人気ランキング 期間:4月25日 〜 5月2日
認定スクラムマスターによるはじめてのアジャイル(スクラム)&JIRAトレーニングます
業務内容
初めてアジャイル、スクラムの開発に取り組まれる組織や開発チームの方々にアジャイル・スクラムのオリジナルトレーニングを実施します。
基本は、3~8名以下で17:30~20:30(4日間)でお客様先オンサイトまたはオンラインでの講義とワークショップとなります。実施時間は、お客様のご都合に合わせ調整可能です。週末や、1~2日で9:00~17:00の実施も可能です。 ※オンライン開催の場合は、一部ワークショップは省略いたします。また、Zoom等はご用意ください。
講義アジェンダについては、お問い合わせください。(ご要望に合わせ完全カスタマイズ)
管理ツールに、JIRAを使われる場合はJIRAの操作方法も含みます。
※別途JIRA設定サポートも有償対応いたします。
<今までの実施実績>
2021年3月:コンサルタント向けアジャイルブートキャンプ 2.5日
2021年4月~8月:事業会社のIT部門向けアジャイルトレーニング(2時間×9回)
2021年8月:セキュリティコンサル向けアジャイル研修 業後2時間×4回で実施予定
テレワーク導入サポート(VPN接続)
業務内容
コロナウイルスの影響で多くの企業がリモートワーク(テレワーク)を導入し始めています。
その影響もありリモート接続にあたり、新たにVPNの接続を行いたいが設定方法がわからない・接続がうまく行かないなどのトラブルをサポートさせていただきます。
【★】オフショア開発(海外の業者・フリーランス)に依頼した場合の見積もり比較
業務内容
海外のクラウドソーシングサイトであなたの依頼を出した場合、どれくらいの申し込み、費用感になるのか、実際に投稿して結果をご報告します。(個人情報に関わる内容は削除して投稿します)
投稿してから約24時間後以降に結果をご報告します。
・ランサーズに案件が投稿されていることが条件となります。(お申込みの際にページURLをご連絡ください)
・24時間より短い時間で切りたい場合はご連絡ください
・曜日指定がある場合はお知らせください
リモートワーク(テレワーク、在宅ワーク)環境構築
業務内容
新型コロナウイルスの影響で拡大しているリモートワーク、テレワーク、在宅ワークの環境構築です。
利用するネットワーク機器と仕様が決まっていれば最短3日で納品可能です。
価格は30万円としていますが、購入時のお願いにある契約締結前の情報で金額は前後します。
よろしくお願いします。
ITインフラ上流工程を支援します
業務内容
ITインフラの開発に関してのお悩み・ご相談を何でも対応致します。
特に、システム提案、非機能要件定義、サイジング、システム構成設計、アーキテクチャ設計、ネットワーク設計、データベース設計、運用設計といった上流工程を得意としております。
■対応内容(概要)
下記に関するご相談・成果物レビュー・コメント出しなど
・システム化提案
・非機能要件定義
・システム構成設計/サイジング
・システムアーキテクチャ設計
・サーバ設計/ネットワーク設計/データベース設計
・運用設計/システム管理
など
アウトプットは3日程度で回答可能な範囲とさせていただきます。
Ruby on Rails歴6年の現役プログラマーが開発相談乗ります
業務内容
・開発環境を構築してみたけどエラーで進めない!
・rails sが立ち上がらない!
・WEBアプリのアイデアはあるけどどうやったら実現できる?
・Ruby on Railsで実現できるの?
・Railsやってみたけどエラーが解決できない!
・参考書を買ってやってみたけど思い通りに動かない!
・オススメの勉強方は?
・課題がわからない!
・メンターになってほしい!
などなど、Ruby on Railsをやってみて出てきた疑問や質問に対して回答いたします。
サンプルプログラムの提供や開発代行依頼は、オプションでの対応 or 別途相談させてください。
私はIT企業に勤めて8年目になります、Rails歴は6年です。
業務では主にイベントの参加申込システムをRailsを用いて開発しています。
基本的にエラーや質問1つにつき3000円としていますが、定額料金で質問し放題ということも可能です。
同じような質問が複数ある場合もセット割的な感じで少し値引き入れる場合があります。
ぜひダイレクトメッセージでご相談ください。
例)Twitterクローンアプリを作りたいから、完成するまで質問させてほしい
ドメインDNS(ネームサーバー)設定代行します
業務内容
ドメインのDNS(ネームサーバー)設定を代行します。
既存ドメインに対する設定のみ代行します。
※新規取得と併せてご希望の場合は、「ドメイン新規取得」のスキルパッケージよりお申し込みいただきますよう、お願いいたします。
DNS(ネームサーバー)設定について
DNS設定の料金は「1つのドメインにつき、3つのレコード新規追加・編集・削除」を基準としており、1つのドメインに対する4本目以降のレコード追加・編集・削除については、1本に付き「¥1000」プラスとさせていただきます。
料金について
価格は「1ドメイン単位の手数料」となります。
※例:2ドメインの設定代行のみ希望で、Aのドメインは3レコード、Bのドメインは5レコード編集希望の場合
⇒「ベーシック:¥5000×2」の適用に「+追加料金¥2000」で「合計¥12000」となります。
申込みから納品までの流れ
1. 購入画面、もしくはDMにて申し込み。
2. 確認後、こちらから送る利用規約の同意、及びフォームに必須事項をご記載いただきます。
3. 当方にて内容確認の上、見積作成。以後、DM等で必要に応じたやり取り(管理画面のID/PW追う必要情報を共有いただきます)
4. 双方合意の状態にて、DNS設定。
5. 取得後の設定完了をもって納品。
以上です。
納品目安は念の為「3日」としておりますが、原則的に、着手当日中の対応完了を想定しております。
※ただし、DNS設定変更後、ドメインの安定化までには「24時間~最大72時間」を要するものとなり、この時間を早めることが出来ないため、この部分については納期に含めませんので、予めご了承下さい。(あくまで着手~設定完了までとします)
注意事項
-
DNS(ネームサーバ)設定完了後、安定化するまでには「24時間~最大72時間」ほど時間がかかり、これを早めることは出来かません。
-
当方からのヒアリングの際、利用想定は極力具体的かつ詳細にお伝えいただきますよう、お願いいたします。
-
日本語ドメインはメールアドレスとしての利用ができませんので、予めご了承ください。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ サーバー・ホスティング
- オペレーティングシステム
- Windows iOS Android OSx Linux・Unix
ウェブ系の相談や開発を承ります
業務内容
ウェブ系で相談や開発などを承ります。
メインの対応可能言語は HTML や CSS 、 JavaScript 、 Node.js ですが、
Python3 や PHP 、C/C++ などの言語も扱った経験があるのでお気軽にご相談ください。
WordPress や Laravel 、 Webpack 、 React 、 Next.js などの CMS やフレームワークに関してのご相談もお気軽にください。
Git などでお困りの場合もご相談ください。
1 時間以内で解決できるようなご相談やご開発を想定しておりますので、
解決に 1 時間以上かかりそうな場合などは別途オプション費用をいただく可能性もございます。
ご予算に合わせて柔軟に対応しますので、
お気軽にご相談ください。
Alexa skill 制作
業務内容
Alexa 利用者向けスキル
Amazon の Alexa の機能を拡張するプログラムを制作致します。
また制作後の設定等までサポート致します。
ちなみにTechCrunchのニュース読み上げアプリ等を作成しました。
※著作権の関係で、このスキルは公開していません。
Googleのスプレッドシートを使ったメール配信サービスを構築します。ます
業務内容
お客様への定期的な連絡メールや、メルマガ配信、ストーリーに引き込まれてゆくステップメール等、メールを使った営業ツールの一つとしてお使いできます。最大の特徴は、サーバーはGoogleが管理している為、異常やメンテナンスによる停止時間が短い事。そして、システムはベースから開発されている為、さらなるカスタマイズも可能な事です。一般的に周知されているメールシステムはすでに出来上がった既製品の為、カスタマイズはほぼ不可能です。将来の拡張も見据えるとそれが可能な点が他のシステムとの違いです。
- デバイス
- サーバー・ホスティング
- オペレーティングシステム
- Windows iOS
NVDA Remote supportを使ってパソコンサポートいたします
業務内容
NVDA(Non Visual Desktop Access)はWindowsに対応したスクリーンリーダーです。
業務内容(ベーシックプラン)
-
NVDAの概要や導入について説明いたします。
業務内容(スタンダードプラン) -
ベーシックプランの機能に加えNVDAのインストール手順を説明いたします。
業務内容(プレミアム) -
スタンダードプランの機能に加えリモートサポートを行います。
2。パソコンサポートを行うために、調査を行う可能性があります。
そのばあい調査料をいただくことになりますのでご了承ください。
わからないことがありましたらお気軽にお問い合わせください。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ
- オペレーティングシステム
- Windows
Notionで必要な情報が1か所にまとまる社内ポータルサイト構築します
業務内容
ブラウザのお気に入りからのアクセスに限界を感じていませんか?
