WordPress使用!ホームページ作成(価格重視)
業務内容
WordPress使用!ホームページ作成(価格重視)
■サービス内容
WordPressを用いてホームページの制作を行います。
会社やお店のパンフレット代わりとなる運営しやすいサイトを制作いたします。
初めてのホームページ作成や初期費用を抑えたいという方向き。
今風+スマホ対応デザインにいたします。
■内容
・WordPress初期設定
・トップページを含め5ページまで制作
・スマホ対応(レスポンシブデザイン)
・ブログ機能
・お問い合わせフォーム
・SEO対策仕様設定
・簡単なエフェクトならサービス内対応いたします。(スライドショー / フェードアニメーションなど)
■特徴
・お客様ご自身で更新・SEO対策など運営しやすいように制作いたします。
・初めてで操作が不安という方には更新方法などレクチャーいたします。
・UI/UX、操作性、カラーコーデを重視したデザインが得意です。
■ご用意いただくもの
・WordPressアカウント用メールアドレス
・サーバー/ドメイン ※ご不明な場合はお問い合わせ下さい。
・希望内容のご回答(ヒアリングシートをお送りします。)
・テキスト(文章)、写真素材等
■納期目安
・ご購入後、ヒアリング・打ち合わせを行い、作業に取り掛かります。
・作業開始から約10日~2週間を目安としていますが、お急ぎの場合は極力対応いたします。
※事前にお問い合わせのうえ、スケジュールをご確認ください。
■自己紹介
手抜きできない性分の夫婦で、WEBサイト制作業を営んでいます。
営業日問わず24時間以内の返信・対応、デザイン・フロントエンド作業・コーディング…得意作業を分担し、終始一貫作業行います。
特別な仕様、ページ数変更などサービスにないご要望も臨機応変に対応しますので、気軽にお問い合わせください。
ご縁を大切にすることを心がけており、長所は継続して繋がっていただいているクライアント様が多いことです。
詳細は、プロフィールをご覧ください。
https://www.lancers.jp/profile/nijisalasa
■制作実績
・コーポレートサイト
・ホテル / 旅館
・病院 / 歯科医院 / 整骨・ 鍼灸院 / 整体院
・不動産 / 工務店
・飲食店
・美容院 / エステ
・学校サイト
※制作実績詳細は、メールでお問い合わせいただければお送りいたします。
■その他
弊社サイト:https://aster.work/
エクスロー後であれば電話・チャット等で直接ご相談承ることが可能です。
・・・+・+・+・+・・・
※ご購入前の注意点
=ご了承いただいたうえでご購入下さい=
・費用に見合うことはもちろん、ご満足いただけるようプロの仕事に努めます。
(「安かろう悪かろう」といった仕事は行いません。)
・作業中のみならず、納品後も円満におつきあいいただけるよう誠実な対応を心がけます。
・サービス範囲を大きく上回る不適正なご要望については、お受けできないこともございます。
ご予算その他ご要望に添うよう最大限に考慮した提案をいたしますので、相互協力いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
WordPress使用!ホームページ作成(デザイン重視)
業務内容
WordPress使用!ホームページ作成(デザイン重視)
■サービス内容
WordPressを用いてホームページの制作を行います。
会社やお店のパンフレット代わりとなる運営しやすいサイトを制作いたします。
初めてのホームページ作成や初期費用を抑えたいという方向き。
今風+スマホ対応デザインにいたします。
■内容
・WordPress初期設定
・トップページを含め6程度
・スマホ対応(レスポンシブデザイン)
・ブログ機能
・お問い合わせフォーム
・SEO対策仕様設定
・オリジナルデザイン
・簡易ロゴ制作可(既存ロゴ画像のトレース可 ※耐用画質の場合)
■特徴
・お客様ご自身で更新・SEO対策など運営しやすいように制作いたします。
・初めてで操作が不安という方には更新方法などレクチャーいたします。
・UI/UX、操作性、カラーコーデを重視したデザインが得意です。
■ご用意いただくもの
・WordPressアカウント用メールアドレス
・サーバー/ドメイン ※ご不明な場合はお問い合わせ下さい。
・希望内容のご回答(ヒアリングシートをお送りします。)
・テキスト(文章)、写真素材等
■納期目安
・ご購入後、ヒアリング・打ち合わせを行い、作業に取り掛かります。
・作業開始から約3週間~1ヶ月を目安としていますが、お急ぎの場合は極力対応いたします。
※事前にお問い合わせのうえ、スケジュールをご確認ください。
■自己紹介
手抜きできない性分の夫婦で、WEBサイト制作業を営んでいます。
営業日問わず24時間以内の返信・対応、デザイン・フロントエンド作業・コーディング…得意作業を分担し、終始一貫作業行います。
特別な仕様、ページ数変更などサービスにないご要望も臨機応変に対応しますので、気軽にお問い合わせください。
ご縁を大切にすることを心がけており、長所は継続して繋がっていただいているクライアント様が多いことです。
詳細は、プロフィールをご覧ください。
https://www.lancers.jp/profile/nijisalasa
■制作実績
・コーポレートサイト
・ホテル / 旅館
・病院 / 歯科医院 / 整骨・ 鍼灸院 / 整体院
・不動産 / 工務店
・飲食店
・美容院 / エステ
・学校サイト
※制作実績詳細は、メールでお問い合わせいただければお送りいたします。
■その他
弊社サイト:https://aster.work/
エクスロー後であれば電話・チャット等で直接ご相談承ることが可能です。
・・・+・+・+・+・・・
※ご購入前の注意点
=ご了承いただいたうえでご購入下さい=
・費用に見合うことはもちろん、ご満足いただけるようプロの仕事に努めます。
(「安かろう悪かろう」といった仕事は行いません。)
・作業中のみならず、納品後も円満におつきあいいただけるよう誠実な対応を心がけます。
・サービス範囲を大きく上回る不適正なご要望については、お受けできないこともございます。
ご予算その他ご要望に添うよう最大限に考慮した提案をいたしますので、相互協力いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
自社ECサイト(Future shop)コーディング業務を提供いたします
業務内容
コーディング代行します
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP Python Ruby・RoR Java TypeScript Kotlin
Webサイトに設置可能なVRツアー(観光、施設案内など)をWebVRで制作します
業務内容
臨場感のあるVRで、どこでも観光、施設見学、会社案内等が可能
Webサイトで閲覧できるVRコンテンツを制作いたします。
アプリではありませんので利用障壁となるインストールなどは必要なく、Webサイトを見られる環境ならすぐに利用できます。
PC、スマホ、タブレットでも閲覧可能ですが、VRヘッドマウントディスプレイ(現状は主にMeta Quest2)で見ると、現地の臨場感がより味わえます。
・工場の施設見学
・寺社仏閣の観光
・会社案内
など、今までのWebサイトとは違った見せ方が可能です。
いわゆるメタバース的な機能を持たない代わりに、安価で提供させて頂きます。
(現状、多くのケースでメタバース的な規模や機能は必要ないと考えます)
【パッケージ基本機能】
・シーン移動(10シーン程度まで)
・インフォメーションパネル
・ストーリーボード
・BGM再生
・動画プレイヤー(簡易的な機能で、再生時間が短いものに限る)
【オプション】
・ナビゲーションパネル(BGMの音量を変更する際は利用推奨)
・3Dモデルビューワー
・オリジナルデザイン(アイコンやパネルの枠組み等をデザイナーが作成いたします)
【ご準備いただくもの】
・360度パノラマ写真
※市販されている360度カメラや、一部のスマホで撮影可能です。撮り方が分からない時は、一度ご相談ください。
・パネル、ボード用の写真とテキスト
・BGM、3Dモデル等の素材
・パネルやボードの配置場所をご指示いただく資料
<制作期間>
規模にもよりますが、写真等の素材が揃った後、二週間程度を予定しております。
<納品形式>
HTML、JavaScript、画像等一式をお送りします。
<利用方法>
ファイル一式をサーバーにアップロードした後、Webブラウザでindex.htmlにアクセスしてご利用ください(SSLが必須となります)。
Meta Questのブラウザでアクセスした際は、VRモードへ移行することが可能です。
<ご注意>
・通信環境により、動作が不安定になる可能性がございます(wifi等の高速回線を推奨)。
・WebVRはまだ過渡期ですので、将来的に仕様が変わるなどで動作が不安定になる可能性がございます。
・プログラムに利用しているライブラリの突然の仕様変更などにより、動作が不安定になる可能性がございます。
不明点がありましたら、お気軽にご相談ください。
目的達成のための一助になれたら嬉しく思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
- Webサイトの種類
- イベントサイト構築
データ変換業経験者がPDFや画像をexcelへ変換します
業務内容
【PDF・画像→Excel変換】
元データがPDFや画像しか無くて編集できない!という方向け。
ご自由に編集できるようにExcelデータに変換します。
文字を選択できるPDFの場合、文字差分比較ソフトを使用し、元データの文字と比較して正確性UPに努めます。
文字を選択できないPDF(スキャンデータ等)や画像の場合は目視での確認となります。
文中に表やフロー図等のオブジェクトがある場合、画像として挿入してよろしければベーシックまたはスタンダードをご選択ください。
表やオブジェクトも編集可能としたい場合はプレミアムをご選択ください。
いずれも最終的に誤りが無いかご確認をお願いいたします。
ページ数に応じてオプションをご選択ください。
データ変換業経験者がPDFや画像をwordへ変換します
業務内容
【PDF・画像→Word変換】
元データがPDFや画像しか無くて編集できない!という方向け。
ご自由に編集できるようにWordデータに変換します。
文字を選択できるPDFの場合、文字差分比較ソフトを使用し、元データの文字と比較して正確性UPに努めます。
文字を選択できないPDF(スキャンデータ等)や画像の場合は目視での確認となります。
文中に表やフロー図等のオブジェクトがある場合、画像として挿入してよろしければベーシックまたはスタンダードをご選択ください。
表やオブジェクトも編集可能としたい場合はプレミアムをご選択ください。
いずれも最終的に誤りが無いかご確認をお願いいたします。
ページ数に応じてオプションをご選択ください。
システム開発における要件定義書作成と開発チームのコントロールをします
業務内容
▼こんな方へおすすめ
ベンチャー企業でソフトウェアプロダクトの開発を考えている企業様
ベトナムオフショア開発を使っている、あるいは検討している企業様
▼こんな課題を解決
アイディアはあるけどどのようにシステム化するか迷っている
ベトナムオフショア開発とのコミュニケーションの不備・不安
▼納品物
要件定義書一式
・ビジネス要件
・機能要件
・非機能要件
・データモデル
・ワイヤフレーム
▼料金プラン
1時間5,000円
※準委任業務委託契約を締結していただきます。
【中規模会社・事業所の皆様】Webシステム開発で業務効率化を目指します
業務内容
Laravel + MySQL + React.js(JavaScript/TypeScript) + Bootstrap5 でWebシステムを作成します。
開発環境はWindows11/MacOS+Xampp+GitHubとなります。
※各プランの1機能での登録項目は10項目までとなります。
※デフォルトスタイルは簡素なものとなっており,スタイルの指定は別料金になります。
開発前
Webシステムに求めるものや実現したいことをしっかりお聞きします。
それをもとに最適なプランをご提案させていただきます。
打ち合わせについて,オンラインミーティング等も可能でございます。
働き方改革が叫ばれる昨今,業務効率化をWebシステムで目指しませんか?
Webシステムであれば,場所を選ばず,インターネットに接続されたPCやスマホで業務が行えます。
紙の書類を直接提出していませんか?
Webシステムであれば,場所も時間も選らばずどこからでも提出が可能です。
また,複数人の確認が必要な場合,そのようなワークフローを組むことも可能です。
手書きの書類やメールを見て,Excelに値を入力していませんか?
