人気ランキング 期間:4月23日 〜 4月30日
★楽天用★サイト改善レポート◆キャリア20年超のプロが売れる改善策提案します
GA4(Googleアナリティクス)のアカウント発行から初期設定をサポートします
業務内容
GA4(Google アナリティクス 4)の設定代行サービスを提供します。Google アナリティクス 4は、ウェブサイトやアプリのパフォーマンスを把握し、ユーザーの行動を分析するための強力なツールです。プロフェッショナルな設定を通じて、より正確で詳細なデータを取得し、ビジネスの成長を支援します。
プラン紹介
【ベーシックプラン】
GA4
・GA4アカウント発行、GTMアカウント発行
・Googleタグマネージャー設定(GTM)
・GA4計測コード発行、GTM計測コード発行
・イベント設定
・キーイベント(コンバージョン)設定
・クロスドメイン設定
・IP除外設定
・計測検証
【スタンダードプラン】
GA4 + サーチコンソール
・GA4アカウント発行、GTMアカウント発行
・Googleタグマネージャー設定(GTM)
・GA4計測コード発行、GTM計測コード発行
・イベント設定
・キーイベント(コンバージョン)設定
・クロスドメイン設定
・IP除外設定
・計測検証
・Googleサーチコンソールアカウント発行
・Googleサーチコンソール連携
【プレミアプラン】
GA4 + サーチコンソール + LoockerStudio
・GA4アカウント発行、GTMアカウント発行
・Googleタグマネージャー設定(GTM)
・GA4計測コード発行、GTM計測コード発行
・イベント設定
・キーイベント(コンバージョン)設定
・クロスドメイン設定
・IP除外設定
・計測検証
・Googleサーチコンソールアカウント発行
・Googleサーチコンソール連携
・LoockerStudioデータのビジュアルレポート
※eコマース設定は別途お見積り相談からお申込みください。 どのプランも上記のGA4設定作業が含まれています。
- 業務
- 初期設定
ウェブアクセシビリティ診断(JIS[A基準]準拠)いたします
業務内容
【ウェブアクセシビリティ2024年4月から義務化】対策始めていますか?
必要最低限のウェブアクセシビリティ診断を把握しておきたい、という企業様向けに、リーズナブルな“ランサーズ価格“でご用意させていただきました。
【ウェブアクセシビリティとは】
Webサイトなど、インターネット上の情報やサービスを利用する方に対して、障がいの有無にかかわらず、すべての人が不便なく利用できるようにすることです。
ウェブアクセシビリティは、障害者差別解消法の流れとして、2024年4月1日から民間事業者も含めて義務化になります。
自社のWebサイトでも、ウェブアクセシビリティに対応をしたいけれど、何を対応・改善したら良いか分からない企業様。本ウェブアクセシビリティ診断を受けて、現在どれくらいウェブアクセシビリティに対応できているか確認してみませんか?
【A基準とは】
ウェブアクセシビリティの実施基準として日本ではJIS(日本工業規格)の「JIS X 8341-3:2016」が採用されいます。
◆レベルA・・・最低限の基準25項目
この基準を達していないとホームページを閲覧できない人が存在しうる
◆レベルAA・・・望ましい基準13項目
この基準を達していないとホームページの閲覧が困難な場合がある
◆レベルAAA・・・発展的基準23項目
この基準を満たすとよりホームページが閲覧しやすくなる
まずは段階的な対応としてレベルAを目指すことをおすすめします。
【診断結果は結果報告書にてご報告】
- 日本産業規格(JIS)の「JIS X 8341-3:2016」に沿って、貴社Webサイトのウェブアクセシビリティを【A基準準拠】に則って診断をいたします。
- 診断の結果を「結果報告書」におまとめしてPDF納品となります。(A4サイズ2ページ)
※当診断結果は、貴社サイトのアクセシビリティ状況を確認いただくためのものになります。より詳細を知りたい場合は、オプションのオンライン解説、または詳細レポートをお申し込みください。納品後1ヶ月以内であれば、後日のオプション申し込みも可能です。
※結果報告書の見本は画像をスライドしてご確認ください
※当方では診断までとなります。具体的な改善作業は、貴社お取引先のホームページ制作会社またはエンジニアにご相談ください。なお、ホームページ制作会社であれば当方よりご紹介することも可能です。
【診断対象ページ数の目安】
ウェブアクセシビリティ基盤委員会が作成した「試験実施ガイドライン」にて公表されている基準です。
貴社Webサイトのウェブアクセシビリテ判定の信頼性を考える上で参考にしてください。
- 10ページ以下・・・試行的な試験であり、母数が大きい場合には、合否を判定するのには少ない
- 11〜24ページ・・・合否判定に要する最低限のページ数
- 25〜39ページ・・・合否判定に要する標準的なページ数
- 40ページ以上・・・合否判定に十分なページ数
ーーーーーーーーー
具体的なページ数のご指定などございましたら、別途お見積もりをさせていただきますのでご相談くださいませ。
ーーーーーーーーー
◆インボイスに対応し、適格請求書発行事業者として登録済みです。ご安心してお取引ください。◆
- 業務
- コンサルティング
LPやノーマルなサイトにおけるUIUXの改善運用を行います
業務内容
【本業】
・27歳IT系プライム市場上場企業に勤めている。
・GA4を用いたレポート作成やLooker studioのダッシュボード作成などを行っている。
・BIツールPowerBIを用いたレポート作成を行っていた。
【副業】
・野村総研出身者の下で、最先端電池メディア記事を作成していた(メディアの終了に伴い案件終了)
・複数のライティングを単発で行っていた。
【資格】
たくさんありますが、以下が関係すると思います。
・SEO検定 2級
・ウェブ解析士
・Webアナリスト
- 業務
- コンサルティング
GA4 eコマース対応LookerStudioのサイト分析レポートを販売します
業務内容
★キーイベント変更対応済み アップデート版
【10,000円ですぐにGA4のeコマース分析が始められます】
余計なレポートやページがない、始めての方でも見やすいレポートです。
Google Analytics4(GA4)の【eコマース指標】の計測数値を可視化して分析できる、Looker Studio(旧Googleデータポータル)のレポートのテンプレートを販売いたします。
納品後、テンプレートのプロパティ(データソース)を切り替えることですぐに分析ができます。1つご購入いただければ、使えるプロパティは無限です!
