人気ランキング 期間:4月29日 〜 5月6日
サイボウズ kintone 1ヶ月開発保守サポートします
新機能と改善で業務効率化!!最新4系へバージョンへのアップデートで差をつけます
システム化やDXを推進!社内の課題をシステムの専門家が解決します
サービス開発の技術課題を専門家が解決!立ち上げからから運用まで支援します
【PwC出身/コンサル歴25年】システム開発における要件定義作業のご相談に乗ります
業務内容
【このような方は、ぜひ ご相談ください】
✔ システム開発を依頼するにあたって、どんな資料を用意すべきかわからない
✔ 資料のまとめ方がわからない/自信がない
【業務内容】
要件定義作業の進め方/成果物をご説明します。
お客様のシステム内容をお聞かせいただいて、助言させていただきます。
ご不明な点などございましたら、お気軽にDMにてお問合せください。
よろしくお願いいたします。
CHATGPTなどのAIツールを用いた業務改善をいたします
業務内容
▼業務に問題を抱えている方へ
業務でこまっていることを話していただけませんか?
▼こんな方にお勧めします
・AI技術を業務に取り入れて、業務・作業を自動化したいけど、やり方がわからない
・自社の業務にAI技術が活用できるのか知りたい
▼サービス内容
・お客様の業務をお伺いし、どのようにAI技術が活用できるのか調査/ご提案いたします。
・お客様の課題をお伺いし、AI(CHATGPT)を用いて解決手段をご提供します。
・AIをはじめとするIT技術を用いた解決手段をご提供
ChatGPTをはじめとする対話型のAIは、問いかける文章作成にコツがあります。質問方法によっては精度の高い回答が得られます。
今まで時間の掛かっていた「新規事業のアイディア出し」などあらゆる業務に応用ができます。
お客様のニーズにマッチした、課題解決をサポートいたします。
お気軽にご相談ください。
▼納期
柔軟に対応させていただきます。
AIに関する研究者・開発者として貴社のプロジェクトに参加します
業務内容
この度は、数多くのサービスの中から私のサービスをご覧頂きありがとうございます。
経営者、新規事業としてIT、AIを用いた製品開発をお考えの方向けにサービスを提供させていただきます!
まずはお気軽にご相談ください!
ビデオチャット等を使用したヒアリングの元、最適なプランをご提案させて頂きます!
こういうお悩みはございませんか?
・AIやITを用いて製品を開発したいが担当者がいない
・AIで何ができるのか分かない
・この作業が自動化できると思うのになかなかできない
など様々なお悩みがあると思います。
そうした、あなたに最適なプランの提案、問題解決となる製品を作成いたします。
提供できる価値
大規模言語モデルや画像処理など最新IT・AI技術を使用した製品の開発や実現可能かの研究を行います。
製品のコアとなるAIの開発ができます。
また、最新技術を使用すると「どのような製品が開発できそうか?」ここを明確出来ることにより、ビジネスの幅が広くなります。
自己紹介
現在エンジニアをしております青木と申します。
仕事ではソフトウェア開発をしております。
AIに関する経験として大学自体にAIの研究をしておりました。
研究した内容は「可視光化の条件における生体情報の検出システムの開発」です。
具体的な内容は「顔色、視線方向、顔方向、表情、瞳孔径などの生体情報を画像処理アルゴリズム、AIを用いて検出できるシステムの開発をしました」
また、この研究内容で最優秀賞もいただいております。
最優秀賞をいただいた理由として以下のような点が評価されたとのことです。
・瞳孔径などを赤外線カメラなど特殊なカメラを使用せずに検出できる可能性を示した
・AIはいくつかの学習済みAIをファインチューニングして一番良い精度のものを使用するなどの工夫を感じられた
・先輩の研究を引き継いだのではなく、自身の力のみで理論の学習、構築した探求心を評価された
これまでの実績、できること
・AI研究で最優秀賞を受賞
・Chat GPT を使用した製品開発
・ChatGPTにベクトル検索手法を使用した強化版ChatGPTの開発
・画像生成系AIをチューニングして特定の画風に変換させる
・AIとプログラムを組み合わせた開発
・研修や投資家向けの技術的な部分に関する資料作成
・AIセミナーの技術解説者
などなどAIに関する業務の幅広い内容を対応しています。
注意点
こちらの商品は顧問契約となっております。
顧問契約は「外部社員」のような感覚で貴社の専属パートナーとして交わす特別契約です。貴社の1社員のような感覚でご契約いただくことで、採用コストや退職の心配、各種保険などのコストから解放されます。
すべてのビジネスマンの方向けにChatGPTのプロンプト999個販売します
業務内容
皆さん、今回はまさに圧倒的なビッグニュース!これまでにない画期的なAIプロンプト最強セットがついに販売開始です!プロのマーケター、起業家、クリエイターにとって、まさに夢のようなチャンスをお見逃しなく!
【ChatGPTプロンプト最強セットの特徴】
- 圧倒的なボリューム!
なんと一度に999個ものプロンプトが1セットに!ビジネスやプロジェクトを劇的に加速させること間違いなし!
- 業界別にカスタマイズ可能!
各プロンプトは、あなたの業界やターゲットに合わせて簡単にカスタマイズ可能!あなたのニーズに合わせて、最適なプロンプトを活用しましょう!
- 効率アップ&時短を実現!
どんな業務でも素早く効果的な成果を出すことができるように、効率的なプロンプトが豊富に揃っています。これで、より多くの時間とエネルギーを創造的な作業に注げます!
- プロの自信を持って提供!
プロのマーケター達が綿密にリサーチし、磨き上げた最高品質のプロンプトセットです。あなたの成功をサポートする自信作です!
この圧倒的なボリュームのAIプロンプト最強セットを手に入れて、ビジネスにお役立てください!この機会をお見逃しなく!
【999個が一挙に手に入る!お急ぎください!】
AWSの性能トラブルに対して評価/分析/対処方法をお教えします
業務内容
AWSの性能トラブルに関する、評価、分析、対処方法など、様々な相談を受け付けます。
お困りの内容をヒアリングさせて頂き、案件の内容/稼働に応じて契約させて下さい。
<具体例>
以下のような各リソースの性能情報の取得、評価、分析を行い、どのような対処を行えば最適か、具体的な対処方針をアドバイス致します。
・Linux/Windowsサーバの性能評価(CPU、メモリ、ディスク)
・ALB、API Gatewayなどの性能評価
・RDSの性能評価
・OSSの性能評価(nginx, unicornなど)
- デバイス
- サーバー・ホスティング
- オペレーティングシステム
- Windows Linux・Unix
ITコンサルティングで問題や課題を解決し業務効率化を実現します
業務内容
企業内、または競争市場において抱える課題を、最新・最適なIT技術を用いて経営資源の有効活用、ビジネスプロセスの再構築を企画・提案させていただきます。 お客様の経営戦略に沿って、そして企業価値を高めるITコンサルティングを提供させていただきます。様々なソリューションを用いて、企業内のIT化や新たなIT投資をご提案します。
– 日常業務のIT化、業務効率化
– ビジネスプロセスの再構築を企画・提案
– ツールを活用した働き方改革、導入・支援
– 店舗向けの業務効率化、POSシステムの導入・支援
その他様々なご相談お承ります。
お気軽にお問い合わせください。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ モバイル
- オペレーティングシステム
- Windows iOS Android OSx Linux・Unix
ChatGPTをはじめとするIT技術を使って、御社の業務効率化を支援します
業務内容
▼▼全ての方へ▼▼
話してみて初めて気づくことがたくさんあると思います。
まずはお気軽にお問い合わせください。
▼こんな方におすすめ
・AI技術を業務に取り入れて、単純作業を自動化したいけど、やり方がわからない
・自社の業務にAI技術が活用できるのかわからない
▼サービス内容
・御社の業務をお伺いし、どのようにAI技術が活用できるのか調査/ご提案
・御社の課題をお伺いし、AIをはじめとするIT技術を用いた解決手段をご提供
・ヒアリングを通して御社の課題を抽出し、お互いで認識を合わせ、AIをはじめとするIT技術を用いた解決手段をご提供
ChatGPTをはじめとする対話型のAIは、問いかける文章作成にコツがあります。
「自社の場合はどのようにすれば良いのか?」といったご相談にも対応できます。
AI技術は用途が広く、使いこなしが重要です。
例えば、ChatGPTは「新規事業のアイディア出し」などにも活用できます。
どのようなカタチが最もスマートな課題解決手段となるのか?綿密なやりとりですり合わせて参ります。
コミュニケーションを重視して、御社の課題解決をサポートいたします。
どうぞお気軽にご相談ください。
皆様の事業企画書、システムを有効活用して拡大しましょう。検討の壁打ち相手になります
業務内容
こんな方へお勧め
・システム化のイメージが浮かばず、アイデアをどう形にすれば良いか悩んでる方
・ベンダーに色々言われるが、よく分からず、困っている方
・事業の構想はあるが、システムをもっと利用できないかと思われている方
ベンダーからご提案されたクラウドサービス・機器構成や金額などコメントをします
業務内容
サービスやシステム導入、機器導入って、面倒だと思いませんか?