Webシステムであれば,担当者が入力を行えば全体で共有されます。
さらに計算が必要な値(合計金額やある時点での年齢等)は自動で計算ができます。
納品
GitHubでバージョン管理を行います。
契約完了後,Gitのお渡しを致します。
また,本番サーバに直接アップロードすることも可能です。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応
ホテル予約システム
業務内容
汎用ではなく、個別のホテルの条件に合わせて独自開発する。
FileMaker Proにて構築
■予約入力
1、 電話番号のみで各項目に顧客データが自動入力される
(お客様No、フリガナ、名前、住所、郵便番号、電話番号携帯番号、要望.備考、家族名)
■予約を入力した時点で請求書、領収書が自動作成される
印刷機能付き(宿泊料・冷蔵庫明細・その他土産品等は自動計算される)
■予約状況一覧表示で
宿泊館の確認、宿泊日の確認、到着時間の確認,変更の確認ができる
入力記入者の時間まで表示、変更記入者日にち表示
印刷機能付き
■月別部屋割表(空き部屋が一目で分かる、同時に連泊部屋管理ができる)
■宿泊者名簿(個人情報のすべてが1画面で表示される)
6-1、 顧客名簿に宿泊履歴,予約入力と同期している
6-2、 郵便番号だけで住所が自動入力される
6-3、 どの項目からでも個人情報を呼び出せる
6-4、 DM送付者の宿泊金額が自動集計される
6-5、生年月日を入力すると年齢・元号を計算して自動表示する
6-6、 宿泊者名簿確認ページを自動作成する。印刷機能付き
6-7,リピート客の場合前回までの要望、クレーム、食事の好み、カード支払い、浴衣の大きさ、枕
の大きさ,希望の部屋、忘れ物の控え等の情報が個人別に表示される。
web上での見積書作成支援システム
業務内容
ネット上にソフトをおいて誰もが簡単に正確に見積提案書を作成するシステムです
これまで見積提案書を作成する場合、社員それぞれのパソコン上でパワーポイント等のソフトを動かしていました。
当システムは、社員それぞれのパソコンにソフトがなくても、ネットに繋がっているパソコンさえあれば会社でも出先でも見積提案書が作成できるシステムです。
また代理店等を使う場合も、代理店が直接ネットにアクセスすれば簡単に見積が出来ます。
メリット1、ソフト及びデータを社員それぞれのパソコンにインストールしたり更新したりする必要がありません。
メリット2、ネットに繋がっているパソコンさえあれば、社内はもちろんの事、外出先等どこからでも見積提案書が作成できます。
メリット3、データの更新が一括管理できるため経費節減になります。※1
メリット4、現時点で販売すべき最新の機器を提示することが出来ます。
メリット5、ページを追ってタブ項目を選ぶだけで見積提案書を作ることが出来ます。
メリット6、電卓を使う事なく、Web上で見積書の計算が自動的に行われます。(計算ミスが起こりません)
メリット7、見積書作成の途中で機器の変更、削除、挨拶文の変更等も出来ます。
メリット8、全頁一括印刷が出来ます。
メリット9、全ページの一つ一つの画像及びそれに伴う解説の文章がリレーションされ連動していて、どれか一つを変える事により他のページの同じコンテンツもリアルタイムで変更されます。
メリット10、Web上で作成したページが、保存出来ることにより、一度提出した提案書の一部を修正する時にも保存したページを呼び出すことにより、全てのページを作り直さなくてすみます。(本来Web上のページは保存出来ないが、作成したWebページが保存出来る所がこのシステムのポイントです)
※1(例、生産中止の機器等が出た場合、社員個々のパソコンの中のデータを削除し,新しい機器をインストールするための膨大な労力が必要なため、たいていの場合削除すべき機器をそのまま、パソコン内に残したままにしがちです。何かの手違いで生産中止した機器が見積提案書に提示されてしまう危険性が残ります
画像ファイル新ログインシステム(特許出願済)
業務内容
本システムは、セキュリティー保護されたサイトにログインする時に、キーボード入力をなくし、画像ファイルをアップロードするだけでログインを行うため、パソコンに不慣れでも、忘れたり、打ち間違えたりせずに簡単な操作(ドラッグ&ドロップ又は選択)でログインを行えるものです。
また、ログインのパスワードが英数字ではないため、文字列をハッキングで類推される事もなくなります。
このプログラムのログインに使われる画像ファイルから求められたハッシュ値は、それ自体が持つ性質上高いセキュリティを持っています。もちろん同じ画像ファイルをハッキング等で類推する事は不可能です
さらに、画像ファイルを外部メデアなどに入れておけば悪意のある第三者によってその画像が使われる事は全くなくなります。
画像ファイルは内容(写っている絵柄、色数)を選ばないので、無味乾燥な英数字と異なり、例えばお気に入りのペットの好きな画像を使うことも可能になります。
オプションとして画像ファイルの新規登録時に、IDを付加する事や、すでにIDをお持ちの場合、データベースと連動する事もできます。
【Laravel・React.js】機能追加や修正等を行います
業務内容
Laravel + MySQL + React.js(JavaScript/TypeScript) + Bootstrap5 でWebシステムを作成します。
開発環境はWindows11/MacOS+Xampp+GitHubとなります。
※各プランの1機能での登録項目は10項目までとなります。
※デフォルトスタイルは簡素なものとなっており,スタイルの指定は別料金になります。
開発前
打ち合わせについて,オンラインミーティング等も可能でございます。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応
zapierを使用して面倒なタスクを自動化&連携します
業務内容
zapierを使うとgmail.SNSの連携を自動化することができます。
面倒な作業を自動化させてみませんか?
連携できるツール
・gmail
・googleフォーム
・googleカレンダー
・Facebook(Facebook Page)
・twitter
・Instagram(Instagram for business)
など、他にもたくさんのツールを自動化できます。
【AWS】EC2インスタンスの起動・停止を自動化します
業務内容
▼こんな方へオススメ
AWSをご利用のお客様
▼ご提供内容
Lambdaを用いて EC2インスタンスを自動起動、自動停止する仕組み
を構築します。
EC2インスタンスのコスト削減
や 起動、停止の一元管理することによる運用改善
の効果があります。
▼仕様
・起動、停止時刻はインスタンスのタグに「start_time」 , 「stop_time」として指定しておきます。
・ 「start_time」 , 「stop_time」はAM0時の場合 「00」 、PM11時の場合「23」のように指定します。
・EC2インスタンスを自動起動、停止はLambdaで定期実行します。
・スタンダードプランでは、Lambdaがエラーとなった場合にSlackに通知する仕組みを追加構築します。
・プレミアムプランでは、特殊な要件に応じてLambdaなどの設定をカスタマイズいたします。
・構築はTerraformという環境構築の自動化ツール利用します。
▼ご購入後の流れ
・要件の認識合わせをさせていただきます。
・お客様に構築用IAMユーザーを準備いただきます。※手順は提供可能です。
・当方で環境構築を実施いたします。
・当方で動作確認を実施いたします。
※お客様にご準備いただく構築用IAMユーザーの権限によっては環境構築、動作確認の一部をお客様に実施いただく可能性があります。(手順は提供可能)
▼料金プランやオプション
・ベーシックプラン 10,000円
・スタンダードプラン 20,000円
・プレミアムプラン 30,000円
▼納期
・納期は1週間程度を見込んでおります。
・プレミアムプランについてはカスタマイズする内容に応じて納期を相談させていただきます。
【Shopify構築】 売上アップに貢献できるECサイトを構築します
業務内容
納品までの流れとなります
打ち合わせ
デザイン作成ー側だけ作る
見積もり
コンテンツ受領
構築
テスト
レビュー
修正
リリース
【作業範囲】
・10アイテムまで商品の登録 (10アイテム以上は別途お見積もり)
・トップページの作成
・コレクション(カテゴリ)の作成
・送料の設定
・テーマ/アプリの選択 (有料テーマ/アプリ使用の費用はプランの金額には含まれておりません)
・ノーコードカスタマイズによるデザイン調整
(HTML、CSS、JavaScript、Liquid のカスタマイズによるデザイン調整は別途お見積り)
スタンダードコース以上のプランでは打ち合わせで何セクションか作成いたします
・ZOOMにより画面共有していただきながらのサポート
┗ストア設定サポート - 1回
(決済情報など含めクライアント様自身での設定が必要な箇所がございます)
ホームページの制作・保守・運用すべて対応し、認知度UPや売り上げUPに貢献します
業務内容
ホームページを作りたいけど作り方がわからない…
ホームページ作成後の保守が心配…
制作から運用まですべて任せたい…
上記の悩みをすべて解決いたします。
私はWeb制作会社に3年務め、現在は独立し活動しています。
ホームページの制作を依頼したことがなく不安な方も安心してください。
こちらで用意したヒアリングシートをもとに制作させていただくのでまずはご相談ください。
ご一緒にお仕事ができることを楽しみにしております。
WordPress導入サポート
業務内容
WordPressでオリジナルホームページの立ち上げを行いたい方のために、サーバー・ドメインの取得の代行、ワードプレスの使い方などについてご説明させていただきます。
お気軽にお問い合わせ、ご相談などご連絡ください。
※サーバー費用、ドメイン費用は別途クライアント様負担となります。
コーディングはお任せください!あなたのデザイン再現します
業務内容
当サービスをご覧頂きありがとうございます。
フリーランスでWebデザイン、コーダーをしております しのえり と申します。
気持ちの良い丁寧なお取引を心がけております。
ぜひ最後までご一読いただき、ご検討ください。
■サービス内容
・デザインデータからHTML・CSSを使用したコーディング
・レスポンシブ(タブレット・スマホ)対応 (プランによります)
・jQuery(スライダー、ハンバーガーメニューなど プランによります)
・基本のSEO対策(metaタグなど)
■制作の流れ
①ヒアリング・お見積り(まずはご相談下さい)
②お客様からデザインカンプのご提供
③コーディング&テスト(Google Chrome環境でPC表示、スマホ表示で問題ないか確認いたします)
④ご確認・修正
⑤納品(zipファイル納品)
■こんな人にオススメ
・コーディングは丸投げしたい
・デザイン通りにコーディングして欲しい
・長期的に依頼できるコーダーを探している
・メンテナンスしやすいきれいなコードでコーディングして欲しい(BEM記法)
■納期
1ページあたり、最短5日/最長10日営業日(除:土日祝)にて制作いたします。
内容にもよりますので、まずはご相談ください。
目安としては、
・トップページ(4~5日程度)
・下層ページ(1~2日程度)
・LP(7~9日程度)
くらいで対応させていただきます。
■その他 —- ご購入前にお読みください
・納品は原則、HTMLファイル・CSSファイルを纏めたZIPファイルでのお渡しとなります。
・納品物は私の実績としてポートフォリオに掲載させていただきます。
・購入後のお客様都合のキャンセルは原則承っておりません。購入前に事前に見積もり依頼、またはダイレクトメッセージにてご依頼されたい内容をお知らせください。
折返しメッセージにてお見積りをお伝えいたします。
お客様にご満足いただけるよう迅速、丁寧に対応いたします。
お気軽にご相談くださいませ。
◆ お客様でご用意頂くもの ◆
①デザインカンプ(Photoshop、Figma推奨)
②素材(使用したい写真やロゴなど全て)
・画像・テキスト
・デザインは、Photoshop、Figmaのデータが好ましいです。
JPEG、PDFでのデザインでも可能ですが納期が遅くなる可能性がございます。
→JPEG、PDFなどの場合には納期短縮のため、使用されている色のカラーコードを全てお教えください。
・IllustratorのAiデータは、PhotoshopのPSD形式に変換をお願いします。
◆ 対応不可なこと ◆
・フォーム送信などの通信を伴う機能の実装
(入力フォームのページは作成可能です)
・WordPress化
ShopifyでECサイトを構築します※公開後一ヶ月無料サポートついてます
業務内容
世界シェアNO.1のECプラットフォーム、ShopifyでECサイトを構築します。
原則、画像とテキストはご用意ください。
▶基本の価格に入っているもの
└サイト基本情報の設定
└TOPページ含む4ページ
└スマホ表示最適化
└デザイン調整
└内部SEO対策サポート
└公開後一ヶ月無料サポート
▶制作の流れ
1.「メッセージ」からお問い合わせ下さい
2. デザインのイメージをヒアリング・お見積り致します
3. ご購入後、サイト構築に必要な情報をお伝えします
4.使用するテーマを決定します
5. こちらでShopifyのアカウント・サーバーのセットアップを開始致します
6. データ受け取り後、デザインのイメージに沿って制作を開始致します
7. サイトをご確認頂き、修正点を伺います
8. 更新後、改めてサイトをご確認頂き、修正点を伺います
9. 納品
10.運営サポート
日本でも利用者が増えているShopifyですが、いろいろと不明な点も多いと思います。
まずはお気軽にご相談ください。
売れるECサイト構築のため、精一杯サポートさせていただきます。
【コミュニケーションのストレスなし】HTML/CSSコーディングを格安で請け負います
業務内容
以下の業務を請け負います。
・既存サイトのHTMLの部分変更
・既存サイトのデザイン(CSS)変更
・既存サイトのレスポンシブ対応
・静的デザインのHP制作
Webデザインから納品(HTML、cssなど一式格納したZip形式)までが業務範囲となります。
サーバーの新規開設ならびにアップロードは対応いたしかねますことご了承ください。
写真データはライセンスの都合がありますため、貴社にてご用意いただくようお願いします。
※フリーライセンス画像で問題なければ当方で用意します。
※フリーライセンスの証明が確認できるサイトで最適な画像を当て込みます。
※最適な画像がない場合は別途相談させていただく場合がございます。
NDA締結可能です。
HTML/CSSの保守は業務範囲外となります。制作までとなります。
修正は3回まで無料でお受けいたします。
【1ページからOK】対応件数100件以上のコーダーが表示速度が速いサイトを作成します
業務内容
数多くの中からご覧頂きありがとうございます!
