チャットGPT アプリケーション開発のみ 720000円よります
業務内容
ChatGPTのAIエンジンを使って、Webアプリケーションやモバイルアプリケーションを開発することができます。PythonとTypeScriptに対応し、Q&Aシステム、ガイドシステム、社内トレーニングなどの機能を備えています。自分のデータを使うこともできます。価格もリーズナブルです。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript Python TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 パフォーマンス
WordPressでハイセンスなホームページ制作します
業務内容
★こんな方におすすめです★
●名刺がわりのHPが欲しい
●予算があまりない
●急いでいる、制作期間をあまりかけたくない
当サービスは、こちらがご提供するテンプレートに基づいて
ホームページを構築させていただきます。
テンプレートURLはご相談いただいた方に、ご連絡させていただきます。
(WordPressにて構築。テーマはLightningを使用)
TOP/サービス/会社概要/お問い合わせ/投稿機能
計5Pで30,000円でお引き受けいたします!
★ご注意ください★
上記価格は、テンプレートをそのままを活用した場合です。
追加ページが欲しい、デザインを変更したい、等カスタマイズが必要となった際は、別途お見積りとなります。
丁寧なヒアリングを心がけております。
まずはお気軽にご相談ください!
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
ラズパイ設定ガイド【リモート接続,ファイアウォール,Python-opencv】
業務内容
RaspberryPi4のセットアップに関して
・どこで購入するとお得か
・作業用PCには何が必要か
・リモート接続の際のセキュリティの強化
・FTPファイル転送
・webカメラ画像処理用のライブラリ構築
上記の情報、コマンドを掲載しております。
Wordpressの開発を1099円/マンタイムで。 ます
業務内容
尊敬するお客様、
このたびは、私たちのサービスをご利用いただきありがとうございます。貴重なご依頼に対し、心より感謝申し上げます。
お客様のご要望に基づき、WordPressアプリケーションの開発に関するサポートを提供させていただけることを、大変光栄に思います。私たちは、最新の技術を駆使し、より優れた品質を実現するために、常に努力を重ねています。
ご要望の「1099円/時間」というレートについては、お客様のご予算に合わせて柔軟に対応いたします。また、私たちはお客様のプロジェクトに最適なチームを編成し、迅速かつ正確な作業を心がけてまいります。
私たちは、お客様のビジネスを成功に導くために最善を尽くすことをお約束いたします。ご不明点やご要望がございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
敬具
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP TypeScript
わずか277000円でアプリケーションを構築できる ます
業務内容
尊敬する採用担当者様
この度は、貴社において募集されているWebアプリケーション開発のポジションに応募させていただきました。私は、Webアプリケーション開発に特化した経験を持つエキスパートであり、最新の技術やトレンドにも常にアンテナを張っています。
貴社が求めるスキルについて、私は十分に備えていると自負しております。また、お客様のニーズや要望に合わせた柔軟な開発が可能であり、高品質な成果物を提供することができます。
さらに、私はモバイルアプリケーション開発にも精通しており、貴社のビジネス拡大に貢献することができます。私のスキルや経験を活かし、貴社のビジネスに貢献できることを心より願っております。
応募にあたり、貴社が提示された報酬金額である277000 Jpyについては、私にとって十分な価値があると考えております。この金額であれば、私のスキルや経験を最大限に活かし、貴社にとって最高の成果物を提供することができます。
最後に、貴社において活躍することができるチャンスを与えていただけることを心より感謝しております。何卒、私の応募をご検討いただけますようお願い申し上げます。
敬具
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP Python Ruby・RoR Java TypeScript
Wordpress構築設定作業
業務内容
さくらインターネット、お名前.comなどのプロバイダー上に御社のWordpressを構築いたします。
ドメインは「独自ドメイン」でも「レンタルサーバー提供のアドレス」でも可能ですが、当方にてドメインの新規取得/サーバーレンタル等は別途費用が発生します。
ページのボリュームが多い場合は見積もりになります。
ご不明な点は事前にダイレクトメッセージでお問い合わせください。
現役フロントエンドエンジニアがデザインデータからコーディングを代行いたします
業務内容
HTML, CSS, JavaScript,WordPressをしようしてサイトのコーディングを行います。
軽微な変更から、Webサイト構築まで、なんでもご相談ください!
■制作内容
静的サイトのコーディング
レスポンシブ対応
OGP設定
アニメーションの実装(複雑なアニメーションの場合は別途料金をいただきます。)
※PHP, WordPress化は対象外となっておりますので、ご理解をお願いいたします。
■制作の手順
- ヒアリング・お見積り
- コーディング着手
- 確認・修正
- zipファイル納品
※デザインデータの支給をお願いいたします。
※使用するテキスト・画像の準備をお願いいたします。
※FTPでのサーバーアップは行なっておりませんが、ご相談いただけましたらサポートいたします。
- Webサイトの種類
- ブログサイト構築
Wordpress制作~SEO対策集客特化型.
業務内容
サービス内容
1.ワードプレスの構築作業
2.ブログ設定
3.カテゴリー設定
4.SEO対策プラグイン導入
5.レスポンシブ対応テンプレート導入(基本2カラムサイト)
6.5ページまでの構成
※6 基本的にクライアント様で文言をご用意していただきます。
せっかく作ったのに検索に引っかからない!
そんなWordpressサイトは意味がない!
検索順位を上位化させる環境
アクセスを稼ぐための環境
上記を意識した作り方で、特にSEOの観点から意識したサイトになります。
※サイト自体はこったデザイン技術というよりも集客優先のサイトです。
ごくごく見られる普通のサイトぐらいのイメージがちょうどいいかもしれません。
デザイン重視にできなくもないですが、その場合、画像加工などの費用がかかり追加金額が発生いたします。
あくまでも将来的に稼ぐため、集客を意識したSEOを意識したサイト作りがメインです。
認定ランサーが対応!高品質な企業サイトを制作いたします
業務内容
この度はパッケージをご覧いただき誠にありがとうございます。
WEBTechOne代表の草苅と申します。
「自社サイトを作りたいけど誰にお願いすれば良いかわからない」
「ホームページの必要性はわかるがそこまで予算をかけれない」
そんなお悩みはございませんか?
そうしたあなたに、「認定ランサー」が最適なホームページを作成いたします!
※「認定ランサー」とは実績や対応など一定の基準をクリアした、Lancers内で一番上の評価になります。
事業サイトはいわば会社の「顔」であります。
デジタル化が進む現代に加え、コロナ禍でオンライン需要が高まる現在では重要性がますます高まっていきます。
そしてホームページはWebにおける会社の看板でありオフィスでもあります。
企業様のホームページに必要なのは信頼感と安心感です。
シンプルかつ見やすいサイト構成で、貴社の強みやサービスを明確に見せるとともに
ユーザーに寄り添った情報提供ができるサイトをご提供いたします!
【ご契約までの流れ】
①事前ヒアリング
「メッセージを送る」からご連絡ください。事前ヒアリングをさせていただき、
作業量・納期から正式お見積もり金額お伝えさせていただきます。
②仮払い・素材のご提供
打ち合わせにてご納得頂けましたら、この段階でご契約とさせていただき、
仮払いをしていただきます。
弊社で用意したGoogleドライブに画像やテキストなどの素材を入れていただきます。
③ 初版制作・修正
制作したものをご確認いただき、修正・変更点がある場合は
3回まで無料で対応いたします。
④ 最終確認
お客様の最終確認が済みましたら本番環境にアップロードします。
⑤納品
ZOOMにて制作したホームページの詳細を説明いたしまして、納品となります。
もしご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にご連絡ください!
貴社の事業に貢献できるホームページを制作することをご約束します!
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
クラウド型WebORCAを使った日医標準レセプトソフトを提供してサポート致します
業務内容
レセコンを導入運用したい方
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ サーバー・ホスティング
- オペレーティングシステム
- Windows
既存のLPの修正(HTML、CSS)
業務内容
●サービス内容
HTML、CSSの修正。
既存のLPの修正を安価でさせていただきます。
文章を変更したい、文字の大きさ、背景の色を変えたい、画像を変えたいなど引き受けさせていただきます。
●可能な業務内容
HTML、CSS
(デザインデータはお客様でご用意していただきますようお願いします)
●作業の流れ
流れは下記のとおりです。
*内容のヒアリング*
↓
*契約成立*
↓
*コーディング作業*
↓
*テストサーバにて確認*
↓
*納品*
●可動時間
平均3時間
【今すぐブログを始めたい方へ】Wordpressでブログ用サイト制作いたします
業務内容
ご覧いただきありがとうございます!
本サービスは、 WordPress(ワードプレス)を使用したブログサイトを制作いたします。
初心者の方が一から作成するとなると、かなり複雑で面倒くさく
導入から設定、カスタマイズまでおまかせしてその煩わしさを解消させて頂きます。
ブログを始めて見たいけどWordpressの使い方がわからないという方におすすめです。
▲Wordpressを使ってブログを始めたい方、向けのサービスです。
◎新規Wordpressのブログを開設いたします。
◎約一週間以内にご提供いたします。
◎初期状態は表示確認のため「サンプル記事」をお入れしています。
※上記以外でイメージしている参考ブログがあればURLをご提示くださいませ。
▲ブログ開設にはサーバー、ドメインが必要です。初めての方でもゼロからサポートしますのでご安心ください。(サーバー、ドメインの接続は私のほうが行いますのでログイン情報だけご用意お願い致します。)
▲ご提供例
・TOPページ(記事内容は自由にお書きできます)
・各記事の土台のページ
・問合せ(任意)
・プライバシーポリシー(任意)
・プロフィール(任意)
※ページ数が増えるごとに追加料金が発生いたします。
・記事作成のコツの特典
・Wordpressの使い方ガイド
▲その他
・使用テーマの範囲内で制作ができます。それ以外はカスタマイズ料金がかかります。
・お客様自身でのカスタマイズは納品後に行っていただくことをお願いします。
・SEO対策済のワードプレステーマを使用します。
・スマホ対応!レスポンシブ対応です!
・メニュー、サイドバー、ヘッダー画像を設置します。
※画像はご提示いただけたらそれを使います。もし、無い場合は書こうとしている記事内容からイメージで画像を無料でお付けすることもできます。お申し出ください。
・おすすめなプラグインを実装します。
・はじめての記事の書き方サポートします。
▲納品まで約3-7日です。(目安:初回ミーティングの後制作開始から3日~1週間で納品)
※記事は納品後に、すぐに書くことが可能です。
サンプルサイトはサンプル記事を見映え確認のために設置しています。実際の納品ではサンプル記事しかありませんので、削除した状態で納品となります。
ブログを始める方は文字を書くことが得意な方が多いと思います。
障壁となるWordpressの設定を私にお任せいただき、最速のスタートダッシュができるように全力でサポートさせていただきます!