そんな面倒な部分のサポートを提供します。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ
- オペレーティングシステム
- Windows
ChatGPTを使ったPython Webアプリケーションの開発を行っております
業務内容
AIプロンプターJunとして活動しております。
本サービスでは、主にChatGPTを使ったPython Webアプリケーションの開発を行っております。
ChatGPTアプリのアイデアはあるが、実現方法がわからない方
ChatGPTを組み込んだサービスを作りたい。
グラフを使ったサービスを提供したい。
AIを使った革新的なWebアプリケーションを作りたいとお考えですか?そんな方に、こちらのサービスがぴったりです。企画段階からご相談に応じ、あなたのビジョンを形にします。ChatGPTの力を借りて、最先端のWebアプリケーション開発を行います。特に、信頼性と柔軟性に優れたDjangoフレームワークを駆使し、あなたのビジネスの成長をサポートします。
もしChatGPTアプリのアイデアをお持ちで、サービス実装に悩んでいるのであれば、私たちがお手伝いをいたします。ChatGPTを組み込んだユニークなサービスを実現するために、私の経験と専門知識を駆使しユーザーとのエンゲージメントを高め新時代のサービスを提供することができます。
以下は過去の実績の一部です:
現在ChatGPTで作っているもののサンプルがこちらです。ChatGPT、Django、matplotlibを使っています。グラフの表示などが得意です。
日記を書いてもらえばAIカウンセラーからのコメントとメンタル状態の解析ができます。是非お試しください。
http://www.mentalshare.net/
管理画面もございますので詳しく知りたい方は管理画面のIDとパスワードを送ります。
最近の出版物:
「AI×Web3の未来:光と闇が次世代の実業に変わるとき」( エムディエヌコーポレーション)
https://www.amazon.co.jp/dp/4295205060?tag=yonigeninnin-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1
過去にはDjangoに関する本の出版も行っております。
過去の出版物:
「Pythonプログラミングのツボとコツがゼッタイにわかる本」、秀和システム
「誤解だらけの人工知能:ディープラーニングの限界と可能性」(光文社新書)
さらに詳細はこちらに載せております。
https://note.com/junookawara/n/n57cd534856eb
Noteにてプロンプトの紹介を行っております。
https://note.com/junookawara/
過去の実績
OCR(光学文字認識)を利用したWebアプリケーションの開発
音声認識を活用したチャットツールの開発。
メッセージの感情分析アプリケーションの開発
AIカウンセラーからの感情に基づいたコメントの機能を実装。
自動翻訳機能を備えた音声入力メモアプリの開発。
管理画面へのチャートやグラフの表示も実装しました。
オンラインにてプロンプターとしても活動し、ChatGPTのプロンプトの生成にも精通しております。Django開発のコンサルティングと執筆の経験もあります。
見積もり相談は無料で承っておりますので、お気軽にメッセージでご相談ください。
pythonanywhereというプラットフォームを使う予定です。サーバー構築などは含まれておりませんのでお気をつけください。なお、専門性の高いシステムや個人情報を扱うセキュリティが必要なシステムの開発には、追加料金が発生する場合がございますのでご了承ください。
デザインに関して、お客様の方でご画像を準備いただければそれを反映することは可能です。DjangoフレームワークではHTMLは別になっていますので、デザインを修正される際にはお客様の方でデザイナーを探して編集していただくことになります。
以上の開発プランは、ChatGPTを組み込んだ革新的なグラフ関連のWebアプリケーションを実現するための提案です。お客様のニーズやビジョンに合わせて、詳細な要件定義や開発計画を共有し、最適なプランを具体化することが可能です。
スモールオフィス向けのITインフラパッケージを提供致します
業務内容
■こんな方へオススメ
・オフィス内で機密情報を扱う方
・〜10名程度のスモールオフィス
・拠点内にNASを置いている
・通信ログを確認できるようにしたい
・安定したWiFi環境を整備したい
・来社したゲスト用の無線LANを提供したい
■提供内容
・ヒアリング/構成検討
・FW装置の設計構築
・無線LANの設計構築(スタンダード以上)
・現地設置、動作確認
・簡易電波測定(スタンダード以上)
■提供装置
ファイアウォール:Fortigate60F
無線LAN(AP):YAMAHA WLX313
*受注タイミングの生産状況により変更する場合があります。
ChatGPTなど話題の生成AI関連のご相談をお受けします
業務内容
※事前にお伺いした内容に対してWeb会議(Zoomなど)による対話やメッセージチャットにてAI関連のアドバイスをさせていただきます。
現在、サンプルとして私ができることの例を掲載準備中ですが、ぜひなんでも(答えられるかはケースバイケースではありますが)ご相談ください。
ご相談後イメージを膨らませてインプットするお手伝いを可能な限りさせていただきます。
一緒に作り上げていきましょう。
IoT開発を独自の基盤システム(デバイス・クラウド)で支援いたします
業務内容
IoT開発を検討しているけど、
「デバイスやクラウドの構築の敷居が高い」
「早い段階でIoT導入の有効性を検証したい」
といった悩みをお持ちではないでしょうか?
そんな時、
IoTの基盤部分の構築には労力をかけず、
お客様固有の機能の開発に労力を使えたら良いですよね。
そこで本サービスでは、独自のIoT基盤システムを提供します。
このIoT基盤システムは、
デバイス仮想環境とクラウド環境に加え、
IoTの必須機能をサンプルプログラムとして入れ込んだ独自システムです。
本サービスを活用することで、
お客様固有の機能をすぐに動作確認でき、
早い段階でIoT導入の有効性を検証することが可能となります。
サンプルプログラムは下記の機能を備えており、
こちらを流用して開発を進めることも可能です。
・デバイスからクラウドへのデータのアップロード
・クラウドでのデータ蓄積
・データのWEB表示
下のURLから実際に動作しているWEB表示をご覧いただけます。
http://koaki-giken.com:8000/sampleapp/show_data
※URLをコピーしてWEBブラウザに貼り付けしてアクセスしてください。
(現在サンプル停止中。試用希望の方はお問い合わせください。)
標準サポートとしてメンテナンスはもちろん、機能拡張も検討予定です。
また、ご要望があれば個別に開発をお手伝いいたします。
【環境のご説明】
●デバイス仮想環境
・ハードウェア
Raspberry Pi 3 ModelB(エミュレーション技術を使用)
・OS
Raspberry Pi OS Lite(2021年10月30日リリース)
・外部からのアクセス
ssh (22番ポート) 、http (80番ポート)
・サンプルプログラムの機能
温度データを1秒ごとに取得しクラウドにアップロード
●クラウド環境
・ハードウェア
Dockerコンテナ(x86_64)
・OS
Ubuntu 22.04
・外部からのアクセス
ssh (22番ポート) 、http (8000番ポート)
・サンプルプログラムの機能
データ蓄積、蓄積データをグラフと表でWEB表示
【ご利用方法】
お客様にご準備いただく物や作業は一切無く、
すぐにネットワーク経由でご利用を開始できます。
ご利用に必要な情報はトークルーム内でご連絡します。
【関連キーワード】
ラズパイ、プロト、ネットワーク、シミュレータ
UiPathで業務自動化を支援します。業務整理から開発までトータルサポートします
業務内容
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
はじめましてrotir,incです。
クラウドワークスではRPAでの業務自動化の仕事をお引き受けしたいと考えております。
ソフトウェアは基本的にはUiPathを利用します。
UiPathで4年ほど勤務し、大規模から小規模までのUiPathの実装に携わってまいりました。小さな導入における業務設計から、実際の開発、サポート体制まで柔軟に対応可能でございます。
また、中〜大規模度導入における展開方法のコンサルティング等も対応可能です。
柔軟にお問い合わせいただければと存じます。
メッセージのやり取りは24時間以内に返信することを心掛けております。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
何卒よろしくお願い申し上げます。
ご購入後のながれ
まずは一度Web会議にて業務内容のヒアリングをさせてください。納期
作業ボリュームにより前後するため、お打ち合わせ後改めて提示させてください。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ
- オペレーティングシステム
- Windows
プログラミング未経験から【実績】あるエンジニアまで完全サポートします
業務内容
【プログラミング副業までのプロセスを”リーズナブル価格”でお求めの人へ】
- 営業リストを作るのがめんどくさい
- 物販の情報収集を自動化したい
- SNSの投稿・分析を自動化したい
- 株の自動売買をしたい
- 天気予報を毎朝LINEに通知したい
こんな悩みを持っている人がかなりいます。
上で挙げたのはほんの一例で、
「〇〇を自動化したい」
というのはかなりニーズがあります。
悩みを持っている人が多い=仕事の数が多いですからね!