現在、WordPress構築をメインに活動している
フリーランス3年目のコーダーの小山田優也と申します。
これまで実務を通して、100件以上のトラブルを解決してきた経験から、
Webサイトのトラブル解決に対して評価をいただいており、
本サービスでも、お客様が抱えているサイトの問題を迅速に解決させて頂きます!
◼️こんなお悩みありませんか?
・速度の早いサイトがほしい
・かわりにコーディングしてほしい
◼本サービスのおすすめPOINT
・迅速なコミュニケーションで、素早く問題を解決できる!
・3年のコーダー歴から、すでにあるWebサイトのシステムに合わせたご提案ができる!
・100件のトラブルシューティング経験から、根本的な問題解決ができる!
・エンジニアとしての経験もあるので、サーバーへのアップも対応できる!
◼お客様の声
・能動的に原因を調査して頂き、問題解決能力があると感じました!
素早く解決していただいてありがとうございます!
・既存サイトの一部を修正して頂きましたが、既存サイトのコードに合わせて修正頂き、
高品質な状態で納品いただきました!
・時間がなく、自社サイトを更新できずにいましたが、
少ないコミュニケーションでも要件を汲み取って更新をしてくださり、
大変助かりました!またお願いしたいです!
◼サービス内容
プランは3種類、ご予算と必要な作業に応じてお選びいただけます。
⦅作業内容の例⦆
・コード整理
・画像変更
・テキスト変更
・サイト表示速度の改善
・表示崩れの修正
Webサイトに関するさまざまな作業を提供します。
◼ご依頼の流れ
①ヒヤリング
…お客様の問題や希望納期などをヒアリングさせていただきます。
②契約
…お見積り、対応スケジュールをご提示させていただきます。
ご納得いただけた場合、ご購入をお願いいたします。
③制作・確認
…制作実施後、制作物のご確認をお願いいたします。
気になる点がある場合、可能な限り修正対応いたします。
④納品
…ご確認いただき、問題なければ、制作物を納品させていただきます。
納品形態は、作業内容に合わせて柔軟に対応させていただきます!
どんな小さなことでも、お気軽にご相談ください。
Webサイトの問題を一緒に解決し、お客様のビジネスをさらに前進させるお手伝いをさせていただきます。
まずはメッセージでのお問い合わせお待ちしております!
3年間で100件以上の制作実績あり!あなたのサイトの問題を解決します
業務内容
数多くの中からご覧頂きありがとうございます!
現在、WordPress構築をメインに活動している
フリーランス3年目のコーダーの小山田優也と申します。
これまで実務を通して、100件以上のトラブルを解決してきた経験から、
Webサイトのトラブル解決に対して評価をいただいており、
本サービスでも、お客様が抱えているサイトの問題を迅速に解決させて頂きます!
◼️こんなお悩みありませんか?
・サイト更新やメンテナンスで手間取っている方
・Webサイトのトラブルでどうしたらいいかわからない方
・Webサイトを更新/修正したものの、新しくトラブルができた・保守しにくい方
◼本サービスのおすすめPOINT
・迅速なコミュニケーションで、素早く問題を解決できる!
・3年のコーダー歴から、すでにあるWebサイトのシステムに合わせたご提案ができる!
・100件のトラブルシューティング経験から、根本的な問題解決ができる!
・エンジニアとしての経験もあるので、サーバーへのアップも対応できる!
◼お客様の声
・能動的に原因を調査して頂き、問題解決能力があると感じました!
素早く解決していただいてありがとうございます!
・既存サイトの一部を修正して頂きましたが、既存サイトのコードに合わせて修正頂き、
高品質な状態で納品いただきました!
・時間がなく、自社サイトを更新できずにいましたが、
少ないコミュニケーションでも要件を汲み取って更新をしてくださり、
大変助かりました!またお願いしたいです!
◼サービス内容
プランは3種類、ご予算と必要な作業に応じてお選びいただけます。
⦅作業内容の例⦆
・コード整理
・画像変更
・テキスト変更
・サイト表示速度の改善
・表示崩れの修正
Webサイトに関するさまざまな作業を提供します。
◼ご依頼の流れ
①ヒヤリング
…お客様の問題や希望納期などをヒアリングさせていただきます。
②契約
…お見積り、対応スケジュールをご提示させていただきます。
ご納得いただけた場合、ご購入をお願いいたします。
③制作・確認
…制作実施後、制作物のご確認をお願いいたします。
気になる点がある場合、可能な限り修正対応いたします。
④納品
…ご確認いただき、問題なければ、制作物を納品させていただきます。
納品形態は、作業内容に合わせて柔軟に対応させていただきます!
どんな小さなことでも、お気軽にご相談ください。
Webサイトの問題を一緒に解決し、お客様のビジネスをさらに前進させるお手伝いをさせていただきます。
まずはメッセージでのお問い合わせお待ちしております!
【打ち合わせ不要!】集客につながるWebサイトを制作します
業務内容
【概要】
WordPressテーマを用いて個人・企業のホームページを制作いたします。
ホームページ制作に不慣れな方でも、丁寧なサポートを心掛けております。
お気軽にご相談ください!
【こんな方にオススメ】
とりあえず看板としてのHPがほしい!
Webサイトから集客につなげたい!
最低限のやり取りで自分のサイトを作りたい!
【ご準備頂くもの】
サーバー及びドメインの準備 ※サポートします
ワードプレスのログイン情報
写真画像の素材
店舗ロゴ (あれば)
掲載文章 (ヒアリングシートのご記入)
※素材がない場合は、こちらでフリー素材の準備も可能。
【サービスの流れ】
①依頼内容のご確認:メッセージにてお客様のご要望や目的をお伺いいたします
②提案とデザイン:お客様のイメージに沿った参考サイトをご提案します
③ご購入:ご確認後、納得のうえサービスをご購入いただきます
④ヒアリング:ヒアリングシートのご記入をお願いします
⑤お手続き:サーバー及びドメインのご契約をお願いします
⑥修正対応と納品:修正回数は3回まで対応し、満足いただけるまで最善を尽くし納品します
⑦アフターサポート:納品後1ヶ月間は保守管理や不具合の調整などを無償で行います
購入にあたってのお願い
サーバー、ドメインのご準備は個人情報が必要になってきますのでお客様でご契約いただくようお願いいたします。(取得サポートいたしますのでご安心下さい)
テーマを使用した制作になりますので上限アップロードサイズ10MBほど必要になります。
掲載する文章はご準備いただきます。
制作後のトラブル等、アクセス保証に関しては一切の責任を取れませんことをご了承下さい。
納品後のアフターフォローは作成ホームページの操作等で分からないことありましたらいつでもご連絡いただければご対応するものです。
文章の修正追記、写真の差し替え等の編集作業は含まれておりませんのでご了承ください。
購入後にイメージの大幅な変更のご希望がありましても、内容によってはご期待に添えない場合もございますことをご了承下さい。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
下層ページのHTML/CSS/JSコーディング Pug,SCSS,Stylus,Git利用
業務内容
制作会社様向けコーディングサービスです。
現在、常駐案件をしておりますが、スキマ時間を利用してコーディングいたします。
私どもの強みとしまして、
・プリプロセッサ対応
・Gitへの参加可能
がこのお値段でご提供可能です。
詳細は、メッセージでご連絡下さい!
--
◆この価格に含まれるもの
・下層ページ1ページのコーディング(PC版高さ6000pxまで)
・レスポンシブ対応(メインのブレイクポイント1つ)
・JSは、プラグインの挿入2点
◆対応ブラウザ
・Chrome、Firefox、Safari、Edge(各最新版)
・IE11以上
・Mobile Safari(iOS11) Android5以上(Chromeのみ)
※下記の場合、別途お見積りとなります
・6000pxを超えるデザインカンプ
・メインブレイクポイントの追加
・JavaScriptの追加、指定のライブラリ利用等
・タブ切り替え等で、コンテンツが大幅に増える場合
・対応ブラウザを増やす場合
◆納品方法
・Gitにコミット
・zip納品
・指定サーバーへアップロード
◆まずはページ数をお知らせください!