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ
- 対応可能範囲
- マーケティング 問い合わせフォーム
LP(ランディングページ)テンプレート付き、Wordpressサイト制作します
業務内容
・スタートアップ、新規事業の立ち上げなど、
サイトの作りこみよりスピードを優先させたい。
・まずは手軽にリリースしてから、サイトを育てたい。
・必要な機能を最短でリリースしたい。
・最初はリーズナブルな価格からスタートしたい。
という方に最適なサービスです。
とはいえ、必要な機能は押さえたい・・・という方のために、
文言を差し替えるだけで直ぐに使える、
LP(ランディングページ)テンプレートを用意しました。
▼サイトサンプル
https://www.siteworks.jp/sample/site_1/
▼制作内容
・トップページ
・ブログ(記事投稿ページサンプル×3)
・サービス案内
・会社案内(プロフィール)
・プライバシーポリシー
・お問い合わせフォーム
⇒お客様への「サンクスメール送信」あり
⇒サイト運営者への「通知メール送信」あり
・LP(ランディングページ)フォーマット
※「無料メルマガ登録」ページとしてご提供しています。
⇒お客様への「サンクスメール送信」あり
⇒サイト運営者への「通知メール送信」あり
の9ページとそれに伴うメニュー設定。
▼使用テーマについて
本サービスで使用するテーマの変更をご希望の場合は、
予めご相談ください。
もちろんご希望に沿えるようにいたしますが、
テーマによっては別途費用が発生したり、
期間をいただくこともございます。
▼サービス提供内容
1.上記制作内容をWordpress及びプラグインを使用して、
ご指定のサーバ上に設置します。
2.原稿をご提供いただければ、下記部分の文字を差替えさせて
いただきます。
☆「ホーム」ページ
・スタートキット・トップページ/ヘッドコピー/サブコピー
☆「会社案内:ページ
・会社名/代表取締役名/所在地/電話番号/FAX番号/事業内容/
最寄り駅徒歩時間/お問い合わせ電話番号/営業時間
※ご希望があれば、頂いた住所でgoogleMAPを作成します。
☆その他
・「お問い合わせ」内容送付先メールアドレス/
「無料メール講座登録」内容送付先メールアドレス
▼その他
※1 サンプルサイトで使用している写真の一部は、
ライセンス上添付できないことをご理解ください。
※2 その他カスタマイズなどは別途お見積もりにて対応させていただきます。
▼有料オプション
・無料SSL設定(新規サイトのみ)。
+1000円
HTML/CSSでLPやホームページなどのコーディングを行います
業務内容
■こんな方におすすめ
- デザインは作成できるが、コーディングができない方
- 急いでLP/HPを完成させたい方
- デザインから相談してページを作成したい方
■納品物
- HTML/CSSで作成したページのソースコード
■進め方
①デザインがあるかないかの確認
①-1 デザインがある場合はデザインを受領し、コーディング着手
①-2 コーディング完了後、納品物をお渡し
②-1 デザインが定まっていない場合は打ち合わせを設定し、デザインを作成
②-2 デザイン作成完了後、確認
②-3 デザインが確定後、コーディング着手
②-4 コーディング完了後、納品物をお渡し
■納期
画面数・デザインの難易度によりますが
最短2日でご提供します。
【とりあえず♪】ホームページ持っておきたい人向けにHP作ります!【ワードプレス】
業務内容
とりあえずホームページ持ちたい人向けHP作ります!今ならオリジナルロゴサービス中!!
★とりあえず~というフレーズでユルさを感じますがシッカリとしたHPを提供いたします★
【サービス内容】
「とりあえず」ホームページを持ちたい人に向けたホームページを作成します!
今ならロゴ付き!イメージに合わせたロゴ(フォトショップ)をプレゼントいたします♪
HP持ってないと、何かと不便じゃありませんか?
ホームページは自分や企業のことを知ってもらうアピール材料になったりと、様々な使い道があります。
ホームページ作りたいけど、めんどくさそう、費用が高そう、写真やテキストの用意が大変そう、維持どうするの・・・
色んな理由があって一歩踏み込めない方が多いと思います。
実際に、企業にHPを依頼した場合は、数回の打ち合わせ~写真、文章の提出まで、細かな指示があります。
そこまで、ホームページに時間をかけられない方に、「とりあえず」はスピーディーに制作し、制作後のフォローも万全に対応します!
「とりあえず」感満載ですが、制作に一切手は抜きません!
<サービス内容>
・ドメイン、サーバー取得(未取得の方はこちらで取得いたします)
※ドメインとは・・・ https://△△△.com/
・CMS(ワードプレス)で制作します
・5ページまで
※1ページ追加・・・2000円~
・SEO対策(内部・アナリティクス導入、グーグルサーチコンソール登録)
・文章作成代行、写真
※必要最低限の情報をお伝えくだされば、こちらで文章は作成します。(SEOを考慮して文章作成します)
写真素材もこちらで選びます。
※HPにのせたい内容、写真、イラストなどありましたら、送ってください。
・ブログ更新フォロー(仕様書をお渡しします)
・ホームページ保守管理ご希望の方は、月1000円からのプランがございます。
★「とりあえず」のお客様にしていただくこと
・お持ちのテーマがありましたらご提出ください。サイトのイメージがお決まりでしたらこちらでワードプレス無料テーマを選びます。
・HPにのせたい内容、写真、イラストなどありましたら、送ってください。
また、参考にしたい他サイトがありましたらURLを教えてください。
できるだけ、近いデザインで作成します。
・ワードプレスでは、ブログ更新が自分で簡単にできます。
ブログの更新のやり方の仕様書をお渡しします。もちろん、無料です。
AWSでシステムを構築、アーキテクチャの設計から、運用まで、コンサルティングします
業務内容
▼おすすめ方
・AWS に関する専門家を探している方
・技術的な解決策についてアドバイスが欲しい方
・高品質なWebプロダクトを展開したい方
・詳細設計書なしで開発のサポートが欲しいか
・ベトナムのアウトソーシングを使用したい方
▼実績
・8年以上の実務経験をお持つ
・AWSでPHPWebの開発はメイン
・DB(SQL、No-SQL)、Linux、Windows、マイクロサービス(K8s)
▼資格
・AWS Certified Solutions Architect - Professional
・AWS Certified Database - Specialty
・Project Management Professional (PMP)®
2人でITインフラの設計・構築、セキュリティや機器選定のご相談承ります
業務内容
ネットワークやサーバに関するご相談を受け付けます!
コンサルティングや小規模なご相談でも業者に依頼した場合、高額な値段となってしまいます。
そのような小さなレベルのご相談や「ざっくりとこのようなこと実現したい!」
といった質問でも何なりと受け付けますので、
まずはメッセージをいただけますと幸いです。
以下の業務に精通しております。
・ネットワーク・サーバ設計
・ネットワーク・サーバ構築
・運用やセキュリティ提案
・機器選定や見積積算
プランや納期は一例であり、費用や納期はご相談させていただければと思いますので、まずは購入前にメッセージでのご相談をいただきたく存じます。
また、対応はプロフィールにもある通り、友人2人で実施させていただきます。
なるべく2人で対応したほうが多くの案を提案することがございますが、どうしても日程が合わない場合、1人での対応になる可能性もございます。
ご承知おきください。(その場合の値段は1人工計算させていただきますのでその分値段設定をお安くさせていただきます。)
【LP/Web/CMS】Wordpress・レスポンシブ対応致します
業務内容
サービスを閲覧いただきありがとうございます!
Chatwork/backlog/slack/line/電話などお客様のご都合に合わせますので
まずはお気軽にご相談いただければと思います。
○ サービス内容 ○
・HTMLの静的ページのコーディング
・JavaScriptを使用した動的な動きのあるページの作成
・WordPressのオリジナルテンプレート作成から特定のテーマに合わせたコーディング
※WordPressは場合によって別途費用がかかる場合がございますのでお気軽にご相談下さい。
○ 制作内容 ○
単発ページ作成・修正等のスポット対応から
新規サイトコーディング・LP制作なども承っております。
お客様のご要望に沿った対応を致します。
○ - スポット修正 ○
作業時間 1時間あたり7500円にて対応させていただいております。
例えば簡単な文字修正 7500円 x 0.25 = 1875円
例えば簡単な画像修正 7500円 x 0.50 = 3750円
○ コーディング費用 ○
トップコーディング費 ¥20,000~ / 1ページ
・下層コンテンツコーディング費 ¥10,000~ / 1ページ
・JavaScriptの実装 → 内容に応じて別途お見積もり
・お問い合わせフォーム設置 → ¥15,000~
・WordPress オリジナルテンプレート作成 ¥50,000円~
・WordPress テーマに沿ったサイト制作 ※内容によってご相談
※デザインによって金額は変動いたします。
レスポンシブに関しまして、ブレイクポイントの内容により作業量が変動致しますのでご相談出来ればと思います。
○ 無料対応 ○
・画像圧縮
・WordPressの場合はプラグイン導入は基本無料
※プラグインによるサイトのカスタマイズ作業が発生する場合は別途ご相談させてください。
○ 流れ ○
まずはご相談内容をお聞かせください
↓
作業の洗い出しと納品日と金額をお伝えいたします。
↓
問題がなければ、着手致します。
↓
ご確認
※修正は基本無料で対応いたしますが、あまりにも多くの回数だったり仕様の変更等入る場合は
別途ご相談させていただければと思います。
↓
納品
※対応ブラウザは「Chrome/Edge/Firefox・i-os safari/chrome 」としています。
土日祝日の対応も可能なので
まずはお気軽にご相談下さいませ。
ここまでご覧いただきありがとうございます!
宜しくお願い致します。
ネットショップ開設におすすめ!カラーミーショップ制作致します
業務内容
本ページをご覧いただきありがとうございます。
国内最大級のネットショップサービス「カラーミー」のショップ作成をいたします。
お客様の理想を丁寧にヒアリングし、世界に一つだけのネットショップを作成いたします。
・ネットショップを開設したいけど何から始めればいいかわからない。
・サイトを開設するための専門知識がわからない。
・できるだけ低コストで開設したい。
上記のような方にお勧めです。
【プラン詳細】
・ベーシック
テンプレートをそのまま使用(写真の変更・色使いの変更可)
TOPページ
商品一覧ページ
商品詳細ページ
お問い合わせページ
商品登録3点まで
各種運用方法のご説明
・スタンダード
テンプレートを小規模変更(写真・イラストの配置変更など)
TOPページ
商品一覧ページ
商品詳細ページ
お問い合わせページ
フリーページ3ページまで
商品登録10点まで
各種運用方法のご説明
・プレミアム
テンプレートを大規模変更
TOPページ
商品一覧ページ
商品詳細ページ
お問い合わせページ
フリーページ5ページまで
商品登録15点まで
各種運用方法のご説明
※サイト上で使用する写真・イラスト・文言はお客様にてご準備ください。
※ドメイン・カラーミーアカウントはお客様にてご準備ください。
※有料テンプレートを使用する場合のテンプレートはお客様にてご負担ください。
アクセス集計やリファラーを記録できるリンク管理システムを作成いたします
業務内容
アクセス集計やリファラ集計が行えるリンク管理システムです。
こんな方におすすめ!
- リンクをブログやSNS等に貼っているが,どのリンクからどのくらいアクセスされているのかを知りたい!
- タイミングによってリダイレクト先リンクが自動で変更してほしい!
- ショートリンクサービスは色々あるが,受信者が警戒をしてしまうから自社のドメインで運用したい!
等々のお悩みがありませんか?
リンク管理システムを導入すればこれらの問題を解決できます!