それを可能にするために本サービスでは、
”Python”を用いた”自動化”について徹底的に指導します
その結果、上のリストを全て自作することができます!
そこでプログラミング未経験の方でも確実に実績を出すためプランを3つ用意しています!
ベーシック:副業コンサルコース(今ある知識をプログラミング副業に活かそう)
スタンダード:セミプロコース(Python基礎〜過去案件をこなすのが目標)
プレミアム:プロコース(実績を獲得するのが目標)
※それぞれのプランの説明は下記【プラン概要】にて記載していますのでそちらをご確認ください。
過去の受講生は、
- 文系出身プログラミング完全未経験
- PCもあまり触ったことのない主婦の方
- 理系大学生
- 元エンジニア
といったいろんな方に受講してもらいました。
そんな方でもコツコツ学習をすれば、プログラミング副業として羽ばたくことができます!
講師歴6年、Teaching Assistant歴2年の経験をもとに”丁寧”かつ”わかりやすく”指導していきます。
・プログラミングって難しい…
・でもきちんと習うには多額のお金が必要…
そのようなお悩みを解決できるのが本サービスです。
✔️ プログラミングという武器になる”知識”
✔️ 楽するのではなく自分の力で稼ぐ能力
✔️ これからAIなどで奪われない力
私は【あなた】にこれら全てを与えます。
【プラン概要】
全てのプランに共通することは、
初回契約時にカウンセリングを実施しております。
こちらはサポートする側ですので、お互いの信頼関係が何よりも大切だと思っております。
そのために実際にお話しすることで意見や依頼内容、目標等を全てお聞きした上でサービスを開始します。
ベーシックプラン
プログラミングを既に身につけている方限定プランです。
Pythonなどの技術指導はありません。
今ある技術をどう副業として活かすか、そのための徹底サポートをいたします。
サービス内容は下記の通りです。
- サービス出品、LP、サムネイル等全てサポート
- 案件の取り方、提案文の作成サポート
- 実案件の相談
スタンダードプラン
プログラミング未経験者でも安心!
完全初心者でも実績あるエンジニアまで育て上げます。
またプログラミングは習いたてが一番質問や不安が出てきます。
それを解消するために週に1度の面談を実施しております。
その際に不安や相談をして頂くことで円滑に学習できるようにしております。
また各々オリジナルフローチャートを作成します。
これはカウンセリングのあと、目標や経験、学習ペースに合わせた計画書です。
これを共有することで現在の進捗具合等を確認できると同時にモチベーションを保つことができます。
サービス内容は下記の通りです。
- 週に1度の面談
- フローチャートで進捗状況を都度チェック
- チャット、ビデオチャット無限対応
- Pythonの基礎(環境構築、文法、関数など)
- Web言語の基礎(HTML)
- APIの使い方
- GUI作成方法
- 実際にあった案件をもとに実績作成
プレミアムプラン
こちらは上記2つのプランを統合させたものです。
さらにサービスする内容としては、
- 実案件のサポート、相談
- 無期限の副業相談可能
です。
実際に案件をこなしていてどうしても解決できなかったり、トラブル等が発生した時に相談相手として無期限お相手します。
福祉施設、NPO法人向けのkintone導入支援を行います
業務内容
【おすすめの業種】
障がい福祉、放課後デイサービス、介護福祉、医療現場など
ほかの業種の方もお待ちしております!
【kintoneを導入のお手伝い】
kintoneってどんな活用方法がある?
kintone導入したいけどどうしたらいいか分からない。
kintoneが自分の会社の業務に落とし込めるか分からない。
などなどkintone導入に際するお悩み一緒に解決します!
【お手伝いについて】
『kintoneでできることのご紹介』
対象:kintoneを初めて使いたい方、利用イメージができていない方。
内容:実際に利用している現場に近い形のものをご覧いただきkintone利用のイメージをつけていただきます。
『kintone導入のための業務の整理』
対象:どの業務から導入するか悩んでいる方、業務をもう一度整理したい方
内容:まず初めにkintoneに導入する業務を一緒に考えます。業務内容が定まってない場合は一緒に考えます。
『kintoneでのユーザー・アプリ作成』
対象:kintone化したいことが明確な方
内容:kintoneで業務アプリを作成します!(標準機能)
『kintoneを運用していく方法について』
対象:アプリ作成が完了していて運用を今後考えていく方について
内容:運用していく上で気を付けていくこと、運用のコツをお伝えします
『オプションについて』
Javascriptの調査・開発についてはオプション金額については記載の通りです。
調査・開発にかかった工数を検収の際に金額変更させていただきます。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ モバイル
- オペレーティングシステム
- Windows iOS Android
RPA導入ガイド:どこから始めて、どう進めるべきかを解説します
業務内容
■プロセス効率化■
お客様の業務プロセスを自動化し、効率化する手段を提供します。これにより、作業時間の削減、エラーの軽減、生産性の向上などのメリットを享受できます。お客様のニーズに合わせた戦略的なアドバイスを提供します。プロセスの選定、導入計画の策定などにおいて経験を活かし、成功への道筋を示します。
■プラン内容■
1. ベーシックプラン
└ ベーシックプランは、RPA導入を検討している企業様向けのエントリーレベルのプランです。無料ソフトウェアの導入サポートに加え、プロセスのマッピングを行い、基本的な業務自動化の第一歩をサポートいたします。保守サービスの範囲内でのサポートが含まれており、安心してご利用いただけます。
2. スタンダードプラン
└ スタンダードプランは、RPA導入の一歩を踏み出し、具体的な業務プロセスの自動化を図りたい企業様に適したプランです。無料ソフトウェアの導入に加え、お客様の業務に合わせた一つのフローの作成をサポートいたします。保守サービスの範囲内でのフォローアップがあり、業務の効率化と生産性向上を実現できます。
3. プレミアムプラン
└ プレミアムプランは、より本格的なRPA導入をご検討の企業様に最適です。無料ソフトウェアの導入から始まり、お客様の業務にフィットする一つのフローの作成、そして現場でのテストを繰り返し、最終的な完成版までをサポートいたします。保守サービスも充実しており、高度なニーズにも対応可能なオールインワンのプランです。
購入後の流れについて詳細にご説明いたします。
■ご購入後の流れ■
1. ヒアリング
└ お客様とのヒアリングが第一のステップです。ここでは、まず「RPAで何ができるのか」「何ができないのか」を明確に理解していただくことを重視します。次に、「ロボットにどんな動きをさせたいのか」「どのような業務に取り入れたいのか」など、お客様のニーズや業務内容を詳細にお伺いし、最適なソリューションを一緒に考えていきます。
2. フローの作成
└ ヒアリングを基に、お客様の業務に適したRPAフローを設計・作成いたします。このフローは、業務プロセスを効率化し、作業の自動化を実現するための重要なステップです。当社の専門スタッフが丁寧に作成し、お客様の要望に沿った形での実装を行います。
3. 動作確認
└ フロー作成後、実際の業務環境でロボットの動作確認を行います。ここで発見された課題や改善点を速やかに修正し、お客様にとって最適な状態に仕上げます。動作確認は、RPA導入の成功を確実なものとするために重要なフェーズです。
まずは、何でもお気軽にご相談ください。お客様の現状とご要望を詳しくお聞かせいただければと思います。お客様一人一人のニーズに応じた最適なソリューションをご提案させていただきます。
■RPAを利用するための最低限の環境■
・Windows 10 またはそれ以降のバージョンが一般的です。
・一部のRPAツールはLinuxやMacOSでも動作しますが、このパッケージはWindowsのみのサポートになります。
・インテル Core i5以上のプロセッサが推奨されます。
・メモリ(RAM):最低でも8GB以上が推奨されます。