ページ数、コンテンツの量に応じて、対応可能かどうか判断いたします
◆制作実績はお問い合わせ下さい
非公開事例たくさんあります。こちらでは掲載できませんので、詳しくはお問い合わせください。(コーディング歴6年以上のスタッフを揃えています)
WordPressのサーバー移転代行
業務内容
当サービスをご覧いただきありがとうございます。
■サービス内容
当社は通常レンタルサーバー管理を提供しております。
サーバー移転作業をドメイン移行作業、ドメイン管理とコンサルティング等出品いたします。
「性能の良いサーバーにサイトを移したいのですが、移行の仕方がわかりません。」
「ウェブサイトやデザインの購入したのですが、移行作業だけ代行してもらえませんか?」
などなど、ワードプレスのサーバー移転を代行いたします。
アドバイス等が希望であればその旨お仕え下さい。
サーバー管理が決まっていない場合はその旨お伝えください。
ECCUBE3.0標準インストール装備
業務内容
当サービスをご覧いただきありがとうございます。
当社は通常レンタルサーバー管理を提供しております。
■サービス内容
ECCUBE3.0標準インストール装備
検索エンジンへの検索登録(簡易)
スマホ等への対応。
月額管理料4000円~
別途初期費用が掛かります。
別途費用は掛かりますが、
既存のサイトをお持ちの方は移行希望をお伝えください。
新設のWEB制作についても別途ご相談承ります。
サーバー移転作業、ドメイン移行作業
「性能の良いサーバーにサイトを移したいのですが、移行の仕方がわかりません。」
「ウェブサイトやデザインの購入したのですが、移行作業だけ代行してもらえませんか?」
などなど、ECCUBEのサーバー移転を代行いたします。
アドバイス等が希望であればその旨お仕え下さい。
サーバー管理が決まっていない場合はその旨お伝えください。
WordPress標準装備レンタルサーバー
業務内容
当サービスをご覧いただきありがとうございます。
当社は通常レンタルサーバー管理を提供しております。
■サービス内容
Wordpress標準インストール装備
検索エンジンへの検索登録(簡易)
月額管理料4000円~
別途初期費用が掛かります。
別途費用は掛かりますが、サーバー移転作業、ドメイン移行作業
「性能の良いサーバーにサイトを移したいのですが、移行の仕方がわかりません。」
「ウェブサイトやデザインの購入したのですが、移行作業だけ代行してもらえませんか?」
などなど、ワードプレスのサーバー移転を代行いたします。
JVMチューニング
業務内容
JVM(Java仮想マシン)のチューニングや構築支援を行います。
サービス例
・ヒープのサイジング
・ヒープサイズのチューニング
・GC(ガベージコレクション)の分析
・GCのチューニング
など
サーバ構築
業務内容
Linuxサーバ環境を構築します。
基本的なセキュリティ設定やミドルウエアのインストールおよび基本構成を即日で行います。
設定対象例
・Linux
・Apache HTTP Server
・MySQL
・Oracle Database
・Nginx
・Tomcat
・Glass fish
・WebLogic Server
・Cake PHP
・JDK
・WordPress
など
上記以外のソフトウエアをご希望の方は別途ご相談ください。
ワードプレスでアフィリエイトサイトを真心込めて制作します!15ページSEO
業務内容
★★アフィリエイトサイト★★
コンテンツとライティング両方を一括して制作いたします。
あらかじめ、ジャンルとキーワードをお知らせください。
受付中ジャンル・・・金融・求人・仮想通貨・娯楽・美容健康、大人系などなど・・・
その他ジャンルにつきましては、メッセージ欄にてご相談ください。
★★サービス内容★★
・ライティング15ページまで 1ページ1000文字
※ページ追加の場合は、1ページ1000文字1000円(税抜)
・ワードプレス無料テンプレートカスタマイズ
https://ja.wordpress.org/themes/browse/popular/
お好きなテンプレートをお選びください。
テンプレートをお持ちの方や、決まっている方は教えてください。
・テーマに合った写真や素材を挿入します。
・SEO対策(内部、グーグルアナリティクス導入、サーチコンソール)
・お問い合わせフォームや、ブログページが必要な方は設置します。
【納品日】
最短を心がけておりますが、状況によって納品が遅れることがございますので事前にご連絡いたします。通常の納品は、1週間前後です。
自分のHPをとりあえあず持ちたいかたはこちらのプランへ
https://www.lancers.jp/mymenu/detail/73270
Kintoneを導入されている企業様の開発支援をさせて頂きます
業務内容
Kintoneに関する事でしたら、幅広く対応可能です。
既に利用しているが、使いづらく痒いところに手が届かない。
既に多くの費用を費やしているが、妥当性がわからない。
気軽にご相談ください。
・ご提供内容
Kintone新規アプリ作成
→Excelで管理している内容を、Kintoneアプリで管理したい
→ワークフローをKintone上で再現したい
Kintoneアプリの機能追加・バグ修正
→すでに使っているアプリを改修したい
→複数アプリと連携しているが、整理ができていない
Kintoneアプリに関するサポート
→社内向けにわかりやすく説明をしてほしい
→社内でもある程度開発ができるようにサポート
Kintoneと、その他サービスの連携
→ご依頼主様側となり、ベンダー各社との打ち合わせや調整などにもご協力します
→他のシステムの連携をされる場合、検討事項や必要工数が膨らむ傾向がありますので、念入りな設計が必要となります。
・具体的な対応可能範囲
JavaScriptによるカスタマイズ(単一のjsファイルをアップロードさせる規模感)
→このカスタマイズにより、プラグインの導入が不要になる場合がございます。
プラグインの導入(有償プラグインに関しての費用のご負担はお願いいたします)
→Toyokumo社など、連携サービスに関してもご相談ください。
・打ち合わせなどについて
状況に応じて臨機応変に対応させて頂きます。
チャットでの問い合わせなどに関しては、速やかな返答が可能です。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP Java
kintoneを用いて、お客様のDX化支援をいたします
業務内容
DXという言葉が飛び交うようになった、昨今ですが、
「何から手を付けていいかわからない。どうやってDX化を行ったらよいかわからない」
というお声も同時に聞くようになりました。
kintoneは、難しいプログラミング不要(ノーコード)で自社システムを構築できるクラウドツールです。
料金は1ユーザー1,500円/月(最低5ユーザー以上)から始めることができ、その汎用性の高さから国内のグループウェアソフトでシェア1位を獲得しています。
そのkintoneを活かして、皆様の業務のお困りごとに応えます!
【kintoneでできること】
・日報 ・顧客リスト ・案件管理 ・問い合わせ管理 など
詳しくは以下のURLをご参照ください。
https://x.gd/8Ee2k
【料金表】
1.ベーシック
まずは貴社の現状やお困りごとを教えてください!
貴社の現状を踏まえ、よりスムーズな業務フローやデータの保管方法等をご提案させていただきます。
※すでにkintoneをご利用されているお客様は、kintoneアプリでのお困りごとや要望をお聞かせください。
2,3.スタンダード,プレミアム
現状を伺い方向性が固まりましたら、そのご要望をkintoneに実装(アプリ作成)してまいります。
※ベーシックの時点でおおよそのアプリ作成数をご提示致します。費用感も踏まえてアプリ調整を行いますが、利便性が損なわれる可能性がありますのでご容赦ください
※作成を終えましたらオンライン(teams,google meet等)にて操作方法のご説明をさせていただきます。
※複数アプリ作成の場合はアプリ関連系も料金に含まれています。
【その他】
資格:kintoneアソシエイト、kintoneアプリデザインスペシャリスト
実務経験:100以上の社内外アプリ作成経験
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ
- オペレーティングシステム
- Windows
使用しているkintoneアプリをより使いやすい形へアップデートいたします
業務内容
kintoneを初めてしばらく経過し、「〇〇のような機能があればなぁ」といった願望が少なからず出てきているのではないでしょうか。
そのようなお悩みに応えます!
【料金表】
1.ベーシック
お困りごとが軽微なkintoneの修正で済む場合の料金になります。
※軽微なアップデートとは、
kintoneがAPI連携等しておらず、基本的に他のアプリとの連携も行わない修正を指します。
2,3.スタンダード,プレミアム
API連携やアプリ関連携も含めたアップデートに対応致します。
※作成を終えましたらオンライン(teams,google meet等)にて操作方法のご説明をさせていただきます。
【その他】
資格:kintoneアソシエイト、kintoneアプリデザインスペシャリスト
実務経験:100以上の社内外アプリ作成経験
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ
- オペレーティングシステム
- Windows
初めてのシステム開発に必要な情報のご準備をご支援します
業務内容
【プラン内容】
①ベーシック
プロジェクトドライブプラン:プロジェクトの円滑な進捗を管理するプラン
- 内容
1. プロジェクト憲章作成
進捗させたいプロジェクトの目的の確認、スコープの決定、役割と責任範囲を決定します
2. タスク管理
プロジェクト内のタスクを整理し、担当への割り振りと進捗を管理します
3. ミーティング調整
定例でのミーティングを行い、アジェンダならびに議事録の作成、ファシリテートを行います
========
②スタンダード
プロジェクトマネジメントプラン:事業成長を念頭においた開発の実現を目指すプラン
- 内容
1. 業務整理&分析
貴社の事業内容や業務内容を理解し、事業成長にあたって必要な項目の洗い出しを行います
2. システム要求作成
洗い出した項目のうち、システムでの自動化や効率化が可能な項目とその方法を作成します
3. 開発ロードマップ作成
システムでの自動化・効率化の方法が決まった項目に取り掛かる手順を作成します
4. 要件定義書作成
1〜3までの内容を要件定義書にまとめます
5. 提案書・お見積書作成
要件定義書を元に弊社からご提案できる内容とお見積書を作成いたします
========
③プレミアム
要件定義代行プラン:①と②を合わせたプロジェクトの内容から円滑な進捗までを一気通貫で管理するプラン
- 内容
1. プロジェクト憲章作成
進捗させたいプロジェクトの目的の確認、スコープの決定、役割と責任範囲を決定します
2. タスク管理
プロジェクト内のタスクを整理し、担当への割り振りと進捗を管理します
3. ミーティング調整
定例でのミーティングを行い、アジェンダならびに議事録の作成、ファシリテートを行います
4. 業務整理&分析
貴社の事業内容や業務内容を理解し、事業成長にあたって必要な項目の洗い出しを行います
5. システム要求作成
洗い出した項目のうち、システムでの自動化や効率化が可能な項目とその方法を作成します
6. 開発ロードマップ作成
システムでの自動化・効率化の方法が決まった項目に取り掛かる手順を作成します
7. 要件定義書作成
1〜3までの内容を要件定義書にまとめます
8. 提案書・お見積書作成
要件定義書を元に弊社からご提案できる内容とお見積書を作成いたします
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ サーバー・ホスティング モバイル
- オペレーティングシステム
- Windows iOS Android Linux・Unix
【休止中】Wordpressサイト制作!見やすく管理しやすいサイト作ります
業務内容
サイト製作受付開始しました!ワードプレスでサイト作りたいなあと考えている方
サイト完成後は自分でサイト管理もしていきたい(管理しやすいサイトが良い)方、どうぞ~!
Wordpress歴5年の私がシンプル見やすく作成後も管理しやすいサイトを最短3日で作ります。
「サイト製作を依頼したいけど作った人しか管理できない仕様だと困るなあ」
「作成後も自分でカスタマイズがしやすいようなサイトにしてほしい」
このようなお悩みに答えます!
サイト製作は作るデザイナーによって、サイト制作者しかサイトデザインをカスタマイズできないなど問題が起こる場合があります。
TOPページの文章を別の文章に変えたいなど、簡単なカスタマイズもできないサイトになると中々不便ですよね。
しかし私が作るサイトは、なるべくワードプレス初心者でも簡単に管理しやすいように仕上げていくようにしていますので、サイトをしっかり自分で管理していきたい方にぴったりです。
必要であれば、サイト制作後に細かな設定方法など動画などで伝えることも可能ですのでお気軽に相談ください。
●サービス内容
・個人・商用問いません
・レンタルサーバーやドメイン取得についてもサポート致します
・レスポンシブデザインでスマホでも見やすいサイトを作り上げます
・SSL対応も可能、安心できるサイト制作
・出来上がった後のサポートもさせていただきます
・最近カスタムフィールド覚えたので表にカスタムフィールドつけてほしい方もどうぞ~
●サービスの流れ
1.ヒアリング
→どんなサイトにしたいか相談しつつ決めていきます。この時目標とするサイト等ありましたら教えてください!
2.素材の用意
→サイトに載せる画像や文章の提供をお願いします!ない場合はフリー画像サイトから良さげな画像をチョイス致します(無料)。ライティングについてはオプションでございます。
3.サーバーとドメイン設定
→サーバーとドメインのご用意をよろしくお願いします。これから、という場合は教えてください!サポート致します。
4.制作開始
→早ければ3日、早くなければ1週間ほどで出来上がります。
5.確認してもらいます
→サイトが出来上がったらチェックお願いします!もっとここを直してほしい、別の色に変えてほしい、位置の修正など柔軟に対応します。大きな修正(サイトのデザイン自体が変わるもの)は原則2回までとしていますがお気軽にご相談くださいね。
6.納品
→いよいよサイト公開です!お疲れさまでした!
Webサイト制作 おまかせコミコミプラン
業務内容
【シンプルでハイクオリティなWebサイト制作 】
☆:.。. おまかせコミコミプラン .。.:☆
サーバー、独自ドメイン、WordPress設置、Webマーケティング、サイト企画、各ページ構成、文章ライティング、画像、スマホ対応、全て込み込み!!