リンク管理システムパッケージ内容
- ユーザーの登録,ログイン:リンク管理を行うユーザーを複数作成できます。
- リンク登録:リダイレクト先リンクを登録します。
https://〇〇.com/×◆○
にアクセスすると,リダイレクトされます。また,管理用に名前を登録でき,管理が楽になります。 - アクセス集計:デバイス別,リファラー別にアクセス数を集計します。
上記の機能のほかにもカスタマイズをすることで詳細なアクセス集計を行うこと等ができます。
納期
パッケージのデータお渡し:即日
インストールサポート:約1日
カスタマイズ追加:その都度(パッケージを先行インストールし,アップデートの形でカスタマイズも可)
金額
パッケージのデータお渡し:1万円
インストールサポート:+5,000円
カスタマイズ追加(目安,1機能):+3万円~
Photoshopの自動化のため専用スクリプトの開発を行います
業務内容
Photoshopの自動化専用スクリプト開発です。
案件によって基本3種類がございます。
1、自動化機能を実現するためにスクリプトのみ
画像処理やタスク自動化のための専用スクリプトを開発し、Photoshopの機能を最適化します。
2、GUI画面を介してパラメーター制御可能
直感的な操作が可能なGUI画面を構築し、パラメーターを柔軟かつ効果的に制御できるようにしました。
3、他のAPI等と組み合わせ
他のAPIやツールと組み合わせ、より幅広い機能や連携を提供します。
お客様のご要望に合わせ、最適な開発方法をご提案させていただきます。
料金や納期などは依頼によって変更いたします。お客様のニーズに合わせ、柔軟かつ迅速な対応が可能です。お気軽にお問い合わせください。
Stable Diffusionで同一人物化した美女・イケメンを作る方法教えます
業務内容
今回のパッケージでできることは以下の三つです。
・同一人物化した人物画像の生成
・美女、イケメン画像の生成
・実在する人物の美女・イケメン化
使用技術は以下です。
・Stable Diffusion Web UI
・BraV4
・Lora
・Controlnet(Canny)
対応するOS
主にMacですが、一部Windowsにも対応しています。
使用環境
Google Colab、もしくはターミナル
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ
- オペレーティングシステム
- OSx
【中小企業・個人事業主様向け】高品質なホームページを低予算で制作します
業務内容
中小企業様・個人事業主様向けのWebページをお客様の環境に合わせて制作するサービスとなっております。
〇高品質なWebサイトを低予算でご提供可能です!
デザインやコーディングなどの経験豊富な専門家がつどい、それぞれの専門領域に特化したチーム開発形式を採用しています。
品質の高いWebサイトをコストを抑えて提供することができます。
どんなご相談でも担当者チームが親身に対応いたします!
ご相談・お見積りは無料ですので気軽にご連絡ください!
♪こんな声に対応できます♪
・ホームページを活用して自分のお店や業務を紹介したい!
・あまり詳しくないから専門の方に全部丸投げしたい...
・できるだけ少ない予算で質の良いWebサイトを作りたい!
〇主な業務内容
・お客様に寄り添ったホームページの制作
・スマートフォンやタブレットへのサイズ対応
・HTML,CSS,Javascriptを利用したWebサイトの製作
・Wordpressの導入、初期設定
・画像や動画の表示
・Youtubeや地図などの埋め込み
・SNSへのリンクの対応
・お問い合わせフォームの実装(■)
・ご要望に応じたコンテンツの追加(■)
など
※気になる点がございましたら是非お問い合わせください。
※(■)の欄は内容によって別途料金が発生いたします。
〇納品までの流れ
①お問い合わせ
「見積もり・カスタマイズの相談」よりご連絡ください。
お見積りやご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。
②ヒアリング
弊社よりご連絡いたします。
ヒアリングシートへのご記入やテキストやWeb会議ツールを利用したご相談も可能です。好きな形式をお選びいただけます。
③お見積り・注文・仮払い
ヒアリングで得た内容を元に、お見積りをお送りいたします。
ご納得いただけたら、「注文・仮払い」を行ってください。
④サーバーやドメイン取得のサポート
ヒアリングの内容に応じて、お客様の状況に最適化された環境を整備していきます。
⑤制作
掲載する文章・画像などのコンテンツを受け取り次第、作業を進めて参ります。
⑥制作物の確認
デザインやWebサイトの制作が完了するたびにお客様に確認していただき、修正を行っていきます。
⑦最終確認・納品
最終確認を行った後、Webサイトを公開させていただきます。
〇Blanketの強み
強み1:専門家によるチーム開発
デザインやコーディングなどのそれぞれの専門家が集結したチームで、さまざまな領域から精錬された課題解決を行います。
強み2:デザイン力
デザイナーチームは、企業ホームページやランディングページ、イベントプロモーションビデオ、企業紹介ムービーなどさまざまなジャンルのデザインを手掛けてきました。そして、信頼感のある精細な「わかりやすい」デザインに定評をいただいております。
強み3:レスポンスの速さ
チームにおいて柔軟に働ける環境を構築しているため、他社と比べて短期間での納品が可能です。また、素早いレスポンスが可能で、回答に時間を要する場合もその旨をお伝えさせていただきます。
強み4:リーズナブルな価格
私たちは個人と法人の中間に位置しているため、リーズナブルな費用感で、かつ、ご納得いただける責任感あるサービスを提供させていただいております。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
STUDIOを利用した制作で最短で高品質なものを提供します
業務内容
【サービス内容】
STUDIOというノーコードツールを利用したウェブ制作を行います。
こんな方に、、、
なるべく低コストでサイト作成したい。
低コストだけど、デザインもこだわりたい。
起業してたでホームページや事業サイトを早急に作りたい。
【料金】
シングルページ:1万円〜 ※金額はあくまで目安となります。
デザインの複雑性や納期、こちらのリソースによって変更がございます。
記載の金額を軸に、ご要望に応じてご相談ベースで決めて頂ければと思います。
【Web制作サービス開始キャンペーン実施中】
Webサイト制作のサービス開始キャンペーンとして、低価格で出品させて頂いております。
Web制作でお困りでしたら、お気軽にご相談ください。
責任を持って、最後まで納品させて頂きます。
サービスページよりお見積もりをご依頼頂ければ、詳細な料金をご提示させて頂きます。
【納期】
内容にもよりますが、5日〜10日以内での納品を目安としております。
参考サイトや、すでにデザインをお持ちでしたらご提示ください。
【納品までの流れ】
①打ち合わせ
どのようなサイトを求めているか?
参考サイトやデザインをお持ちでしたらご提示ください。
②お見積もり
③制作開始
④お客様によるご確認
⑤必要に応じて、修正
⑥最終確認・納品
【STUDIOによるホームページ制作】
他の人よりも低価格かもしれませんが、最後まで責任をもって納品させて頂きます。
頂いたメッセージには気づき次第すぐお返事いたします。
細かい修正に対応致します。
納期までに必ず納品します。
サーバー、ドメインの取得をサポートします。
オンラインでの打ち合わせが可能です。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- プラットフォーム・ツール
- STUDIO
Webサイト制作(Wordpress)
業務内容
費用を抑えてWebサイトを作りたい!
きちんとSEO対策されたサイトを作りたい!
UI・UXを考えた構成のサイトを作りたい!
このような方向けの内容となります。
本パッケージではWordpress既存テーマを使用することで低価格ながらもクオリティの高く、またSEO対策をしっかりと行ったWebサイトを制作可能です。
※基本的にはSEO対策、UI・UXを重視した制作をさせていただきますので、デザイン重視の方は他プランをご利用ください。
■内容 / 含まれるもの
・ホームページ制作(1〜5P程度)
・レスポンシブデザイン(スマホ対応)
・お問い合わせフォーム
・ブログ機能(ご自身で更新可能)
・SEO施策(キーワードの配置、適切なタグ付け、全画像にaltの設定、サイトスピード高速化)
・必須プラグインの導入
・ブラウザ検証
・各種マニュアル(Wordpress使い方、更新・バックアップ方法、記事投入の際のSEO対策、キーワード選定)
またご希望であれば、
・Google広告マニュアル
もおつけいたします。
■ クライアント様へご準備をお願いする事柄
・サイトに記載するコンテンツの原稿 (コピペできるもの)
・イラスト/写真の素材の準備
(こちらでご準備が必要な場合は、無料素材から探させていただきます。(10,000円)
有料素材の場合は別途実費が必要になります。)
・サーバー、ドメイン
コーポレートカラーなどお好みなどはお伺いいたしますが、基本的にはお任せで作成させていただきます。
ホームページ安く作成します。
業務内容
会社のホームページや個人のホームページ等を作ります。
値段もよう相談で承ります!
一からホームページを作ります!
集客に強いホームページ作ります!
修正費用も一切取りません!
その他お客様のご要望お答え致します!
SEOもします!
ホームページ20000円で作ります!
値段とかは相談してくれれば対応します。
お客様のご要望にはできるだけ答えます。
【オリジナルデザイン】高品質なホームページを低予算で制作します
業務内容
中小企業様・個人事業主様向けのWebページをお客様の環境に合わせて制作するサービスとなっております。ヒアリングで得た内容を元にお客様オリジナルのWebサイトをデザインしWordPressを用いて制作・公開いたします。
高品質なWebサイトを低予算でご提供可能です!
デザインやコーディングなどの経験豊富な専門家がつどい、それぞれの専門領域に特化したチーム開発形式を採用しています。品質の高いWebサイトをコストを抑えて提供することができます。
どんなご相談でも担当者チームが親身に対応いたします!
ご相談・お見積りは無料ですので気軽にご連絡ください!
♪こんな声に対応できます♪
・ホームページを活用して自分のお店や業務を紹介したい!
・自分だけの完全オリジナルホームページを作りたい
・あまり詳しくないから専門の方に全部丸投げしたい...
・できるだけ少ない予算で質の良いWebサイトを作りたい!
主な業務内容
・ヒアリングを元にお客様だけのホームページを制作
・スマートフォンやタブレットへのサイズ対応
・HTML,CSS,Javascriptを利用したWebサイトの製作
・Wordpressの導入、初期設定
・画像や動画の表示
・Youtubeや地図などの埋め込み
・SNSへのリンクの対応
・お問い合わせフォームの実装(■)
・ご要望に応じたコンテンツの追加(■)
・文字や画像にアニメーションを付けます(■)
・会社ロゴの作成(■)
・ロゴアニメーション・アイコン作成など(■)
等
など
※気になる点がございましたら是非お問い合わせください。
※(■)の欄は内容によって別途料金が発生いたします。
納品までの流れ
①お問い合わせ
「見積もり・カスタマイズの相談」よりご連絡ください。
お見積りやご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。
②ヒアリング
弊社よりご連絡いたします。
ヒアリングシートへのご記入やテキストやWeb会議ツールを利用したご相談も可能です。好きな形式をお選びいただけます。
③お見積り・注文・仮払い
ヒアリングで得た内容を元に、お見積りをお送りいたします。
ご納得いただけたら、「注文・仮払い」を行ってください。
④サーバーやドメイン取得のサポート
ヒアリングの内容に応じて、お客様の状況に最適化された環境を整備していきます。
⑤制作
掲載する文章・画像などのコンテンツを受け取り次第、作業を進めて参ります。
⑥制作物の確認
デザインやWebサイトの制作が完了するたびにお客様に確認していただき、修正を行っていきます。
⑦最終確認・納品
最終確認を行った後、Webサイトを公開させていただきます。
Blanketの強み
強み1:専門家によるチーム開発
デザインやコーディングなどのそれぞれの専門家が集結したチームで、さまざまな領域から精錬された課題解決を行います。
強み2:デザイン力
デザイナーチームは、企業ホームページやランディングページ、イベントプロモーションビデオ、企業紹介ムービーなどさまざまなジャンルのデザインを手掛けてきました。そして、信頼感のある精細な「わかりやすい」デザインに定評をいただいております。
強み3:レスポンスの速さ
チームにおいて柔軟に働ける環境を構築しているため、他社と比べて短期間での納品が可能です。また、素早いレスポンスが可能で、回答に時間を要する場合もその旨をお伝えさせていただきます。
強み4:リーズナブルな価格
私たちは個人と法人の中間に位置しているため、リーズナブルな費用感で、かつ、ご納得いただける責任感あるサービスを提供させていただいております。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
WordPressでホームページ制作いたします。親身な対応でサポートします
業務内容
<サービス紹介>
WordPressを使って、お客様にぴったりのホームページを作成します。スマホでも見やすく、お客様のイメージに合わせてデザイン致します。お客様のビジネスを成功に導くために、私が全力でサポートいたします!
