、SEOを考慮した「パンくずリスト」も搭載しております。
スタンダードプラン/12万(税別)
※上記とブログを加えた7セクションまで
プレミアムプラン/26万(税別)
上記のセクションに加え、下記をカスタマイズで追加します。
※オリジナルテーマの場合
・スライドショー
・バナー掲載エリア
・サイト説明・会社概要
・FAQ
・ご利用ガイド
※計10セクションまで
▼下記の機能も追加可能です。
・定期販売
・デリバリー販売
・デジタルコンテンツの販売
・動画
・音楽
・電子書籍
・オンライン教材
・データファイルなど
・eギフト
・ギフト(のし、ラッピング)
・商品レビュー
・お気に入り
・商品比較
安心の理由
・業界13年目のECサイトに特化したデザイナーです
・ディレクション経験豊富、安心のコミュニケーション
・制作会社からデザインの依頼を頂くクオリティです
・様々な業種、規模のECサイトの制作経験があります
・様々なECパッケージの制作経験でベストなご提案
制作の流れ
①希望デザインや参考サイトのヒアリング
②お客様にサイトで使う写真や原稿をご用意いただきます。
③依頼から3・4日でデザインの初稿案をご提出
④Shopifyにデザインを適用
⑤送料や商品を販売するための基本設定をおこないます。
⑥ご確認頂き、納品となります。
ランサーズでの取引実績は少ないですが、他のクラウドソーシングサービスのCrowdWorksにて、 仕事能力の高いプロフェッショナルにだけに与えられる「PRO Crowd Worker」に選抜されました
お気軽にご相談ください。
生成AI時代の伴走型サポート|ChatGPT導入&活用支援します
業務内容
現役のエンジニアとして、SIer企業で6年間IoT関連の開発に従事し、
加えてWebデザイナー/生成AI活用の副業経験も3年以上ある視点から、
現場で「本当に使える」ChatGPTの導入・活用方法をご提案します。
◼️こんな方におすすめです
・ChatGPTを「業務でどう活用すればいいか」まだイメージできていない方
・マニュアル・資料・返信文・SNS投稿などのルーティン業務を効率化したい方
・ブログ・コラム・SNS発信の文章を時短で書きたいフリーランス・個人事業主
・ChatGPTを社内に導入したいけど、サポートが必要な方
・LINEで使えるオリジナルキャラクターAI Botを作ってみたい方
◼️対応内容の一例
・チャット or Zoomでの丁寧なヒアリング
・利用目的に応じたプロンプト設計(目的別テンプレート付き)
・実際の出力をチェックし、「現場でそのまま使える形」へチューニング
・ご希望があれば、Web表現(画像生成×テキスト)のご提案も可能です
・Webデザイン視点を活かし、ChatGPT+クリエイティブ活用の提案もできます
・LINE × ChatGPT連携を用いた、キャラクターAI Botの構築支援(キャラ設定+対話パターン設計も対応可)
◼️サポートの特長
・開発+デザイン+AI活用の実務経験を活かし、現場感ある支援が可能
・「何を聞けばいいか分からない」という方にも、対話から引き出します
・エンジニア目線で、業務の流れにフィットした導入方法をご提案
・ITに不慣れな方でも安心して導入できるよう、わかりやすくサポートします
・LINE botの技術導入からキャラクター設計、継続運用のフォローまで可能
「ChatGPTを入れたけど使いこなせてない…」という状態から、
“明日から使える”レベルまで丁寧にサポートします。
まずはお気軽にご相談ください!
【店舗向け】集客に繋がるホームページを制作します。Webの力でビジネスを加速させます
業務内容
20年の営業経験とWebコンサルティングの知識で、お客様のビジネスを成功に導きます!
このようなお悩みはありませんか?
Webサイトからの集客が伸び悩んでいる、ECサイトの売上が上がらない、Webシステム開発で失敗したくない、SEO対策がうまくいかない、動画制作を依頼したいがどこに頼めばいいかわからない
発注の流れ
お問い合わせ
お客様の課題やご要望を丁寧にお伺いします。どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
企画提案
ヒアリング内容を元に、最適なプランをご提案いたします。お見積もりもご提示いたします。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。
制作開始
経験豊富なスタッフが、丁寧に制作を進めてまいります。進捗状況は随時ご報告いたします。
納品・サポート
完成した成果物をご確認いただき、納品となります。納品後も、しっかりとサポートさせていただきます。
対応範囲・価格
HP、メディアサイト構築:50,000円〜
Wordpressを用いたHP、メディアサイト構築で集客できるサイトを制作します。
ECサイト構築:100,000円〜
Welcartを用いたECサイト構築で売れる仕組みを構築します。
SEO対策:30,000円〜
SEO対策で検索順位を上げ、集客を増やします。
動画制作:80,000円〜
動画制作で商品の魅力を最大限に引き出します。
SNS集客:20,000円〜
SNSを使用した集客及び情報集積をサポートします。
納期
案件内容によって異なります。お気軽にご相談ください。
制作の流れ
ヒアリング・企画立案
お客様の課題やご要望を丁寧にヒアリングし、Webサイトの目的やターゲットを明確にします。
デザイン
Webサイトのデザイン案を作成し、お客様にご確認いただきます。修正があれば、何度でも対応いたします。
コーディング
Webサイトのコーディングを行い、動作確認を行います。
コンテンツ投入・SEO対策
Webサイトにコンテンツを投入し、SEO対策を行います。
公開・運用
Webサイトを公開し、運用・保守を行います。
サービス内容
Webプロモーション全般をサポートします。HP制作、ECサイト構築、SEO対策、動画制作など、Webに関することなら何でもお任せください。
Webプロモーションでお困りではありませんか?
長年の営業経験とWebコンサルティングの知識を活かし、お客様のビジネスを成功に導きます!
HP制作、ECサイト構築、SEO対策、動画制作など、Webに関することなら何でもお任せください。
まずは、お気軽にご相談ください。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作 ECサイト・ネットショップ制作
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
- 業界
- 治療院 セラピスト 飲食店
- スタイル
- シンプル 見やすい
- その他
- リニューアル
コーディング時間ゼロにしませんか?あなたのチームの一員になります
業務内容
ホームページ・LPのコーディングを代行いたします!
FigmaやXD、Illustratorなど各種デザインデータから、忠実かつ丁寧なHTML/CSSコーディングを行います。
⸻
🔧 対応内容
• HTML/CSSコーディング(静的ページ 1ページ)
• レスポンシブ対応(スマホ・タブレット最適化)
• Webフォント、画像最適化による表示速度の改善
• jQuery・CSSアニメーションの実装(オプション対応可)
• テストサーバーでの動作確認
• SEOを考慮した構造マークアップ
⸻
💡 こんな方におすすめです
• 「デザインに集中したいけど、コーディングに時間を取られてしまう」
• 「スムーズに意図を汲んでくれるコーダーを探している」
• 「信頼できる外注先を継続的にお願いしたい」
⸻
🚀 納期について
• 初稿は 最短5営業日 でご案内可能です。
• お急ぎ案件もスケジュール調整が可能な場合がございます。お気軽にご相談ください。
⸻
📦 納品形式
• ソースコード一式(zip形式)
• テストサーバーにアップロード
• ご指定のGitHubリポジトリ等への反映 など、柔軟に対応します
⸻
📝 ご依頼の流れ
- ヒアリング&お見積もり
ご要件を確認後、お見積もりと納期をご提案します。 - デザインデータのご提供
(対応形式:Figma / XD / Photoshop / Illustratorなど) - コーディング作業(テスト含む)
- 初稿のご確認&修正対応
- 最終確認・納品
⸻
📌 ご用意いただきたいもの
• デザインデータ一式
• 素材画像・文言(必要に応じて)
• サイトタイトル・説明文
⸻
丁寧・迅速・柔軟な対応を心がけております。
まずはメッセージから、お気軽にご相談ください!
小・中規模のスマホ・PCゲームアプリの開発・運用を承ります
業務内容
▼こんな方におすすめ
ゲームのアイデアやデザインはあるが、実装は他の方にお任せしたい方。
iOSやAndroidのスマホアプリ・ゲームやMeta QuestやHTC Viveなどのヘッドマウントディスプレイ(HMD)を使ったシステム・ゲームを作りたい方。
▼流れ
最終的なアプリやゲーム、体験のイメージをご共有いただく。
↓
それを元に見積もりを出します。
↓
その後、開発を行います。開発中都度進捗を共有しフィードバックをいただきながら、開発・改善を行います。
【Webデザイン】高品質で洗練されたWebサイトのデザインを制作いたします
業務内容
◼︎ はじめに
想いに寄り添う、高品質で洗練されたWebサイトのデザインを制作します
ウェブデザインは、それぞれの事業やブランドの魅力を365日休まず届けてくれる心強いツール。
だからこそ「ブランドの価値」や「事業の価値」をしっかりと反映させたデザインを形にすることが大切です。
そうしたデザインを形にするために、対話を重ねながらブランドや事業の魅力を引き出し、それぞれの想いを表現するウェブデザインを制作いたします。
Webサイトのデザインを検討中の方、ランサーズ初心者の方も、まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ。
.
.