基本的な内容はご相談しながら、追加費用なくご用意いたします .。.:☆
ご納品までの追加、修正は何度でも承ります .。.:☆
このような新規HP、およびHPリニューアルに向いています。
◆ 企業、コーポレートサイト
◆ クリニック・士業サービス案内
◆ 美容系サロン
◆ 飲食店・娯楽施設
◆ スクール・スタジオ
◆ アーティストなどの独自性重視型
◆ その他
参考サイト内容
・トップページ
・事業コンセプト
・サービスメニュー商品紹介
・スタッフブログ
・アクセスGoogle map
・会社概要
・求人・お問い合わせ
成果の出せるホームページに欠かせないWebマーケティングも込みです。
特色、コンセプト、ターゲットの明確化とデザインへのブランドイメージの落とし込みを通し訴求力のあるWebサイトを構築します。
【別途SEOコンテツ施策 : 5P/5万円】
リサーチに基づいたキーワード選定を行い、対策コンテンツを5P〜承ります。
キーワード競合他社調査もした上で、多方面からの流入を計画します。
地元密着型サービスの場合はSEOで全国と戦うより、デザインを優先して地元ポータルや紙媒体連動で地域の目に触れるようにお勧めしています。
【ホームページ制作の流れ】
-
ヒアリング
SEO優先度とデザインの検討をします。
↓
見本をお送りしご希望に近いサイトイメージをお選びいただきます。
↓
お持ちの文書、資料や撮影写真、購入写真素材、ロゴデータがございましたら、ご準備ください。 -
ご入金・制作開始
初回の仮納品日をご案内いたします。(約2週間後) -
2週間後、仮納品
ご納品までの追加、修正は何度でも承ります。
-
ご納品
ご納品後も文章などの部分修正は無償でご対応いたします。
ご新規サイトの保守・管理は1年間サポート後、2年目から実費をご精算ください。
ブログや投稿・更新はお教えもできますし、別途承ることもできます。
【特徴】
おまかせコミコミプランは、確立したサービスをお持ちの事業主様に向いています。
「接客や説明は得意だけれど、文章は苦手」
「どう言えば良さが伝わるのか分からない」
⬇️⬇️⬇️
おまかせコミコミプランにお任せください!
【デザイン参考資料】
http://tcdwp.net/tcd031/
http://demo.crazy-wp.com/ocean/
http://tcdwp.net/tcd039/
http://tcd-wp.net/tcd029/
http://demo.crazy-wp.com/leaf/
http://demo-wp.com/blackstudio/
業務上のお悩みはございませんか? ご希望のシステム開発致します
業務内容
▶️こんな方におすすめ
日々の業務でExcel等のスプレッドシートで管理している。
定期的にブラウザ操作している。
面倒な作業を自動化したい。
▶️ご相談について
ご相談については、お気軽にメッセージ頂けますと幸いです。
▶️納期について
作業状況により異なりますため、30日程度見ていただけますと幸いです。
▶️料金について
柔軟に対応させていただきますので、お問い合わせください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript Perl PHP Python Ruby・RoR TypeScript Go
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 パフォーマンス セキュリティ デザイン
HP+事業(会社・店舗)紹介PVのパッケージサービスを提供します(特価プラン)
業務内容
▼世界シェアNo.1のCMS、WordPressサイト構築と事業プロモーションPVをセットにしたサービスです。
▼対応サイト:店舗HP、コーポレートサイト、ブログなど
✔とりあえず高品質なホームページが欲しい!
✔サロン向けのクオリティの高いホームページが欲しい!
✔自分でテキストを変えてサロンメニューなどを更新していきたい!
✔事業紹介PVをHPのメイン画面やコンテンツに載せて集客アプローチを最大化したい!
※こちらはWordPressテンプレートを使用したWebサイト制作+PV制作サービスです
①整体院、エステ向け
https://demo.tcd-theme.com/tcd077/
②企業リクルート向け
https://demo.tcd-theme.com/tcd074/
https://demo.tcd-theme.com/tcd084/
③飲食店むけ
https://demo.tcd-theme.com/tcd081/
④歯科医医向け
https://demo.tcd-theme.com/tcd082/
※選択いただいたテンプレートで制作致します。
▼映像作品集(企業PV,MV,俳優紹介動画(リクルート用にもアレンジ可能です))
・紹介映像
https://www.youtube.com/watch?v=WARyWqh4mwg
https://www.youtube.com/watch?v=pL9RHTMxflk
https://www.youtube.com/watch?v=9S6Dacbodqk
https://www.youtube.com/watch?v=XGZvyf5pTMA
・MV
https://www.youtube.com/watch?v=lUFWe9vgTXM
https://www.youtube.com/watch?v=wwWsLkZeSHw
https://www.youtube.com/watch?v=X2nUzhWgEYM
・人物紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=Lni8vZw5elg
30秒版
https://www.youtube.com/watch?v=-pWzi6C0ynU
1分版
https://www.youtube.com/watch?v=wqh2b_tCGMQ
1分30秒版
https://www.youtube.com/watch?v=oMudndkBEpk
2分版
■内容に含まれるもの
・サイトデザイン
・WordPressのインストール及び設定
・TOPページ制作 (1ページ)
・下層ページ制作 (最大8ページまで)
・お問い合わせページ制作 (1ページ)
・PC/スマホ対応
・ブログ機能
・基本的なSEO(検索エンジン最適化)内部対策
・SNS(Facebook, Twitter, Instagram等)の連携
・常時SSL化
・4分までの事業紹介PV(店舗紹介、インタビュー、リクルートPVなど)
■ご用意いただくもの
①有料サーバー
②有料ドメイン
おすすめサーバー等のアドバイスを行わせていただきます。
※テーマを利用してホームページを作成をする為、デモサイト以外の構造のホームページは作成いたしかねます。
ページを追加したい場合、別途ご相談に応じる事も可能です。
購入にあたってのお願い
【案件をスムーズに進めるために、以下にご協力ください】
-ご準備いただくもの-
▼HP
・掲載する画像データやテキスト
・ロゴデータ(無ければオプションでご用意可能です)
・各ページのタイトル
・ご希望のサイトカラー・配色
▼プロモーション映像(PV)
・色加工込み。CGやアニメーションは含まれません。
・スタジオ等の撮影場所の手配はお客様にお願いしております。
・撮影時間帯は都内1日の内11時~23時の間とさせていただきます。
・編集の部分手直し2回まで無料。大幅な手直しは致しかねますことご了承ください。
Webサイトからのデータ収集を省力化する「Webスクレイピングツール」を作成します
業務内容
PythonによるWebスクレイピングツールを作成、提供いたします。
Webサイトには膨大な情報がございますが、そのままでは加工・分析が難しく、
いったんExcelなどにデータ格納することが望まれます。
この人手では膨大な手間を要するプロセスをスクレイピングツールが自動で代行いたします。
Webサイトからの情報収集を省力化したいとお考えでしたら是非お声がけください。
スクレイピングツールはPythonプログラム、またはexeファイルにて納品いたします。
◇ Pythonプログラムでの納品の場合、
・ちょっとしたカスタマイズならお客様ご自身でもご対応可能です。
・python実行環境未導入のお客様にはgoogle colabのご利用を提案いたします。
◇ exeファイル
・通常のWindowsPC上で動作可能です。
・スクレイピング仕様の変更は小規模であっても、お客様ご自身では不可能なため、
有償対応になります。
いずれの場合も、取説を添付いたします。
またWebサイトからの取得データはCSV、Excel等に出力いたします
当方のスクレイピング経験サイトは下記の通りです。
下記以外の任意サイトにも対応可能です。
またお見積り提示に先立ち、念のため、対応可能であることを確認いたしますので、
お客様にご迷惑が及ぶリスクはございません。
(1) Yahoo (ニュース記事、画像、ショッピング)
(2) 不動産情報サイト(SUUMO)
(3) 求人サイト(リクナビ、EN Japan、あつまるくん、wantedly)
(4) クラウドソーシング情報サイト(クラウドワークス)
(5) ホットペッパーグルメ(API)
(6) 楽天市場(API)
(7) マクロ経済データ(FRED、ECONDB、Stooq)(API)
(補足)Python及びSelenium、Requests、Beautifulsoupと呼ばれるライブラリを利用します。
現状のサイトの修正作業、運営管理承ります
業務内容
サイトの修正、運営管理にお困りのお客様、お任せください!
〜こんなお悩みを持っている方におすすめのサービスです〜
・社内でWEB担当を任されたけど、WEBの知識があまりないので、よくわからない。
・社内のWEB担当者が不在で、ホームページの修正をたのまれたけど、何をどうすればよいのか、よくわからない。
・社内のWEB担当者が不在で、更新作業まで手が回らない。
・表示崩れを直すためにCSSを修正したら、修正する前よりも崩れてしまった。
上記のようにWebサイトの修正・編集・運営管理のお困りごと、何でもご相談ください。
豊富な実績を持ってスピーディに対応してまいります。
■納品までの流れ
1)現状のサイトについてのヒアリング
2)対応内容、スケジュール・お見積もり額の提示
3)お客様にご了承後、作業
4)お客様によるご確認
5)修正
6)納品・完了
■ご注文方法
まず、[見積り・カスタマイズの相談をする]のボタンから相談内容をお知らせください。
詳しいご相談内容をヒアリングの上、詳しいご要望をヒアリングの上、
対応内容を精査、スケジュール、費用等進めさせていただければと存じます。
料金は、ご依頼内容を精査、作業工程を勘案し、適切な金額を提示させていただきます。
WordPressでのWEBサイト制作承ります
業務内容
企業・店舗向けWEBサイトの制作をご検討中のお客様、お任せください!
お客様の方で簡易的に更新が出来る【WordPress(ワードプレス)】を使用しサイト構築を行います。
デザイン・機能・費用面で不安なことは何でもご相談ください。
豊富な実績を持ってお客様にご満足いただけるWEBサイトを制作いたします。
■作成サービス内容例
・サイト全体のデザイン提案
・WordPressでの既存テンプレートの改変
・WordPressでのサイト構築
-TOPページ制作
-下層ページ(3ページ)
-お問い合わせページ
-レスポンシブデザイン(PC・スマホ表示対応)
-ブログ機能(更新手順マニュアルをご用意)
-商用利用可能なハイクオリティの画像を有料素材から用意(5枚以内)
・納品後のアフターサポート
■納品までの流れ
1)サイトについてのヒアリング
2)対応内容、スケジュール・お見積もり額の提示
3)お客様にご了承後、作業
4)お客様によるご確認
5)修正
6)納品・完了
■ご注文方法
まずは[見積り・カスタマイズの相談をする]のボタンから相談内容をお知らせください。
内容を確認させていただき、お見積もり額をご連絡させていただきます。
※料金は、ご依頼内容を精査、作業工程を勘案し、適切な金額を提示させていただきます。
ECサイト制作【MakeShop】にて承ります
業務内容
ネットショップの開業・構築をお考えならお任せください!