・ストレージ:SSD(Solid State Drive)が推奨されます。一般的には256GB以上が望ましいです。
・インターネット接続:フリーソフトをダウンロード、アップデートしていただきます。複数ありますので紹介させていただきます。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ
- オペレーティングシステム
- Windows
Googleスプレッドシートで領収書入力業務を自動化します
業務内容
はじめまして、株式会社MyStandardの佐藤裕介と申します。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
Googleスプレッドシート上での業務効率化を支援しています。
お客様のご要望通りのシステムを作成いたしますので、業務内容にカスタマイズされたシステムの作成が可能です。
できる限りの素早い対応と納期以前のスピード納品を目指しています。
弊社では以下のようなシステム作成が可能です。
★出品するシステム★
領収書自動入力システム
LINEや各種SNSに領収書を送信したら、自動でスプレッドシートに入力されるシステムです。
お客様に合わせたシステム構築はもちろん、ご予算を抑えたい・または既に技術力のある会社様であれば、弊社で開発した簡単なテンプレートをお客様が使える形で納品することも可能です。
スプレッドシート関数を用いた帳票作成も請け負います。
具体的なシステム案をお持ちでない方も使用しているスプレッドシート帳票とともにご相談いただければ、そちらの帳票に関して、どのような業務の自動化・効率化が可能かご提案いたします
ますはお気軽にご相談いただけますと幸いです。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ モバイル
- オペレーティングシステム
- Windows iOS
AI技術相談を行います。社内の状況をお聞きし、AI利活用の検討とアドバイスを行います
業務内容
AIに関する技術相談を行います。
社内の状況をお聞きし、どのようなことにAIが使えるかを検討します。
事前に資料をいただけるとより良いアドバイスができます。
LLMや生成AIについての講演を行い、会社全体のAIリテラシーアップにつなげます
業務内容
LLMやStable Diffusionに関する講演を行います。
社内業務に生成AIを活かしたいと考えている企業様向けです。
画像生成系AIを活用した業務の生産性向上を手助けします
業務内容
画像生成AIを導入や再学習したAIの提供などを行います。
概要
現在、画像生成AIについても様々なサービスが存在しており、それぞれのサービスごとの機能や導入方法なども異なります。そこで業務内容に応じた画像生成AIの使用方法についてのサポートをいたします。
また、似たような画風の画像を繰り返し作成させるために再学習を行ったAIの提供なども行います。
提供価値
本サービスによる提供価値は以下の通りです。
・画像生成AIを導入することによるイラストやロゴ作成の効率化
・画像生成AIの拡張的な機能の活用
・指定したポーズで画像の生成
・線画をもとにした着色画像の作成
・一部分の編集
・再学習を行ったAIによる似た画風の画像生成
業務内容
業務内容は以下の通りです。
・画像生成AI導入サポート
画像生成AIを企業に導入するサポートを行います。
業務の内容ごとに応じた導入やそれに伴う使い方や拡張的な機能についてもサポートいたします。
・再学習を行った画像生成AIを導入します
画像生成AIではどうしても似たような画風の画像を繰り返し作成することは難しいです。
そこで、学習させたい画風の画像を20枚ほど準備していただくことで、似たような画風の画像を繰り返し作成させることができます。
【PM/PMO】システム開発を発注した方へ、プロジェクトマネジメントを代行します
業務内容
閲覧いただきありがとうございます。
弊社はシステム開発/開発マネジメントに強みを持ったIT企業です。
当サービスではシステム開発をIT企業に発注した企業様へ、開発プロジェクトのマネジメントを代行いたします。
◆解決できるお悩み◆
・発注先のIT企業に正確に要望を伝えられない/発注先の言っていることがわからない
・こちらの要望通りのシステムができあがらず困っている
・発注先が見積額に見合った作業をやっているのか心配だ
IT企業とのコミュニケーションは専門用語やシステム開発特有の文化があり、苦労されている方が多くいらっしゃいます。
システム開発のマネジメントを数多くこなしてきた担当者が、御社のIT部門の一員として開発プロジェクトを正しく、高品質で完成まで導きます。
◆サービスご利用例◆
・週一回の発注先との進捗会議
発注先の開発進捗会議を代行します
・開発スケジュール管理
納期に間に合うスケジュールで開発が進んでいるのかを確認、管理します
・品質管理
開発がお客様のご要望通り、一定以上の品質で進んでいるのかを確認、管理します
・課題管理
開発を進める上で障害となっている事項の取りまとめと解決策の策定を行います
・QA管理、コミュニケーション代行
お客様⇔発注先のコミュニケーションを代行、取りまとめいたします
上記すべてを月額固定の料金でご依頼いただけます。
そのほか開発プロジェクトのマネジメントに関わることであればお気軽にご相談ください。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ サーバー・ホスティング モバイル
- オペレーティングシステム
- Windows iOS Android OSx Linux・Unix
【業種不問】作業効率化、生産性向上、コスト削減、定型作業の自動化をサポートします
業務内容
大手家電メーカー、一部上場企業に従事した25年の開発経験として、Web系、PC系、家電系、業務系、大型機器等の一貫したソフトウェア開発実績がありますので、個々のクライアント様のお悩みごとにベストマッチングするご提案をさせて頂きます。
「こんなことできますか?」との感じで、お気軽にお問い合わせください。
【サービス内容一例】
・csv,tsvファイルを自動作成、加工
・テキストファイルの自動翻訳の実施
・表作成、レポート、グラフ、帳票の自動作成
・見積書、請求書、納品書を自動作成したい
・webサイトから情報を取得し、日報を作成する
・ブラウザ自動操作し、打刻作業を自動化
・シフト、勤務表を自動作成
・席替え表を自動作成
・定型業務をプログラムを作成し、スケジューラから起動することにより、毎日同じ時間に定期実行させる
・csvファイルをエクセルファイルに自動で転記する作業
・大量のフォルダを1クリックで自動作成
・大量のフォルダを一括でリネームを行う
・煩雑な在庫管理のためのツール作成
・インターネットからファイルダウンロードの自動化
・目検で行っていたチェック作業をプログラムによるチェックを行う
・webサイトへ自動ログインし、サイトから必要な情報を取得し表を作成する
・給与の自動計算ツール
・顧客情報管理のためのツール
・経理、会計の効率化のためのツール
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ サーバー・ホスティング モバイル
- オペレーティングシステム
- Windows
インターネット通信トラブル診断専門
業務内容
■大分市、別府市、由布市挟間町のお客様は訪問診断料500円(税込)。
■訪問診断料500円(税込)のみで出張料は不要です。
■診断後、お客様の判断により解決作業しない場合は診断料500円(税込)のみです。
■診断後、機械の故障により解決作業できない場合は診断料500円(税込)のみです。
■診断後、解決作業しても解決しない場合は診断料500円(税込)のみです。
■診断後の解決作業は2時間以内一律5,000円(税込、診断料込)。
■ネットワーク、通信に関する解決作業は、内容に関わらず一律料金。
■訪問前に電話でトラブルの詳細をしっかり確認します。
■パソコントラブル対応実績25年の担当者が伺います。
【運用保守】小〜中規模サーバー保守/運用/点検サービス
業務内容
サーバーの保守・運用・点検をお受けいたします!
具体的な作業
・保守業務を委託したい
・定時運用作業を頼みたい
・セキュリティが不安なので点検してほしい
・ミドルウェアのチューニングをしたい
etc...