勤怠管理、ワークフロー、案件管理、契約管理、社内の規程集、など日々利用するサイトはNotionをつかうと、1つのページに見やすくまとまります。
Notionはこれまでのメモアプリの枠を超えたオールインワンのメモサービスですが
出来ることが多いため試行錯誤で作るには骨が折れます。
御社のポータル制作をぜひお任せください。
ITに関するご相談引きうけます
業務内容
社内のIT化やシステム導入などを検討しているお客様を総合的に支援いたします。
IT人材が不足していたり、他社のIT企業とのやりとりで苦戦している方、新規プロジェクトを始めたい方などの支援を行います。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ サーバー・ホスティング モバイル
- オペレーティングシステム
- Windows iOS Android OSx Linux・Unix
初心者の方にPythonの環境構築や簡単な計算について教えます
業務内容
Pythonの環境構築の方法(Anaconda)、Jupiterを使っての簡単な計算、スクレイピングなどのやり方を教えます。
資料とZoomでの解説を行います。
<内容>
①環境構築
②使い方
③入力の仕方
④計算
⑤スクレイピング
本を読んでもわからないという方におすすめします。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ
- オペレーティングシステム
- Windows
Oracle ERP Cloud会計プロジェクトでBIPレポートの開発を請け負います
業務内容
Oracle ERP Cloud会計プロジェクトの帳票開発を請け負います。
成果物のスコープは、BIPのRFT,eTextファイルとDataModelのSQLのみです。
スコープ外の成果物は、外部・内部設計書、単体テスト仕様書等の文書です。
作業の開始条件は以下の通りです。
・帳票レイアウト
・各項目定義と各項目とOracleとの項目マッピング仕様
・起動パラメータ
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ
- オペレーティングシステム
- Windows
IOTセンサーによるAI故障予知および通知を行います
業務内容
■IOTセンサーを活用した故障予兆検知の活用例■
・正常時のデータ(温度・ログ等)を教師データとして機械学習を行うことで、故障予兆を検知・予防保全のご支援をいたします
・機器データをリアルタイム収集して解析検知を行い、停止事故が許容できない重要システムの継続稼働をご支援いたします
事業/業務のWeb/ITに関するご相談
業務内容
過去から現職まで
・グルメ動画CGMの開発(大手製菓メーカーのアクセラレータプログラム大賞受賞)
・一部上場EC企業のEC領域の新規事業開発
・一部上場IT企業の新規事業開発/既存事業のオンラインマーケティング
という経験を経てきました。
特に現職では、新規事業のオーナーに対して事業の進め方などをフィードバックさせていただく役割を努めています。現職の既存/新規の事業/業務において特に【Web/IT】領域のネクストアクションや課題を解決されたいという方に向けて出品いたします。
※相談形式はZoomになります。
パソコンやスマホなどのトラブル相談 ( テクニカルサポート・遠隔サポート可 )
業務内容
早く!安く!誠実に!をモットーにサポートさせていただきます。
【内容】
パソコン(Windows10 / MacOSX)
パソコン遠隔サポート(Zoom利用)
スマートフォン(ios/Android)
ルータの設定(インターネットやWi-Fi)
プリンターの設定・トラブルシューティング
Bluetoothイヤホン、マウスの設定
WordやExcelの操作(個人使用レベルまで)
AIスピーカーの初期設定
など
【サポート時間】
上限1時間まで
【価格】
1000円 / 1サポート
※ 各種派生ページにも対応いたします。(別途料金かかる場合あり)
※ サーバ未契約、ドメイン未登録の場合も対応可能です。(別途料金かかる場合あり)
※ 価格や納品時期は相談可能です。
【連絡方法】
ランサーズ/LINE / Skype / Zoom / Googleチャット / チャットワークなどからお選びいただけます。
※Zoomなどのビデオ通話にて画面や機器を見せていただける、よりとスムーズに対応できる可能性があります。
【経歴】
・2004年4月
美容師 (都内美容室)
・2007年7月
個人事業 (美容師/イベント運営/DJ)
業務の中で通信機器・IT業界への興味が強くなり転身を決意
・2016年4月
テクニカルサポート
(大手IT通信会社にて、PCやスマホの遠隔サポート、プリンターやルータの設定サポートなど)
・2020年6月
プログラミング専門学校入学(2021年9月卒業)
・2021年2月
フリーランス活動開始
現役エンジニアがスプレッドシートで請求書作成システムをつくり ます
業務内容
現役エンジニアが請求書作成システムをつくります
毎月の作業工数や発注実績や出勤時間のデータを元にそれを自動で請求書に反映します。これにより、毎月の請求書作成時間を大幅に短縮します。
イメージは添付資料を参照ください。
補足情報
・施工会社の日報から請求書までのデータ作成に関して導入実績があり。
・スマホからも入力が可能なため第3者に気軽に入力できる。
・更新履歴が保存されている。誤ってデータを削除した際も復旧できる。
Googleのアカウントさえあれば作成可能。
アカウントは無料で作成できます。作成のフォローが必要であれば対応します。
お気軽にご相談ください。
ドメイン新規取得代行&DNS(ネームサーバー)設定代行します
業務内容
ドメインの新規取得を代行します。
基本は「お名前.com」もしくは「ムームードメイン」での取得としますが、それ以外に具体的なご希望があれば、そちらでの取得もおこないます。
⇒ですが、この2つが価格的に最も手頃なので、この2つのいずれかをオススメします。
- 特に、接続先が「GMOペパボの各サービス」の場合は、「ムームードメイン」をオススメします。
- それ以外の場合は「お名前.com」をオススメします。
料金について
価格は「1ドメイン単位の手数料」となり、ドメイン取得に際しての実費(新規ドメインの初年度価格)は別となります。
- 例:ムームードメインで「.com / 1年」の場合
⇒各プランの料金+「.com / 1年:¥979(2021年11月時点)」
DNS(ネームサーバ)設定について
- 特に指定がなければ何も設定はおこないませんが、料金は変わりませんので予めご了承下さい。
- ネームサーバの指定ではなく「DNSレコード設定」の場合、「1つのドメインにつき、3つのレコード新規追加・編集・削除」を基準とします。
⇒1つのドメインに対する4本目以降のレコード追加・編集・削除については、レコード1本に付き「¥1000」プラスとさせていただきます。
申込みから納品までの流れ
1. 購入画面、もしくはDMにて申し込み。
2. 当方にてメッセージ確認後、こちらから送る利用規約の同意、及びフォームに必須事項をご記載いただきます。
3. 当方にていただいた内容を確認の上、見積作成。以後、DM等で必要に応じたやり取り。
4. 双方合意の状態にて、ドメイン新規取得手続き⇒DNS設定。
5. 取得後の設定完了をもって納品。
以上です。
※納品目安は念の為「3日」としておりますが、原則的に、着手当日中の対応完了を想定しております。
※新規取得を希望されているドメインの数や、ドメイン取得元でのメンテナンス、あるいは応報の繁忙状況等によって、納期が変動する場合もございます。
注意事項
-
co.jpを始めとする「属性型JPドメイン」は取得代行できません。
-