<サービスの特徴>
・WordPressを使ったホームページ作成
・スマホでも見やすいレスポンシブデザイン
・お客様の希望をヒアリングし、イメージに合ったホームページを作成
・内部SEO対策を施したホームページ作成
・迅速丁寧な対応を心がけます
・WordPressのテーマを使用しますが、可能な限りカスタマイズにもお応えします。
<サービスの流れ>
step1: お客様の依頼内容のご確認。具体的なイメージやスケジュールなどを確認します。
step2: ホームページ作成に必要な画像・文章などのデータをお送りください。
step3: 制作に着手し、ご希望の細かなデザインや要望に沿ったホームページを作成いたします。
step4: デザインの修正を行い、お客様がご満足いただけるまで調整
step5: 最終確認を行い、お客様に納品いたします。ご納品後も修正やアフターサポートなど、しっかりと対応いたします。
HTML/CSSコーディングやWebデザイン、WordPress構築などのスキルを生かし、お客様のビジネスにとって最も効果的なホームページを作成致します。ご満足いただけるように全力でサポートいたします。お気軽にご相談ください。
[個人向け] 既存、新規のホームページの作成の代行をいたします
業務内容
料金表はあくまで参考料金です。ヒアリングを行い実際のボリュームで減額、納期の短縮もいたします。
実務経験が少ないため可能な限りお安くしていきたいと思っています。
ヒアリングはビデを通話またはチャットにて何度でも可能です。(ビデを通話は時間調整をさせていただきます)
HTML、CSSを使ったコーディングになるので、オリジナルデザインの作成は申し訳ございませんが受け付けておりません。
納期後の修正も受付致します。
▽こんな方にオススメ▽
・趣味で始めた園芸や料理を見てもらいたい方
・SNSで発信はしているが、自分だけのHPが欲しい方
・飲食店などを個人店として始めた方
・HPはあるけどもっと今時な感じの動きのあるHPにしてみたい方
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
WordPress使用!ホームページ作成(価格重視)
業務内容
WordPress使用!ホームページ作成(価格重視)
■サービス内容
WordPressを用いてホームページの制作を行います。
会社やお店のパンフレット代わりとなる運営しやすいサイトを制作いたします。
初めてのホームページ作成や初期費用を抑えたいという方向き。
今風+スマホ対応デザインにいたします。
■内容
・WordPress初期設定
・トップページを含め5ページまで制作
・スマホ対応(レスポンシブデザイン)
・ブログ機能
・お問い合わせフォーム
・SEO対策仕様設定
・簡単なエフェクトならサービス内対応いたします。(スライドショー / フェードアニメーションなど)
■特徴
・お客様ご自身で更新・SEO対策など運営しやすいように制作いたします。
・初めてで操作が不安という方には更新方法などレクチャーいたします。
・UI/UX、操作性、カラーコーデを重視したデザインが得意です。
■ご用意いただくもの
・WordPressアカウント用メールアドレス
・サーバー/ドメイン ※ご不明な場合はお問い合わせ下さい。
・希望内容のご回答(ヒアリングシートをお送りします。)
・テキスト(文章)、写真素材等
■納期目安
・ご購入後、ヒアリング・打ち合わせを行い、作業に取り掛かります。
・作業開始から約10日~2週間を目安としていますが、お急ぎの場合は極力対応いたします。
※事前にお問い合わせのうえ、スケジュールをご確認ください。
■自己紹介
手抜きできない性分の夫婦で、WEBサイト制作業を営んでいます。
営業日問わず24時間以内の返信・対応、デザイン・フロントエンド作業・コーディング…得意作業を分担し、終始一貫作業行います。
特別な仕様、ページ数変更などサービスにないご要望も臨機応変に対応しますので、気軽にお問い合わせください。
ご縁を大切にすることを心がけており、長所は継続して繋がっていただいているクライアント様が多いことです。
詳細は、プロフィールをご覧ください。
https://www.lancers.jp/profile/nijisalasa
■制作実績
・コーポレートサイト
・ホテル / 旅館
・病院 / 歯科医院 / 整骨・ 鍼灸院 / 整体院
・不動産 / 工務店
・飲食店
・美容院 / エステ
・学校サイト
※制作実績詳細は、メールでお問い合わせいただければお送りいたします。
■その他
弊社サイト:https://aster.work/
エクスロー後であれば電話・チャット等で直接ご相談承ることが可能です。
・・・+・+・+・+・・・
※ご購入前の注意点
=ご了承いただいたうえでご購入下さい=
・費用に見合うことはもちろん、ご満足いただけるようプロの仕事に努めます。
(「安かろう悪かろう」といった仕事は行いません。)
・作業中のみならず、納品後も円満におつきあいいただけるよう誠実な対応を心がけます。
・サービス範囲を大きく上回る不適正なご要望については、お受けできないこともございます。
ご予算その他ご要望に添うよう最大限に考慮した提案をいたしますので、相互協力いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
WordPress使用!ホームページ作成(デザイン重視)
業務内容
WordPress使用!ホームページ作成(デザイン重視)
■サービス内容
WordPressを用いてホームページの制作を行います。
会社やお店のパンフレット代わりとなる運営しやすいサイトを制作いたします。
初めてのホームページ作成や初期費用を抑えたいという方向き。
今風+スマホ対応デザインにいたします。
■内容
・WordPress初期設定
・トップページを含め6程度
・スマホ対応(レスポンシブデザイン)
・ブログ機能
・お問い合わせフォーム
・SEO対策仕様設定
・オリジナルデザイン
・簡易ロゴ制作可(既存ロゴ画像のトレース可 ※耐用画質の場合)
■特徴
・お客様ご自身で更新・SEO対策など運営しやすいように制作いたします。
・初めてで操作が不安という方には更新方法などレクチャーいたします。
・UI/UX、操作性、カラーコーデを重視したデザインが得意です。
■ご用意いただくもの
・WordPressアカウント用メールアドレス
・サーバー/ドメイン ※ご不明な場合はお問い合わせ下さい。
・希望内容のご回答(ヒアリングシートをお送りします。)
・テキスト(文章)、写真素材等
■納期目安
・ご購入後、ヒアリング・打ち合わせを行い、作業に取り掛かります。
・作業開始から約3週間~1ヶ月を目安としていますが、お急ぎの場合は極力対応いたします。
※事前にお問い合わせのうえ、スケジュールをご確認ください。
■自己紹介
手抜きできない性分の夫婦で、WEBサイト制作業を営んでいます。
営業日問わず24時間以内の返信・対応、デザイン・フロントエンド作業・コーディング…得意作業を分担し、終始一貫作業行います。
特別な仕様、ページ数変更などサービスにないご要望も臨機応変に対応しますので、気軽にお問い合わせください。
ご縁を大切にすることを心がけており、長所は継続して繋がっていただいているクライアント様が多いことです。
詳細は、プロフィールをご覧ください。
https://www.lancers.jp/profile/nijisalasa
■制作実績
・コーポレートサイト
・ホテル / 旅館
・病院 / 歯科医院 / 整骨・ 鍼灸院 / 整体院
・不動産 / 工務店
・飲食店
・美容院 / エステ
・学校サイト
※制作実績詳細は、メールでお問い合わせいただければお送りいたします。
■その他
弊社サイト:https://aster.work/
エクスロー後であれば電話・チャット等で直接ご相談承ることが可能です。
・・・+・+・+・+・・・
※ご購入前の注意点
=ご了承いただいたうえでご購入下さい=
・費用に見合うことはもちろん、ご満足いただけるようプロの仕事に努めます。
(「安かろう悪かろう」といった仕事は行いません。)
・作業中のみならず、納品後も円満におつきあいいただけるよう誠実な対応を心がけます。
・サービス範囲を大きく上回る不適正なご要望については、お受けできないこともございます。
ご予算その他ご要望に添うよう最大限に考慮した提案をいたしますので、相互協力いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
自社ECサイト(Future shop)コーディング業務を提供いたします
業務内容
コーディング代行します
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP Python Ruby・RoR Java TypeScript Kotlin
Webサイトに設置可能なVRツアー(観光、施設案内など)をWebVRで制作します
業務内容
臨場感のあるVRで、どこでも観光、施設見学、会社案内等が可能
Webサイトで閲覧できるVRコンテンツを制作いたします。
アプリではありませんので利用障壁となるインストールなどは必要なく、Webサイトを見られる環境ならすぐに利用できます。
PC、スマホ、タブレットでも閲覧可能ですが、VRヘッドマウントディスプレイ(現状は主にMeta Quest2)で見ると、現地の臨場感がより味わえます。
・工場の施設見学
・寺社仏閣の観光
・会社案内
など、今までのWebサイトとは違った見せ方が可能です。
いわゆるメタバース的な機能を持たない代わりに、安価で提供させて頂きます。
(現状、多くのケースでメタバース的な規模や機能は必要ないと考えます)
【パッケージ基本機能】
・シーン移動(10シーン程度まで)
・インフォメーションパネル
・ストーリーボード
・BGM再生
・動画プレイヤー(簡易的な機能で、再生時間が短いものに限る)
【オプション】
・ナビゲーションパネル(BGMの音量を変更する際は利用推奨)
・3Dモデルビューワー
・オリジナルデザイン(アイコンやパネルの枠組み等をデザイナーが作成いたします)
【ご準備いただくもの】
・360度パノラマ写真
※市販されている360度カメラや、一部のスマホで撮影可能です。撮り方が分からない時は、一度ご相談ください。
・パネル、ボード用の写真とテキスト
・BGM、3Dモデル等の素材
・パネルやボードの配置場所をご指示いただく資料
<制作期間>
規模にもよりますが、写真等の素材が揃った後、二週間程度を予定しております。
<納品形式>
HTML、JavaScript、画像等一式をお送りします。
<利用方法>
ファイル一式をサーバーにアップロードした後、Webブラウザでindex.htmlにアクセスしてご利用ください(SSLが必須となります)。
Meta Questのブラウザでアクセスした際は、VRモードへ移行することが可能です。
<ご注意>
・通信環境により、動作が不安定になる可能性がございます(wifi等の高速回線を推奨)。
・WebVRはまだ過渡期ですので、将来的に仕様が変わるなどで動作が不安定になる可能性がございます。
・プログラムに利用しているライブラリの突然の仕様変更などにより、動作が不安定になる可能性がございます。
不明点がありましたら、お気軽にご相談ください。
目的達成のための一助になれたら嬉しく思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
- Webサイトの種類
- イベントサイト構築
データ変換業経験者がPDFや画像をexcelへ変換します
業務内容
【PDF・画像→Excel変換】
元データがPDFや画像しか無くて編集できない!という方向け。
ご自由に編集できるようにExcelデータに変換します。
文字を選択できるPDFの場合、文字差分比較ソフトを使用し、元データの文字と比較して正確性UPに努めます。
文字を選択できないPDF(スキャンデータ等)や画像の場合は目視での確認となります。
文中に表やフロー図等のオブジェクトがある場合、画像として挿入してよろしければベーシックまたはスタンダードをご選択ください。
表やオブジェクトも編集可能としたい場合はプレミアムをご選択ください。
いずれも最終的に誤りが無いかご確認をお願いいたします。
ページ数に応じてオプションをご選択ください。
データ変換業経験者がPDFや画像をwordへ変換します
業務内容
【PDF・画像→Word変換】
元データがPDFや画像しか無くて編集できない!という方向け。
ご自由に編集できるようにWordデータに変換します。
文字を選択できるPDFの場合、文字差分比較ソフトを使用し、元データの文字と比較して正確性UPに努めます。
文字を選択できないPDF(スキャンデータ等)や画像の場合は目視での確認となります。
文中に表やフロー図等のオブジェクトがある場合、画像として挿入してよろしければベーシックまたはスタンダードをご選択ください。
表やオブジェクトも編集可能としたい場合はプレミアムをご選択ください。
いずれも最終的に誤りが無いかご確認をお願いいたします。
ページ数に応じてオプションをご選択ください。
システム開発における要件定義書作成と開発チームのコントロールをします
業務内容
▼こんな方へおすすめ
ベンチャー企業でソフトウェアプロダクトの開発を考えている企業様
ベトナムオフショア開発を使っている、あるいは検討している企業様
▼こんな課題を解決
アイディアはあるけどどのようにシステム化するか迷っている
ベトナムオフショア開発とのコミュニケーションの不備・不安
▼納品物
要件定義書一式
・ビジネス要件
・機能要件
・非機能要件
・データモデル
・ワイヤフレーム
▼料金プラン
1時間5,000円
※準委任業務委託契約を締結していただきます。
【中規模会社・事業所の皆様】Webシステム開発で業務効率化を目指します
業務内容
Laravel + MySQL + React.js(JavaScript/TypeScript) + Bootstrap5 でWebシステムを作成します。
開発環境はWindows11/MacOS+Xampp+GitHubとなります。
※各プランの1機能での登録項目は10項目までとなります。
※デフォルトスタイルは簡素なものとなっており,スタイルの指定は別料金になります。
開発前
Webシステムに求めるものや実現したいことをしっかりお聞きします。
それをもとに最適なプランをご提案させていただきます。
打ち合わせについて,オンラインミーティング等も可能でございます。
働き方改革が叫ばれる昨今,業務効率化をWebシステムで目指しませんか?