◼︎ Ebene Design(エベーヌ・デザイン)について
-
制作のスタイルやポートフォリオは、本パッケージの添付のPDFにてご覧頂けます。
ぜひご注文に併せてご覧下さいませ。
※ サムネイル右上の「PDFボタン」をご選択下さい。
.
.
■ 各種プラン
A. )ベーシック
・PCのトップページのデザイン
・納期:納期 7日
※ コーディングは含みません。
B. )スタンダード
・PC+SPのトップページのデザイン
・納期:納期 10日
※ コーディングは含みません。
C. )プレミアム
・PC+SPトップページと下層5ページのデザイン
・納期:30日
※ コーディングは含みません。
--
【 基本内容 】
・5日以内を目処に初稿をご提案いたします。
・納品ファイルは「xd / ai / jpg / pdf / png」から複数指定可能となります。
.
.
◼︎ サービスの流れ
① ご注文
「お見積もり・ご相談」をご選択の上、ご連絡下さい。
--
②ヒアリング
下記に記載の「注文時のお願い」をご参照の上、ご入力お願いいたします。
--
③ 初回提案
作業開始から5日以内を目処にご提案します。
--
④ 修正・ブラッシュアップ
ご要望に応じて、修正のご対応をいたします。
※ 大幅な修正をご希望の場合は別途修正費用を頂く場合がございます。
--
⑤ 納品
ご指定のファイルにて納品データをお送りします。
--
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
WordPressのWebサイト上に生成AIフォームやチャットボットを構築します
業務内容
-
サービス概要
このサービスでは、Wordpressプラグイン「AI Power: Complete AI Pack」を使用して、要件に合わせた生成AIフォームやカスタムチャットボットの設計・構築を支援します。
企業のカスタマーサポート、自動応答システム、FAQボット、診断アプリ、業務効率化など、多岐にわたる用途に対応可能です。 -
提供するサービスの詳細
2.1 要件定義とヒアリング
生成AIフォーム、もしくはチャットボットの目的と使用イメージをヒアリングします。
2.2 構築またはサポート
「AI Power: Complete AI Pack」を使用して、AIフォームやチャットボットを構築します。
お客様のWordpress上でプラグインをインストールいただき、別途OpenAIのAPI Keyを取得いただきます。
2.3 テスト運用(最大7日間)
お客様にてテスト運用を実施いただきます。
運用期間中、質問や問題に対するサポートを提供します。
-
サービスの特徴
Wordpressプラグインの活用: コストを抑えてお客様にてカスタマイズ可能なAIフォーム、チャットボットを実現。
カスタマイズ可能: クライアントの具体的なニーズに合わせた完全カスタム対応。 -
対応可能な業務
カスタマーサポートの自動化
FAQボットの構築
社内ヘルプデスクボット
診断アプリ
業務効率化
クイズbotなど
5.注意
・「AI Power: Complete AI Pack」プラグインを使用します。こちらのプラグインは2025年4月時点では基本的な機能は無料で使用できますが、実現したいことによっては有料のプランをご提案させていただくこともございます。
・生成AIの利用をするため、OpenAI等のAPI Keyを取得いただきます。利用量に応じて料金がかかります。利用料金の詳細は、OpenAI等の生成AIサービス提供サイトをご覧ください。
【期間限定】経験豊富エンジニアがリーズナブルにシンプルなホームページを制作します
業務内容
テンプレートを利用し、低価格でホームページを制作します。
・信頼と実績の日本企業「エックスサーバー」利用(新規契約で無料ドメインが選べます)
・サーバー設定、WordPress導入も含みます
・デザインはテンプレートを利用します
※ いくつかのテンプレートの中から選択いただきます。
多少のカスタマイズは可能(1日で改修できる程度)
※エックスサーバーの1年契約プラン指定であること、ご了承ください。
※レスポンシブデザイン対応
▼こんな方へオススメ
- ベーシックプラン:個人事業主の方、イベント主催者、地域コミュニティ
- スタンダードプラン: これから起業する方、スタートアップ
- プレミアムプラン:WebサイトやWebサーバーのことがよくわからない初心者の方
・スタンダードプランでは、ベーシックに加え、サービス紹介ページに力を入れます。
つまり、ページ数が最大で4ページまでなのは同じですが、
見られやすいページにチカラを入れる点で違いがあります。
▼ご購入後の流れ
- ヒアリングシートに、欲しいホームページについて記載いただきます。
- デザインについてテンプレートを2~3ご提案いたします。
- エックスサーバーの申し込み用のURLリンクをお送りしますので、新規契約いただきます。
- サーバーアカウントを共有いただき、私の方で必要な設定をします。
- 決めたデザインでホームページを作成します。※スタンダードプランでは再確認
- SEO設定などを実施します。
- 問い合わせメールが届くかを確認し、納品完了とします。
MT4/MT5 EA(mq4)・インジケーター制作・修正・独自機能追加に対応します
業務内容
【概要】
MT4/MT5用のEA(自動売買システム)やインジケーターの制作・修正・カスタマイズを承ります。
既存のmq4/mq5ファイルの機能追加やロジック変更はもちろん、ゼロからの制作や複雑なロジック構築にも対応可能です。
🔧 【対応可能な内容】
- EA・インジケーターの制作(MT4 / MT5)
- mq4 / mq5 ファイルの修正・ロジック変更
- トレーリングストップ、ナンピン、複利、時間制御の実装
- アラート、メール通知、インジケーターの視覚強化
- 複数通貨対応・マルチロジック対応
- 使っていたEAが突然動かなくなった(Ver1420など)
- 他インジケーターやAPIとの連携ロジック実装
-
ソースコード紛失時の**技術的再構築支援(ex4→mq4)※正規保有者に限る
※事前にご相談ください。✅ 【こんな方におすすめ】
- MT4のアップデートでEAが動かなくなった
- ソースコードはあるが一部の機能を修正・強化したい
- 裁量トレードのルールをEA化したい
- ex4ファイルしか手元になく、ソースコードを再構築したい(※正規保有者限定)
- インジケーターにアラートや通知を追加したい
- 他社で断られた複雑な仕様にも挑戦してほしい
💡 初心者の方も大歓迎!
「専門用語がわからない」
「どこをどう変えたいか、うまく説明できない」
そんな方でも大丈夫です。
わかりやすくヒアリングし、最適な方法をご提案いたします。
🛠 【ご依頼の流れ】
- メッセージにてご相談
- ご要望をもとに見積もり・納期をご提案
- ご購入後、開発・修正作業を開始
- 動作確認後、ex4/ex5(必要に応じてmq4/mq5)を納品
- ご要望に応じたアフターサポートも可能です
※事前にお聞きした内容の範囲であれば、何度でも納得いただけるまで無料で対応します。
🔐 【ご注意】
- ご依頼対象は、ご自身で開発・正規購入されたEAやインジケーターに限ります。
- 著作権保護された第三者ファイルや、リバースエンジニアリング目的でのご依頼はお受けできません。
- ex4/mq4ファイルがない場合でも、技術的再構築サポートが可能なケースがあります(事前相談必須)。
専門性の高い内容にも柔軟に対応可能です。
まずは「相談だけでもOK」ですので、お気軽にご連絡ください!
※事前にご相談いただいた内容であれば、納品後もご納得いただけるまで無償で修正対応いたします。
アイデアをカタチにする、そのようなCMSをご提供します
業務内容
JAVAベースのCMS "SPIKEY"で、サイトを構築します。
"SPIKEY"とは?
ヘッドレスCMSの柔軟性とテンプレートによるページ作成を融合した次世代ハイブリッドCMSです。 直感的な操作性とカスタマイズ性を両立した革新的なWEB開発ソリューションです。
●こんな方におすすめ
・シンプルかつ高機能なCMSを探している
・従来のCMSに不満や限界を感じている
・独自の機能を盛り込みたい
・Web開発の柔軟性を高めたい
・継続的な運用・管理をしたい
・ECサイトやメディアサイトを効率的に運営したい
・Webサービスを素早くリリースし、スピーディーに開発を進めたい
・AIを活用した高度なWeb管理を実現したい
<サービス紹介>
ホームページ運用、こんなお悩みありませんか?
●更新作業が面倒で、放置気味…
●自社に合ったCMSが分からない
●サーバーとの連携がうまくいかない
●管理や保守に時間とコストがかかってしまう
そんなあなたにぴったりなのがCMS「SPIKEY」!
今あるホームページのHTMLをそのままテンプレートにして、管理システムを構築する次世代型のCMSです。
<サービス特徴>
●既存サイトに対応:今のデザイン・構成はそのままに管理機能を導入
●CMSを自由にカスタマイズ:必要な機能を最適化してご提供
●サーバー込みのサブスク型:すぐ使えて、わかりやすい料金体系
●AI対応:ChatGPTなどのAIとも連携可能。日々の更新作業を効率化
<サービスの流れ>
step1 依頼内容のご確認
step2 ご要望に合わせた提案
step3 CMSの構築とページテンプレート制作の打ち合わせ
step4 サーバー設定&本番運用開始
step5 定期的なサポートとメンテナンスの提供
QGISの作業をもっと簡単・効率的にするオリジナルプラグインを開発します
業務内容
QGISを業務で使っている中で、こんなお悩みはありませんか?