ドメイン取得は先着順のため、必ずしもご希望のものが取得可能とは限りませんので、予めご了承ください。(念の為、最初の段階で第3希望までお伺いしております)
-
ドメイン取得完了後は、一切の取り消し・やり直しが効かないため、取得希望文字列はスペルミスが無いよう、入念にご確認いただきますよう、お願いいたします。
-
プレミアムドメイン・バックオーダーには対応致しておりませんので、ご了承下さい。
-
日本語ドメインはメールアドレスとしての利用ができませんので、予めご了承ください。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ サーバー・ホスティング モバイル
- オペレーティングシステム
- Windows iOS Android OSx Linux・Unix
オープンソース(OSS)のライセンスの取り扱いについて相談できます
業務内容
オープンソースのライセンスは、気を付けないとソース公開を義務付けられたりしますが、どのライセンスがどんな問題があるのか、難しいですね。
■サービスの概要
オープンソース(以下、OSS)のライセンス形式が色々あり、何が使って安全で、何が使って危険か、わかりづらいですよね?特に、GPL、LGPLライセンスの取り扱いはほんとよくわからないですよね。
本サービスは、頂いたOSSの情報を元に、使い方に間違いがないか、どこまで使って良いか等ご質問にお答えするサービスです。基本メッセージで完結するサービスとなります。
個別にお打合せ形式のご説明や調査報告も可能です。
■こんな方にお勧め
・OSSを使ったけどソース公開しなくて大丈夫か心配
・このOSSは商用利用可能なのか知りたい
・OSSのライセンスを継承する必要があるか心配
・OSSのソースを直したら、どうすれば良いの?
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ サーバー・ホスティング モバイル
- オペレーティングシステム
- Windows iOS Android OSx Linux・Unix
業務のデジタル化を目指す建設業の企業様に対し、外注先との調整役を行います
業務内容
企業様が導入したいシステムを外注する場合、以下の問題点が挙げられます
・どこに何を頼んでいいか分からない
・専門知識が無いため外注先主体で話が進められてしまう(もちろんしっかりした企業もいます)
・システムの使いやすさは実際の運用フローによって異なるので、どう使えるようになりたいのかしっかり伝えるべきであるが、どう外注先に伝えていいか分からない
・費用が妥当か分からない
・打ち合わせの内容が理解していないと工数(時間とお金)がかかる
・etc
以上のような問題点から、通常IT化を図ると想像以上に大変です。
弊社でもアプリ制作を外注しましたが、押さえるべきポイントが分かっていないと、無駄に時間と費用もかかります。その経験を活かして企業様と外注先企業のつなぎ役をできればと考えています。
利用していただいた場合
・企業様の要望をヒアリングできる
・ランサーズを通して必要なランサーの方との打ち合わせができる
(開発開始前から納品されるまで)
・開発自体担当しているため、必要なことを的確に指示できる
・ランサーの方からも具体的な相談がしやすくなるためより良いシステムができあがる
・打ち合わせ等に取られる時間を他の仕事に充てることができる
以上のようなメリットを出せると思います。
是非一度ご相談ください。
料金表の内容
土日祝日を除いた平日で外注先担当者や企業担当者様に対応します
オフショア開発に関して何か困っていませんか? 何でもご相談にのります
業務内容
オフショア開発に関して、何でもご相談にのります。お気軽にお問合せください。
(ご相談事項例)
・オフショア開発企業の選定方法について(業務委託先の選定)
・オフショア開発プロジェクトの進め方について(進捗管理、品質管理、など)
・フィリピン人エンジニアの採用方法
・フィリピン人エンジニアの教育について
・日本人ブリッジSEの教育について
・開発標準化、品質管理手順等の策定について
・現地子会社立上げ方法について(セブ限定)
・開発プロジェクトにおける各種トラブル対応について
上記以外でも、オフショア関連であれば何でも承ります。まずはお問合せ下さい。
・小職の実績(抜粋)
外資系IT企業のプロジェクト・マネージャーとして多数の大型案件を担当。中国、フィリピン、インド等のオフショア開発経験多数。
引合があってフィリピンのオフショア開発会社に転職、現地部門責任者(管理要員約200名)として3年半マニラに駐在。数多くの案件を受託開発し実績をあげる。
その後セブにてベンチャー企業様向けのITコンサルタントとして、現場でのプロジェクト支援(進捗、品質管理など)、各種標準化策定支援、エンジニア教育支援、現地子会社立上げ支援(含む要員調達)など実績多数。
AIに関する研究者・開発者として貴社のプロジェクトに参加します
業務内容
この度は、数多くのサービスの中から私のサービスをご覧頂きありがとうございます。
経営者、新規事業としてIT、AIを用いた製品開発をお考えの方向けにサービスを提供させていただきます!
まずはお気軽にご相談ください!
ビデオチャット等を使用したヒアリングの元、最適なプランをご提案させて頂きます!
こういうお悩みはございませんか?
・AIやITを用いて製品を開発したいが担当者がいない
・AIで何ができるのか分かない
・この作業が自動化できると思うのになかなかできない
など様々なお悩みがあると思います。
そうした、あなたに最適なプランの提案、問題解決となる製品を作成いたします。
提供できる価値
大規模言語モデルや画像処理など最新IT・AI技術を使用した製品の開発や実現可能かの研究を行います。
製品のコアとなるAIの開発ができます。
また、最新技術を使用すると「どのような製品が開発できそうか?」ここを明確出来ることにより、ビジネスの幅が広くなります。
自己紹介
現在エンジニアをしております青木と申します。
仕事ではソフトウェア開発をしております。
AIに関する経験として大学自体にAIの研究をしておりました。
研究した内容は「可視光化の条件における生体情報の検出システムの開発」です。
具体的な内容は「顔色、視線方向、顔方向、表情、瞳孔径などの生体情報を画像処理アルゴリズム、AIを用いて検出できるシステムの開発をしました」
また、この研究内容で最優秀賞もいただいております。
最優秀賞をいただいた理由として以下のような点が評価されたとのことです。
・瞳孔径などを赤外線カメラなど特殊なカメラを使用せずに検出できる可能性を示した
・AIはいくつかの学習済みAIをファインチューニングして一番良い精度のものを使用するなどの工夫を感じられた
・先輩の研究を引き継いだのではなく、自身の力のみで理論の学習、構築した探求心を評価された
これまでの実績、できること
・AI研究で最優秀賞を受賞
・Chat GPT を使用した製品開発
・ChatGPTにベクトル検索手法を使用した強化版ChatGPTの開発
・画像生成系AIをチューニングして特定の画風に変換させる
・AIとプログラムを組み合わせた開発
・研修や投資家向けの技術的な部分に関する資料作成
・AIセミナーの技術解説者
などなどAIに関する業務の幅広い内容を対応しています。
注意点
こちらの商品は顧問契約となっております。
顧問契約は「外部社員」のような感覚で貴社の専属パートナーとして交わす特別契約です。貴社の1社員のような感覚でご契約いただくことで、採用コストや退職の心配、各種保険などのコストから解放されます。
すべてのビジネスマンの方向けにChatGPTのプロンプト999個販売します
業務内容
皆さん、今回はまさに圧倒的なビッグニュース!これまでにない画期的なAIプロンプト最強セットがついに販売開始です!プロのマーケター、起業家、クリエイターにとって、まさに夢のようなチャンスをお見逃しなく!