サーバーの保守・運用に関わることは、是非ご相談ください。
スポット対応、期間契約でもお受けいたします。
対応可能な技術は以下の通りです。
■OS
・Linux
・Windows Server
・VMware ESXi
■ミドルウェア
・Postfix/Dovecot
・Samba
・Aapache/IIS
・MySQL/PostgreSQL
・NTP
・DNS/独自ドメイン管理
・FTP
・KVM
・Firewall
・Hyper-V
・Zabbix
■サービス
・WordPress/Nexus/Redmine/Git Server/etc...
■その他
・資料(設計書/概要図/運用手順)の作成
チーム開発用プロジェクト管理サーバー構築
業務内容
チーム開発で使えるプロジェクト管理用サーバを構築します。
社外に開発管理サーバーを設置することで、ノマド開発を促進しましょう。
お客様が用意したLinuxサーバーに以下の環境をセットアップいたします。
※ 最短1日、最長5日でお渡しできます。
・LDAPによるユーザ管理
・MavenリポジトリとしてArtifactory
・CIツールとしてJenkins
・Issue管理ツールとしてRedmine
・ソースリポジトリとしてSubversionとGit
・sshログインのldap統合
※ 対象サーバーからのメール送信のセットアップについては、お客様の指定環境によっては対応できないこともあります
(少なくともドメインの取得が必要です)
納品後、一ヶ月ほど使用していただき、問題ないか確認していただき、不都合な点がありましたら対応いたします。
設定変更等のご要望も、この期間に頂ければ対応いたします。
インストール予定ソフトウェアリスト
Apache
MySQL
Openldap
OpenJDK
Artifactory
Jenkins
Redmine
Subversion
Git(Gitlab)
現在対応可能なLinuxディストリビューション
Ubuntu 14.04, 16.04
CentOS 6.x, 7.x
緊急の対応承ります。
業務内容
サイトが動かない
WordPressの表示を緊急で変更したい
EC-CUBEの動作がおかしいなど、
緊急に対応が必要な場合、まず原因究明いたします。
Windows10でお困りですか?
業務内容
windows10にアップグレードされて困っていることはありませんか?
・印刷ができなくなった
・インターネットが利用できなくなった
・ファイルがどこにあるかわからない
・操作方法がわからない
・元のOSに戻したい
・アップグレードしたくないのに、メッセージが頻繁に表示される……etc.
そんなお悩みにできる限りお答えいたします!
なかなかお時間等の都合で
マイクロソフトさんにお問い合わせできない方などに
オススメです。
Scratch教えます(広島近郊)
業務内容
当サービスでは「Scratch」を使用して、簡単なプログラムを作ってもらい、どのように動いているのか?どのように作ればいいのか?をレクチャーしていきます。
あくまで初めて触る方や興味を持っている方を対象としています。
2時間~3時間程度で簡単なものを1つ作り上げていき、プログラミングで開発するという一連の流れを簡単に体験してもらいます。
購入者の所まで出向き(もしくは広島近郊で行える環境)実際にPCを操作しながら体験をしてもらいます。
2020年から必修化されるプログラミング授業。
論理的思考力や問題解決能力など様々な普遍的な力が養われることや、今後プログラミングの仕事がさらに重要になってくる中でプログラミングとは何か?に触れてみませんか?
簡単なプログラムでキャラクターを動かしたり、命令通りに動かすといったことを経験し学校での授業を助けます。
広告アカウントの再構築
業務内容
Yahoo!,Google,Facebook,Twitter,Line Ads Platform などの各種広告媒体の仕様や、入札アルゴリズムに沿った最適なアカウント構造をご提案致します。
業種・業態・サイト構造・予算規模・プロモーション目的に応じた内容を作成し、入札管理・成果管理などのメンテナンスがしやすい状態を担保致します。
【導入支援】LINE@スタートアップサポート【SALE中】
業務内容
こんな悩みありませんか?
・LINE@を利用しようとしているが、まだ導入できていない
・LINE@を導入したものの、どう使ったらいいかわからない。効果的に利用できている気がしない
・LINE@の効果的な使い方を知りたい
・メルマガからの売上が下がっているのでLINE@に移行したい
======LINE@はこんなにもすごい!======
・国内利用者数No.1SNS!
・国内ユーザー7000万人!
・毎日3000万人が利用!
・到達率100%!
=========================
LINEは今や若年層はもちろん、60代以上の高齢者まで使用する当たり前のツールになりました。
LINE自体はSNSですが、利用者数、滞在率ともにfacebookやInstagramなど他のSNSとは比べ物になりません。
購入したスマホにはLINEが最初から入っていますし、誰もが使っているツールです。
そのため、大手企業はもちろん、個人経営の店舗までどんどん導入が進んでいます。
もし、まだあなたがLINE@を導入していないのでしたら今すぐLINE@を導入しましょう。
LINE@の導入自体は無料で始められます。
※利用者数に応じて有料プランへの変更が必要です。
まずはわからないことにお答えしますので、LINE@の導入から基本設定、質問にお答えします!
セカンドオピニオン サービス 1時間パック
業務内容
アイデアはある!必要なサービスの調達も決まった!!あとは開発を待つばかり!!!と思ったらSIerとの打ち合わせで不安に。。。この人たちは本当に欲しいものを理解しているのだろうか?システムのことは分からないけど言われるままに進めていいのだろうか?
そのような不安をお持ちではありませんか?
開発サイドからあがってくる仕様書などの資料を精査してセカンドオピニオンを提示いたします。
少しでも安心して開発を進められるように精いっぱい支援させていただきます。
===========================
価格 工数割になります
\3,000/1h
1day以上の場合は
\2,500/1h
一般的な画面設計書の精査で1~3画面/1h程度となります
===========================
システム構成~画面設計、バッチ設計など全般に渡り対応させていただきます。結果は 指摘事項 としてExcelにまとめた資料としてご提示させていただきます。
御社サイドのシステム担当として安心してお任せいただけるよう努めます!
WebアプリやDB(MYSQL)チューニングと調査
業務内容
VPSや専用サーバーにインストールされたmysqlのチューニングを行います。
Webサイトの表示スピードが上がらないなどの問題はDBに起因している場合が多く、チューニングを行うことで改善する可能性があります。
以下のような調査を行いお報告させていただきます
現在のサーバーの設定を見させていただく
改善内容ご提案(DBに起因しない問題も含む)
チューニングのみで対応可能ならチューニングを行う
Web/ITに関するご相談
業務内容
コンサルティングまではいかないまでも、現在抱えている問題を整理したい、解決したい、せめて方向性だけははっきりさせたいなどITやWeb系の経験を元にアドバイスいたします。
AWS運用サポート(2日間)
業務内容
構築済AWSサービスの運用サポートを、チャットにて2日間行ないます。
得意なサービスは以下になります。
・VPC
・EC2
・Amazon Linux
・リザーブドインスタンス
・スポットインスタンス
・ELB
・オートスケーリング
・RDS
・MySQL
・Aurora
・Route53
・S3
・Webサイトホスティング
・CloudFront
・CLI
・Qiita
・http://qiita.com/yKanazawa
新規Linux(Redhat系)VMへのOracle18cインストール及び手順書配布
業務内容
CentOS、RHEL等に、Oracle 18cをインストールし、その際に行ったbashコマンド等を配布します。
詳細用件等は以下の通りです。
-
アクセスや操作
リモートからSSHにてログインしアクセスできること
Root権限に昇格可能(sudo可能)なこと
該当サーバはWebに接続し、yum等が行えること
必要に応じてyum repositoryの追加が行えること
サーバの再起動がリモートから行え、ログインに必要な情報が変わらないこと -
サーバーの構造およびアーキテクチャ
サーバーの構造、モデル、コア・アーキテクチャ、およびホスト・バス・アダプタ(HBA)またはネットワーク・インタフェース・コントローラ(NIC)が、Oracle DatabaseおよびOracle Grid Infrastructureで実行できるようにサポートされていること
3.実行レベル
3または5
-
RAM
2GB以上
Oracle Grid Infrastructureのインストールの場合、8GB以上のRAM -
ストレージ
20GB以上 -
ソフトウェア、OS、その他
CentOS7以上等であること
必要に応じてOSバージョン、X Winsow等アップグレードやoracleユーザーが作成できること
19インチラックサーバの運搬・設置・サーバマウント、結線のサポート
業務内容
19インチラックへのサーバマウント、運搬、設置、結線をしておりました。
上記の経験から、19インチラックサーバの設置、2-3人がかりの
重量のあるサーバ、UPSの設置をサポートします。
トラックからの積み下ろし、または積み上げなどもサポートします。
1日作業になることを踏まえ、ご指定の場所まで車で移動します。
場所は東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城まで出張対応します。
【個人向け】既存システムの見直し、システム化提案
業務内容
パソコン、スマートフォン、インターネットサービスの使い方、それにまつわる契約の問題解決サポートをさせていただきます。
具体的な相談例
- 通信障害で携帯電話が使えなくなったときの対策を考えたい→利用状況にあった予備手段の提案をさせていただきます。
- インターネット環境を見直ししたい→利用環境・ニーズなどを踏まえ、最適なプランを提案致します。
- インターネットで聞く○○がわからない。教えて欲しい→分かりやすく相談にお答え致します。
- パソコン・スマートフォン購入に関わるご相談→お使い頂いているもの、お客様が利用されているものから最適な環境をご提案致します。
実際の流れ
仮入金いただいた後、5日以内に連絡させていただきます。
その後、メッセージにてご相談を承ります。
ご注意
ご相談の内容について、実際のお客様がわからないかたちで、今後の事業展開に使用させていただく場合がございます。
システム導入検討相談
業務内容
直面している課題に対して、システムを介した解決が可能か検討いたします。
・どんなシステムを入れたらいいのか
・既存サービスで解決できるのか
・どんなメリット・デメリットがあるのか
・コスト比較
システム導入検討となる材料を提示いたします。
web制作の技術的な部分を出張でお教えいたします
業務内容
サイト制作をこれからはじめたいという方にコーディングについて技術的にマンツーマンでお教えいたします。
技術的で不明な部分をわかりやすくお教えしますので気軽にご相談お待ちしていますー!