- 「いつも同じような作業を繰り返していて非効率」
- 「操作が複雑で、担当者以外が扱いづらい」
- 「QGISの標準機能では自社の業務に合わない」
- 「もっと簡単に作業できる方法はないかと探している」
本サービスでは、こうした悩みを解決するために、QGISの機能を拡張する専用プラグインを、お客様の業務に合わせて開発します。
■ QGISプラグインとは?
QGISプラグインとは、QGISに新しい機能や操作画面を追加できる仕組みです。
QGISに慣れていない方でも、「ボタン一つで必要な処理ができる」、「使いやすいパネルからフィルタやツールを実行できる」といった形で、日々の業務をより直感的に・効率的に進められるようになります。
■ このような方におすすめです
- QGISを業務に取り入れているが、まだ使いこなせていない
- 毎日のデータ整理や出力作業に時間がかかっている
- 操作を簡略化し、他のスタッフにも使いやすくしたい
- 独自のデータ構造や業務フローに合ったツールが欲しい
- QGISの操作や設定を人に教えるのが大変だと感じている
- フリーのツールでは柔軟に対応できず困っている
■ 解決できること(一例)
- ボタン一つで地物を自動生成する処理
- CSVやGPXファイルから地物やラインを一括作成
- 複数条件で地物をフィルタリングし、簡単に表示切替
- 選択したレコードをもとに、関連資料を自動で開く
- レイヤをまたいだ集計や分析の自動化
- PostGISやクラウドDBとのリアルタイム連携
- QGISに不慣れな方でも操作できるカスタムUIの追加
特定の作業だけに特化した「社内用ツール」としての利用や、社外スタッフ向けに操作を限定した「シンプル操作モード」の構築も可能です。
■ 開発の流れ
-
ヒアリング(オンラインまたはメッセージ)
業務内容、現在の課題、実現したいことをお聞かせください。
-
ご提案・お見積り
機能の概要・操作イメージなどを整理し、実現可能性を含めてご提案します。
-
開発・テスト
仕様に基づいてプラグインを作成し、動作確認用のテスト環境を提供します。
-
ご確認・修正対応
業務フローに合わせて細かな調整やUI改善なども柔軟に対応します。
-
納品
プラグインファイル一式・使い方マニュアル等をご提供します。
■ 開発事例(一部)
-
ポスティング業向けGPSログ管理プラグイン
GPXファイルを自動インポートし、スタッフ別・日付別に色分け表示。作業時間も自動で算出。
-
建設コンサル向け案件管理プラグイン
受注案件データを属性フィルタで抽出し、関連フォルダを自動で開くシステムを構築。
-
道路点検プラグイン(インフラ点検)
損傷情報の入力・修繕状況の管理・写真の紐づけを一元化し、点検後の処理を簡略化。
-
操作パネル簡略化プラグイン
QGISの基本操作を大きなボタンで実行できるUIを追加し、初心者でも迷わず操作可能に。
■ お気軽にご相談ください
「こういうことってできるのかな?」という段階でも問題ありません。
なるべく専門用語を使わず、業務の流れから一緒に考えるスタイルでご対応します。
まずは簡単なヒアリングだけでも歓迎です。ご相談・お見積りは無料ですので、お気軽にご連絡ください。
【制作会社様・Webデザイナー向け】HP・LPのコーディング代行します
業務内容
【制作内容】
HTML/CSSコーディングを行います。(レスポンシブデザイン対応可能)
また、WordPressの導入およびオリジナルテーマの構築が可能であり、必要なプラグインの導入も行います。さらに、Webサイトの修正やエラーの修正も対応いたします。
【購入・納品の流れ】
1.見積もり
作成するページ数やご要件に応じて金額は変動いたします。
そのため、「まずは相談する」よりご依頼の内容を詳しくお知らせください。
納品日の目安と、追加で購入が必要なオプションがある場合ご案内いたします!
2.デザインの確認、仕様の確認
お見積もりなど問題なければ、そのままご発注をお願いいたします。
その後、写真やテキストなど、サイトに使用する素材がある場合お送りください。
3.制作開始
最終的な納品日をお伝えし、サイト構築開始いたします。
4.納品
テストサイトをこちらで用意いたします。
テストサイトでデザインや文言、アニメーションなどの確認を行っていただき必要があれば修正を行います。
修正回数は無制限です。
問題なければ本番環境へのアップロードまたは、ご要望に合わせてデータを送付いたします。
【デザインデータについて】
XDまたは、PSD、AIでのデザインのみ可能です。
画像データを切り出しを行ってデザインデータと一緒に提出してください。
また、SPデザインはトップページのみでも可能です。(こちらでSP用に調整いたします。)
【実績】
・不動産(賃貸・建売・売買どれも経験あり)
・中小企業(コーポレートサイト)
・人材派遣
・採用ホームページ
・保育園
・美容室
・葬祭
・イベント(イベントの応募や紹介なども可能)
など
Steamの設定はお任せ!PCゲームのパブリッシングをサポートします
業務内容
Steamストアページ作成や設定にお困りのゲーム開発者様をお手伝いします。
画面共有&オンライン通話またはテキストチャットにて、以下のようなサポートを提供します。
・基本的な疑問への回答
・Steamストアページの作成と最適化
・Steamworks各種設定(アチーブメント、DLC、価格設定など)
・Steam内のお知らせ更新補助
・多言語対応サポート(日本語/英語)
Steamworksアカウントの権限をいただければ、直接設定編集をお任せいただくことも可能です。
◆ベーシックプランはこんな方にオススメ
「Steamの設定項目や説明がややこしい、これでいいのか誰かに相談したい」
◆スタンダードプランはこんな方にオススメ
「開発が忙しくてSteamの設定まで手が回らないので、誰かに任せたい」
◆プレミアムプランはこんな方にオススメ
「Steamパブリッシャーを探している」
【注文後の流れ】
- 注文者:ゲームの基本情報やSteam設定に関するご要望をお知らせください。
- 弊社:サポートの詳細スケジュールを調整します。(1日)
- 弊社:画面共有でのサポートまたは直接設定作業を行います。(プランによって対応時間が異なります)
- 弊社:次回ステップをご案内します。
※セキュリティの観点から、Steamworksアカウントの作成はご自身での対応をお願いしておりますが、作成手順のご質問にはお答えできますので、アカウント未所持の方もお気軽にご相談くださいませ。
※本パッケージは個人様、メンバー5名以内の小規模開発チーム様を対象としております。メンバー6名以上の法人様は別途お見積りさせていただきますので、お問い合わせくださいませ。
EC、ネットショップ運営代行・業務委託(月40時間パック)
業務内容
ネットショップの運営はすべてお任せください。
業務の詳細、「この業務も含まれるの?」等のご質問はお気軽にお問い合わせください。
表記価格は「40時間パック」のお値段です。1日2時間の作業を行います。
※「20時間パック」「80時間パック」もご準備しております。
・画像の差し替え ( 0.25h )
・TOPページ更新 ( 0.25~1h )
・商品ページ更新 ( 0.25~1h )
・商品登録( 0.5h )
・画像制作※元データあり ( 0.5h )
・メルマガ制作、配信 ( 1~1.5h )
・カテゴリページ制作 ( 0.25h~1h )
・クーポン配信 ( 適宜 )
・競合調査 ( 適宜 )
・店舗診断、改善、ご提案 ( 適宜 )
・イベント管理 ( 適宜 )
・各種広告運用 ( 0.25h~1h )
・ポイント設定 ( 0.25h~0.5h )
・組み合わせ設定 ※楽天に限る ( 適宜 )
・SEO対策 ( 適宜 )
・SNS広告運用 ( 適宜 )
・Googleアナリティクスの運用、アドバイス ※自社サイトに限る ( 適宜 )
・Googleサーチコンソールのアドバイス、運用 ※自社サイトに限る ( 適宜 )
・販促のご提案、実施 ( 適宜 )
・各種一括変更、更新 ( 適宜 )
・月次レポート ( 1~2h )
・管理画面操作サポート ( 適宜 )
・ECCとのやり取り ※モール出店に限る ( 適宜 )
<オプション>【】に記載された値段はサービス1つの価格
・商品登録/1商品(バリエーション無し)【5,500円】
・商品登録/1枝番追加【220円】
・商品登録/1商品(枝番無制限)画像制作2枚まで【10,670円】
・マスター登録/1SKU(一元管理システムへの登録)【110円】
・受注処理/50件【10,000円】
・画像制作【3,300円】
・週報【22,000円】
・ページ制作【49,500円】
詳細につきましては下記ページをご確認ください。
https://e-em.net/service/ec-management/
AWS上でDify環境を構築し、運用をお手伝いいたします
業務内容
AWS × Dify構築サービス
\自社だけのAI基盤を、最短3日で構築!/
◾️こんな方におすすめ
・ ChatGPTを「自社専用」にカスタマイズしたい方
・ セキュアな社内AI環境を構築したい方
・ 業務フローとAIを連携させたい方
・ AWS上での環境構築に不安がある方
・ AIによる業務自動化を実現したい方
◾️ご提供内容
① セキュアな環境構築
・AWS上のDify環境構築
・セキュリティ設定
・アクセス制御の実装
② 業務自動化支援
・業務フロー分析
・カスタムアプリケーション開発
・外部サービス連携
③ 充実のサポート
・環境構築手順書の作成
・運用マニュアルの提供
・技術サポート(2週間)
◾️活用例
・問い合わせ自動返信&データ蓄積
・営業メール作成&送信自動化
・議事録作成&タスク自動登録
・データ分析&レポート自動生成
◾️ご購入後の流れ
STEP1:無料カウンセリング(60分)
・現状のヒアリング
・要件の確認
・最適なプランのご提案
STEP2:要件定義(2-3日)
・詳細な仕様の決定
・システム設計