【ChatGPTプロンプト最強セットの特徴】
- 圧倒的なボリューム!
なんと一度に999個ものプロンプトが1セットに!ビジネスやプロジェクトを劇的に加速させること間違いなし!
- 業界別にカスタマイズ可能!
各プロンプトは、あなたの業界やターゲットに合わせて簡単にカスタマイズ可能!あなたのニーズに合わせて、最適なプロンプトを活用しましょう!
- 効率アップ&時短を実現!
どんな業務でも素早く効果的な成果を出すことができるように、効率的なプロンプトが豊富に揃っています。これで、より多くの時間とエネルギーを創造的な作業に注げます!
- プロの自信を持って提供!
プロのマーケター達が綿密にリサーチし、磨き上げた最高品質のプロンプトセットです。あなたの成功をサポートする自信作です!
この圧倒的なボリュームのAIプロンプト最強セットを手に入れて、ビジネスにお役立てください!この機会をお見逃しなく!
【999個が一挙に手に入る!お急ぎください!】
ChatGPTをはじめとするIT技術を使って、御社の業務効率化を支援します
業務内容
▼▼全ての方へ▼▼
話してみて初めて気づくことがたくさんあると思います。
まずはお気軽にお問い合わせください。
▼こんな方におすすめ
・AI技術を業務に取り入れて、単純作業を自動化したいけど、やり方がわからない
・自社の業務にAI技術が活用できるのかわからない
▼サービス内容
・御社の業務をお伺いし、どのようにAI技術が活用できるのか調査/ご提案
・御社の課題をお伺いし、AIをはじめとするIT技術を用いた解決手段をご提供
・ヒアリングを通して御社の課題を抽出し、お互いで認識を合わせ、AIをはじめとするIT技術を用いた解決手段をご提供
ChatGPTをはじめとする対話型のAIは、問いかける文章作成にコツがあります。
「自社の場合はどのようにすれば良いのか?」といったご相談にも対応できます。
AI技術は用途が広く、使いこなしが重要です。
例えば、ChatGPTは「新規事業のアイディア出し」などにも活用できます。
どのようなカタチが最もスマートな課題解決手段となるのか?綿密なやりとりですり合わせて参ります。
コミュニケーションを重視して、御社の課題解決をサポートいたします。
どうぞお気軽にご相談ください。
皆様の事業企画書、システムを有効活用して拡大しましょう。検討の壁打ち相手になります
業務内容
こんな方へお勧め
・システム化のイメージが浮かばず、アイデアをどう形にすれば良いか悩んでる方
・ベンダーに色々言われるが、よく分からず、困っている方
・事業の構想はあるが、システムをもっと利用できないかと思われている方
ベンダーからご提案されたクラウドサービス・機器構成や金額などコメントをします
業務内容
サービスやシステム導入、機器導入って、面倒だと思いませんか?
そんな面倒な部分のサポートを提供します。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ
- オペレーティングシステム
- Windows
ChatGPTを使ったPython Webアプリケーションの開発を行っております
業務内容
AIプロンプターJunとして活動しております。
本サービスでは、主にChatGPTを使ったPython Webアプリケーションの開発を行っております。
ChatGPTアプリのアイデアはあるが、実現方法がわからない方
ChatGPTを組み込んだサービスを作りたい。
グラフを使ったサービスを提供したい。
AIを使った革新的なWebアプリケーションを作りたいとお考えですか?そんな方に、こちらのサービスがぴったりです。企画段階からご相談に応じ、あなたのビジョンを形にします。ChatGPTの力を借りて、最先端のWebアプリケーション開発を行います。特に、信頼性と柔軟性に優れたDjangoフレームワークを駆使し、あなたのビジネスの成長をサポートします。
もしChatGPTアプリのアイデアをお持ちで、サービス実装に悩んでいるのであれば、私たちがお手伝いをいたします。ChatGPTを組み込んだユニークなサービスを実現するために、私の経験と専門知識を駆使しユーザーとのエンゲージメントを高め新時代のサービスを提供することができます。
以下は過去の実績の一部です:
現在ChatGPTで作っているもののサンプルがこちらです。ChatGPT、Django、matplotlibを使っています。グラフの表示などが得意です。
日記を書いてもらえばAIカウンセラーからのコメントとメンタル状態の解析ができます。是非お試しください。
http://www.mentalshare.net/
管理画面もございますので詳しく知りたい方は管理画面のIDとパスワードを送ります。
最近の出版物:
「AI×Web3の未来:光と闇が次世代の実業に変わるとき」( エムディエヌコーポレーション)
https://www.amazon.co.jp/dp/4295205060?tag=yonigeninnin-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1
過去にはDjangoに関する本の出版も行っております。
過去の出版物:
「Pythonプログラミングのツボとコツがゼッタイにわかる本」、秀和システム
「誤解だらけの人工知能:ディープラーニングの限界と可能性」(光文社新書)
さらに詳細はこちらに載せております。
https://note.com/junookawara/n/n57cd534856eb
Noteにてプロンプトの紹介を行っております。
https://note.com/junookawara/
過去の実績
OCR(光学文字認識)を利用したWebアプリケーションの開発
音声認識を活用したチャットツールの開発。
メッセージの感情分析アプリケーションの開発
AIカウンセラーからの感情に基づいたコメントの機能を実装。
自動翻訳機能を備えた音声入力メモアプリの開発。
管理画面へのチャートやグラフの表示も実装しました。
オンラインにてプロンプターとしても活動し、ChatGPTのプロンプトの生成にも精通しております。Django開発のコンサルティングと執筆の経験もあります。
見積もり相談は無料で承っておりますので、お気軽にメッセージでご相談ください。
pythonanywhereというプラットフォームを使う予定です。サーバー構築などは含まれておりませんのでお気をつけください。なお、専門性の高いシステムや個人情報を扱うセキュリティが必要なシステムの開発には、追加料金が発生する場合がございますのでご了承ください。
デザインに関して、お客様の方でご画像を準備いただければそれを反映することは可能です。DjangoフレームワークではHTMLは別になっていますので、デザインを修正される際にはお客様の方でデザイナーを探して編集していただくことになります。
以上の開発プランは、ChatGPTを組み込んだ革新的なグラフ関連のWebアプリケーションを実現するための提案です。お客様のニーズやビジョンに合わせて、詳細な要件定義や開発計画を共有し、最適なプランを具体化することが可能です。
スモールオフィス向けのITインフラパッケージを提供致します
業務内容
■こんな方へオススメ
・オフィス内で機密情報を扱う方
・〜10名程度のスモールオフィス
・拠点内にNASを置いている
・通信ログを確認できるようにしたい
・安定したWiFi環境を整備したい
・来社したゲスト用の無線LANを提供したい
■提供内容
・ヒアリング/構成検討
・FW装置の設計構築
・無線LANの設計構築(スタンダード以上)
・現地設置、動作確認
・簡易電波測定(スタンダード以上)
■提供装置
ファイアウォール:Fortigate60F
無線LAN(AP):YAMAHA WLX313
*受注タイミングの生産状況により変更する場合があります。
CHATGPTなどのAIツールを用いた業務改善をいたします
業務内容
▼業務に問題を抱えている方へ
業務でこまっていることを話していただけませんか?