カウンティングの導入、コンサル、調査
業務内容
2019年末に発覚した、XMのレート不正操作問題。そしてそれを応用した手法である、カウンティング。それの導入、検証、調査、コンサルティングまでワントップで行います。
カウンティングの詳細についてはこちらをご覧ください
https://matome.naver.jp/odai/2158053620586172901
2019年末に発見された新手法ですので、まだまだ日々変わる状況であります。海外サイトからの最新情報、各FX業者の対応状況など弊社も全力で情報収集しつつ、導入サポートをしていきます。
(追記)現在、カウンティングの申込みが殺到しております。順次対応しておりますが、最大で1営業日後の対応になる可能性があります。
上記の金額は、カウンティングを動作させるサーバー費、AIブースター費は抜きの価格になります。上記金額に加え、サーバー費が実費でかかります。
ITの契約を見直して無駄を断捨離!
業務内容
このサービスはプロバイダーやレンタルサーバー、ドメイン等の無駄な経費がないかを調査&アドバイスするものです。
私は前職でパソコン全般に関する営業をしていました。
プロバイダー契約やパソコン、メール、ソフト全般、Webサーバー、ドメイン、ホームページやブログの提案と管理をしていました。
元々エンジニア出身だったのもあり、ネットワーク構築やLANの設定、サーバーのメンテナンスなどの経験もあります。
主に中小の企業500社ほど(実際にはもっとあったと思います)のお客様に、上記の商品を提供していました。
その中で、パソコンに疎いお客様には、パソコンの使い方やソフトの設定から指導し、数々のトラブル対応や改善提案を行ってきました。
そんな中、お客様の中には業者に言われるままに提案された契約を結び、無駄な経費を払っているお客様もいらっしゃいました。
殆どはパソコンに詳しい人がおらず、必要かどうかの判断も出来ないところでした。
その様な会社で相談に乗り、無駄な契約を切ったり、より効率のいい契約に切り替えたりなどのお手伝いをして、多いところでは年間20万円程の無駄をカットした事もあります。
ネットビジネスに飛び込んでからも、無駄な契約をしている人を何人も見かけました。
無駄を減らせばその分は利益になるのにもったいない…と歯がゆく感じたため、過去の経験を生かしてコンサルティングを始める事にしました。
このコンサルティングの調査範囲は、プロバイダーやレンタルサーバー、ドメインなどです。
この契約必要なのかな?と疑問に感じる契約があればご相談ください。
無駄な経費はさっさと減らして、あなたの利益を確保しましょう。
経費が浮けばその分利益が増えるのです。
契約変更や解約をした方がいい場合は、変更後の具体的な道筋や方法をご提案しますし、ご希望の方には引っ越し作業などの代行も致します。
診断にようする時間は必要な情報をお送り頂いてから10日程です。
レンタルサーバーやドメイン等、今の契約に疑問や不満があるかたは、是非ともお試しください。
業務マニュアル&システムの操作マニュアルを作成します!
業務内容
こんなことでお困りのお客様に。
「この業務、Aさんしかできる人がいない。ほかのメンバーもできるようになったら、もっと仕事がうまく回るのに…」
「新しく使い始めたシステムの操作方法がわかりにくい。わかりやすいマニュアルを作りたい」
ITに詳しくない方でも新人さんでもわかりやすいマニュアルを作成します。
作成するマニュアルの形式は、パワーポイント/エクセル/ワード/HTML が可能です。
マニュアルを利用されるシチュエーションをお聞きして、最も適切な形式を選択します。
現役内部コンサルタントがあなたのサイト診断します
業務内容
大手企業などの内部対策を行ってきたので、その経験を活かして内部コンサルをさせて頂きます。
仕事の流れとしましては、5営業日でサイトの診断を行いレポートを提出致します。
分析レポ:(自社内部+外部状況、KW順位)
その後正式にコンサルを受けるか決めて下さい。
購入時に下記の内容を送りください。
①URL
②ターゲット層
③Google analytics(あれば)
④Google search console(あれば)
ドロップシッピング仕入サイトからAmazonへの出品ツール MWS取得支援
業務内容
通販素材、またはTopSellerの商品をAmazonのASINとマッチングして出品するツールです。
機能は以下を備えています。
・Amazonへの出品
仕入サイトで商品の価格、出荷期間等が更新された場合も反映します。
全商品共通の設定として、利益率、最低利益、出荷準備期間、コンディション説明の設定が可能です。
また、仕入れ条件の条件に合わせて、Amazon上の配送パターンの設定を可能としています。
・在庫更新
仕入サイトの在庫更新に合わせて、Amazonに出品している商品の在庫を更新します。
・価格改定
Amazonでの最安値に合わせて価格改定を行います。
<ツール利用の前提条件>
・本システムはWeb型のアプリケーションになるため、お客様にてサーバを用意していただく必要があります。
サーバがあればツール利用に必要となる環境の構築は当方でおこないます。
・Amazon MWSの開発者アカウントをご用意ください。
未取得の場合は申請内容作成の支援をさせていただきます。
・通販素材、またはTopSellerのアカウントをご用意ください。
価格はベース機能のみで、通販素材、TopSellerのどちらか1サイトへの対応の価格です。
カスタマイズを要する場合は、金額、期間を別途お見積もりさせていただきます。
本契約にはMWS開発者アカウント取得の支援を含みます。
ただし、出品に伴うAmazonの設定(配送パターン等)の支援は含まれません。
ツールのマニュアルをお渡ししますのでご自身で設定内容を検討のうえで設定していただきます。
支援を必要とする場合は、別途ご契約が必要となります。
<納品期限>
VPSやAWSアカウントをご連携いただいてから、サーバへ環境構築するまでの期間として2週間をいただきます。(状況によりそれより前に完了することもあります。)
納品後に仕入商品にマッチするASINの検索を開始します。
こちらは仕入商品の数により変動しますが、2週間以上必要となります。
サーバ環境(クラウド、VPS)の選定についてもご相談受け付けております。
<その他前提・制約>
・本ツールはあくまでも出品と価格変動、在庫更新を行うものであり、売上・利益を保証するものではありません。
・本ツールの利用によりいかなる損害が発生したとしても補償するものではありません。
・基本的にはツールの提供・導入であり、Amazonの出品設定等の解説、コンサルティングは含みません。必要な場合はツールの提供とは別に追加でのご契約・対応となります。
(Amazon配送パターン設定のアドバイスを含めたプランを別途ご用意しています。)
Webサイト(ホームページ)のトラブル対応を行います。
業務内容
Webサイト(ホームページ)のトラブル対応を行います。
あなたのあなたの会社のホームページのトラブル対応を行います。
私も9年間エンジニア・プログラマーとしてソフトウェアの開発だけでなくトラブル対応もしてきました。
ホームページのトラブル対応は緊急ですぐに対応しないといけません。
ホームページは24時間365日働く営業マン10人分の仕事をすると言われますが、トラブルが発生している間は仕事していません。
すぐに対応しないと、損失がどんどん大きくなってしまいます。
しかし、技術的にも人的にも、自分で自社内でホームページのトラブル対応にリソースを割けない。
Web制作会社は対応が遅い。または契約していないので納品後のトラブル対応はしていないと言われる。
たしかに困りますね。
私は、あなたのホームページで障害が発生した時の、トラブル対応をします。
Webサイト(ホームページ)がトラブルが発生したらご連絡ください
他社が作った、Webサイト(ホームページ)でも大丈夫です。
すぐに原因を調査し、トラブルの対策を実施します。
私は、システムのトラブル対応や保守・管理を11年間やってきました。
新卒の会社でトヨタ系列の自動車会社に納入されているシステムの保守・点検・トラブル対応を2年間してきました。
その後、ソフトウェア会社にて官公庁に納入するシステムの開発を9年間してきました。幸い私のシステムは安定していたため納品後のトラブルは少なく、おかげで売上は部内トップを入社3年目から辞める年まで維持してきました。
その頃は自分のシステムだけでなく他の人が作ったシステムのうち、開発者が自分で解決できなくなってしまったトラブルや不具合をたくさん解決してきました。開発者が退職してしまいほとんど引き継ぎも行われなかったシステムのトラブルも対応してきました。
私はシステムやWebのトラブル対応を11年間やってきました。システムトラブル、Webトラブル対応保守・管理対応の専門家です。
ランサーズでは個人で登録していますが、株式会社ハルプレスというきちんとした会社として対応しますのでご安心ください。
アジャイル開発の導入・実行支援し御社のDX実現に貢献します
業務内容
初めまして。パッケージをご覧いただきありがとうございます。
こんな悩みはありませんか?
