トークン、NFTなどのブロックチェーン関係の技術支援・コンサルティングします

松田拓也
  • 松田拓也 (takuya108817)
  • 認定ランサー 本人確認済み、受注実績あり、評価と報酬額も最上ランクのフリーランスです
  • 172 満足の評価件数
    1 残念の評価件数

業務内容

Webやブロックチェーン、トークン、NFT、Wallet、スマートコントラクト、それらの開発環境やNFTのミントサイトやWL管理など、Web3まわりの経験知見をもとにプロジェクトを支援します。

ただし簡単なサンプルなどを除き、独自トークンやスマートコントラクトの開発、システムの開発などは含みません。別途システム開発のご依頼としてご相談させてください。あくまでそれらの知見をもとにしたコンサルティングです。

基本料金

プラン
20,000

ベーシック

ERC-20トークンやNFTの発行や基礎知識などをレクチャー、コンサルティングします。
80,000

スタンダード

実際にトークンやNFTの発行を行ったり、それらとWebシステムや Smart Contract の活用などを踏まえたビジネスコンサルティングをします。
1,000,000

プレミアム

1ヶ月を目安にプロジェクトと並走して、トークンの導入やシステムの開発を全面的に支援します。
納期
1 日
2 日
30 日
合計
20,000円
80,000円
1,000,000円

オプション料金

トークンの作成代行
200,000円 納期 +7日

出品者

松田拓也
松田拓也 (takuya108817)

Webアプリ開発やブロックチェーン、Web3.0等

  • 172 満足の評価件数
    1 残念の評価件数
  • 認定ランサー
  • 個人
  • 福岡県

もともとWeb制作や独学でのプログラミングをやっており、iOSアプリ開発の会社を経て2018年からフリーランスとして活動開始。主にWeb制作、WordPress開発、Webマーケティングコンサルなどの案件を150件ほど受注。

その後はC向けWebサービスやSaaSのようなWeb系の開発を主に行なっています。

最近ではブロックチェーンやNFTまわりの技術にも関心が高く、個人プロジェクトや情報発信を盛んにやってます。

※現在、WordPressの開発のお仕事はお受けしておりませんm(_ _)m
※1から設計に携われない途中参画のお仕事は基本厳しいですが、ある程度まで準委任契約で良ければ検討可能です。

注文時のお願い

# 事前に必要な情報
・やりたいこと、構想するサービス、活用イメージなど

# 注意点
・法律面、税務面の知識は多少はありますが、正確なところはあくまで弁護士や税理士の範疇となるためあくまで参考程度としてください
・NFTの発行依頼をする場合は画像はご自身でご準備いただく必要があります。ジェネラティブの場合も素材が必要です
・ERC-20トークンを発行し、それらを販売して資金を集めたり、IDO(DEXへの上場)などして市場への流動性や価値が付与される場合、日本では暗号資産交換業の取得や金商法の制限があります

利用シーンから探す