▼こんな方にお勧めします
・AI技術を業務に取り入れて、業務・作業を自動化したいけど、やり方がわからない
・自社の業務にAI技術が活用できるのか知りたい
▼サービス内容
・お客様の業務をお伺いし、どのようにAI技術が活用できるのか調査/ご提案いたします。
・お客様の課題をお伺いし、AI(CHATGPT)を用いて解決手段をご提供します。
・AIをはじめとするIT技術を用いた解決手段をご提供
ChatGPTをはじめとする対話型のAIは、問いかける文章作成にコツがあります。質問方法によっては精度の高い回答が得られます。
今まで時間の掛かっていた「新規事業のアイディア出し」などあらゆる業務に応用ができます。
お客様のニーズにマッチした、課題解決をサポートいたします。
お気軽にご相談ください。
▼納期
柔軟に対応させていただきます。
キッティング・セットアップサービス代行(PC,タブレット,スマホ)
業務内容
■ランサーズ掲載文章
SOHO、小規模企業、ベンチャー企業向けにPC、スマホ、タブレットのキッティング作業・納品を行います。
Windows、MacOS、iOS、Androidに必要な設定およびソフトウェアのインストールを行います。
4台までの価格となります。弊施設にPC納入後、セットアップをし、その後2〜3日で指定したご住所に納品可能です。
またお客様施設でのセットアップも可能です。再利用したいPC等がある場合もご相談ください。
サービス購入前にお客様のご要望をヒアリングしお見積もりと納品予定日を送付いたします。
以下のお客様向けのサービスとなります。
・どのPCやタブレットを購入して良いか分からない
・リモートワークの導入により急遽まとまった数のPCが必要だが出社できないためセットアップが困難
・PCを購入したが社内ネットワークの構成が分からないためセットアップができない
5台以上のセットアップをご希望の場合、1台数につき追加で5000円頂きます。
ドングル認証や特殊な手順が必要なソフトウェアのインストールの場合、追加で5000円頂きます。
特殊なクラウドサービスとの接続やセットアップが必要な場合はご相談ください
IT(クラウド、サーバ、IT基礎)の講師/講座を承ります
業務内容
■はじめに
主にサーバまわりの講師を承ります。
具体的な例としては以下のものを想定しております。
① AWS/Azureの講座
② RHEL、WindowsServerの講座
③ VMwareの講座
④ データベース(Oracle、MySQL、PostgreSQL)の講座
⑤ Pythonの講座
⑥ IT全般の基礎的なこと
①~⑥以外にも対応可能です。
講座内容は相談の上で決定いたします。
■講座難易度について
難易度については要相談とさせてください。※ミスマッチ防止
■講座形式
・オンライン
・クライアント様先(ご自宅等を想定)
・貸会議室
※他に希望があれば教えてください。
■講座対象者様について
・個人
・企業
■講座時間について
<対象者様が個人の場合>
1時間から承ります。
<対象者様が企業の場合>
要相談とさせてください。
少しでも気になった方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。
指定サイトへの自動予約、自動処理ツールの作成
業務内容
特定のサイトへ予約を毎回手動でやっている。
⇨自動化します。
特定のサイトにてキャンセル待ちをしている。
⇨キャンセルが出たらメールでお知らせするツールを作ります。
※自動で予約も可能
特定サイトの情報を目視で確認していてまとめるのに時間がかかる。
⇒自動で特定サイト情報を取得し、それをEXCEL化します。
等の特定のサイトに対して手動で行なっている作業を自動化するツールを作成致します。
C++初級者のデバッグのお手伝い
業務内容
現在、大学でバイオインフォマティクスを専攻しています。得意とする
c++のスキルを使って、学校の課題でつまづいてるあなたをお助けします!
ヤマハルーターの設定をサポートします
業務内容
ヤマハ社のルーターの設定のサポートを致します。
<対象機種>
RTX830
NVR510
NVR700W
RTX1210
※上記以外の機種は要相談
※Rev.9以下の機種は対応できません
Google Workspaceを活用したツール、アプリ、システム構築を行います
業務内容
■こんな方へオススメ
・Google Workspace上で自動化したい業務があり、構築を頼みたい方
・Google Workspaceを利用しており業務の自動化をしたいが、何からしていいか分からない方
・MS officeからGoogle Workspaceに乗り換えたい方
Web会議で実現できることの相談、見積もりを行います。
無料のgoogleアカウントでも非常に多くのことが実現できます。
業務効率化、DX化のお手伝いをいたします。
まずはお気軽にご相談ください。
■ご提案内容
ご要望をヒヤリングし、ツール、アプリ、システム構築など幅広いご提案をいたします。
全てGoogleアカウントさえあれば実現できます。
個人で使用する場合や、小規模な法人様であれば、無料のGoogleアカウントでも事足りる場合が多く、
サーバー代やサブスク代の経費削減にも繋がります。
制作例として下記のものがあります。
・gmailで特定の件名のメールを着信したらLINEでへ通知する
・googleカレンダーを活用した備品管理システム
・googleフォームに注文が投稿されたら自動で見積書のPDFをメール送付するシステム
・夫婦でシェアする体重管理アプリ
・家計を見える化する家計簿アプリ
・Amazonセラーのkeepaリサーチツール
■発注の流れ
簡単な流れは下記となります。
①Web会議によるヒヤリング
②ドラフト版の提供
③ドラフト版の修正
④正式納品
⑤不具合無償対応(納品後1ヶ月)
■プランについて
ヒヤリングした内容を元に、見積もりをし金額、納期を決定いたします。
■納品物
Googleドライブの共有フォルダ内に、納品物一式を格納いたします。
また、操作マニュアル等も合わせて納品いたします。
8年の経験を活かし、プロジェクトマネージャーの育成支援します
業務内容
初めまして。パッケージをご覧いただきありがとうございます。
こんな悩みはありませんか?
・社内にシステム開発をリードできるプロジェクトマネージャーを増やしたい・・
・要件定義を独力で遂行できる人材を育成したい・・
・プロジェクトマネージャーの育成方法が分からない・・
8年以上のIT業界でのマネジメント経験を活かし、上記のようなお悩みを解消します。
ご提供できること
・プロジェクトマネジメント遂行に必要なスキルセットの助言
・マネジメントスキル育成のために社員に課すべきミッションの設定方法助言
・要件定義推進スキル習得に向けた育成ロードマップ策定
プラン内容
①通話相談のみ
→1時間のオンラインミーティングにて、プロジェクトマネージャー育成に関するお悩み相談を受け付けます。
②相談+実行プラン策定
通話相談に加えて、その後御社でプロジェクトマネージャーを育成できるよう、ステップバイステップの育成プランを詳細に資料に落とし込み納品します。
③相談+実行プラン策定+月4回通話コンサル
②のサービスに加えて、月4回の通話コンサル(1時間)でより迅速にリーダーシップのあるプロジェクトマネージャーが育つよう伴走支援します。
プランに関して不明点や金額面でのご相談があれば、お気軽にDMにてご連絡ください。
副業できるようPython・GAS開発のIT技術コンサルします
業務内容
初めまして。パッケージをご覧いただきありがとうございます。
こんな悩みはありませんか?