【MakeShop(メイクショップ)】にて、新規構築を承ります。
ECサイトをやりたいと思っているけど製作が難しい、他に頼むと金額が高い…作り方がわからない…という方、貴方に合ったECサイトを構築します。
ECサイト開業まで最短で約2週間前後でopen可能です。
ボリュームによりますが、簡単な仕様でしたら早ければ7日~10日で作成可能です。
テーマ(お好きなテンプレート)はご自由に選んでいただけます。
※作成サービス内容※
通常のテンプレート、クリエイターモードのテンプレートベースでの組み込み
一般的なECに必要な部分の製作作業(カート設定、カテゴリー設定、特商法などの基本設定等)
※クリエイターモードのテンプレートをご希望の場合、あまりデザイン的にご変更ができませんのでご了承ください。
使える機能も通常より制限されます。
商品登録(10品まで)は基本料金に含みます。(画像や文言はご用意してください)
簡単な調整なら無料で行います☆
詳しい内容はご相談頂ければと思います。
デザインのテンプレート内でのある程度の変更は可能ですが、完全なオリジナルデザインでの構築は別途料金で、ご相談となります。
バナーや商品画像はご用意ください。
尚こちらで作る事も可能ですが、別途製作料金がかかりますので、その場合は別途相談となります。
基本ショップ以外の場合、BtoB会員制ショップ構築機能等をご利用での作成の場合も別途料金がかかりますので、お見積り、ご相談にてお受けいたしますので、気軽にお問い合わせください。
WIXにて格安でHP製作致します。
業務内容
お好きなテンプレートを選んで頂き、それをベースに組み込みしていきますので、お安くご製作をさせて頂く形となります。
※注意※
フリー素材でよければこちらでお付け可能ですが、基本デザインはお客様のご用意になります。
希望のデザインなどある場合は事前にご用意ください。尚作成も可能ですが別途料金が追加でかかります。作成の場合は要相談になります。
最初は月額等【無料プラン】にて製作予定です。
月額料金は無料でお使いいただけますが、無料で使う場合は、ホームページ上にWIXの広告が入り、ドメインはwixsite.comとなります。
広告を非表示にしたり、独自ドメイン希望の場合にはWIXの有料プランを契約頂く必要があります。
こちらをご参照ください↓
https://ja.wix.com/upgrade/website
★スマホ対応調整も料金内ですのでご安心ください。
【WIXとは…】
世界で1億人以上のユーザーがいる無料のHP作成ツールです。
誰でもアカウントを作れば無料でホームページを作ることができます。
「WIXとは?」とお悩みの方は下記URLより公式HPをご確認ください。
https://ja.wix.com/
スタイリッシュなWebサイトを制作します
業務内容
■唯一無二のホームページを制作します
【弊社が選ばれる理由】
・高品質、即レス、期日厳守を徹底
・スタイリッシュで視認性の高いホームページ制作が得意
・フロントエンドだけでなくバックエンド案件にも対応
【詳業務内容】
・ホームページ制作の目的や期待する効果などをヒアリング
・デザイン選定
・コーディング
・納品
【スキル】
・HTML
・CSS
・JavaScript
・jQuery
・PHP
・WordPress
・C#
・Visual Basic
・Python
・VBA
・MQL
【稼働時間】
土日も稼働しているため、柔軟に対応させて頂きます。
ホームページにお客様の想いを100%乗せれるように、
丁寧なコミュニケーションと迅速な対応を心がけております。
よろしくお願いします。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
【自治体・観光協会向け】【要件定義】モール型予約システム(宿泊、アクティビティ)
業務内容
自治体や観光協会様でのご利用を念頭に設計した宿泊およびアクティビティの予約サイトと管理システムです。
2021年8月現在、2つの自治体(宮城県南三陸町、岐阜県恵那市)、1つの全国規模の温泉旅館団体様にご活用いただいています。
高機能で使い勝手の良いシステムを圧倒的に安価(※1)かつ迅速にご提供いたします。
★本サービスは、導入にあたっての質疑応答・要件定義業務となります。★
■実績
・会員数 14万人
・予約件数 2万件/年
・予約金額 8億円/年
・参画事業者 150
(※1)カスタマイズ不要の場合は100万円/式で導入いたします。税別
ウディタのコモンイベント作成
業務内容
ウディタでゲームを作っていて「こういうシステム欲しいけど、私コモン作れないからなぁ」と悩んでしまったことはありませんか?
ご安心を!もう悩む必要はありません!
貴方が欲しいというそのシステム、見事作成してみせましょう!
1から自作に限らず、公式のコモンイベント集といった、既存のコモンイベントの改造も承ります。
小ネタから大規模なものまで、幅広く対応致します。
ご相談・お見積りは無料です。まずは気軽にご連絡ください!!
※500円の料金をコモンの規模に応じて掛け算し、その金額がコモンの代金となります。
※最終的にお支払いいただく料金は、コモンの仕様により異なりますが、おおよその金額は以下の通りです。
「小規模なコモン⇒1,000~3,000円(50%OFFの場合500〜1,500¥)」
「中規模なコモン⇒4,000~6,000円(50%OFFの場合2,000〜3,000円)」
「大規模なコモン⇒7,000~1,0000円以上(50%OFF の場合3,500〜5,000円)」
※複数のコモンをまとめて依頼して頂くと、より安く提供できます。
【即レス・高品質】静的コーディング or WordPress構築します
業務内容
- コーディング,WordPress構築を外注できるパートナーが欲しい
- Lancersで募集かけると応募が多すぎて誰に頼めばいいのか分からない
- どれくらいのスキルがあるのか分からなくて外注できない
などのお悩みを抱えているWeb制作会社様・個人事業主様へ。
◆サービス内容
・静的コーディング
→ LPやホームページなどの静的コーディングをレスポンシブで対応させて頂きます。
・WordPressのオリジナルテーマ開発
→ 複雑なカスタマイズや構築なども対応可能ですのでご相談ください。
デザインもパートナーに依頼することが可能ですのでご相談ください。
◆実績
・制作会社様公式HP
・某市の移住公式サイト
・某島の観光公式サイト
・サービス費用シミュレーションサイト
など実績は幅広くございます。
ご相談いただければ実績URLなどをお送りできますのでお気軽にお問い合わせください。
◆料金
Topページコーディング:30,000円〜
下層ページコーディング:10,000円〜
WordPressオリジナルテーマ制作:100,000円〜
LPコーディング:30,000円~
料金表を基にお見積りを出させていただきます。
上記あくまで目安ですのでご相談可能です。
ボリューム・機能によって変わってきますので、まずはご相談いただければと思います。
◆契約までの流れ(簡単3ステップ)
①ヒアリング
→ ビデオ通話もしくはテキストでのやり取りでご依頼内容をご確認させていただきます。
②こちらからの提案
→ ヒアリング後、1 ~ 2日後に詳細のお見積りをご提案させていただきます。
③契約
→ 契約させていただきLancers上で手続きが完了次第、着手とさせていただきます。
◆制作の流れ
①契約
↓
②お仕事開始
↓
④ご確認・修正
・・・ご確認いただき修正点があった場合、迅速に修正させていただきます。
↓
⑤最終確認
↓
⑥納品
- zipファイル納品
- WordPressへのマイグレーション
- FTPツールを使用してサーバーへの納品
- Git納品が対応可能です。
*指定の業務進行方向がございましたら、貴社の指定の方法に従います。
◆最後に
最後までご覧いただきありがとうございました。
ご相談、お見積もりに関しては無料で承っております。
またLancers上のツールを使用したビデオ会議も可能ですのでお気軽にお問合せください。
低価格でデザインそのままのコーディング致します! ます
業務内容
▼
・最低価格でコーディング代行
・デザインそのままのコーディング
・何度でも修正可能
・数回のデザイン変更ok
※初心者ですので素早い業務は出来かねます
▼ご提供内容
・HTML/CSS
・jQuery可
・wordpress対応
・レスポンシブ対応
▼ご購入後の流れ
▼製作可能なジャンル
▼料金プランやオプション
▼納期について
iOS, Android ネイティブアプリを作成いたします
業務内容
こんな方にオススメ
人手不足で追加の技術サポートを求めている方
デザインやシステム開発に関する専門的な支援を必要としている方
独自の要件に合わせたカスタマイズされたソリューションを求めている方
ご提供内容
システム開発、Web開発、モバイルアプリ開発
グラフィックデザイン、UI/UXデザイン、ブランディング
カスタムソフトウェアの開発
SEO対策とWebマーケティング支援
トラブルシューティングと技術的な相談
ご購入後の流れ
初期相談:プロジェクトの要件や期待を共有
見積もりと計画:具体的な提案と作業計画の提出
契約と開始:契約書の締結とプロジェクトの開始
定期的な進捗報告とフィードバックの循環
完成と納品:最終製品の納品と必要に応じた調整
プロジェクト完了後のサポートとフォローアップ
制作可能なジャンル
マッチングアプリ、SNSアプリ、Mapアプリ(iOS/Android)
料金プランやオプション
基本プラン:小規模プロジェクトや単一のタスク向け
スタンダードプラン:中規模プロジェクトや複数のタスク向け
プレミアムプラン:大規模プロジェクトや継続的なサポート向け
カスタムオプション:特別な要求や追加サービス、サーバーサイドの設計構築、AWS設計構築、Firebase設計構築(Push通知に必要)、Google Play開設(Androidアプリリリースに必要)、Apple Developer開設(iOSアプリリリースに必要)、その他リリース・エンハンスに必要な箇所も全て対応可能※別途要見積り
【格安1万円!!】HTML/CSSで作成するペラサイトを構築!!
業務内容
1枚分のペラサイトを1万円という格安の値段で提供致します。
理由は自分がHTML/CSSの経験が未熟なためです!
そのため、品質は劣るかもしれませんが、誠心誠意頑張らせて頂きます。
何卒よろしくお願い致します!!!
(手数料は別途になります。ご了承ください。)
楽々Framework IIの開発サポートいたします
業務内容
住友電工情報システム社が販売している
Webアプリケーションフレームワークである
「楽々Framework II」の開発サポートをいたします。
当方、楽々Framework II を使ったシステム開発の経験が
7 年以上になるため、大抵のお悩みにはお応えできるものと
考えております。
技術的なトピックだけでなく、外部設計フェーズ(パターンの選定)
におけるお悩みに関してもご相談いただければと存じます。
【データベース】ER図の設計・作成いたします
業務内容
当方データベーススペシャリストの資格を保持しております。
開発されるシステムの業務用件に沿って、
ER 図の論理設計・物理設計を行います。
開発規模の大きいシステムの場合は ER 図も大きくなることが
予想されますので、価格につきましては別途ご相談させてください。
インターネットブラウザの自動操作実現します
業務内容
パソコンでインターネットをしている時、
決まった操作の実行に煩わしさを感じていませんか?
例えばあるサイトへのログイン操作や、オークションサイトの出品操作等、
毎回行う(ほぼ)同じ操作は意外とストレスのかかるものです。
当サービスではこれらの定型操作をプログラムで自動化し、
ボタン1つでいつも行っている操作が実現できるようにします。
単純な操作の自動化から、Excel ファイルの内容を読み取って
それをブラウザ上で自動入力する、というようなことも可能です。
Java の "?" を "!" にします
業務内容
Java のわからない言語仕様や概念について、でき得る限りわかりやすく丁寧に解説します!
当方、これまでアプリケーション開発を 10 年経験し、その内 Java 歴は8 年、C# 歴は 2 年です。
ですので、オブジェクト指向のプログラミング言語を得意としております。
プログラミング初心者の方にとってはオブジェクト指向の概念というのはいささかとっつきにくく、
なかなかハードルが高いように感じます。
このサービスでは、それらのわかりにくい概念をはじめとした Java 言語の仕様について、
平易な表現やたとえを駆使し、徹底的にわかりやすく解説します。
基本的には Java 言語の仕様について解説しますが、
プログラミングの仕方(もう少し短いコードで書く方法はありますか?や、どうプログラムしたらいいかわからないので教えてください、などなど)についても
可能な限り解説したいと考えています。
HP・LP作成
業務内容
○wordpressを使ってHPを作成します○
【このような方はぜひご連絡ください】
・パソコンやホームページについて知識に自信がなく、HPの作り方がわからない。
↓↓↓↓
情報や必要な画像をいただければ、希望に沿ったHPを作成いたします。
・かっこいい、オシャレなHPがほしい
↓↓↓↓
シンプルかつ、オシャレなHPを作成し、ご納得いただけるまで制作いたします。
もし、希望するデザインやHPがある場合もご希望に沿った内容で作らせていただきます。
○内容
・6ページまで無料
・レスポンシブ
・SNS
・GoogleマップやYouTubeの埋め込み
・お問い合わせフォーム
・ブログ設置
など (その他ご希望があればご相談ください!)
○手順
1 こちらで対応できる内容なのかを確認させていただきたいので一度連絡をお願いしております。
2 お客様でドメイン・サーバーの契約・ワードプレスのインストール
3 サービスの購入
4 文章・画像などの提出(細かなヒアリングもこの時にさせていただきます。)
5 サイト制作
6 完成後に確認・修正
7 納品
よろしくお願いいたします。
【制作会社・マーケティング会社向け】Shopifyでサイト構築・カスタマイズをします
業務内容
ーーー【Shopify構築・保守の経験から、貴社のサイトを構築/サポート致します!】ーーー
数ある出品の中で、サービス詳細をご覧いただき誠にありがとうございます。
ーーーーー【こんな方におすすめです!】ーーーーー
こんな悩みを抱えていませんか?これらの課題を、解決いたします!
★「自社でEC事業をしてみたいけど、どこから始めればいいのだろう。」
★「ショップを作りたいが、どのECプラットフォームを使えばいいのか分からない。」
★「できるだけ安く、オンラインショップを作ってみたい。」
★「納品後にもサイトの文章・画像の変更も簡単にできるようにしたい。」
その他にも
・とにかく通販サイトが必要
・Shopifyの使い方がわからない
・店舗販売と連動したECサイトがほしい。
・他社サービスからShopifyへ移行したい
・BASE、STORESなどのサービスとの違いがわからない
などのご相談も承っております!