・スケジュール確定
STEP3:環境構築(3-5日)
・AWS環境のセットアップ
・Difyの構築
・セキュリティ設定
STEP4:テスト・運用開始(2-3日)
・動作確認
・運用レクチャー
・マニュアル提供
◾️料金プラン
①ベーシックプラン:77,000円(税込)
・AWS上のDify環境構築
・基本セキュリティ設定
・運用手順書作成
※pythonなどを使ったコーディングを必要とする際は別途料金がかかります。
②スタンダードプラン:220,000円(税込)
ベーシックプランの内容
業務フロー分析・設計
カスタムアプリケーション開発
プロンプトエンジニアリング
③プレミアムプラン:330,000円(税込)
・スタンダードプランの内容
・外部サービス連携(Gmail/Spreadsheetなど)
・自動化ワークフロー構築
④オプションメニュー
・追加の外部サービス連携:50,000円〜/個
・運用保守延長:20,000円/月
◾️納期
①ベーシックプラン:最短3営業日
②スタンダードプラン:7-10営業日
③プレミアムプラン:14-21営業日
※規模や要件により変動する場合があります
※急ぎの場合はご相談ください
\まずは無料カウンセリングで、お気軽にご相談ください!/
ショッピングサイト、SNS等の各種API連携のコードを作成致します
業務内容
◼︎こんな方にお勧めです
「APIでの開発をしたいけど調査や部分的な開発に時間を取れない程忙しいから手が足りない。」→ベーシックプラン
「ショップ運営やシステム管理に忙しくAPIのトークン取得など設定から任せて運用に集中したい。」→スタンダードプラン
「有料のサービスを月額で使い続けるより、自分独自のカスタムをしたWebアプリケーションやシステムを構築したい!」→プレミアムプラン
迷ったらまずはカスタマイズから無料の相談をお申し込みください。
◼︎プロジェクトの進め方
まずクライアント様のご要望をお聞きして、さまざまな開発言語や環境や納期でご要望にお応えできるかを調査します。
プロジェクト開始の後は、「Trello」を利用してクライアント様と途中経過を可視化しながら進めていきます。
プロジェクト途中で技術的な問題が出た場合は、すぐにご相談させていただきます。
◼︎経験とアピールポイント
普段の開発言語はPHP、JavaScript、Pythonですが、システム開発の鍵は技術調査がどれほど行えるかです。API連携はこの調査に特に時間がかかりますので、様々な環境での開発経験と調査技術をフルに活用させていただきます。
・経験したAPI
楽天API、Amazon(SP-API)、Yahoo API、Twilio API、DropBox API
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP Python
Shopifyで通販サイトの制作、制作サポートを行います
業務内容
shopifyを活用し、通販サイトの制作を行います。
お好みのテーマを選択していただく、またはこちらがご提案させていただき、
そのテーマデザインをベースに、オリジナルのデザイン・コーディングも承ります。
また「ここだけ修正したい」といった、既存のサイトの一部カスタマイズも承ります。
自社で年間1,000万以上の売上を達成し、
現在も複数社のshopifyのコンサルティングを行っております。
その知見をいかして、運用時に躓く内容も回避した設計を行います。
掲載していない実績もありますので、まずはご相談くださいませ。
【バイナリーオプション】ラインタッチでのエントリーを自動化致し ます
業務内容
※以下の取引所に対応しております
・ハイローオーストラリア
MT4チャートに引かれたラインにローソク足がタッチしたときのエントリーを自動化致します。
基本的には当システムを一度起動したあとはほったらかしでOK。
手法が確立されている方や、忙しい方にはおすすめです。
その他ご要望があればお気軽にお尋ねください。
下記のラインに対応しております。
・水平線
・トレンドライン
・フィボナッチ・リトレースメント
▼自動エントリーのイメージ(URLコピペで開けます)
https://www.youtube.com/watch?v=_cee94856Xw
▼可能なこと
・エントリー金額の変更
・判定時間の指定
・通貨ペアの指定
・マーチン
・アラート
・メール通知
・本システム停止時間の設定(経済指標の前後は稼働を停止させる等の理由)
▼お取引の流れ
1.お客様が自動化させたいこと、どういったラインでエントリーさせたいか等教えてください。
2.自動化可能な場合は納期と費用をお伝えします。
3.完成後、納品致します。
4.不備あれば修正致します。
▼必要なもの
・PC(Windows)
・ハイロー口座
・MT4
※人の操作と同じ動きをするようにプログラムを組んでおりますので、
自動売買による凍結を回避しております(2年以上の稼働実績あります)
その他ご質問等ありましたらお気軽にお尋ねください。
▼推奨動作環境
OS:Windows10以上
CPU:2.7GHz以上
メモリ:4GB以上
※料金はハイロー口座一つの値段です。
※複数のハイロー口座で稼働させたい場合はご相談ください。
※本システムの流出防止のため口座縛りを設けさせていただきます。
【AIエージェント】業務効率化のマルチAIエージェントシステムを構築します
業務内容
「人手不足で手が回らない…」「もっと効率よく仕事を進めたい…」
そんなお悩みはありませんか?
複数のAIがチームのように連携して働く「マルチAIエージェントシステム」をお届けします。
まるであなた専属のAIアシスタントチームが、面倒な業務や時間のかかる作業を24時間365日、文句も言わずに代行してくれます。
◆ 例えば、こんなことができます!「ITニュース記事作成 → Note投稿システム」
-
情報収集AI (検索エージェント): インターネット上から、指定したキーワードに関する最新情報を自動で集めてきます。もう、たくさんのウェブサイトを一つ一つ見る必要はありません。
-
記事作成AI (執筆エージェント): 集めた情報を元に、まるで人間が書いたような自然なニュース記事やブログ記事をスラスラと作成します。もちろん、記事のトーン&マナー(例:親しみやすく、専門的に、など)も調整可能です。
-
文章チェックAI (校正エージェント): 出来上がった記事に誤字脱字がないか、不自然な表現がないかを厳しくチェック。品質の高い記事だけをお届けします。
-
自動投稿AI (投稿エージェント): 完成した記事を、あなたのNoteやブログ、SNSなどに自動で投稿します。ウェブサイトにログインして、コピー&ペーストして…といった手間は一切不要です。
(サムネイル画像右上の動画再生ボタンから添付動画をご参照ください)
このように、それぞれの得意分野を持つAIたちが連携することで、複雑な業務も自動化できるのが「マルチAIエージェントシステム」の大きな強みです。
◆ あなたの業務に合わせて、オーダーメイドでAIシステムを構築します!
上記の例はあくまで一例です。
「こんな業務を自動化したいんだけど…」
「うちの会社特有のこの作業、AIでなんとかならないかな?」
といったご要望に合わせて、最適なAIエージェントの組み合わせを設計し、あなただけの業務効率化システムを開発します。
Google検索 / Webクローリング処理 / 社内資料検索 / メール送信 / 音声処理 など様々な機能を各エージェントの機能に組み込むことで、複雑でオーダーメイドされた処理も実行可能です。
開発には、主に「Agent Development Kit」という、Googleによって開発された最新の技術を使用します。これにより、比較的スピーディーかつ柔軟に、高性能なAIエージェントシステムを構築できます。もちろん、お客様のご要望や既存システムとの連携に応じて、Agent Development Kit以外の技術やツールでの開発も可能ですので、お気軽にご相談ください。
◆ 納品について
開発したAIエージェントシステムは、基本的にお客様がすぐに使える状態で納品します。
Agent Development Kitでの開発の場合、チャットUIでお使いいただく形になります。複数のエージェントを束ねた親エージェントと対話してタスクを進めてもらうシステムです。
クラウド環境への設置 (Cloud Runなど): 多くの場合、「Cloud Run(クラウド・ラン)」のようなインターネット上のサービスにAIシステムを設置します。これは、例えるなら「AIシステムが住むための家をインターネット上に用意する」ようなものです。専門的な知識は不要で、私たちが設定を済ませれば、あとはAIが自動で働き始めます。
その他の納品形態: お客様の環境やご希望に応じて、サーバーへの直接設置や、特定の条件下で動作するプログラムとしてお渡しするなど、柔軟に対応いたします。
◆ まずは「こんなことできる?」からお聞かせください!
「AIで何ができるかよく分からない」「うちの業務でも使えるのかな?」といった段階でも全く問題ありません。まずはあなたのお悩みや、「こうなったらいいな」というご希望をお聞かせください。専門知識は不要です。丁寧にお話を伺い、最適なAI活用プランをご提案します。
Laravelを用いたサイト修正・改修・機能追加など承ります
業務内容
Laravel を用いたWebシステム、Webサイトの修正・改修承ります。
PHPのフレームワーク Laravel を用いたWebサイトの改修をお手伝いさせていただきます。
「こんなもの作りたい・・」「こんなことができたらいいな・・」といった曖昧な要件からでもぜひご相談くださいませ。
わたしについて
大阪在住のフリーランスエンジニアです。
エンジニア歴は9年、Laravel歴は7年です。
要件定義・設計からデザイン作成・システム実装・リリースまで全て対応可能です。
Laravelの実績多数ございますので、なんでもご相談ください。
迅速丁寧な対応を心がけて参ります、
よろしくお願いいたします!