・アジャイル開発を社内で始めたいけど何から始めていいか分からない・・
・アジャイル開発が自社システムに向いているのか分からない・・
・どうすればアジャイル開発が成功するかが分からない・・
3年以上アジャイル開発現場で培ったマネジメント経験を活かし、上記のようなお悩みを解消します。
ご提供できること
・アジャイル開発を始めるにあたってのお悩み解消
・アジャイル開発が御社システムに合っているかの助言(従来のウォーターフォール開発の方が適している場合もございます)
・アジャイル開発を円滑に進めるためのフレームワーク、ツールの情報提供
プラン内容
①通話相談のみ
→1時間のオンラインミーティングにて現状のアジャイル開発に関するお悩みを解消します。
②相談+実行プラン策定
通話相談に加えて、その後御社でアジャイル開発導入・運用ができるよう、ステップバイステップの実行プランを詳細に資料に落とし込み納品します。
③相談+実行プラン策定+月4回通話コンサル
②のサービスに加えて、月4回の通話コンサル(1時間)で導入後の運用もより円滑に回せるよう助言させて頂きます。
プランに関して不明点や金額面でのご相談があれば、お気軽にDMにてご連絡ください。
プログラムコードのレビュー(SQL・C#・VB・Java・JavaScript)ます
業務内容
対象言語
-
SQL
-
C#
-
VB
-
JavaScript
-
Java
アウトプット
改善箇所と改善案を提示します。
※必要に応じて、クラス図やシーケンス図等の設計ドキュメントを作成します
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ サーバー・ホスティング モバイル
- オペレーティングシステム
- Windows iOS Android Linux・Unix
ひとり情シス様向けにWindows Server、ITシステム全般の御支援いたします
業務内容
ひとり情シス様むけにWindows Server、ITシステム全般のよろず相談を御支援いたします。
・Windows Serverの構築、設定に関する御相談全般
※Hyper-Vによるサーバ仮想化、ファイルサーバ、ActiveDirectory、IIS、
リモートデスクトップサービス(ターミナルサーバ)、SQL Server等。
・トラブルシューティングの手助けをして欲しい。(※原因の切り分け等)
※当方よりリモート接続による作業代行、オンラインミーティングによる画面共有による会話。
・サーバ移行に関する御相談
・既存のWindows Server環境を活用したモバイル・テレワーク環境構築を構築したい。
・SQL Serverの利活用方法を基礎から教えて欲しい。
・現行システムが新しいWindows OSで動作させる為の検証作業を手伝って欲しい。
・利用用途に応じてのサーバの機器、スペック選定について教えて欲しい。
・ベンダーからの提案内容に関する助言(セカンドオピニオンの御提供)。
等々・・・些細なことでもお気軽に御相談ください。
メーカー系SIerで20年以上の経験のある現役SEが丁寧に御対応します。
少額での御対応も可能ですので、見積依頼お待ちしております。
他のクラウドソーシングサイトにも同様のサービスを別単価体系にて出品しております。
https://coconala.com/services/1677006
https://coconala.com/services/2549823
https://coconala.com/users/1919755
こちらもご検討くださいませ。
お問合せお待ちしております。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ サーバー・ホスティング
- オペレーティングシステム
- Windows
【長期支援限定】システム開発のプロが社内のDX化をサポートします
業務内容
この度は本プランをご覧いただきありがとうございます。
これまでの依頼で定期的に社内のDX化を依頼いただくケースが増えてきましたので、パッケージとして用意させていただきました。
基本的には6カ月以上の継続のみとさせていただいております。
※ 料金は各月の金額となり、「6ヵ月継続」にてお申込ください
※ 下記の進め方にある通り、6ヵ月間を1サイクルとして設計しています
※ 1か月ごとにその月の対応をレポートとして提出します
■コンサルティングのみお手頃プラン
対応内容:
DX化のための検討(資料作成)~導入をサポートさせていただきます。
検討にとどまらず、実際に別のランサーさんなどに依頼頂いたDX化のディレクションも合わせて対応させていただきます。
別のランサーさんに依頼いただく分に関しては御社にてご負担いただきますが、それ以降のやり取りに関しては全て私の方で対応することも可能です。
基本的には以下の流れで進めさせていただきます。
進め方:
・現状の課題の洗い出し(1か月間)
→週に一回の定期ミーティング必須
・現状の課題へのアプローチ検討(1ヶ月)
→週に一回の定期ミーティング必須
※ 上記を3サイクル行います
稼働時間:
月10時間程度を目安に稼働させていただきます。
超過分に関してはその都度相談させていただきます。
■スモールスタートのお試しプラン
対応内容:
DX化のための検討~導入(システム開発も可)をサポートさせていただきます。
コンサルティングのみのプランと異なり、システム開発までワンストップで行います。
限りがある予算の中でまずは最適なDX化を行うことを目的としています。
進め方:
基本的には以下の流れで進めさせていただきます。
・現状の課題の洗い出し(1か月間)
→週に一回の定期ミーティング必須
・現状の課題へのアプローチ検討(1ヶ月)
→週に一回の定期ミーティング必須
・システム開発(2ヶ月)
→この間は定期ミーティングは開催せず、テキストベースでの対応となります
・システム検証(1ヶ月)
→まずは1か月間の導入検証で調整を行います
・導入効果測定&今後の課題提案(1ヶ月)
→レポートを提出させていただきます
稼働時間:
月30時間程度を目安に稼働させていただきます。
超過分に関してはその都度相談させていただきます。
(システム開発を挟みますので、月により増減が多くなります)
■フルサポートのプレミアムプラン
対応内容:
DX化のための検討~導入(システム開発も可)をサポートさせていただきます。
コンサルティングのみのプランと異なり、システム開発までワンストップで行います。
スモールスタートプランと異なり、フルコミットでの対応となります。
全てのDX化をを6か月間で行うため、金額も高額になりますが、全てのDX化を進めるために全リソースを投入する完全なお任せプランになります。
この間は御社の全てのリソースへのアクセス権限を頂くなど、執行役員程度の権限と立場を付与していただくことになります。
(社内外に限らず、全ての関係先との打ち合わせも必要になります)
進め方:
基本的には以下の流れで進めさせていただきます。
・現状の課題の洗い出し(1か月間)
→週に一回の定期ミーティング必須
・現状の課題へのアプローチ検討(1ヶ月)
→週に一回の定期ミーティング必須
・システム開発(3ヶ月)
→週に一回の定期ミーティング必須
・システム検証(1ヶ月)
→1か月間の導入検証で調整を行います
稼働時間:
6か月間はフルコミットで対応します。
最初の2カ月の検討結果で以降の4カ月間の予算も変わってきますが、
2ヶ月経過時点で投資する額の全額がわかり、それ以上の支出はない形となります。
(少額の外注などは全て報酬金額の中で対応いたします)
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ サーバー・ホスティング
- オペレーティングシステム
- Windows
Salesforceの定着を支援します
業務内容
Salesforce導入後の定着支援をします。
例1)Salesforceを導入したが、現場に浸透せず、導入前のやりかたに戻ってしまった。
例2)Salesforceを導入し運用しているが、導入時の目的を達成しているとはいえない。
例3)入社導入研修の際、Salesforceの説明に手間がかかっている。
Kintoneの初期構築および改善、構築後の運用サポートをお手伝いいたします
業務内容
①事業所内のシステム化をご検討の方
アナログ業務をIT化したい、ペーパーレスな環境を整えていきたい方はkintoneで解決しましょう。運用の設計から構築、メンテナンスまで長くサポートいたします。
②業務に追われ、時間に余裕がない方
雑務はどうしても発生してしまうもので、人力でしか解決できないことも多いものです。基本料3000円〜の手軽な業務代行を使ってみませんか?