納品後も1ヶ月無料でサポートさせていただいております。
ーーーーー【サービス内容】ーーーーー
・ストアの開設
・テーマデザインの設定・カスタマイズ
・ヘッダー、フッター、ナビゲーション
・基本ページ
(トップページ、商品一覧ページ、商品ページ、プライバシーポリシー、利用規約)
・お問い合わせページ
・商品登録・カテゴリー登録
・会員登録、ログインページ
・決済設定
・アプリ導入の選定
・上記以外で制作したいページ
ーーーーー【業務の流れ】ーーーーー
①ビデオ通話やメッセージでの打ち合わせ
お客様がよろしければビデオ通話でご挨拶させてください。
サイトを構築する上での目的や背景、現状な方針をヒアリングさせていただきます。
その際は参考にしたいサイトやご自身の運用中のサイト、SNSアカウントなど
お手持ちの情報を伺いますので、予めご用意いただけると幸甚です。
②Shopifyストアを開設
打ち合わせで伺った内容をもとに、提案書をお送りいたします。
同意の確認後、着手致します。
③素材が揃い次第、制作開始
お客様のお手持ちの素材(画像・文章)を送付いただいた時点から、
制作を開始させていただきます。
無料素材で対応できる部分は、こちらで選定・実装いたします。
なおロゴや商品画像等、フリー素材では対応が難しいコンテンツに関しては、
有料で作成および加工させていただくことも可能です。(PhotoshopやIllustrator完備)
④制作中のやりとりについて
制作中のやりとりについては、進捗の工程表を作成・共有させていただき
進捗を「見える化」することで、イメージを確認しながらサイトの構築が可能です。
⑤検収・納品
お手持ちの機器でサイトをご確認くださいませ。
必要に応じて管理方法のレクチャーも動画等で対応いたします。
※なおサイトは公開のタイミングで納品とさせていただき、
検収および検収後の修正期間は納期に含まれない点を予めご了承ください。
ーーーーーーーーーー
この度はお忙しい中、ご閲覧いただき誠にありがとうございます。
誠心誠意取り組み、責任を持って迅速に対応させていただきます。
契約前であってもお見積りや金額の相談などお気軽にお尋ねください!(無料です!)
皆様からのご連絡を楽しみにお待ちしています。
何卒よろしくお願いします。
ChatTGPTが回答する公式LINEアカウントチャットボット作成します
業務内容
サービス内容
ChatGPTのここがすごい!
1.24時間365日、迅速なお客様対応
ChatGPTLINE Botはお客様からの問い合わせに対し、瞬時に適切な回答を提供します。これにより、顧客満足度の向上や問い合わせ対応の効率化が図れます。
2.低コストでの導入
高額な初期費用はございません。わずかなランニングコストであなたのビジネスの向上に
ChatGPT LINE Botを導入することができます。
【このような方におすすめ】
・ChatGPTを活用して業務改善を図りたい方
・LINE公式アカウントにChatGPTを組み込みたい方
・キャラクターのような回答をする公式LINEボットを作成したい方
【提供内容】
Google Apps Script(GAS)とスプレッドシートを活用し、ChatGPTとLINE公式アカウントを連携させた自動応答システムの構築を提供できます。
具体的には、以下のような納品物をご提供いたします。
・ユーザーからのLINEのメッセージに対してChatGPTの回答を返信するGASのプログラム
・ChatGPTと連携を行うLINE公式アカウント
その他のニーズにも対応可能です。お気軽にご相談ください。
詳しいことはお気軽にメッセージにてお問い合わせください!
WEBサイトのhtml/css/javascriptコーディング承ります
業務内容
いらっしゃいませ!ご覧頂きありがとうございます!
長野県佐久市でフリーランスでコーダーをしております。
HP、LP制作、javasript/Jqueryでの実装など承ります。
-
デザインカンプからコーディング致します。
-
zeplin使えます
急ぎで納品してほしい、短納期、低予算、コーダーが足りないなど、かゆいところに手が届くサービスを!
例:LP=3000px程度でページ遷移なしの場合、納品まで2日程度。
プログラミング・システム開発の口コミ・感想
■システム開発とは
システム開発とは、業務管理ツールやチャットツール、Webサイト、SNSなどを構築するシステムを制作することです。どのようなシステムを作るか考える「システム要件定義」から「リリース」までの流れをシステム開発と呼びます。
昨今は、ペーパーレス化の動きも相まって、さまざまな企業が業務効率化ツールを導入しています。また、SNSやWebサイトに関しても、プログラミング言語を用いたシステム開発によって構築されています。さらに、家にある炊飯器や冷蔵庫などを動かすのにも、システム開発が大きく関わっているのです。このように、身の回りのさまざまなシステムを作る作業を「システム開発」と呼びます。
この記事をご覧の方の中にも、チャットツールや在庫管理ツールなどを使った経験のある方も少なくないでしょう。本記事では、システム開発の種類や工程手法、流れについて解説します。システム開発とはそもそも何かという方はぜひ参考にしてください。
■システム開発の種類
システム開発には、さまざまな種類があります。もしシステム開発をしたり、誰かに依頼する場合には、そもそもどんなシステムの開発をしたいのか明確にしておく必要があるでしょう。具体的には、以下のような種類があります。
システム開発の種類
- ・基幹系
- ・業務支援系
- ・Web系
- ・組み込み・制御系
まずは、システム開発の種類をそれぞれ詳しく解説します。システム開発にはどんな種類があるのか知りたい方や、自分はどんなシステムを開発したいと思っているのかを明確にしたい方は参考にしてください。
基幹系
基幹系システムとは、企業の業務の根幹を担うようなシステムのことです。給与管理や生産管理、在庫管理などに関するシステムはすべて基幹系システムに分類されます。具体的な例としては、以下の通りです。
基幹システムの利用時例と用途
- ・生産管理システム:製品の生産体制を管理
- ・在庫管理システム:店舗や倉庫の在庫状況を管理
- ・販売管理システム:店舗やネットショップなどの販売状況を管理
- ・給与管理システム:社員の給与を管理
- ・財務会計システム:会計や財務諸表作成など
- ・顧客管理システム:顧客情報を管理
基幹系システムは、企業の人・モノ・金にまつわる部分を担当するシステムです。基幹系システムに異常が起こると、企業の勤務に大きな影響を及ぼします。
業務支援系
業務支援系とは、企業の業務をサポートするシステムのことです。基幹系との大きな違いは、業務に直接関係するかどうかでしょう。チャットツールや情報共有ツールなどは、業務支援系に分類されます。
業務支援システムの利用事例と用途
- ・グループウェア:チャットやファイル共有などの総合ツール
- ・社内申請ツール:交通費や経費などの申請
- ・情報共有ソフト:ファイル共有やスケジュール管理など
- ・ナレッジ管理:知識や気付きなどを保存、共有
また、基幹システムにおいて不足している機能を、業務支援系システムで補うケースもあります。既存の基幹系システムはそのままに、より業務を効率化するための機能をアドオン的に追加するシステムも、業務支援系システムの一種です。
Web系
Web系システムとは、ホームページやSNS、アプリなどWeb上で扱うシステムのことです。基幹系や業務支援系とは異なり、顧客向けのシステム開発が主になります。例えば、ファッションブランドのECサイトや、飲食店の会員向けアプリ、一般向けゲームアプリなどを構築するシステムは、すべてWeb系システムに分類されます。
Webシステムの利用事例と用途
- ・ECサイト:商品の閲覧や検索、決済システムなど
- ・ゲームアプリ:ログイン、操作設定、ゲームプレイなど
- ・会員向けアプリ:ログイン、メニュー閲覧、会員証バーコード提示など
- ・SNS:文章や画像、動画、音声の投稿や共有など
- ・ホームページ:文章や画像の表示、問い合わせフォームの設置など
アプリやWebサイトは、操作説明がなくても簡単に扱えるようなユーザビリティや、見やすさ、動作速度の速さなどが求められます。ユーザーがストレスなく安全に利用できるかどうかが、Web系システムにおいては重要です。
組み込み・制御系
組み込み・制御系とは、家電や自動車などを適切に動作させるためのシステムです。組み込み系は機器を動作させる基礎となるシステム、制御系は指示に対してどのように動作させるかを制御するシステムです。組み込み系と制御系は厳密には異なる意味を持ちますが、ほぼ同義と考えても問題ありません。
組み込み・制御系システムの利用事例と用途リスト
- ・カーナビ:ユーザーの操作に従ってゴール地点まで誘導
- ・炊飯器:お米や水の量、炊き上がり予定時間に合わせて加熱、保温
- ・冷蔵庫:冷蔵庫内を設定された温度に維持
- ・電子レンジ:指定の秒数だけ中の物を加熱
例えば、冷蔵庫は設定された温度に庫内が維持されるように、コンデンサーやドライヤー、ヒーターなどを動作させる必要があります。また、開閉によって庫内の温度がどのように変化したかを検知し、どの程度まで冷やすかを判断する必要もあるでしょう。こういった冷却に関する判断や動作指示を行っているのが、組み込み・制御系システムです。
■システム開発の工程手法
システム開発の工程手法には、さまざまなものがあります。現在日本で使われているのは、4つの手法です。
手法名 | メリット | デメリット |
ウォーターフォール | 安定感がある
予算が明確 |
スピード感に欠ける
急な変更に対応しにくい |
アジャイル | スピード感がある
変更に対応しやすい |
先の見通しが立ちにくい
スケジュール変更が起きやすい |
プロトタイピング | フィードバックをもらうまでが早い
変更に対応しやすい |
スケジュールやコストの見通しが立たない、遅延やコスト増 |
スパイラル | プロトタイプ完成までは非常に早く進む
フィードバックを得ながら進めるため完成形のイメージを共有しやすい |
コストやスケジュールが変更になりがち
ゴール設定があいまいだと、適切なプロトタイプができない |
以下の項目では、代表的なシステム開発の工程手法をそれぞれ詳しく解説します。これからシステム開発を行う方や外部に依頼する方は、どの手法が適切かを選ぶ参考にしてください。
ウォーターフォール
ウォーターフォール(waterfall)=「滝」を指します。ウォーターフォール方式とは、名称のとおり上流工程から下流工程をひとつの流れとして進めていく手法です。大規模なプロジェクトや大手企業に取り入られているケースがあります。ひとつの工程を終わらせてから次の工程へと進むので、発注者とスケジュール感を共有しやすく、延期も発生しにくいでしょう。また、予算感も明確にしやすいのが特徴です。
一方で、最初に全工程のスケジュールや予算感を明確に決めておく必要があるために、要件定義にかなりの時間を要してしまうといったデメリットがあります。また、最初にスタートからゴールまでをきっちりと決めるために、変更に対応しにくいといのもデメリットのひとつです。ほかの手法と比べると、スピード感に欠ける手法でもあります。
アジャイル
アジャイル開発とは、要件を固めすぎずに設計へ入る開発手法です。まずおおまかに要件定義をしてから、小さな機能単位で「設計・実装・テスト・修正」を繰り返す流れで進め、主にベンチャー企業のサービス開発に採用されている手法となります。
設計から修正までをイテレーションと呼び、このセットを何度も繰り返すのがアジャイル開発の特徴です。スパイライル開発やプロトタイプ開発とも似ていますが、機能単位で実装から修正を繰り返す点や、機能ごとに完成したものを都度リリースしていく点が異なります。
おおまかなスケジュールや仕様のみ決めて作業を開始するため、スピード感のある開発が可能となっています。また、要件定義にかかる時間を抑制しつつ、変化に対応しやすくなるのも魅力です。
作業を進めながら細かな部分を定めていくので、柔軟で変化に対応しやすい開発手法となっています。一方、あまり細部が決まらない状態で進み出してしまうため、完成イメージが共有しきれなかったり、無駄な工程が発生しやすいのがデメリットです。
プロトタイプ
プロトタイプ開発(プロトタイピング)とは、まず最小限の見た目とおおまかなUIで完成させた「プロトタイプ(試作品)」を顧客に試してもらい、改善をした後に本開発に入る開発手法です。ベンチャー企業でのサービス開発に取り入れられ、リスクを抑えたい場合や新規サービスを開発する際に活用されます。後述するスパイラルと似た手法ですが、プロトタイプ開発は方向性を定めるためにプロトタイプを制作するのに対し、スパイラルは品質を向上するために制作するといった点が異なります。
完成形のイメージを共有しやすくなり、より顧客のニーズにマッチした製品を作れるのがプロトタイプ開発のメリットです。しかし、まずプロトタイプを制作してから方向性を探っていくのでコストが高額になりがちで、修正も多くなりやすいため遅延しやすいといったデメリットもあります。