- 業務
- Webサイトカスタマイズ
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP TypeScript
【ワンクリックで超簡単】項目確認が楽しくなるペライチサイトをお手伝いします
業務内容
あなたの想いを形に!ペライチで手軽に、想いを伝えるオリジナルサイトを作成します。
このようなお悩みはありませんか?
時系列のルーティン内容をメモや表でまとめているが、項目ごとのボタンがあり、それをクリックしたら項目内容が出てきたらいいなと思っておられることはございませんか?
使用ツール:
html、css、java script
発注の流れ
ヒアリング
項目と項目の内容をお聞かせください。(最大8つまで)もし、可能ならエクセルやワード、メモ帳などでおまとめいただくと幸いです。こちらのチャットでお伺いすることも可能です。
企画提案
ヒアリング内容に基づきタイムライン表(項目別ワンクリック表)をご作成いたします。(エクセルで下書き提出)
制作開始
ご提案内容にご納得いただけましたら、制作を開始します。
対応範囲・価格
ペライチBasicプラン:20000円
項目の項目内容の文字が100文字以内かつ、対象(サンプル画像と動画でご説明すると、にんじん、大根などのことを意味しています。)が5以内
納期2-7日
ペライチStandardプラン:25,000円
各項目の内容の文字が200文字以内かつ、対象が10以内
7日
ペライチPremiumプラン:30,000円
各項目の文字列が400文字以内、かつ、対象が20以内
7日
要件定義
お客様のルーティンの簡単ツール作成のお手伝いいたします
デザイン・構成
こちらで決まったフォーマットがあり、そちらを使用いたします。
サービス内容
ペライチを使用した、タイムライン形式または項目ごとのシンプルなWebサイト作成サービスです。イベント告知、キャンペーンページ、ポートフォリオサイトなど、様々な用途に対応します。
「Webサイトを持ちたいけど、時間がない…」「デザインの知識がない…」そんなお悩みを抱えていませんか?ペライチを使えば、誰でも簡単に、おしゃれなWebサイトが作れます!
タイムライン形式や項目ごとのシンプルなWebサイトを、あなたの代わりに作成します。イベント告知、商品紹介、ポートフォリオ…あなたの「伝えたい」を形にします。まずは、あなたの想いを教えてください!
Movable Typeで顧客を引き付けるサイトを構築します
業務内容
Movable Typeは大規模なサイト構築に適しているCMSです。セキュリティにも優れているとされています。
そんなMovable Typeの導入からサイトの構築までお引き受けします。
- 業務
- サイト制作・構築
コスト0円から始める業務効率化・集客支援サービスを導入します
業務内容
本サービスは、予算やリソースに制約のある事業者様に向けた、ITコンサルタントとしての専門知識を活かした業務効率化・集客支援です。初期費用を抑えながら、最大限の効果を発揮するソリューションを提供いたします。
【サービスメニュー】
■ LP・HP制作 (LP:3万円~、HP:6万円~)
・運用コスト0円のランディングページ構築
・サービス内容の魅力的な紹介ページ設計
・各SNSへのリンク埋め込みによる集客導線設計
・ノーコード・ローコードツールを活用した自社更新可能な設計
■ 公式LINE構築 (2万円~)
・運用コスト0円の公式LINEアカウント導入
・予約システム連携による自動受付機能
・定期的メッセージの自動配信設定
・効果的なリッチメニュー設計によるUI/UX向上
■ チャットボット作成(2万円〜)
・初期導入コスト0円でのチャットボット実装
・GoogleDrive連携による商品情報の自動検索・回答機能
・ブラウザ検索連携による最新情報提供
・顧客からの質問に24時間自動対応するシステム構築
■ 業務効率化ツール導入 (3万円~)
・情報収集の自動化ツール構築
・営業先リスト自動作成システム
・特定キーワードのニュース記事を日次で自動収集するツール
・すべて運用コスト0円で実現可能
■ ECサイト作成 (3万円~)
・Shopify・Squareなどを活用した低コスト構築
・商品管理から決済まで一貫したシステム設計
・モバイルファーストのUI/UX設計
・SEO対策を考慮したコンテンツ構成
■ ノーコード・ローコード開発 (2万円〜)
・LP・ブログサイト構築
・簡易業務効率化ツール作成
・自動化システム構築
・データ連携・活用ツール
■ 業務改善・AI導入コンサルティング
・現状業務の徹底分析と課題特定
・個人事業規模に最適化されたソリューション提案
・低コスト・高効果を重視した導入設計
・継続的な改善サポート
【当サービスの強み】
- 徹底したヒアリングと伴走型サポート
お客様の真の課題を丁寧にヒアリングし、導入から運用まで密に連携。個人事業主様の「本当に必要なもの」を見極めた提案を行います。 - 最先端IT知識の実践的活用
現役ITコンサルタントとしての専門知識と最新技術トレンドを、個人事業主様向けに最適化。企業向け高額ツールの代替となる無料・低コストソリューションをご提案します。 - コスト最適化へのこだわり
運用コスト0円を最優先した設計で、必要最小限の機能に絞った効率的な導入を実現。将来的な拡張性も考慮した段階的な構築提案を行います。
まずはお気軽にご相談ください。ご要望をお伺いした上で、最適なソリューションと費用感をご提案いたします。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ サーバー・ホスティング モバイル
【PMO】システム開発用のプロジェクト計画書を代理作成します
業務内容
この度は、本パッケージプランをご覧いただきありがとうございます。
▼サービス説明
本パッケージでは、ワークスペース上でヒアリングさせていただき、システム開発用の「プロジェクト計画書を代理作成いたします。
▼こんな方へオススメ
「プロジェクト計画書」を作成する人材が社内で不足している方
▼ご提供内容
- プロジェクト計画書
▼その他
- 書面の名称や形式(テンプレート使用有無等)は、ご要望に合わせます
- 図表(スケジュール表、システム構成図等)も作成しますが、1図1ページで換算させていただきます
- 資料フォーマットは、原則として「MS PowerPoint」または「MS Word」になります(発注時に確認いたします)
- PDF形式をご希望の場合は、上記に加えてご用意します
▼ご購入後の流れ
以下の流れで対応いたします。
- 希望するシステムに関するヒアリング
- お見積り提示
- ご発注
- 資料作成
- 成果物のご提供
納期について
- 正式な納期は、お見積り時にご提示いたします
- お急ぎの場合は、お見積り時にご連絡ください
- 納期を早めたい場合は、オプションの活用をご検討ください
【AI技術活用】5日で完成!集客できるホームページを制作します
業務内容
御社のホームページ、5日でお届け!AI技術でスピードとクオリティを両立させ、ビジネスの成功を加速させます。
参考にポートフォリオサイトとその中に弊社作成のホームページも載せてありますのでご確認いただければ幸いです。
https://portfolio.awakeinc.co.jp/
このようなお悩みはありませんか?
ホームページ制作のスピード、デザインのクオリティ、集客力の不足
発注の流れ
ヒアリング
お客様のビジネスについて詳しくお聞かせください。目的やターゲット、デザインの希望などをヒアリングします。
プラン提案・お見積もり
ヒアリング内容をもとに、最適なプランをご提案します。お見積もりもご提示します。
制作開始
ご契約後、ホームページの制作を開始します。デザイン案をご確認いただき、修正を重ねて完成度を高めます。
納品・公開
完成したホームページをご確認いただき、問題がなければ納品となります。公開後のサポートも行います。
対応範囲・価格
基本ホームページ制作:5万円
ベーシックなホームページ制作。テンプレートデザインを使用し、迅速に公開します。
標準ホームページ制作:15万円
標準的なホームページ制作。オリジナルデザインで、SEO対策も施します。
プレミアムホームページ制作:30万円
プレミアムなホームページ制作。フルオーダーメイドのデザインで、集客力も最大化します。SNS連携や多言語対応も可能です。
納期
5日
制作の流れ
ビジネスモデル分析
お客様のビジネスモデルやターゲット顧客について深く理解します。
デザイン制作
最新のデザイントレンドとAI技術を活用し、お客様のブランドイメージに合ったデザインを作成します。
SEO対策
SEO対策を施し、検索エンジンでの上位表示を目指します。
効果測定・改善
完成したホームページを公開し、効果測定を行います。改善点があれば修正し、更なる集客を目指します。
サービス内容
AI技術を駆使し、5日以内で高品質なホームページを制作します。EC通販、輸出、経営コンサルティングの経験を活かし、お客様のビジネスに最適なホームページをご提供します。
ホームページ制作でお困りではありませんか?
「ホームページを作りたいけど、時間がない…」「デザインに自信がない…」「集客できるか不安…」そんなお悩み、私にお任せください!