・PythonプログラミングでWebスクレイピング、API連携する方法が分からない・・
・GAS開発できるようになって副業案件を獲得できるようになりたい・・
・PythonやGASでエラーでつまづいてしまう・・
PythonとGASを使って売上150万円の副業収入を得た経験をもとに、あなたのお悩みを解消します。
ご提供できること
・PythonでのWebスクレイピング、API連携開発のお悩み解消
・GAS開発全般に関するお悩み解消
・エラー原因特定のための助言
プラン内容
①通話相談のみ
→1時間のオンラインミーティングにて現状のPython、GASに関するお悩みを解消します。
②相談+上達ロードマップ策定
通話相談に加えて、その後独力で開発を進められるよう、上達ロードマップ策定いたします。ステップバイステップで上達が可能です。
③相談+上達ロードマップ策定+月4回通話コンサル
通話相談と上達ロードマップ策定に加えて、月4回通話コンサルで技術向上に向けて伴走支援します。
プランに関して不明点や金額面でのご相談があれば、お気軽にDMにてご連絡ください。
ChatGPTを使ってchatbotの導入などをサポートしています
業務内容
これまでに、インターネットが夢中になっている汎用チャットボットのプロトタイプである ChatGPT について聞いたことがあるでしょう。
テキストから画像へのジェネレーターDALL-Eを開発したことで有名なOpenAIによって作成されており、現在、この信じられないほどのテクノロジーへのアクセスにいくつかの問題があったとしても、誰でも無料で試すことができます。
このような驚くべき能力を持つChatGPTを自分のウェブサイトに導入したい方のためにbot作成などのエンジニアとして活動しています。
業務ボリュームによって費用感は異なりますか、
まずはお問合せお願いします。
ITシステムの要件定義ができる人材育成の助言・支援します
業務内容
初めまして。パッケージをご覧いただきありがとうございます。
こんな悩みはありませんか?
・ITシステムの要件定義ができる人材が欲しい・・
・要件定義をどのように進めるのがいいか分からない・・
・要件定義できる人が足りなくて、DX施策を円滑に進めることができない・・
8年間IT業界で要件定義の業務を推進し、2名の人材育成も担ってきた経験を活かし、御社の要件定義可能な人材の育成を支援します。
ご提供できること
・ITシステムの要件定義人材育成にあたっての助言・伴走
・ITシステムの要件定義スキル習得方法のアドバイス
※稼働時間によっては当方が要件定義業務を一部代行することも可能ですので、気軽にお問い合わせください。
プラン内容
①通話相談のみ
→1時間のオンラインミーティングにて現状の要件定義人材育成に関するお悩みを解消します。
②相談+1ヶ月のチャットサポート
通話相談に加えて、その後御社で要件定義人材が育つよう、1ヶ月限定でチャット相談にてアフターフォローいたします。
③相談+1ヶ月のチャットサポート+月4回通話コンサル
通話相談に加えて、1ヶ月間チャットサポート+月4回通話コンサルでみっちり要件定義人材育成の達成に向けて伴走支援いたします。
プランに関して不明点や金額面でのご相談があれば、お気軽にDMにてご連絡ください。
データ復旧作業(写真・動画・officeソフト等)を行います
業務内容
・パッケージの仕様上価格を1万円以上で表記していますが、料金については柔軟に対応しますのでご相談ください。
・復旧したデータについては、中身の確認は行いません。(プライバシーの観点から)
・SDカード等送付が必要な場合は送料の負担をお願いします。返送の際はこちらで負担します。
・復旧できなかった場合、料金はいただきません。
以下、基本的な流れ
①容量100Mまでのデータの場合
ランサーズのメッセージ添付ファイルにて受領→復旧作業→復旧後データを添付ファイルにて納品
②容量が100Mを超えるデータの場合
ギガファイル便等からデータ受領→復旧作業→ギガファイル便等にてデータ納品
③SDカード等のデータ復旧の場合
SDカードの送付(送料は負担願います)→データ復旧作業→SDカード返送(送料はこちらで負担します)
住所等の個人情報は取引のみに使用し、作業完了後に情報は消去します。
取り扱ったデータについても、作業完了後完全消去します。
- オペレーティングシステム
- Windows
10年以上の現役情シスが御社のシステムのお悩みを解決します
業務内容
10年間現役で情シスを行っている中で培った経験をサービスとして提供します。
システム構築や運用する中で発生したお悩みやツール類の作成などお気軽にご連絡ください。
提供できるシステム
・ActiveDirectory
・Exchange
・ファイルサーバー
・Microsoft 365
・BOX
・仮想基盤
・RPA、ワークフロー
・セキュリティ
・その他
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ サーバー・ホスティング
- オペレーティングシステム
- Windows
AWSサポートをします
業務内容
➡︎私はAWS認定ソリューションアーキテクトであり、信頼性の高いAWSベースのアプリケーションの設計と実装に10年以上の経験があります。
【私は以下のサービスを提供しています】
・EC2 のセットアップ
・ウェブサイトを AWS ウェブサーバーに移行する
・パフォーマンスの向上とネットワークの問題の解決
・既存のサーバーを移動する
・EC2インスタンスのアップグレードまたはダウングレード
・エラスティック IP ドメイン ポインティング (Route53)
【私はこれらの以下のサービスの専門家です】
・EC2
・EBS
・バックアップと復元
・PEMキーの復元
・Windowsサーバーのパスワードの復元
・セキュリティ
・自動スケーリング
・負荷分散
・SSL 証明書のセットアップ
・Route53
・S3
・WorkMail
・Amazon簡易通知サービス
・AWSシンプルキューサービス
・Pinpoint
・AWSシンプルなメールサービス
【データベースストレージ】
・ Redshift
・ Dynamo DB
・RDS (PostgreSQL, MySQL, Oracle)
【オーケストレーション】
・ Step Function
・Data Pipeline
・ SQS
【ビッグデータ処理】
・ AWS Glue
・EMR
【ユーザー管理】
・Cognito
【マルチメディア変換】
・Transcode
・Transcribe
【オートメーション】
・ Cloud Formation
・ Code Pipeline
・Code Deploy
【報告】
・QuickSight
【OCR】
・Textract
ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。
どうぞ宜しくお願いいたします!
- デバイス
- サーバー・ホスティング
- オペレーティングシステム
- Linux・Unix
NFT作成代行+チャットまたは通話によるサポート※初心者向け ます
業務内容
・NFTアーティストとして活躍したい方へ初心者向けのサポートを行います!
どのプラットフォームを利用したらいいか、アーティストとして責任のある商品をどう作ればいいのか(独自コントラクト作成)、暗号資産におけるチェーンタイプとは何か、メタマスクの設定...
各プラットフォームにおけるNFTの作成は共有コントラクト(NFTの所有権が自分にない)の場合が多く、規約の変更やプラットフォームの閉鎖によって作品が消失する危険をはらんでいます。プロのNFTアーティストとして活躍するには購入者に不利益が起こらないように独自コントラクト(NFTの所有権が自分)を作成する必要があります。
今から暗号資産やNFTの勉強する方に向けてサポートが可能です。ワンコインでNFTアーティストとしてデビューできます!