スパイラル
スパイラル開発とは、機能ごとに開発工程を分けて、要件定義や設計などを行っていく手法です。ベンチャー企業で取り入れられ、大規模なプロジェクトや仕様変更の多いプロジェクトなどに活用されます。それぞれの工程で「設計・開発・テスト・評価・修正」を繰り返して完成度を高めるので、アジャイル開発と似ています。アジャイル開発とスパイラル開発の主な違いは、リリースするタイミングです。アジャイル開発は完成した機能ごとにリリースしますが、スパイラルはシステム全体が完成してからリリースします。
スパイラル開発のメリットは、さまざまな変更が容易な点です。ウォーターフォールと比べて計画を綿密に決めないため、仕様変更や機能追加に対応しやすい開発手法となっています。しかし、プロジェクトの全体像を把握しにくく、スケジュールの遅延やコスト増などが発生しにくいデメリットもあります。
■システム開発をする流れ・手順
システム開発を行う際は、具体的な流れを知っておくのも大切です。システム開発の工程手法ごとに流れは異なるものの、おおまかな流れや工程の名称は知っておいたほうがよいでしょう。
ここからは、システム開発をする流れ・手順を詳しく解説します。システム開発で目にする「要件定義」「テスト」「レビュー」といった用語に関しても都度解説しますので、ぜひ参考にしてください。
要件定義
要件定義とは、プロジェクトの目標や具体的な内容、予算、スケジュールなどを定めるものです。発注者の要求をまとめたものを「要求定義」と呼び、現状に対してどういったシステムをどういった工程で開発するかをシステム要件にまとめたものを「要件定義」と呼びます。具体的に明確にする項目は、以下の通りです。
明確にする項目
- ・機能要件
- ・予算
- ・スケジュール
- ・メンバー
- ・非機能要件
上記のような点を明確にすることで、よりニーズに沿ったプロダクトの開発が可能となります。ただし、前述したプロダクト開発やスパイラル開発のように、要件定義を細部まで決めきらずに設計をスタートする開発手法も多くなってきており、チーム体制やタスクの優先度により動きは変わるでしょう。
システム設計
要件定義が完了したら、システム設計を行います。システム開発には「外部設計」と「内部設計」があり、それぞれ役割が異なるので注意しましょう。外部設計は、ネットワークやプログラミング言語、ソフトウェア、画面構成などを検討するものです。システムの基本となる部分を設計するので「基本設計」と呼ばれる場合もあります。
内部設計は、ユーザーが操作をした際に内部で行われる処理を設計する工程です。内部のデータ構造や処理について、プログラマが何をプログラミングすればよいかを決めていきます。外部設計をもとにして、ユーザーから見えにくい内側の部分を設計するので「内部設計」や「詳細設計」などと呼ばれます。
ソフトウェア開発
内部設計をもとにして、プログラミングをしていく作業です。プログラミングでは、コンピューターにどういった指示を出すかを「プログラミング言語」で打ち込み、さらにコンピューターが理解できる言語に翻訳していきます。システム開発は、以下のようなプログラミング言語を用いて行うのが一般的です。
ソフトウェア開発に用いる主なプログラミング言語
- ・C言語
- ・Java
- ・Python
- ・JavaScript
- ・PHP
- ・Rudy
プログラミング言語ごとに、得意とする作業は異なります。そのため、プロジェクトごとに使用するプログラミング言語も異なるケースも少なくありません。
テスト確認
システムが完成したら、ユーザーが実際に利用する流れでテスト確認をしていきます。インストールから初期設定、操作、データ移行など全てを行い、動作の不具合がないかを細かくチェックしていくのがテスト確認です。テスト確認も、システム設計と同様にいくつかの工程に分かれています。
単体テスト | モジュールごとのテスト |
結合テスト | モジュールを組み合わせ、それぞれがデータの受け渡しをうまく行えるか、きちんと連携するかをテスト |
総合テスト | 全プログラムが要件定義を満たせているかをテスト |
運用テスト | 実際の利用環境において不具合がないかをテスト |
上記のようないくつかのテストを経て、問題なく動作すればリリースが可能となります。テストの中で不具合があれば、開発チームに戻して修正を行います。
運用・サポート
システムが完成したら、古いシステムから新しいものへとシステム移行を行います。そして、システムをリリースして運用し、利用者のサポートを行いましょう。バグの修正や機能の追加、使い方に関するサポートなどを行うのが運用・サポート業務です。システムが正常に動作するように見守るため「保守」と呼ぶこともあります。
メモリの容量不足に対応したり、古い情報を更新したりするのも運用・サポート業務のひとつです。利用環境の変化に合わせてシステムをアップデートする作業なども運用・サポートに含まれます。運用・サポートに関しては内部で行う場合だけでなく、外部に委託するケースも多くあります。
■システム開発を依頼する際の3つのポイント
システム開発を依頼する際には、スムーズに取引するためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないで依頼してしまうと、イメージと異なるシステムが完成してしまったり、予算調整がうまくいかなくなったりしてしまうので注意が必要です。
以下では、システム開発を依頼する際のポイントを3つ解説します。これからシステム開発を外注しようと考えている方はぜひご覧ください。
①システム導入目的は明確にしておく
まずは「なぜ新しいシステムを導入したいのか」を明確にしましょう。現状の課題を洗い出したうえで、なぜシステムを導入したいのか、またシステムの導入によってどういった効果が期待できるかなどを考えてみてください。
目的確認のチェックリスト
- ・制作の背景
- ・解決したい課題
- ・期待する効果
目的が明確になると、どういった機能が必要かが定まってきます。また、操作性や予算、スケジュールなども決まってくるでしょう。「経理業務に携わるスタッフを削減したい」「事前決済ができる予約受付システムを構築したい」など、課題を解決するためにどんなシステムが欲しいかを考えてみましょう。
②開発者と綿密なコミュニケーションを取る
開発者とコミュニケーションが取れていないと、完成形のイメージが共有できず、理想とはかけ離れたものが完成してしまうかもしれません。プロトタイプの段階で修正が多くなってしまい、コストが増えたり、開発が遅延したりする原因にもなります。
開発担当者と入念にコミュニケーションを取っておけば、より理想に近いシステムを作ってもらえるでしょう。依頼の要望をまとめて伝える、適宜ミーティングを行う、プロジェクト管理を細かくするなど、プロジェクトに密に関わり続けるのが大切です。
また、ヒアリングや要件定義の段階でコミュニケーション方法について確認しておく必要もあります。ミーティングの頻度についても確認しておくと、予定調整がしやすくスムーズです。
③実績や過去の成果物を確認する
エンジニアによって、得意とする分野は異なります。アプリケーション開発が得意な人もいれば、制御系システムをメインで開発してきた人もいるためです。実績や過去の成果物を確認して、どういった分野のシステムをどのくらいのクオリティで制作できるのかを見ておきましょう。
また、取引実績数や評価を見ておくのも大切です。実績や成果物を確認して、より理想に近いシステムを開発できそうな外注先を探してみてください。
■システム開発をランサーズで依頼する方法
システム開発を外注するのに、依頼先を探したい場合は「ランサーズ」がおすすめです。ランサーズは発注者と受注者を繋ぐサービスを展開していて、さまざまな業種のプロから、自分にぴったりの受注者(ランサー)を探すことができます。
ランサーズの発注方法には、案件を募集したり、出品パッケージから探したり、直接フリーランスへ依頼するなどさまざまな方法でシステム開発を依頼することが可能です。以下では、システム開発をランサーズで依頼する方法について、出品パッケージを用いたやり方を解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、ランサーが自分のスキルを出品しているサービスです。どんな依頼をどのくらいの納期で、どのくらいの予算で対応してくれるかが明記されているため、初めてランサーズを利用する方でも受注者を探しやすくなっています。
出品パッケージを探す際は、トップページの「パッケージを探す」から「プログラミング・システム開発」を選択します。「HTML/CSSコーディング代行」や「サーバー・インフラ構築・移行」などさまざまなジャンルがあるので、自分の要望に合うジャンルを選択しましょう。
ジャンルを絞り込むと数多くの出品パッケージが表示されるため、選びきれない場合もあります。選ぶのが難しい場合は、画面左側の絞り込み機能を使って、予算や納期などの条件を設定して検索すると選びやすいでしょう。
無料見積もり相談
良い出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をします。出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のどのプランにするかを選び、契約種類を選択してから「まずは相談する(無料)」のボタンを押してみましょう。
無料見積もり相談では、オプション設定や希望納期、依頼業種、依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細を記入する欄には、どういったシステムを希望しているのか、どのような機能が欲しいのか、操作画面はどんなデザインがいいかなど詳しく記載しましょう。
後から「この機能も欲しい」「もう少し予算を下げたい」と伝えると、スムーズに要件定義ができない場合もあるので、最初の段階で要望を詳しく伝えるのが大切です。
発注
納期や予算などをすり合わせて、問題がなければ発注です。発注後もプロトタイプの試用やヒアリングなどがありますので、適宜対応していきましょう。スケジュールが変動する可能性もあるので、こまめに進捗確認をしておくと安心です。
発注したタイミングで、依頼主はまず仮払いを行います。仮払いとは、依頼主が料金をランサーズに納めて、無事に納品されたらランサーズが受注者に料金を支払うシステムです。
納品したのに料金が支払われなかったり、料金を払ったのに納品してもらえなかったりするトラブルを防ぐために導入されています。
確認・納品
プロダクトが完成したら、実際に使用してみましょう。問題があれば修正を依頼します。修正に関しても内容によって納期は異なってくるため、その都度どのくらいに仕上がるか確認してください。
修正が完了し、問題なくシステム移行ができたら依頼は終了です。今後もサポートや運用保守などで関わる可能性があるので、しっかりと感謝を伝えてから終了しましょう。良いエンジニアであれば、高評価をしておくとエンジニアが仕事を獲得しやすくなります。
なお、修正が多くなってしまう場合は、追加で費用がかかる場合もあります。なるべく少ない修正で済むように、要件定義や進捗確認、プロトタイプの確認を徹底するようにしましょう。
■一般的な制作会社へ「システム開発」を依頼した際の料金相場
ひとえにシステム開発と言っても、制作会社等に依頼する場合には開発内容によって大きく金額は異なります。
基本的に開発の費用計算は、人日、人月といった単位を用いて計算が行われます。1人のエンジニアやデザイナー、ディレクターなどが1日で行うことのできる作業量を1人日、1ヶ月で行うことのできる作業量を1人月として工数が計算され、この工数に応じて費用が決定します。そのため、例えば複雑な仕組みを作ったり、複雑なデザインを作成すると費用が大きくなっていきます。
また、オリジナルの機能を持ったシステムは基本的にフルスクラッチで1から開発することになりますが、機能要件によっては何らかの既存パッケージ等を用いて工数を削減しながら開発を行えることもあるため、その場合には費用も抑えることが可能です。
企業 | 内容 | 相場例 |
---|---|---|
企業A | フロントエンジニア | 約25,000円(人日) |
バックエンドエンジニア | 約35,000円(人日) | |
ディレクター | 約40,000円(人日) | |
アプリエンジニア | 約30,000円(人日) | |
企業B | 販売管理システム | 約5,000,000円〜 |
会員サイト | 約300,000円~ | |
見積+請求 システム |
約1,500,000円~ | |
EC店舗管理 システム |
約500,000円~ | |
CRM開発 | 約2,000,000円~ | |
企業C | 請求・入金システム | 約1,000,000円~ |
販売・在庫管理システム | 約2,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。