私はAI技術とEC通販・輸出・経営コンサルティングの経験を活かし、あなたのビジネスに最適なホームページを5日以内で制作します。
集客力も考慮したデザインで、ビジネスの成功を加速させます。
まずは、お気軽にご相談ください。
ホームページ・コーポレートサイトWordPressでサイト・ブログを制作します
業務内容
ホームページ・WEBサイトをWordPressにて低価格・高品質で作成いたします
作るサイトは「見やすい」「分かりやすい」ことをモットーに、見る側(訪問者)目線で分かりやすいデザインや内容を追求します。
また、お客様のニーズに応じご要望とご予算に柔軟に対応いたします。
初心者の方でもお気軽にご相談ください。
ご質問には丁寧にお答えし、ご要望が有れば提案も行ないます。
・納期は最短の場合は3週間から。
*プランによって異なります *お急ぎの場合は、ご相談ください
・WordPressによるホームページ・WEBサイトの制作
・所定のWordPress有料テーマを使って作成
*有料テーマは当方でライセンス権を購入済 *お客様は無償で使用可能
・レスポンシブデザインでPC・タブレット・スマホ対応
・SEO内部対策(ディスクリプション・画像alt入れ、等)を実施
・セキュリティ対策(プラグイン使用)を実施
・テーマ固有の機能とブロックエディターで作成するため
お客様側にてサイトの更新が可能となります
・CSSやPHPのカスタマイズは最小限にとどめます
・納品時に簡易的なWordPressマニュアルをお付けします
・サイト制作には、サーバ(WordPressインストール可能なもの)
・ドメインが必要です
取得方法がよく分からない方、初心者の方には、取得手順を懇切丁寧にサポートします
・「細かいところはお任せ」でも可です!
【個人事業主/スタートアップ向け】成果に繋がるWebサイトを制作します
業務内容
17年の経験と実績で、あなたのビジネスに最適なWebサイトを制作します!WordPress、Jimdo、ECサイト構築、SEO対策まで、Webに関わることなら何でもお任せください。
このようなお悩みはありませんか?
Webサイトからの集客を増やしたい、ECサイトの売上を向上させたい、Webサイトのデザインをリニューアルしたい、SEO対策を強化したい、Webサイトの運用・保守に手が回らない。
発注の流れ
お問い合わせ・ヒアリング
Webサイトの目的、ターゲットユーザー、ご予算、納期など、お客様のご要望を詳しくお伺いします。オンラインでの打ち合わせも可能です。
企画・提案
ヒアリング内容をもとに、Webサイトの構成、デザイン、機能などをご提案します。お見積もりもご提示します。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。契約後、Webサイト制作を開始します。
Webサイト制作
Webサイト制作の進捗状況を随時ご報告します。お客様からのフィードバックをいただきながら、Webサイトを完成させていきます。
納品・公開
Webサイトが完成しましたら、お客様にご確認いただきます。ご確認後、Webサイトを公開します。
対応範囲・価格
Webサイト制作:30万円〜
お客様のビジネスに最適なWebサイトを制作します。ヒアリングから設計、デザイン、コーディング、CMS導入まで、Webサイト制作に必要なすべての作業を行います。
CMSサイト構築:15万円〜
WordPress、Jimdo、Wixなど、お客様のご希望に合わせたCMSでWebサイトを構築します。CMSの選定から導入、設定、運用まで、Webサイト制作に必要なすべての作業を行います。
ECサイト構築:20万円〜
Color Me、makeshop、Welcartなど、お客様のご希望に合わせたECサイトを構築します。ECサイトの選定から導入、設定、商品登録、決済システム導入まで、ECサイト構築に必要なすべての作業を行います。
SEO対策/アクセス解析レポート作成:3万円〜/月
Google Analytics、Search Console、Looker Studioなどを使用し、Webサイトのアクセス状況を分析します。アクセス状況を分析し、改善点を提案します。
Webサイト保守・運用代行:1万円〜/月
Webサイトの保守・運用を代行します。Webサイトの更新、コンテンツ追加、セキュリティ対策、バックアップなど、Webサイトの保守・運用に必要なすべての作業を行います。
納期
要相談(内容により異なります)
制作の流れ
企画・設計
ヒアリング内容をもとに、Webサイトの構成、デザイン、機能などを具体的に設計します。
デザイン
設計内容をもとに、Webサイトのデザインを作成します。お客様からのフィードバックをいただきながら、デザインを完成させていきます。
コーディング
デザインをもとに、HTML、CSS、JavaScriptなどを使用してWebサイトをコーディングします。SEO対策も行います。
コンテンツ投入
Webサイトにコンテンツを投入します。お客様からご提供いただいたコンテンツを投入したり、こちらでコンテンツを作成したりします。
テスト
Webサイトが正常に動作するかテストを行います。お客様にもテストにご協力いただきます。
サービス内容
個人事業主様、スタートアップ企業様向けのWebサイト制作、ECサイト構築、SEO対策、Webサイト運用・保守代行サービスです。17年の経験を活かし、「見やすく、成果を上げる」Webをお届けします。
Webのことでお困りではありませんか?
「Webサイトを作りたいけど何から始めたらいいかわからない…」「ECサイトを立ち上げたけどうまく集客できない…」そんなお悩みを抱える個人事業主様、スタートアップ企業様を全力でサポートします!
17年のコーディング経験を活かし、お客様のビジネスに最適なWebサイトを制作いたします。WordPress、Jimdo、ECサイト構築、SEO対策まで、Webに関わることなら何でもお任せください。
まずは、お気軽にご相談ください。お客様のビジネスをWebで輝かせるお手伝いをさせていただきます!
- Webサイトの種類
- ブログサイト構築 コーポレート・企業サイト制作 イベントサイト構築 ECサイト・ネットショップ制作 ポートフォリオサイト作成
- プラットフォーム・ツール
- BASE Jimdo WordPress
- スタイル
- シンプル
- その他
- リニューアル
Next.jsとヘッドレスCMSを活用したHP開発します
業務内容
業務内容
▼ご提供内容
Next.jsとヘッドレスCMS(基本的にはNewt)を活用してHP開発を行います。
- 要件定義
- 設計(データベース、モデル等)
- デザイン
- 実装
- ソース管理(Git・Github)
- デプロイ
Next.jsとヘッドレスCMSを使用することで、以下のメリットがあります:
- 高速なページ表示と優れたSEO対策を同時に実現できます
- ヘッドレスCMSにより、柔軟なコンテンツ管理とAPIベースの開発が可能になります
- サーバーサイドレンダリング(SSR)と静的サイト生成(SSG)を適切に組み合わせることで、パフォーマンスとSEOを最適化できます
- 将来的な拡張性が高く、大規模なサイトにも対応可能です
▼ご購入までの流れ
ご要件や、デザインなどをまとめてフォームよりご入力ください。
▼発注後の流れ
- ヒアリングや資料にてお客様のご要望をお聞きいたします
- 要件定義を行い、イメージとお見積りをご共有いたします
- 実際に実装を進めます
- 適宜進捗共有や要件の確認・調整・変更を行います
- 納品し完了となります
▼納期と料金について
画面の多さ・複雑さ、実装する機能の多さ・複雑さ、などにより金額と期間のお見積もりを行います。
Next.jsとヘッドレスCMSを活用することで、高品質なWebサイトを効率的に開発できるため、コストパフォーマンスに優れたサービスを提供できます。
ぜひ、貴社のWebサイト制作にNext.jsとヘッドレスCMSを活用することをご検討ください。高速性、SEO対策、柔軟性、拡張性に優れたWebサイトを実現し、ユーザーとGoogleの両方から高く評価されるサイトを構築いたします。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
プログラミング・システム開発の口コミ・感想
■システム開発とは
システム開発とは、業務管理ツールやチャットツール、Webサイト、SNSなどを構築するシステムを制作することです。どのようなシステムを作るか考える「システム要件定義」から「リリース」までの流れをシステム開発と呼びます。
昨今は、ペーパーレス化の動きも相まって、さまざまな企業が業務効率化ツールを導入しています。また、SNSやWebサイトに関しても、プログラミング言語を用いたシステム開発によって構築されています。さらに、家にある炊飯器や冷蔵庫などを動かすのにも、システム開発が大きく関わっているのです。このように、身の回りのさまざまなシステムを作る作業を「システム開発」と呼びます。
この記事をご覧の方の中にも、チャットツールや在庫管理ツールなどを使った経験のある方も少なくないでしょう。本記事では、システム開発の種類や工程手法、流れについて解説します。システム開発とはそもそも何かという方はぜひ参考にしてください。
■システム開発の種類
システム開発には、さまざまな種類があります。もしシステム開発をしたり、誰かに依頼する場合には、そもそもどんなシステムの開発をしたいのか明確にしておく必要があるでしょう。具体的には、以下のような種類があります。
システム開発の種類
- ・基幹系
- ・業務支援系
- ・Web系
- ・組み込み・制御系
まずは、システム開発の種類をそれぞれ詳しく解説します。システム開発にはどんな種類があるのか知りたい方や、自分はどんなシステムを開発したいと思っているのかを明確にしたい方は参考にしてください。
基幹系
基幹系システムとは、企業の業務の根幹を担うようなシステムのことです。給与管理や生産管理、在庫管理などに関するシステムはすべて基幹系システムに分類されます。具体的な例としては、以下の通りです。