Webシステムであれば,場所を選ばず,インターネットに接続されたPCやスマホで業務が行えます。
紙の書類を直接提出していませんか?
Webシステムであれば,場所も時間も選らばずどこからでも提出が可能です。
また,複数人の確認が必要な場合,そのようなワークフローを組むことも可能です。
手書きの書類やメールを見て,Excelに値を入力していませんか?
Webシステムであれば,担当者が入力を行えば全体で共有されます。
さらに計算が必要な値(合計金額やある時点での年齢等)は自動で計算ができます。
納品
GitHubでバージョン管理を行います。
契約完了後,Gitのお渡しを致します。
また,本番サーバに直接アップロードすることも可能です。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応
ホテル予約システム
業務内容
汎用ではなく、個別のホテルの条件に合わせて独自開発する。
FileMaker Proにて構築
■予約入力
1、 電話番号のみで各項目に顧客データが自動入力される
(お客様No、フリガナ、名前、住所、郵便番号、電話番号携帯番号、要望.備考、家族名)
■予約を入力した時点で請求書、領収書が自動作成される
印刷機能付き(宿泊料・冷蔵庫明細・その他土産品等は自動計算される)
■予約状況一覧表示で
宿泊館の確認、宿泊日の確認、到着時間の確認,変更の確認ができる
入力記入者の時間まで表示、変更記入者日にち表示
印刷機能付き
■月別部屋割表(空き部屋が一目で分かる、同時に連泊部屋管理ができる)
■宿泊者名簿(個人情報のすべてが1画面で表示される)
6-1、 顧客名簿に宿泊履歴,予約入力と同期している
6-2、 郵便番号だけで住所が自動入力される
6-3、 どの項目からでも個人情報を呼び出せる
6-4、 DM送付者の宿泊金額が自動集計される
6-5、生年月日を入力すると年齢・元号を計算して自動表示する
6-6、 宿泊者名簿確認ページを自動作成する。印刷機能付き
6-7,リピート客の場合前回までの要望、クレーム、食事の好み、カード支払い、浴衣の大きさ、枕
の大きさ,希望の部屋、忘れ物の控え等の情報が個人別に表示される。
web上での見積書作成支援システム
業務内容
ネット上にソフトをおいて誰もが簡単に正確に見積提案書を作成するシステムです
これまで見積提案書を作成する場合、社員それぞれのパソコン上でパワーポイント等のソフトを動かしていました。
当システムは、社員それぞれのパソコンにソフトがなくても、ネットに繋がっているパソコンさえあれば会社でも出先でも見積提案書が作成できるシステムです。
また代理店等を使う場合も、代理店が直接ネットにアクセスすれば簡単に見積が出来ます。
メリット1、ソフト及びデータを社員それぞれのパソコンにインストールしたり更新したりする必要がありません。
メリット2、ネットに繋がっているパソコンさえあれば、社内はもちろんの事、外出先等どこからでも見積提案書が作成できます。
メリット3、データの更新が一括管理できるため経費節減になります。※1
メリット4、現時点で販売すべき最新の機器を提示することが出来ます。
メリット5、ページを追ってタブ項目を選ぶだけで見積提案書を作ることが出来ます。
メリット6、電卓を使う事なく、Web上で見積書の計算が自動的に行われます。(計算ミスが起こりません)
メリット7、見積書作成の途中で機器の変更、削除、挨拶文の変更等も出来ます。
メリット8、全頁一括印刷が出来ます。
メリット9、全ページの一つ一つの画像及びそれに伴う解説の文章がリレーションされ連動していて、どれか一つを変える事により他のページの同じコンテンツもリアルタイムで変更されます。
メリット10、Web上で作成したページが、保存出来ることにより、一度提出した提案書の一部を修正する時にも保存したページを呼び出すことにより、全てのページを作り直さなくてすみます。(本来Web上のページは保存出来ないが、作成したWebページが保存出来る所がこのシステムのポイントです)
※1(例、生産中止の機器等が出た場合、社員個々のパソコンの中のデータを削除し,新しい機器をインストールするための膨大な労力が必要なため、たいていの場合削除すべき機器をそのまま、パソコン内に残したままにしがちです。何かの手違いで生産中止した機器が見積提案書に提示されてしまう危険性が残ります
画像ファイル新ログインシステム(特許出願済)
業務内容
本システムは、セキュリティー保護されたサイトにログインする時に、キーボード入力をなくし、画像ファイルをアップロードするだけでログインを行うため、パソコンに不慣れでも、忘れたり、打ち間違えたりせずに簡単な操作(ドラッグ&ドロップ又は選択)でログインを行えるものです。
また、ログインのパスワードが英数字ではないため、文字列をハッキングで類推される事もなくなります。
このプログラムのログインに使われる画像ファイルから求められたハッシュ値は、それ自体が持つ性質上高いセキュリティを持っています。もちろん同じ画像ファイルをハッキング等で類推する事は不可能です
さらに、画像ファイルを外部メデアなどに入れておけば悪意のある第三者によってその画像が使われる事は全くなくなります。
画像ファイルは内容(写っている絵柄、色数)を選ばないので、無味乾燥な英数字と異なり、例えばお気に入りのペットの好きな画像を使うことも可能になります。
オプションとして画像ファイルの新規登録時に、IDを付加する事や、すでにIDをお持ちの場合、データベースと連動する事もできます。
【Laravel・React.js】機能追加や修正等を行います
業務内容
Laravel + MySQL + React.js(JavaScript/TypeScript) + Bootstrap5 でWebシステムを作成します。
開発環境はWindows11/MacOS+Xampp+GitHubとなります。
※各プランの1機能での登録項目は10項目までとなります。
※デフォルトスタイルは簡素なものとなっており,スタイルの指定は別料金になります。
開発前
打ち合わせについて,オンラインミーティング等も可能でございます。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応
zapierを使用して面倒なタスクを自動化&連携します
業務内容
zapierを使うとgmail.SNSの連携を自動化することができます。
面倒な作業を自動化させてみませんか?