③崩れた業務環境を改善し、可能な限り業務を整理したい方
kintoneの導入と業務代行をダブルでご利用ください。
特にEXCEL管理やスプレッドシート管理、その他様々なwebサービスを使いすぎて社内業務がごちゃごちゃしてしまっている方の業務整理におすすめです。アナログ、ITの双方で業務改善をサポートします。
④kintoneを導入したが効果を実感できていない方
安い・簡単の触れ込みで導入したkintone。
ところが意外とやりたいことが実現できておらず、社内でも定着しないなどのお悩み解決もお任せください。ポータルページのカスタマイズやアプリのメンテナンス、タブ表示の実装による整理などが有効です。
社内の業務効率化(DX)について、提案〜開発〜運用まで支援いたします
業務内容
【こんな方へおすすめ】
・社内のExcelの業務を自動化したい!
・複雑な作業をシステム化してシンプルにしたい!
・既存の社内システムを新しくしたい!
【会社実績】*一部抜粋
・経済産業省 ものづくり補助金第7次採択
・QTNet(九州電力子会社)のオープンイノベーション最優秀賞(その後、システムの共同開発)
・法人営業向けのナレッジ管理ソフトウェアの企画・開発(Web)・人事向けの採用管理・計画ソフトウェアの開発(Web)
・クラウドファンディング事業の開発(Web)
・家族向け金融サービスの開発(ion/Android)
・e-sportsプラットフォームの企画・開発(ion/Android)
・法人向けファクタリングサービスの企画・開発(Web)
・薬局支援webサービスの開発(Web)
・NFTマーケットプレイスの開発(Web)
・ゲーム関連事業のデータ分析基盤構築(Analytics)
【弊社の強み】
ソフトウェアに特化した少数精鋭のチームが、企画〜開発〜運用まで全てをカバーいたします。
特に、従来の「受託型」ではなく、共に最適解を見つけ出す、「創出型」の開発に力を入れております。
【関わり方の例】*一部抜粋
・アジャイル型プロダクト開発 :
試作→改善→検証 を高速で繰り返し、プロダクト価値を確実に高めて行きます。
弊社の新規事業の開発経験と少数精鋭のチームだからこそできる強みで、従来の受託開発より10倍の生産性で開発いたします。
・新規事業プランニング:
ビジネスフレームワークに沿って、御社のプロダクト企画→ニーズ検証→開発までを一環してサポートします。
・ソリューション企画開発:
既に顕在化されている課題をあらゆる方面から解決へのアプローチを模索いたします。
・モックプロダクト制作:
社内プレゼンや稟議を通すためのプロダクトデザインや簡易的なモックプロダクトを制作します。
・その他:
常駐型/特定機能開発/ウォーターフォール開発/MVP開発 など
【開発への姿勢 ~ 弊社が掲げる2つの指針~ 】
■ コミュニケーション・ファースト
弊社では開発の質・早さと同じレベルにコミュニケーションを設けております。
開発前のヒアリングはもちろん、開発段階のシステムもお客様に公開し、こちらから積極的なコミュニケーションを取らせて頂きます。必要と思った場合、現場の利用者と直接お話をする場合もございます。
ここまでコミュニケーションを徹底することが、質・早さやお客様の満足度に繋がっていきます。
■ 受託型ではなく創出型
「頂いた要望を忠実に実現するか」ではなく、「課題をどう解決するか」にコミットいたします。
その過程で、機能の改善提案や別サービスの活用や組織設計の見直しをお伝えすることもあります。
お客様からは「当初の要望よりも、提案後の状態の方がいい」という嬉しい声を頂くこともあります。
【使用技術】
■ 対応可能言語・フレームワーク:
Typescript(javascript), React, React Native, Next.js, Vue, Nuxt.js, Node, Ruby on Rails, Swift, Python, PHP, GraphQL
■ インフラ
AWS, GCP
■ デザイン/UI
Figma
■ タスク・チケット管理
Github, Jira Software
■ オススメの構成
Webシステム:Typescript x React x Node
iOS/Android:Typescript x React Native x Node
国内・海外でも主流となっている上記の構成をおすすめしております。
使用言語が1つに統一されることで、スピーディーに品質の高いプロダクトが出来上がります。その上、追加の修正が必要な際も Typescropt ができる人材1人いれば手が加えれるので、運用性も高いことが特徴です。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ サーバー・ホスティング モバイル
IT?DX?本当にお金をかけるべきなのか、調べませんか?プロが診断します
業務内容
ご法人様向けのサービスです。
御社の社内システム、IT環境、ワークフローの見直しのお手伝いを致します。
以下のようなご法人様に最適です。
・IT機器、機能の運用管理に費用が掛かりすぎている気がする。
・社内のネットワークが安定しなくて困っている。
・業務上よくわからない機能に費用を支払っている。
・セキュリティ対策とはどんなことをしたらよいのかわからない。
・社内管理をしている社員はいるが専門知識がないので不安がある。
・高額なコンサルティング費用を払うほど規模が大きくない。
・セカンドオピニオンとして別の視点でも改善が必要か確認したい。
【サービスご提供方法】
原則、Web会議機能を使用し、環境ヒアリングを行った後、
改善策や、費用削減案をご提示させていただきます。
環境確認の一環で、お客様に社内の情報を収集頂く場合がございます。
【納期について】
環境の規模により、調査項目が異なりますことから、
必ず納期をお約束できる性質のものでは御座いません。
【納品物】
基本の納品物として、以下を納品しサービスの提供を完了と致します。
・調査改善報告書(PDF形式)
【サービス範囲について】
システムの再設計/構築を行う費用は含まれておりません。
ご希望の場合は別途ご相談ください。
調査の一環としてシステムなどの操作を行う場合がございますが、
原則お客様にて情報の収集をお願い申し上げております。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ サーバー・ホスティング モバイル
- オペレーティングシステム
- Windows iOS Android OSx Linux・Unix
IT管理者の方ウェビナー運営に関する質問を受けつけます
業務内容
サービス内容
30分間、お客様の質問に対してビデオチャットでお受けいたします。
・ウェビナー当日の操作・リマインドメールの作成方法・終了後アンケートの作成(Googleフォーム)・集客用のサイトの作成
▼自己紹介
昨年から、BtoBのスタートアップでセミナーの責任者をしております。
実績として、個人としては学生を120名以上動員。会社員としては、毎月4本以上ウェビナーを行なっております。
▼こんな方にご購入いただきたいです
・ウェビナーをこれから実施しようと思っている方
・アンケートなど細かいところをどうすれば効率化できるか知りたい方
購入にあたってのお願い
ざっくりでいいので、今回質問したい内容についてお聞きしたいです。