基幹システムの利用時例と用途
- ・生産管理システム:製品の生産体制を管理
- ・在庫管理システム:店舗や倉庫の在庫状況を管理
- ・販売管理システム:店舗やネットショップなどの販売状況を管理
- ・給与管理システム:社員の給与を管理
- ・財務会計システム:会計や財務諸表作成など
- ・顧客管理システム:顧客情報を管理
基幹系システムは、企業の人・モノ・金にまつわる部分を担当するシステムです。基幹系システムに異常が起こると、企業の勤務に大きな影響を及ぼします。
業務支援系
業務支援系とは、企業の業務をサポートするシステムのことです。基幹系との大きな違いは、業務に直接関係するかどうかでしょう。チャットツールや情報共有ツールなどは、業務支援系に分類されます。
業務支援システムの利用事例と用途
- ・グループウェア:チャットやファイル共有などの総合ツール
- ・社内申請ツール:交通費や経費などの申請
- ・情報共有ソフト:ファイル共有やスケジュール管理など
- ・ナレッジ管理:知識や気付きなどを保存、共有
また、基幹システムにおいて不足している機能を、業務支援系システムで補うケースもあります。既存の基幹系システムはそのままに、より業務を効率化するための機能をアドオン的に追加するシステムも、業務支援系システムの一種です。
Web系
Web系システムとは、ホームページやSNS、アプリなどWeb上で扱うシステムのことです。基幹系や業務支援系とは異なり、顧客向けのシステム開発が主になります。例えば、ファッションブランドのECサイトや、飲食店の会員向けアプリ、一般向けゲームアプリなどを構築するシステムは、すべてWeb系システムに分類されます。
Webシステムの利用事例と用途
- ・ECサイト:商品の閲覧や検索、決済システムなど
- ・ゲームアプリ:ログイン、操作設定、ゲームプレイなど
- ・会員向けアプリ:ログイン、メニュー閲覧、会員証バーコード提示など
- ・SNS:文章や画像、動画、音声の投稿や共有など
- ・ホームページ:文章や画像の表示、問い合わせフォームの設置など
アプリやWebサイトは、操作説明がなくても簡単に扱えるようなユーザビリティや、見やすさ、動作速度の速さなどが求められます。ユーザーがストレスなく安全に利用できるかどうかが、Web系システムにおいては重要です。
組み込み・制御系
組み込み・制御系とは、家電や自動車などを適切に動作させるためのシステムです。組み込み系は機器を動作させる基礎となるシステム、制御系は指示に対してどのように動作させるかを制御するシステムです。組み込み系と制御系は厳密には異なる意味を持ちますが、ほぼ同義と考えても問題ありません。
組み込み・制御系システムの利用事例と用途リスト
- ・カーナビ:ユーザーの操作に従ってゴール地点まで誘導
- ・炊飯器:お米や水の量、炊き上がり予定時間に合わせて加熱、保温
- ・冷蔵庫:冷蔵庫内を設定された温度に維持
- ・電子レンジ:指定の秒数だけ中の物を加熱
例えば、冷蔵庫は設定された温度に庫内が維持されるように、コンデンサーやドライヤー、ヒーターなどを動作させる必要があります。また、開閉によって庫内の温度がどのように変化したかを検知し、どの程度まで冷やすかを判断する必要もあるでしょう。こういった冷却に関する判断や動作指示を行っているのが、組み込み・制御系システムです。
■システム開発の工程手法
システム開発の工程手法には、さまざまなものがあります。現在日本で使われているのは、4つの手法です。
手法名 | メリット | デメリット |
ウォーターフォール | 安定感がある
予算が明確 |
スピード感に欠ける
急な変更に対応しにくい |
アジャイル | スピード感がある
変更に対応しやすい |
先の見通しが立ちにくい
スケジュール変更が起きやすい |
プロトタイピング | フィードバックをもらうまでが早い
変更に対応しやすい |
スケジュールやコストの見通しが立たない、遅延やコスト増 |
スパイラル | プロトタイプ完成までは非常に早く進む
フィードバックを得ながら進めるため完成形のイメージを共有しやすい |
コストやスケジュールが変更になりがち
ゴール設定があいまいだと、適切なプロトタイプができない |
以下の項目では、代表的なシステム開発の工程手法をそれぞれ詳しく解説します。これからシステム開発を行う方や外部に依頼する方は、どの手法が適切かを選ぶ参考にしてください。
ウォーターフォール
ウォーターフォール(waterfall)=「滝」を指します。ウォーターフォール方式とは、名称のとおり上流工程から下流工程をひとつの流れとして進めていく手法です。大規模なプロジェクトや大手企業に取り入られているケースがあります。ひとつの工程を終わらせてから次の工程へと進むので、発注者とスケジュール感を共有しやすく、延期も発生しにくいでしょう。また、予算感も明確にしやすいのが特徴です。
一方で、最初に全工程のスケジュールや予算感を明確に決めておく必要があるために、要件定義にかなりの時間を要してしまうといったデメリットがあります。また、最初にスタートからゴールまでをきっちりと決めるために、変更に対応しにくいといのもデメリットのひとつです。ほかの手法と比べると、スピード感に欠ける手法でもあります。
アジャイル
アジャイル開発とは、要件を固めすぎずに設計へ入る開発手法です。まずおおまかに要件定義をしてから、小さな機能単位で「設計・実装・テスト・修正」を繰り返す流れで進め、主にベンチャー企業のサービス開発に採用されている手法となります。
設計から修正までをイテレーションと呼び、このセットを何度も繰り返すのがアジャイル開発の特徴です。スパイライル開発やプロトタイプ開発とも似ていますが、機能単位で実装から修正を繰り返す点や、機能ごとに完成したものを都度リリースしていく点が異なります。
おおまかなスケジュールや仕様のみ決めて作業を開始するため、スピード感のある開発が可能となっています。また、要件定義にかかる時間を抑制しつつ、変化に対応しやすくなるのも魅力です。
作業を進めながら細かな部分を定めていくので、柔軟で変化に対応しやすい開発手法となっています。一方、あまり細部が決まらない状態で進み出してしまうため、完成イメージが共有しきれなかったり、無駄な工程が発生しやすいのがデメリットです。
プロトタイプ
プロトタイプ開発(プロトタイピング)とは、まず最小限の見た目とおおまかなUIで完成させた「プロトタイプ(試作品)」を顧客に試してもらい、改善をした後に本開発に入る開発手法です。ベンチャー企業でのサービス開発に取り入れられ、リスクを抑えたい場合や新規サービスを開発する際に活用されます。後述するスパイラルと似た手法ですが、プロトタイプ開発は方向性を定めるためにプロトタイプを制作するのに対し、スパイラルは品質を向上するために制作するといった点が異なります。
完成形のイメージを共有しやすくなり、より顧客のニーズにマッチした製品を作れるのがプロトタイプ開発のメリットです。しかし、まずプロトタイプを制作してから方向性を探っていくのでコストが高額になりがちで、修正も多くなりやすいため遅延しやすいといったデメリットもあります。
スパイラル
スパイラル開発とは、機能ごとに開発工程を分けて、要件定義や設計などを行っていく手法です。ベンチャー企業で取り入れられ、大規模なプロジェクトや仕様変更の多いプロジェクトなどに活用されます。それぞれの工程で「設計・開発・テスト・評価・修正」を繰り返して完成度を高めるので、アジャイル開発と似ています。アジャイル開発とスパイラル開発の主な違いは、リリースするタイミングです。アジャイル開発は完成した機能ごとにリリースしますが、スパイラルはシステム全体が完成してからリリースします。
スパイラル開発のメリットは、さまざまな変更が容易な点です。ウォーターフォールと比べて計画を綿密に決めないため、仕様変更や機能追加に対応しやすい開発手法となっています。しかし、プロジェクトの全体像を把握しにくく、スケジュールの遅延やコスト増などが発生しにくいデメリットもあります。
■システム開発をする流れ・手順
システム開発を行う際は、具体的な流れを知っておくのも大切です。システム開発の工程手法ごとに流れは異なるものの、おおまかな流れや工程の名称は知っておいたほうがよいでしょう。
ここからは、システム開発をする流れ・手順を詳しく解説します。システム開発で目にする「要件定義」「テスト」「レビュー」といった用語に関しても都度解説しますので、ぜひ参考にしてください。
要件定義
要件定義とは、プロジェクトの目標や具体的な内容、予算、スケジュールなどを定めるものです。発注者の要求をまとめたものを「要求定義」と呼び、現状に対してどういったシステムをどういった工程で開発するかをシステム要件にまとめたものを「要件定義」と呼びます。具体的に明確にする項目は、以下の通りです。
明確にする項目
- ・機能要件
- ・予算
- ・スケジュール
- ・メンバー
- ・非機能要件
上記のような点を明確にすることで、よりニーズに沿ったプロダクトの開発が可能となります。ただし、前述したプロダクト開発やスパイラル開発のように、要件定義を細部まで決めきらずに設計をスタートする開発手法も多くなってきており、チーム体制やタスクの優先度により動きは変わるでしょう。
システム設計
要件定義が完了したら、システム設計を行います。システム開発には「外部設計」と「内部設計」があり、それぞれ役割が異なるので注意しましょう。外部設計は、ネットワークやプログラミング言語、ソフトウェア、画面構成などを検討するものです。システムの基本となる部分を設計するので「基本設計」と呼ばれる場合もあります。
内部設計は、ユーザーが操作をした際に内部で行われる処理を設計する工程です。内部のデータ構造や処理について、プログラマが何をプログラミングすればよいかを決めていきます。外部設計をもとにして、ユーザーから見えにくい内側の部分を設計するので「内部設計」や「詳細設計」などと呼ばれます。
ソフトウェア開発