連携できるツール
・gmail
・googleフォーム
・googleカレンダー
・Facebook(Facebook Page)
・twitter
・Instagram(Instagram for business)
など、他にもたくさんのツールを自動化できます。
【AWS】EC2インスタンスの起動・停止を自動化します
業務内容
▼こんな方へオススメ
AWSをご利用のお客様
▼ご提供内容
Lambdaを用いて EC2インスタンスを自動起動、自動停止する仕組み
を構築します。
EC2インスタンスのコスト削減
や 起動、停止の一元管理することによる運用改善
の効果があります。
▼仕様
・起動、停止時刻はインスタンスのタグに「start_time」 , 「stop_time」として指定しておきます。
・ 「start_time」 , 「stop_time」はAM0時の場合 「00」 、PM11時の場合「23」のように指定します。
・EC2インスタンスを自動起動、停止はLambdaで定期実行します。
・スタンダードプランでは、Lambdaがエラーとなった場合にSlackに通知する仕組みを追加構築します。
・プレミアムプランでは、特殊な要件に応じてLambdaなどの設定をカスタマイズいたします。
・構築はTerraformという環境構築の自動化ツール利用します。
▼ご購入後の流れ
・要件の認識合わせをさせていただきます。
・お客様に構築用IAMユーザーを準備いただきます。※手順は提供可能です。
・当方で環境構築を実施いたします。
・当方で動作確認を実施いたします。
※お客様にご準備いただく構築用IAMユーザーの権限によっては環境構築、動作確認の一部をお客様に実施いただく可能性があります。(手順は提供可能)
▼料金プランやオプション
・ベーシックプラン 10,000円
・スタンダードプラン 20,000円
・プレミアムプラン 30,000円
▼納期
・納期は1週間程度を見込んでおります。
・プレミアムプランについてはカスタマイズする内容に応じて納期を相談させていただきます。
【Shopify構築】 売上アップに貢献できるECサイトを構築します
業務内容
納品までの流れとなります
打ち合わせ
デザイン作成ー側だけ作る
見積もり
コンテンツ受領
構築
テスト
レビュー
修正
リリース
【作業範囲】
・10アイテムまで商品の登録 (10アイテム以上は別途お見積もり)
・トップページの作成
・コレクション(カテゴリ)の作成
・送料の設定
・テーマ/アプリの選択 (有料テーマ/アプリ使用の費用はプランの金額には含まれておりません)
・ノーコードカスタマイズによるデザイン調整
(HTML、CSS、JavaScript、Liquid のカスタマイズによるデザイン調整は別途お見積り)
スタンダードコース以上のプランでは打ち合わせで何セクションか作成いたします
・ZOOMにより画面共有していただきながらのサポート
┗ストア設定サポート - 1回
(決済情報など含めクライアント様自身での設定が必要な箇所がございます)
ホームページの制作・保守・運用すべて対応し、認知度UPや売り上げUPに貢献します
業務内容
ホームページを作りたいけど作り方がわからない…
ホームページ作成後の保守が心配…
制作から運用まですべて任せたい…
上記の悩みをすべて解決いたします。
私はWeb制作会社に3年務め、現在は独立し活動しています。
ホームページの制作を依頼したことがなく不安な方も安心してください。
こちらで用意したヒアリングシートをもとに制作させていただくのでまずはご相談ください。
ご一緒にお仕事ができることを楽しみにしております。
コーディングはお任せください!あなたのデザイン再現します
業務内容
当サービスをご覧頂きありがとうございます。
フリーランスでWebデザイン、コーダーをしております しのえり と申します。
気持ちの良い丁寧なお取引を心がけております。
ぜひ最後までご一読いただき、ご検討ください。
■サービス内容
・デザインデータからHTML・CSSを使用したコーディング
・レスポンシブ(タブレット・スマホ)対応 (プランによります)
・jQuery(スライダー、ハンバーガーメニューなど プランによります)
・基本のSEO対策(metaタグなど)
■制作の流れ
①ヒアリング・お見積り(まずはご相談下さい)
②お客様からデザインカンプのご提供
③コーディング&テスト(Google Chrome環境でPC表示、スマホ表示で問題ないか確認いたします)
④ご確認・修正
⑤納品(zipファイル納品)
■こんな人にオススメ
・コーディングは丸投げしたい
・デザイン通りにコーディングして欲しい
・長期的に依頼できるコーダーを探している
・メンテナンスしやすいきれいなコードでコーディングして欲しい(BEM記法)
■納期
1ページあたり、最短5日/最長10日営業日(除:土日祝)にて制作いたします。
内容にもよりますので、まずはご相談ください。
目安としては、
・トップページ(4~5日程度)
・下層ページ(1~2日程度)
・LP(7~9日程度)
くらいで対応させていただきます。
■その他 —- ご購入前にお読みください
・納品は原則、HTMLファイル・CSSファイルを纏めたZIPファイルでのお渡しとなります。
・納品物は私の実績としてポートフォリオに掲載させていただきます。
・購入後のお客様都合のキャンセルは原則承っておりません。購入前に事前に見積もり依頼、またはダイレクトメッセージにてご依頼されたい内容をお知らせください。
折返しメッセージにてお見積りをお伝えいたします。
お客様にご満足いただけるよう迅速、丁寧に対応いたします。
お気軽にご相談くださいませ。
◆ お客様でご用意頂くもの ◆
①デザインカンプ(Photoshop、Figma推奨)
②素材(使用したい写真やロゴなど全て)
・画像・テキスト
・デザインは、Photoshop、Figmaのデータが好ましいです。
JPEG、PDFでのデザインでも可能ですが納期が遅くなる可能性がございます。
→JPEG、PDFなどの場合には納期短縮のため、使用されている色のカラーコードを全てお教えください。
・IllustratorのAiデータは、PhotoshopのPSD形式に変換をお願いします。
◆ 対応不可なこと ◆
・フォーム送信などの通信を伴う機能の実装
(入力フォームのページは作成可能です)
・WordPress化
ShopifyでECサイトを構築します※公開後一ヶ月無料サポートついてます
業務内容
世界シェアNO.1のECプラットフォーム、ShopifyでECサイトを構築します。
原則、画像とテキストはご用意ください。
▶基本の価格に入っているもの
└サイト基本情報の設定
└TOPページ含む4ページ
└スマホ表示最適化
└デザイン調整
└内部SEO対策サポート
└公開後一ヶ月無料サポート
▶制作の流れ
1.「メッセージ」からお問い合わせ下さい
2. デザインのイメージをヒアリング・お見積り致します
3. ご購入後、サイト構築に必要な情報をお伝えします
4.使用するテーマを決定します
5. こちらでShopifyのアカウント・サーバーのセットアップを開始致します
6. データ受け取り後、デザインのイメージに沿って制作を開始致します
7. サイトをご確認頂き、修正点を伺います
8. 更新後、改めてサイトをご確認頂き、修正点を伺います
9. 納品
10.運営サポート
日本でも利用者が増えているShopifyですが、いろいろと不明な点も多いと思います。
まずはお気軽にご相談ください。
売れるECサイト構築のため、精一杯サポートさせていただきます。
【コミュニケーションのストレスなし】HTML/CSSコーディングを格安で請け負います
業務内容
以下の業務を請け負います。
・既存サイトのHTMLの部分変更
・既存サイトのデザイン(CSS)変更
・既存サイトのレスポンシブ対応
・静的デザインのHP制作
Webデザインから納品(HTML、cssなど一式格納したZip形式)までが業務範囲となります。
サーバーの新規開設ならびにアップロードは対応いたしかねますことご了承ください。
写真データはライセンスの都合がありますため、貴社にてご用意いただくようお願いします。
※フリーライセンス画像で問題なければ当方で用意します。
※フリーライセンスの証明が確認できるサイトで最適な画像を当て込みます。
※最適な画像がない場合は別途相談させていただく場合がございます。
NDA締結可能です。
HTML/CSSの保守は業務範囲外となります。制作までとなります。
修正は3回まで無料でお受けいたします。
【1ページからOK】対応件数100件以上のコーダーが表示速度が速いサイトを作成します
業務内容
数多くの中からご覧頂きありがとうございます!
現在、WordPress構築をメインに活動している
フリーランス3年目のコーダーの小山田優也と申します。
これまで実務を通して、100件以上のトラブルを解決してきた経験から、
Webサイトのトラブル解決に対して評価をいただいており、
本サービスでも、お客様が抱えているサイトの問題を迅速に解決させて頂きます!
◼️こんなお悩みありませんか?
・速度の早いサイトがほしい
・かわりにコーディングしてほしい
◼本サービスのおすすめPOINT
・迅速なコミュニケーションで、素早く問題を解決できる!
・3年のコーダー歴から、すでにあるWebサイトのシステムに合わせたご提案ができる!
・100件のトラブルシューティング経験から、根本的な問題解決ができる!
・エンジニアとしての経験もあるので、サーバーへのアップも対応できる!
◼お客様の声
・能動的に原因を調査して頂き、問題解決能力があると感じました!
素早く解決していただいてありがとうございます!
・既存サイトの一部を修正して頂きましたが、既存サイトのコードに合わせて修正頂き、
高品質な状態で納品いただきました!
・時間がなく、自社サイトを更新できずにいましたが、
少ないコミュニケーションでも要件を汲み取って更新をしてくださり、
大変助かりました!またお願いしたいです!
◼サービス内容
プランは3種類、ご予算と必要な作業に応じてお選びいただけます。
⦅作業内容の例⦆
・コード整理
・画像変更
・テキスト変更
・サイト表示速度の改善
・表示崩れの修正
Webサイトに関するさまざまな作業を提供します。
◼ご依頼の流れ
①ヒヤリング
…お客様の問題や希望納期などをヒアリングさせていただきます。
②契約
…お見積り、対応スケジュールをご提示させていただきます。
ご納得いただけた場合、ご購入をお願いいたします。
③制作・確認
…制作実施後、制作物のご確認をお願いいたします。
気になる点がある場合、可能な限り修正対応いたします。
④納品
…ご確認いただき、問題なければ、制作物を納品させていただきます。
納品形態は、作業内容に合わせて柔軟に対応させていただきます!
どんな小さなことでも、お気軽にご相談ください。
Webサイトの問題を一緒に解決し、お客様のビジネスをさらに前進させるお手伝いをさせていただきます。
まずはメッセージでのお問い合わせお待ちしております!
3年間で100件以上の制作実績あり!あなたのサイトの問題を解決します
業務内容
数多くの中からご覧頂きありがとうございます!
現在、WordPress構築をメインに活動している
フリーランス3年目のコーダーの小山田優也と申します。
これまで実務を通して、100件以上のトラブルを解決してきた経験から、
Webサイトのトラブル解決に対して評価をいただいており、
本サービスでも、お客様が抱えているサイトの問題を迅速に解決させて頂きます!
◼️こんなお悩みありませんか?
・サイト更新やメンテナンスで手間取っている方
・Webサイトのトラブルでどうしたらいいかわからない方
・Webサイトを更新/修正したものの、新しくトラブルができた・保守しにくい方
◼本サービスのおすすめPOINT
・迅速なコミュニケーションで、素早く問題を解決できる!
・3年のコーダー歴から、すでにあるWebサイトのシステムに合わせたご提案ができる!
・100件のトラブルシューティング経験から、根本的な問題解決ができる!
・エンジニアとしての経験もあるので、サーバーへのアップも対応できる!
◼お客様の声
・能動的に原因を調査して頂き、問題解決能力があると感じました!
素早く解決していただいてありがとうございます!
・既存サイトの一部を修正して頂きましたが、既存サイトのコードに合わせて修正頂き、
高品質な状態で納品いただきました!
・時間がなく、自社サイトを更新できずにいましたが、
少ないコミュニケーションでも要件を汲み取って更新をしてくださり、
大変助かりました!またお願いしたいです!
◼サービス内容
プランは3種類、ご予算と必要な作業に応じてお選びいただけます。
⦅作業内容の例⦆
・コード整理
・画像変更
・テキスト変更
・サイト表示速度の改善
・表示崩れの修正
Webサイトに関するさまざまな作業を提供します。
◼ご依頼の流れ
①ヒヤリング
…お客様の問題や希望納期などをヒアリングさせていただきます。
②契約
…お見積り、対応スケジュールをご提示させていただきます。
ご納得いただけた場合、ご購入をお願いいたします。
③制作・確認
…制作実施後、制作物のご確認をお願いいたします。
気になる点がある場合、可能な限り修正対応いたします。
④納品
…ご確認いただき、問題なければ、制作物を納品させていただきます。
納品形態は、作業内容に合わせて柔軟に対応させていただきます!
どんな小さなことでも、お気軽にご相談ください。
Webサイトの問題を一緒に解決し、お客様のビジネスをさらに前進させるお手伝いをさせていただきます。
まずはメッセージでのお問い合わせお待ちしております!
【打ち合わせ不要!】集客につながるWebサイトを制作します
業務内容
【概要】
WordPressテーマを用いて個人・企業のホームページを制作いたします。
ホームページ制作に不慣れな方でも、丁寧なサポートを心掛けております。
お気軽にご相談ください!
【こんな方にオススメ】
とりあえず看板としてのHPがほしい!
Webサイトから集客につなげたい!
最低限のやり取りで自分のサイトを作りたい!
【ご準備頂くもの】
サーバー及びドメインの準備 ※サポートします
ワードプレスのログイン情報
写真画像の素材
店舗ロゴ (あれば)
掲載文章 (ヒアリングシートのご記入)
※素材がない場合は、こちらでフリー素材の準備も可能。
【サービスの流れ】
①依頼内容のご確認:メッセージにてお客様のご要望や目的をお伺いいたします
②提案とデザイン:お客様のイメージに沿った参考サイトをご提案します
③ご購入:ご確認後、納得のうえサービスをご購入いただきます
④ヒアリング:ヒアリングシートのご記入をお願いします
⑤お手続き:サーバー及びドメインのご契約をお願いします
⑥修正対応と納品:修正回数は3回まで対応し、満足いただけるまで最善を尽くし納品します
⑦アフターサポート:納品後1ヶ月間は保守管理や不具合の調整などを無償で行います
購入にあたってのお願い
サーバー、ドメインのご準備は個人情報が必要になってきますのでお客様でご契約いただくようお願いいたします。(取得サポートいたしますのでご安心下さい)
テーマを使用した制作になりますので上限アップロードサイズ10MBほど必要になります。
掲載する文章はご準備いただきます。
制作後のトラブル等、アクセス保証に関しては一切の責任を取れませんことをご了承下さい。
納品後のアフターフォローは作成ホームページの操作等で分からないことありましたらいつでもご連絡いただければご対応するものです。
文章の修正追記、写真の差し替え等の編集作業は含まれておりませんのでご了承ください。
購入後にイメージの大幅な変更のご希望がありましても、内容によってはご期待に添えない場合もございますことをご了承下さい。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
下層ページのHTML/CSS/JSコーディング Pug,SCSS,Stylus,Git利用
業務内容
制作会社様向けコーディングサービスです。
現在、常駐案件をしておりますが、スキマ時間を利用してコーディングいたします。
私どもの強みとしまして、
・プリプロセッサ対応
・Gitへの参加可能
がこのお値段でご提供可能です。
詳細は、メッセージでご連絡下さい!