・作品2点NFT化で1,000円+チャットor通話サポート。(単価1点500円)
※個別依頼時。パッケージは21点から
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ モバイル
- オペレーティングシステム
- Windows iOS Android
作業効率化のご相談からツール開発まで全体的にご支援致します
業務内容
業務効率化に伴うご相談からツール開発までご支援いたします。
要件定義:お困りのポイントと解決策を明確化し、スライド資料に整理してご提供いたします。
ツール開発:ご要望の内容をもとにツール開発を実施いたします。ご要望に応じて手順書の作成も承ります。
- オペレーティングシステム
- Windows
初心者向け! エンジニア10年のプロが丁寧にプログラミング学習を手伝います
業務内容
■サービス内容
プログラミング初心者のプログラミングに関する質問に
10年目現役エンジニアが丁寧にお答えします。
疑問やエラーなど、一人で解決できないことのご相談に乗ります。
言語はC/C#/Java/Java(Android)/HTML/CSS/javascript/SQL等を想定しますが、
エンジニア歴が長く、様々な技術要素や言語に触れているため、
初心者の質問レベルであれば対応できることも多いかと思います。
まずはお気軽にご相談ください。
様々なLinuxも10年以上業務で使用してるため、
開発環境関係やサーバ・ネットワーク構築の質問等も対応可能です。
以下のようなお悩みでも相談に乗れます。
・プログラミング学習やろうか悩み中
・どんな言語がいいか
・開発環境がうまく構築できない
■サービス提供のモチベーション
社内外でエンジニアが不足しているのを日々実感し、
若手やプログラミング初学者の育成に力を入れていきたいという思いを抱いています。
業務外でも自分の経験を活かして何かできることはないかと考え、
本サービスの提供を行っております。
プログラミングの初学者の離脱率は90%以上とも言われています。
本サービスを通して、プログラミングが好きになるとまでいかなくとも、
そんなに難しいことばかりでもないよ、ということを伝えていきたいと考えています。
■価格について
ベーシック :質問対応1回 × 10回 (1回単価1000円)
スタンダード :構文解説1項目 × 10回 (1回単価3000円)
プレミアム :サンプル作成 × 10回 (1回単価5000円)
各パッケージ金額内で単価単位の調整は承ります。
例)ベーシックプランで質問対応2回、構文解説1項目、サンプル作成1回
質問対応 × 2回 = 2000円
構文解説 × 1項目 = 3000円
サンプル作成 × 1回 = 5000円
計 10000円(ベーシックプラン価格)
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ サーバー・ホスティング モバイル
- オペレーティングシステム
- Windows Android Linux・Unix
貴社のクラウドサービス導入のコンサルティング・導入支援を行います。ます
業務内容
クラウドサービス導入前のコンサルティング・企画・普及に向けた教育、運用コンサルティングを通して、企業様を支援いたします。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ サーバー・ホスティング
- オペレーティングシステム
- Windows
小予算対応。kintone導入、WordPress導入の相談・支援いたします
業務内容
とにかく安く、とりあえず早急に作りたい!という方が多いので、1万円ぽっきりプランをつくりました。
■予算がない方!とりあえず、すぐに簡単なWebを作りたい!にお応えいたします。
納期はサーバ契約+仮原稿をいただいてから、中1〜2日で納品可能です。
Wordpressにて制作しますので、編集・修正はお客様ご自身で可能となります。(修正・カスタマイズなどを他のランサーさんに依頼も可能です)
【ページ構成(例)】原則5ページ程度といたします。
・トップページ
・会社概要
・商品説明
・採用情報
・お問い合わせ
※ホスティングサーバと独自ドメイン取得 については、お客さまが直接契約・お支払いできるようサポートします。(料金は契約プランによります)
お電話・zoomお打ち合わせ:平日7:30〜17:00の間で、30分・2回程度
【ご依頼から納品までの流れ】
1)チャットもしくは電話・zoomで打ち合わせ
2)素材の確認(文字・写真)
3)ホスティングサーバ・ドメイン契約 ※チャット等でフォローいたします
4)制作作業
5)納品(納品後、3日程度でご確認をお願いします)
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ
- オペレーティングシステム
- Windows iOS
ITのお悩み解決します
業務内容
ご依頼前に、ご依頼内容や納期のご確認/ご案内をいたします。
お見積もりまたはメッセージにてお気軽にご相談ください!
【こんな方におすすめ】
「社内にITやパソコンが得意な人がいない」
「パソコンを買ったは良いけど、みんなから不満が上がる」
「システムを導入したはいいけど、保守費用が高いから別で相談したい」
etc・・・
どんな小さなお悩みでもご相談に乗り、徹底的にサポートいたしますので
お気軽にご相談ください。
【サービス内容】
・パソコン等の操作相談
・システムの導入相談
・社内システムのDX化相談
・SNSに関する相談
・セキュリティ関係のご相談
・社内の会計システムをもっと効率よくしたい
・電子帳簿保存法ってなんなの?
・その他なんでも相談
【納品までの流れ】
※『見積り・カスタマイズの相談をする』または『出品者に質問』からお問い合わせください。
1.ヒアリング・お見積り確認
2.ご購入
3.お打ち合わせ
4.その場で解決 または 解決方法の作成
5.納品
【実績・実績】
経歴:大手SIer企業のシステムエンジニア 15年
情報処理推進機構 情報処理試験問題 作成委員 6年~
税理士事務所(会計/財務/税務等税理士補佐) 4年~
実績:<IT>
某大手銀行のインターネットバンキングシステム構築
某独立行政法人の預金保証システム構築
某シンクタンクのSaaSシステム構築
<会計/財務/バックオフィス>
50法人/月 以上のバックオフィスの担当
(商社、飲食、不動産、設計事務所、人材派遣等多様な業種業態)
財務データの見える化による業績分析
バックオフィスのシステム化による業務効率化
クライアント社長のライフプランニング
等
ご利用頂いている皆さまから「相談して良かった」「回答が早くて助かる」など多くの
お言葉を頂いており、またリピートしてご依頼も頂いております。
お客様の【お悩み解決】を大前提、お悩みの確認とゴールの共有をした上で
本質的なインシデントを見抜いた最適な提案をさせていただいております。
ご相談・お見積もりは無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ サーバー・ホスティング モバイル
- オペレーティングシステム
- Windows Android
Raspberry PiなどのARMボードを活用したIoTのサポートを行います
業務内容
お客様のご要望をお伝えください。
IoTデバイスの開発を行いたいが、どこから手を付ければ良いか分からないという段階からサポートさせていただきます。
Linuxのほかマイコン向けのコードも対応いたしますので、OSポーティングからデバイスドライバの開発など幅広くご相談ください。
また、簡単なドキュメントと共にソースコードをお渡ししますので、後日お客様にてカスタムすることが可能です。
- オペレーティングシステム
- Linux・Unix
【高品質・リモート】WinActorの構築を一緒にオンラインで行います
業務内容
実績
- オンライン講師:30社以上
- WinActor構築:10社以上
★3年ほど前からRPA専門エンジニアとしてスキルを身に着けて参りました。
オンラインでの構築サポートは、これまで30社以上の企業様へ実施しており、約7割の企業様が継続して毎月新しく業務の自動化に着手し、一緒に完成させて参りました。
分かりやすいと好評をいただいており、サポートさせていただく企業様を増やしたいと思い、こちらへ掲載させていただくこととなりました。
【ベーシック】WinActor初学者向けオンライン講師
- RPAご担当者様にWinActorの基本的な操作研修を行います
- 1名あたり6時間/1日~2日(複数のご参加は人数分をご依頼ください)
- 公式テキストはもちろん、テキストでは学べない実務研修も行います
【スタンダード】WinActor構築オンライン講師(6H/月)
- Zoomで実施
- 1名あたり3時間×2コマ/月
- 複数名ご参加いただいても問題ございません
- 業務の平準化(自動化するための業務整理)も時間内に行います
- 自動化したい業務が決まっていれば一コマ目から構築に着手します
- 非IT部門の方やプログラミング一切未経験でも分かりやすくお伝えするのでご安心ください
【プレミアム】WinActor構築オンライン講師(9H/月)
- Zoomで実施
- 1名あたり3時間×3コマ/月
- 複数名ご参加いただいても問題ございません
- 業務の平準化(自動化するための業務整理)も時間内に行います
- 自動化したい業務が決まっていれば一コマ目から構築に着手します
- 非IT部門の方やプログラミング一切未経験でも分かりやすくお伝えするのでご安心ください
- オペレーティングシステム
- Windows
業務改善、IT導入に向けた企画書、計画書等の作成をします
業務内容
業務改善、IT企画をはじめとした各種計画書、企画書等を作成します。
内容については幅広く対応できますのでお問い合わせ下さい。
トークン、NFTなどのブロックチェーン関係の技術支援・コンサルティングします
業務内容
Webやブロックチェーン、トークン、NFT、Wallet、スマートコントラクト、それらの開発環境やNFTのミントサイトやWL管理など、Web3まわりの経験知見をもとにプロジェクトを支援します。
ただし簡単なサンプルなどを除き、独自トークンやスマートコントラクトの開発、システムの開発などは含みません。別途システム開発のご依頼としてご相談させてください。あくまでそれらの知見をもとにしたコンサルティングです。
福祉施設、NPO法人向けのkintone導入支援を行います
業務内容
【おすすめの業種】
障がい福祉、放課後デイサービス、介護福祉、医療現場など
ほかの業種の方もお待ちしております!