内部設計をもとにして、プログラミングをしていく作業です。プログラミングでは、コンピューターにどういった指示を出すかを「プログラミング言語」で打ち込み、さらにコンピューターが理解できる言語に翻訳していきます。システム開発は、以下のようなプログラミング言語を用いて行うのが一般的です。
ソフトウェア開発に用いる主なプログラミング言語
- ・C言語
- ・Java
- ・Python
- ・JavaScript
- ・PHP
- ・Rudy
プログラミング言語ごとに、得意とする作業は異なります。そのため、プロジェクトごとに使用するプログラミング言語も異なるケースも少なくありません。
テスト確認
システムが完成したら、ユーザーが実際に利用する流れでテスト確認をしていきます。インストールから初期設定、操作、データ移行など全てを行い、動作の不具合がないかを細かくチェックしていくのがテスト確認です。テスト確認も、システム設計と同様にいくつかの工程に分かれています。
単体テスト | モジュールごとのテスト |
結合テスト | モジュールを組み合わせ、それぞれがデータの受け渡しをうまく行えるか、きちんと連携するかをテスト |
総合テスト | 全プログラムが要件定義を満たせているかをテスト |
運用テスト | 実際の利用環境において不具合がないかをテスト |
上記のようないくつかのテストを経て、問題なく動作すればリリースが可能となります。テストの中で不具合があれば、開発チームに戻して修正を行います。
運用・サポート
システムが完成したら、古いシステムから新しいものへとシステム移行を行います。そして、システムをリリースして運用し、利用者のサポートを行いましょう。バグの修正や機能の追加、使い方に関するサポートなどを行うのが運用・サポート業務です。システムが正常に動作するように見守るため「保守」と呼ぶこともあります。
メモリの容量不足に対応したり、古い情報を更新したりするのも運用・サポート業務のひとつです。利用環境の変化に合わせてシステムをアップデートする作業なども運用・サポートに含まれます。運用・サポートに関しては内部で行う場合だけでなく、外部に委託するケースも多くあります。
■システム開発を依頼する際の3つのポイント
システム開発を依頼する際には、スムーズに取引するためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないで依頼してしまうと、イメージと異なるシステムが完成してしまったり、予算調整がうまくいかなくなったりしてしまうので注意が必要です。
以下では、システム開発を依頼する際のポイントを3つ解説します。これからシステム開発を外注しようと考えている方はぜひご覧ください。
①システム導入目的は明確にしておく
まずは「なぜ新しいシステムを導入したいのか」を明確にしましょう。現状の課題を洗い出したうえで、なぜシステムを導入したいのか、またシステムの導入によってどういった効果が期待できるかなどを考えてみてください。
目的確認のチェックリスト
- ・制作の背景
- ・解決したい課題
- ・期待する効果
目的が明確になると、どういった機能が必要かが定まってきます。また、操作性や予算、スケジュールなども決まってくるでしょう。「経理業務に携わるスタッフを削減したい」「事前決済ができる予約受付システムを構築したい」など、課題を解決するためにどんなシステムが欲しいかを考えてみましょう。
②開発者と綿密なコミュニケーションを取る
開発者とコミュニケーションが取れていないと、完成形のイメージが共有できず、理想とはかけ離れたものが完成してしまうかもしれません。プロトタイプの段階で修正が多くなってしまい、コストが増えたり、開発が遅延したりする原因にもなります。
開発担当者と入念にコミュニケーションを取っておけば、より理想に近いシステムを作ってもらえるでしょう。依頼の要望をまとめて伝える、適宜ミーティングを行う、プロジェクト管理を細かくするなど、プロジェクトに密に関わり続けるのが大切です。
また、ヒアリングや要件定義の段階でコミュニケーション方法について確認しておく必要もあります。ミーティングの頻度についても確認しておくと、予定調整がしやすくスムーズです。
③実績や過去の成果物を確認する
エンジニアによって、得意とする分野は異なります。アプリケーション開発が得意な人もいれば、制御系システムをメインで開発してきた人もいるためです。実績や過去の成果物を確認して、どういった分野のシステムをどのくらいのクオリティで制作できるのかを見ておきましょう。
また、取引実績数や評価を見ておくのも大切です。実績や成果物を確認して、より理想に近いシステムを開発できそうな外注先を探してみてください。
■システム開発をランサーズで依頼する方法
システム開発を外注するのに、依頼先を探したい場合は「ランサーズ」がおすすめです。ランサーズは発注者と受注者を繋ぐサービスを展開していて、さまざまな業種のプロから、自分にぴったりの受注者(ランサー)を探すことができます。
ランサーズの発注方法には、案件を募集したり、出品パッケージから探したり、直接フリーランスへ依頼するなどさまざまな方法でシステム開発を依頼することが可能です。以下では、システム開発をランサーズで依頼する方法について、出品パッケージを用いたやり方を解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、ランサーが自分のスキルを出品しているサービスです。どんな依頼をどのくらいの納期で、どのくらいの予算で対応してくれるかが明記されているため、初めてランサーズを利用する方でも受注者を探しやすくなっています。
出品パッケージを探す際は、トップページの「パッケージを探す」から「プログラミング・システム開発」を選択します。「HTML/CSSコーディング代行」や「サーバー・インフラ構築・移行」などさまざまなジャンルがあるので、自分の要望に合うジャンルを選択しましょう。
ジャンルを絞り込むと数多くの出品パッケージが表示されるため、選びきれない場合もあります。選ぶのが難しい場合は、画面左側の絞り込み機能を使って、予算や納期などの条件を設定して検索すると選びやすいでしょう。
無料見積もり相談
良い出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をします。出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のどのプランにするかを選び、契約種類を選択してから「まずは相談する(無料)」のボタンを押してみましょう。
無料見積もり相談では、オプション設定や希望納期、依頼業種、依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細を記入する欄には、どういったシステムを希望しているのか、どのような機能が欲しいのか、操作画面はどんなデザインがいいかなど詳しく記載しましょう。
後から「この機能も欲しい」「もう少し予算を下げたい」と伝えると、スムーズに要件定義ができない場合もあるので、最初の段階で要望を詳しく伝えるのが大切です。
発注
納期や予算などをすり合わせて、問題がなければ発注です。発注後もプロトタイプの試用やヒアリングなどがありますので、適宜対応していきましょう。スケジュールが変動する可能性もあるので、こまめに進捗確認をしておくと安心です。
発注したタイミングで、依頼主はまず仮払いを行います。仮払いとは、依頼主が料金をランサーズに納めて、無事に納品されたらランサーズが受注者に料金を支払うシステムです。
納品したのに料金が支払われなかったり、料金を払ったのに納品してもらえなかったりするトラブルを防ぐために導入されています。
確認・納品
プロダクトが完成したら、実際に使用してみましょう。問題があれば修正を依頼します。修正に関しても内容によって納期は異なってくるため、その都度どのくらいに仕上がるか確認してください。
修正が完了し、問題なくシステム移行ができたら依頼は終了です。今後もサポートや運用保守などで関わる可能性があるので、しっかりと感謝を伝えてから終了しましょう。良いエンジニアであれば、高評価をしておくとエンジニアが仕事を獲得しやすくなります。
なお、修正が多くなってしまう場合は、追加で費用がかかる場合もあります。なるべく少ない修正で済むように、要件定義や進捗確認、プロトタイプの確認を徹底するようにしましょう。
■一般的な制作会社へ「システム開発」を依頼した際の料金相場
ひとえにシステム開発と言っても、制作会社等に依頼する場合には開発内容によって大きく金額は異なります。
基本的に開発の費用計算は、人日、人月といった単位を用いて計算が行われます。1人のエンジニアやデザイナー、ディレクターなどが1日で行うことのできる作業量を1人日、1ヶ月で行うことのできる作業量を1人月として工数が計算され、この工数に応じて費用が決定します。そのため、例えば複雑な仕組みを作ったり、複雑なデザインを作成すると費用が大きくなっていきます。
また、オリジナルの機能を持ったシステムは基本的にフルスクラッチで1から開発することになりますが、機能要件によっては何らかの既存パッケージ等を用いて工数を削減しながら開発を行えることもあるため、その場合には費用も抑えることが可能です。
企業 | 内容 | 相場例 |
---|---|---|
企業A | フロントエンジニア | 約25,000円(人日) |
バックエンドエンジニア | 約35,000円(人日) | |
ディレクター | 約40,000円(人日) | |
アプリエンジニア | 約30,000円(人日) | |
企業B | 販売管理システム | 約5,000,000円〜 |
会員サイト | 約300,000円~ | |
見積+請求 システム |
約1,500,000円~ | |
EC店舗管理 システム |
約500,000円~ | |
CRM開発 | 約2,000,000円~ | |
企業C | 請求・入金システム | 約1,000,000円~ |
販売・在庫管理システム | 約2,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。