--
◆この価格に含まれるもの
・下層ページ1ページのコーディング(PC版高さ6000pxまで)
・レスポンシブ対応(メインのブレイクポイント1つ)
・JSは、プラグインの挿入2点
◆対応ブラウザ
・Chrome、Firefox、Safari、Edge(各最新版)
・IE11以上
・Mobile Safari(iOS11) Android5以上(Chromeのみ)
※下記の場合、別途お見積りとなります
・6000pxを超えるデザインカンプ
・メインブレイクポイントの追加
・JavaScriptの追加、指定のライブラリ利用等
・タブ切り替え等で、コンテンツが大幅に増える場合
・対応ブラウザを増やす場合
◆納品方法
・Gitにコミット
・zip納品
・指定サーバーへアップロード
◆まずはページ数をお知らせください!
ページ数、コンテンツの量に応じて、対応可能かどうか判断いたします
◆制作実績はお問い合わせ下さい
非公開事例たくさんあります。こちらでは掲載できませんので、詳しくはお問い合わせください。(コーディング歴6年以上のスタッフを揃えています)
WordPressのサーバー移転代行
業務内容
当サービスをご覧いただきありがとうございます。
■サービス内容
当社は通常レンタルサーバー管理を提供しております。
サーバー移転作業をドメイン移行作業、ドメイン管理とコンサルティング等出品いたします。
「性能の良いサーバーにサイトを移したいのですが、移行の仕方がわかりません。」
「ウェブサイトやデザインの購入したのですが、移行作業だけ代行してもらえませんか?」
などなど、ワードプレスのサーバー移転を代行いたします。
アドバイス等が希望であればその旨お仕え下さい。
サーバー管理が決まっていない場合はその旨お伝えください。
プログラミング・システム開発の口コミ・感想
■システム開発とは
システム開発とは、業務管理ツールやチャットツール、Webサイト、SNSなどを構築するシステムを制作することです。どのようなシステムを作るか考える「システム要件定義」から「リリース」までの流れをシステム開発と呼びます。
昨今は、ペーパーレス化の動きも相まって、さまざまな企業が業務効率化ツールを導入しています。また、SNSやWebサイトに関しても、プログラミング言語を用いたシステム開発によって構築されています。さらに、家にある炊飯器や冷蔵庫などを動かすのにも、システム開発が大きく関わっているのです。このように、身の回りのさまざまなシステムを作る作業を「システム開発」と呼びます。
この記事をご覧の方の中にも、チャットツールや在庫管理ツールなどを使った経験のある方も少なくないでしょう。本記事では、システム開発の種類や工程手法、流れについて解説します。システム開発とはそもそも何かという方はぜひ参考にしてください。
■システム開発の種類
システム開発には、さまざまな種類があります。もしシステム開発をしたり、誰かに依頼する場合には、そもそもどんなシステムの開発をしたいのか明確にしておく必要があるでしょう。具体的には、以下のような種類があります。
システム開発の種類
- ・基幹系
- ・業務支援系
- ・Web系
- ・組み込み・制御系
まずは、システム開発の種類をそれぞれ詳しく解説します。システム開発にはどんな種類があるのか知りたい方や、自分はどんなシステムを開発したいと思っているのかを明確にしたい方は参考にしてください。
基幹系
基幹系システムとは、企業の業務の根幹を担うようなシステムのことです。給与管理や生産管理、在庫管理などに関するシステムはすべて基幹系システムに分類されます。具体的な例としては、以下の通りです。
基幹システムの利用時例と用途
- ・生産管理システム:製品の生産体制を管理
- ・在庫管理システム:店舗や倉庫の在庫状況を管理
- ・販売管理システム:店舗やネットショップなどの販売状況を管理
- ・給与管理システム:社員の給与を管理
- ・財務会計システム:会計や財務諸表作成など
- ・顧客管理システム:顧客情報を管理
基幹系システムは、企業の人・モノ・金にまつわる部分を担当するシステムです。基幹系システムに異常が起こると、企業の勤務に大きな影響を及ぼします。
業務支援系
業務支援系とは、企業の業務をサポートするシステムのことです。基幹系との大きな違いは、業務に直接関係するかどうかでしょう。チャットツールや情報共有ツールなどは、業務支援系に分類されます。
業務支援システムの利用事例と用途
- ・グループウェア:チャットやファイル共有などの総合ツール
- ・社内申請ツール:交通費や経費などの申請
- ・情報共有ソフト:ファイル共有やスケジュール管理など
- ・ナレッジ管理:知識や気付きなどを保存、共有
また、基幹システムにおいて不足している機能を、業務支援系システムで補うケースもあります。既存の基幹系システムはそのままに、より業務を効率化するための機能をアドオン的に追加するシステムも、業務支援系システムの一種です。
Web系
Web系システムとは、ホームページやSNS、アプリなどWeb上で扱うシステムのことです。基幹系や業務支援系とは異なり、顧客向けのシステム開発が主になります。例えば、ファッションブランドのECサイトや、飲食店の会員向けアプリ、一般向けゲームアプリなどを構築するシステムは、すべてWeb系システムに分類されます。
Webシステムの利用事例と用途
- ・ECサイト:商品の閲覧や検索、決済システムなど
- ・ゲームアプリ:ログイン、操作設定、ゲームプレイなど
- ・会員向けアプリ:ログイン、メニュー閲覧、会員証バーコード提示など
- ・SNS:文章や画像、動画、音声の投稿や共有など
- ・ホームページ:文章や画像の表示、問い合わせフォームの設置など
アプリやWebサイトは、操作説明がなくても簡単に扱えるようなユーザビリティや、見やすさ、動作速度の速さなどが求められます。ユーザーがストレスなく安全に利用できるかどうかが、Web系システムにおいては重要です。
組み込み・制御系
組み込み・制御系とは、家電や自動車などを適切に動作させるためのシステムです。組み込み系は機器を動作させる基礎となるシステム、制御系は指示に対してどのように動作させるかを制御するシステムです。組み込み系と制御系は厳密には異なる意味を持ちますが、ほぼ同義と考えても問題ありません。
組み込み・制御系システムの利用事例と用途リスト
- ・カーナビ:ユーザーの操作に従ってゴール地点まで誘導
- ・炊飯器:お米や水の量、炊き上がり予定時間に合わせて加熱、保温
- ・冷蔵庫:冷蔵庫内を設定された温度に維持
- ・電子レンジ:指定の秒数だけ中の物を加熱
例えば、冷蔵庫は設定された温度に庫内が維持されるように、コンデンサーやドライヤー、ヒーターなどを動作させる必要があります。また、開閉によって庫内の温度がどのように変化したかを検知し、どの程度まで冷やすかを判断する必要もあるでしょう。こういった冷却に関する判断や動作指示を行っているのが、組み込み・制御系システムです。
■システム開発の工程手法
システム開発の工程手法には、さまざまなものがあります。現在日本で使われているのは、4つの手法です。
手法名 | メリット | デメリット |
ウォーターフォール | 安定感がある
予算が明確 |
スピード感に欠ける
急な変更に対応しにくい |
アジャイル | スピード感がある
変更に対応しやすい |
先の見通しが立ちにくい
スケジュール変更が起きやすい |
プロトタイピング | フィードバックをもらうまでが早い
変更に対応しやすい |
スケジュールやコストの見通しが立たない、遅延やコスト増 |
スパイラル | プロトタイプ完成までは非常に早く進む
フィードバックを得ながら進めるため完成形のイメージを共有しやすい |
コストやスケジュールが変更になりがち
ゴール設定があいまいだと、適切なプロトタイプができない |
以下の項目では、代表的なシステム開発の工程手法をそれぞれ詳しく解説します。これからシステム開発を行う方や外部に依頼する方は、どの手法が適切かを選ぶ参考にしてください。
ウォーターフォール
ウォーターフォール(waterfall)=「滝」を指します。ウォーターフォール方式とは、名称のとおり上流工程から下流工程をひとつの流れとして進めていく手法です。大規模なプロジェクトや大手企業に取り入られているケースがあります。ひとつの工程を終わらせてから次の工程へと進むので、発注者とスケジュール感を共有しやすく、延期も発生しにくいでしょう。また、予算感も明確にしやすいのが特徴です。
一方で、最初に全工程のスケジュールや予算感を明確に決めておく必要があるために、要件定義にかなりの時間を要してしまうといったデメリットがあります。また、最初にスタートからゴールまでをきっちりと決めるために、変更に対応しにくいといのもデメリットのひとつです。ほかの手法と比べると、スピード感に欠ける手法でもあります。
アジャイル
アジャイル開発とは、要件を固めすぎずに設計へ入る開発手法です。まずおおまかに要件定義をしてから、小さな機能単位で「設計・実装・テスト・修正」を繰り返す流れで進め、主にベンチャー企業のサービス開発に採用されている手法となります。
設計から修正までをイテレーションと呼び、このセットを何度も繰り返すのがアジャイル開発の特徴です。スパイライル開発やプロトタイプ開発とも似ていますが、機能単位で実装から修正を繰り返す点や、機能ごとに完成したものを都度リリースしていく点が異なります。
おおまかなスケジュールや仕様のみ決めて作業を開始するため、スピード感のある開発が可能となっています。また、要件定義にかかる時間を抑制しつつ、変化に対応しやすくなるのも魅力です。
作業を進めながら細かな部分を定めていくので、柔軟で変化に対応しやすい開発手法となっています。一方、あまり細部が決まらない状態で進み出してしまうため、完成イメージが共有しきれなかったり、無駄な工程が発生しやすいのがデメリットです。
プロトタイプ
プロトタイプ開発(プロトタイピング)とは、まず最小限の見た目とおおまかなUIで完成させた「プロトタイプ(試作品)」を顧客に試してもらい、改善をした後に本開発に入る開発手法です。ベンチャー企業でのサービス開発に取り入れられ、リスクを抑えたい場合や新規サービスを開発する際に活用されます。後述するスパイラルと似た手法ですが、プロトタイプ開発は方向性を定めるためにプロトタイプを制作するのに対し、スパイラルは品質を向上するために制作するといった点が異なります。
完成形のイメージを共有しやすくなり、より顧客のニーズにマッチした製品を作れるのがプロトタイプ開発のメリットです。しかし、まずプロトタイプを制作してから方向性を探っていくのでコストが高額になりがちで、修正も多くなりやすいため遅延しやすいといったデメリットもあります。
スパイラル
スパイラル開発とは、機能ごとに開発工程を分けて、要件定義や設計などを行っていく手法です。ベンチャー企業で取り入れられ、大規模なプロジェクトや仕様変更の多いプロジェクトなどに活用されます。それぞれの工程で「設計・開発・テスト・評価・修正」を繰り返して完成度を高めるので、アジャイル開発と似ています。アジャイル開発とスパイラル開発の主な違いは、リリースするタイミングです。アジャイル開発は完成した機能ごとにリリースしますが、スパイラルはシステム全体が完成してからリリースします。
スパイラル開発のメリットは、さまざまな変更が容易な点です。ウォーターフォールと比べて計画を綿密に決めないため、仕様変更や機能追加に対応しやすい開発手法となっています。しかし、プロジェクトの全体像を把握しにくく、スケジュールの遅延やコスト増などが発生しにくいデメリットもあります。
■システム開発をする流れ・手順
システム開発を行う際は、具体的な流れを知っておくのも大切です。システム開発の工程手法ごとに流れは異なるものの、おおまかな流れや工程の名称は知っておいたほうがよいでしょう。