【kintoneを導入のお手伝い】
kintoneってどんな活用方法がある?
kintone導入したいけどどうしたらいいか分からない。
kintoneが自分の会社の業務に落とし込めるか分からない。
などなどkintone導入に際するお悩み一緒に解決します!
【お手伝いについて】
『kintoneでできることのご紹介』
対象:kintoneを初めて使いたい方、利用イメージができていない方。
内容:実際に利用している現場に近い形のものをご覧いただきkintone利用のイメージをつけていただきます。
『kintone導入のための業務の整理』
対象:どの業務から導入するか悩んでいる方、業務をもう一度整理したい方
内容:まず初めにkintoneに導入する業務を一緒に考えます。業務内容が定まってない場合は一緒に考えます。
『kintoneでのユーザー・アプリ作成』
対象:kintone化したいことが明確な方
内容:kintoneで業務アプリを作成します!(標準機能)
『kintoneを運用していく方法について』
対象:アプリ作成が完了していて運用を今後考えていく方について
内容:運用していく上で気を付けていくこと、運用のコツをお伝えします
『オプションについて』
Javascriptの調査・開発についてはオプション金額については記載の通りです。
調査・開発にかかった工数を検収の際に金額変更させていただきます。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ モバイル
- オペレーティングシステム
- Windows iOS Android
RPA導入ガイド:どこから始めて、どう進めるべきかを解説します
業務内容
■プロセス効率化■
お客様の業務プロセスを自動化し、効率化する手段を提供します。これにより、作業時間の削減、エラーの軽減、生産性の向上などのメリットを享受できます。お客様のニーズに合わせた戦略的なアドバイスを提供します。プロセスの選定、導入計画の策定などにおいて経験を活かし、成功への道筋を示します。
■プラン内容■
1. ベーシックプラン
└ ベーシックプランは、RPA導入を検討している企業様向けのエントリーレベルのプランです。無料ソフトウェアの導入サポートに加え、プロセスのマッピングを行い、基本的な業務自動化の第一歩をサポートいたします。保守サービスの範囲内でのサポートが含まれており、安心してご利用いただけます。
2. スタンダードプラン
└ スタンダードプランは、RPA導入の一歩を踏み出し、具体的な業務プロセスの自動化を図りたい企業様に適したプランです。無料ソフトウェアの導入に加え、お客様の業務に合わせた一つのフローの作成をサポートいたします。保守サービスの範囲内でのフォローアップがあり、業務の効率化と生産性向上を実現できます。
3. プレミアムプラン
└ プレミアムプランは、より本格的なRPA導入をご検討の企業様に最適です。無料ソフトウェアの導入から始まり、お客様の業務にフィットする一つのフローの作成、そして現場でのテストを繰り返し、最終的な完成版までをサポートいたします。保守サービスも充実しており、高度なニーズにも対応可能なオールインワンのプランです。
購入後の流れについて詳細にご説明いたします。
■ご購入後の流れ■
1. ヒアリング
└ お客様とのヒアリングが第一のステップです。ここでは、まず「RPAで何ができるのか」「何ができないのか」を明確に理解していただくことを重視します。次に、「ロボットにどんな動きをさせたいのか」「どのような業務に取り入れたいのか」など、お客様のニーズや業務内容を詳細にお伺いし、最適なソリューションを一緒に考えていきます。
2. フローの作成
└ ヒアリングを基に、お客様の業務に適したRPAフローを設計・作成いたします。このフローは、業務プロセスを効率化し、作業の自動化を実現するための重要なステップです。当社の専門スタッフが丁寧に作成し、お客様の要望に沿った形での実装を行います。
3. 動作確認
└ フロー作成後、実際の業務環境でロボットの動作確認を行います。ここで発見された課題や改善点を速やかに修正し、お客様にとって最適な状態に仕上げます。動作確認は、RPA導入の成功を確実なものとするために重要なフェーズです。
まずは、何でもお気軽にご相談ください。お客様の現状とご要望を詳しくお聞かせいただければと思います。お客様一人一人のニーズに応じた最適なソリューションをご提案させていただきます。
■RPAを利用するための最低限の環境■
・Windows 10 またはそれ以降のバージョンが一般的です。
・一部のRPAツールはLinuxやMacOSでも動作しますが、このパッケージはWindowsのみのサポートになります。
・インテル Core i5以上のプロセッサが推奨されます。
・メモリ(RAM):最低でも8GB以上が推奨されます。
・ストレージ:SSD(Solid State Drive)が推奨されます。一般的には256GB以上が望ましいです。
・インターネット接続:フリーソフトをダウンロード、アップデートしていただきます。複数ありますので紹介させていただきます。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ
- オペレーティングシステム
- Windows
Googleスプレッドシートで領収書入力業務を自動化します
業務内容
はじめまして、株式会社MyStandardの佐藤裕介と申します。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
Googleスプレッドシート上での業務効率化を支援しています。
お客様のご要望通りのシステムを作成いたしますので、業務内容にカスタマイズされたシステムの作成が可能です。
できる限りの素早い対応と納期以前のスピード納品を目指しています。
弊社では以下のようなシステム作成が可能です。
★出品するシステム★
領収書自動入力システム
LINEや各種SNSに領収書を送信したら、自動でスプレッドシートに入力されるシステムです。
お客様に合わせたシステム構築はもちろん、ご予算を抑えたい・または既に技術力のある会社様であれば、弊社で開発した簡単なテンプレートをお客様が使える形で納品することも可能です。
スプレッドシート関数を用いた帳票作成も請け負います。
具体的なシステム案をお持ちでない方も使用しているスプレッドシート帳票とともにご相談いただければ、そちらの帳票に関して、どのような業務の自動化・効率化が可能かご提案いたします
ますはお気軽にご相談いただけますと幸いです。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ モバイル
- オペレーティングシステム
- Windows iOS
AWSの性能トラブルに対して評価/分析/対処方法をお教えします
業務内容
AWSの性能トラブルに関する、評価、分析、対処方法など、様々な相談を受け付けます。
お困りの内容をヒアリングさせて頂き、案件の内容/稼働に応じて契約させて下さい。
<具体例>
以下のような各リソースの性能情報の取得、評価、分析を行い、どのような対処を行えば最適か、具体的な対処方針をアドバイス致します。
・Linux/Windowsサーバの性能評価(CPU、メモリ、ディスク)
・ALB、API Gatewayなどの性能評価
・RDSの性能評価
・OSSの性能評価(nginx, unicornなど)
- デバイス
- サーバー・ホスティング
- オペレーティングシステム
- Windows Linux・Unix