ここからは、システム開発をする流れ・手順を詳しく解説します。システム開発で目にする「要件定義」「テスト」「レビュー」といった用語に関しても都度解説しますので、ぜひ参考にしてください。
要件定義
要件定義とは、プロジェクトの目標や具体的な内容、予算、スケジュールなどを定めるものです。発注者の要求をまとめたものを「要求定義」と呼び、現状に対してどういったシステムをどういった工程で開発するかをシステム要件にまとめたものを「要件定義」と呼びます。具体的に明確にする項目は、以下の通りです。
明確にする項目
- ・機能要件
- ・予算
- ・スケジュール
- ・メンバー
- ・非機能要件
上記のような点を明確にすることで、よりニーズに沿ったプロダクトの開発が可能となります。ただし、前述したプロダクト開発やスパイラル開発のように、要件定義を細部まで決めきらずに設計をスタートする開発手法も多くなってきており、チーム体制やタスクの優先度により動きは変わるでしょう。
システム設計
要件定義が完了したら、システム設計を行います。システム開発には「外部設計」と「内部設計」があり、それぞれ役割が異なるので注意しましょう。外部設計は、ネットワークやプログラミング言語、ソフトウェア、画面構成などを検討するものです。システムの基本となる部分を設計するので「基本設計」と呼ばれる場合もあります。
内部設計は、ユーザーが操作をした際に内部で行われる処理を設計する工程です。内部のデータ構造や処理について、プログラマが何をプログラミングすればよいかを決めていきます。外部設計をもとにして、ユーザーから見えにくい内側の部分を設計するので「内部設計」や「詳細設計」などと呼ばれます。
ソフトウェア開発
内部設計をもとにして、プログラミングをしていく作業です。プログラミングでは、コンピューターにどういった指示を出すかを「プログラミング言語」で打ち込み、さらにコンピューターが理解できる言語に翻訳していきます。システム開発は、以下のようなプログラミング言語を用いて行うのが一般的です。
ソフトウェア開発に用いる主なプログラミング言語
- ・C言語
- ・Java
- ・Python
- ・JavaScript
- ・PHP
- ・Rudy
プログラミング言語ごとに、得意とする作業は異なります。そのため、プロジェクトごとに使用するプログラミング言語も異なるケースも少なくありません。
テスト確認
システムが完成したら、ユーザーが実際に利用する流れでテスト確認をしていきます。インストールから初期設定、操作、データ移行など全てを行い、動作の不具合がないかを細かくチェックしていくのがテスト確認です。テスト確認も、システム設計と同様にいくつかの工程に分かれています。
単体テスト | モジュールごとのテスト |
結合テスト | モジュールを組み合わせ、それぞれがデータの受け渡しをうまく行えるか、きちんと連携するかをテスト |
総合テスト | 全プログラムが要件定義を満たせているかをテスト |
運用テスト | 実際の利用環境において不具合がないかをテスト |
上記のようないくつかのテストを経て、問題なく動作すればリリースが可能となります。テストの中で不具合があれば、開発チームに戻して修正を行います。
運用・サポート
システムが完成したら、古いシステムから新しいものへとシステム移行を行います。そして、システムをリリースして運用し、利用者のサポートを行いましょう。バグの修正や機能の追加、使い方に関するサポートなどを行うのが運用・サポート業務です。システムが正常に動作するように見守るため「保守」と呼ぶこともあります。
メモリの容量不足に対応したり、古い情報を更新したりするのも運用・サポート業務のひとつです。利用環境の変化に合わせてシステムをアップデートする作業なども運用・サポートに含まれます。運用・サポートに関しては内部で行う場合だけでなく、外部に委託するケースも多くあります。
■システム開発を依頼する際の3つのポイント
システム開発を依頼する際には、スムーズに取引するためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないで依頼してしまうと、イメージと異なるシステムが完成してしまったり、予算調整がうまくいかなくなったりしてしまうので注意が必要です。
以下では、システム開発を依頼する際のポイントを3つ解説します。これからシステム開発を外注しようと考えている方はぜひご覧ください。
①システム導入目的は明確にしておく
まずは「なぜ新しいシステムを導入したいのか」を明確にしましょう。現状の課題を洗い出したうえで、なぜシステムを導入したいのか、またシステムの導入によってどういった効果が期待できるかなどを考えてみてください。
目的確認のチェックリスト
- ・制作の背景
- ・解決したい課題
- ・期待する効果
目的が明確になると、どういった機能が必要かが定まってきます。また、操作性や予算、スケジュールなども決まってくるでしょう。「経理業務に携わるスタッフを削減したい」「事前決済ができる予約受付システムを構築したい」など、課題を解決するためにどんなシステムが欲しいかを考えてみましょう。
②開発者と綿密なコミュニケーションを取る
開発者とコミュニケーションが取れていないと、完成形のイメージが共有できず、理想とはかけ離れたものが完成してしまうかもしれません。プロトタイプの段階で修正が多くなってしまい、コストが増えたり、開発が遅延したりする原因にもなります。
開発担当者と入念にコミュニケーションを取っておけば、より理想に近いシステムを作ってもらえるでしょう。依頼の要望をまとめて伝える、適宜ミーティングを行う、プロジェクト管理を細かくするなど、プロジェクトに密に関わり続けるのが大切です。
また、ヒアリングや要件定義の段階でコミュニケーション方法について確認しておく必要もあります。ミーティングの頻度についても確認しておくと、予定調整がしやすくスムーズです。
③実績や過去の成果物を確認する
エンジニアによって、得意とする分野は異なります。アプリケーション開発が得意な人もいれば、制御系システムをメインで開発してきた人もいるためです。実績や過去の成果物を確認して、どういった分野のシステムをどのくらいのクオリティで制作できるのかを見ておきましょう。
また、取引実績数や評価を見ておくのも大切です。実績や成果物を確認して、より理想に近いシステムを開発できそうな外注先を探してみてください。
■システム開発をランサーズで依頼する方法
システム開発を外注するのに、依頼先を探したい場合は「ランサーズ」がおすすめです。ランサーズは発注者と受注者を繋ぐサービスを展開していて、さまざまな業種のプロから、自分にぴったりの受注者(ランサー)を探すことができます。
ランサーズの発注方法には、案件を募集したり、出品パッケージから探したり、直接フリーランスへ依頼するなどさまざまな方法でシステム開発を依頼することが可能です。以下では、システム開発をランサーズで依頼する方法について、出品パッケージを用いたやり方を解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、ランサーが自分のスキルを出品しているサービスです。どんな依頼をどのくらいの納期で、どのくらいの予算で対応してくれるかが明記されているため、初めてランサーズを利用する方でも受注者を探しやすくなっています。
出品パッケージを探す際は、トップページの「パッケージを探す」から「プログラミング・システム開発」を選択します。「HTML/CSSコーディング代行」や「サーバー・インフラ構築・移行」などさまざまなジャンルがあるので、自分の要望に合うジャンルを選択しましょう。
ジャンルを絞り込むと数多くの出品パッケージが表示されるため、選びきれない場合もあります。選ぶのが難しい場合は、画面左側の絞り込み機能を使って、予算や納期などの条件を設定して検索すると選びやすいでしょう。
無料見積もり相談
良い出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をします。出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のどのプランにするかを選び、契約種類を選択してから「まずは相談する(無料)」のボタンを押してみましょう。
無料見積もり相談では、オプション設定や希望納期、依頼業種、依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細を記入する欄には、どういったシステムを希望しているのか、どのような機能が欲しいのか、操作画面はどんなデザインがいいかなど詳しく記載しましょう。
後から「この機能も欲しい」「もう少し予算を下げたい」と伝えると、スムーズに要件定義ができない場合もあるので、最初の段階で要望を詳しく伝えるのが大切です。
発注
納期や予算などをすり合わせて、問題がなければ発注です。発注後もプロトタイプの試用やヒアリングなどがありますので、適宜対応していきましょう。スケジュールが変動する可能性もあるので、こまめに進捗確認をしておくと安心です。
発注したタイミングで、依頼主はまず仮払いを行います。仮払いとは、依頼主が料金をランサーズに納めて、無事に納品されたらランサーズが受注者に料金を支払うシステムです。
納品したのに料金が支払われなかったり、料金を払ったのに納品してもらえなかったりするトラブルを防ぐために導入されています。
確認・納品
プロダクトが完成したら、実際に使用してみましょう。問題があれば修正を依頼します。修正に関しても内容によって納期は異なってくるため、その都度どのくらいに仕上がるか確認してください。
修正が完了し、問題なくシステム移行ができたら依頼は終了です。今後もサポートや運用保守などで関わる可能性があるので、しっかりと感謝を伝えてから終了しましょう。良いエンジニアであれば、高評価をしておくとエンジニアが仕事を獲得しやすくなります。
なお、修正が多くなってしまう場合は、追加で費用がかかる場合もあります。なるべく少ない修正で済むように、要件定義や進捗確認、プロトタイプの確認を徹底するようにしましょう。
■一般的な制作会社へ「システム開発」を依頼した際の料金相場
ひとえにシステム開発と言っても、制作会社等に依頼する場合には開発内容によって大きく金額は異なります。
基本的に開発の費用計算は、人日、人月といった単位を用いて計算が行われます。1人のエンジニアやデザイナー、ディレクターなどが1日で行うことのできる作業量を1人日、1ヶ月で行うことのできる作業量を1人月として工数が計算され、この工数に応じて費用が決定します。そのため、例えば複雑な仕組みを作ったり、複雑なデザインを作成すると費用が大きくなっていきます。
また、オリジナルの機能を持ったシステムは基本的にフルスクラッチで1から開発することになりますが、機能要件によっては何らかの既存パッケージ等を用いて工数を削減しながら開発を行えることもあるため、その場合には費用も抑えることが可能です。
企業 | 内容 | 相場例 |
---|---|---|
企業A | フロントエンジニア | 約25,000円(人日) |
バックエンドエンジニア | 約35,000円(人日) | |
ディレクター | 約40,000円(人日) | |
アプリエンジニア | 約30,000円(人日) | |
企業B | 販売管理システム | 約5,000,000円〜 |
会員サイト | 約300,000円~ | |
見積+請求 システム |
約1,500,000円~ | |
EC店舗管理 システム |
約500,000円~ | |
CRM開発 | 約2,000,000円~ | |
企業C | 請求・入金システム | 約1,000,000円~ |
販売・在庫管理システム | 約2,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。