※GA4分析レポート通常版はこちら↓
https://www.lancers.jp/menu/detail/1236935
【こんなウェブ担当者にオススメです】
- GA4のeコマース分析を簡単に行いたい
- GA4の設定はしたけれど、レポート作成する時間がない
- GA4の探索が使いにくい
- GA4でどんなレポートを作れば良いかわからない
- Looker Studio(旧Google Data Portal)を使ってみたいがどうしたら良いかわからない
- すぐにeコマース分析レポートを作らなければならない
【テンプレートの特徴】
- ウェブ解析士によって作成されたレポート
- Looker Studio(旧データポータル)を使ったレポート(ダッシュボード)
- GA4独自の指標に対応したデータポータルダッシュボード(UAは対応していません)
- ウェブ担当者やマーケターの業務に必要な指標を全て網羅
- グラフや色彩などで視覚的に見やすく、直感的に分析が可能
- 期間やセグメントなども自由に設定可
- A4縦型形式なので、社内レポートにもそのまま使用できる
- 縦型形式・全9ページ
- 使用プロパティ無制限(購入後は自由にコピーしてご使用ください)
- 1日で納品(・・・@gmail.comのアカウントをご用意ください。
★公開中:実際のテンプレート全9ページ
添付PDFをダウンロード ▶︎画像右上のPDFアイコンをクリック
- 業務
- コンサルティング
GA4等のアクセス解析ツール、導入・初期設定いたします
業務内容
Google Analytics4に変わってからお困りごとはございませんか?
そもそも導入ができてない…
レポートってどう使えばいいの?探索って何?どこを見ればいいの!?
コンバージョンの計測ってできるんだろうか…
サクッとご依頼いただければマルっと対応いたしますので、お気軽にご相談ください!
パッケージ基本内容
- Googleアカウントの取得(取得されていない場合)
- カスタムイベント、コンバージョン設定
- 内部トラフィック・参照元(IPアドレス)の除外設定
- クロスドメイン設定
運用についてご相談や不明点がございましたら、お答えいたします!
納期
作業内容や稼働状況により変動しますが、概ね5日以内には作業完了予定です
ご希望の目安等ございましたら、ご共有お願いできますと幸いです
- 業務
- トラッキング設定
【サイト診断】客観的視点と専門的視点で診断、良コスパな改善案を提案します
業務内容
【自社サイトでお困りごとはありませんか?】
「サイトを用意したものの、いまいち効果が上がらない」
「なんとなく使いにくい気がするが、どうしたらいいかわからない」
「ユーザーから使いにくいと言われたが具体例がなくて対策がわからない」
という方は、是非ご相談ください!
「ヒューリスティック調査」方法を使い、
ユーザー視点でサイトを「調査」し、専門的視点で「評価・分析・改善提案」いたします。
◆ヒューリスティック調査とは?◆
→ユーザビリティ分析手法の一つです。
サイト等を実際のユーザー視点をもってチェックします。
◆目的は?◆
→ユーザビリティの向上から、コンバージョンや売上アップに繋げます。
例えば、商品やサービスを「購入しよう」とフォームまで辿り着いたお客様がフォーム入力をしてくださったのに
・必要事項を入力したのにエラーが出てしまった…
・でも入力エラーが解りにくかった…
→離脱
ということがあったら…もったいないと思いませんか?
自分の普段の行動を考えたとき、わかりにくいUIのページからは離脱してしまいがちではないでしょうか?
そうなったら・・機会損失はもちろんのこと、
もう2度と来訪してくれない、という可能性も十分にあります。
機会損失につながる状況をなくしていくために、
「ヒューリスティック調査」でサイトを分析し、
ユーザビリティ向上につながる改善をご提案いたします。
【調査項目】
調査ポイントは基本的に以下のように設定しています。
サイトの状況に応じてご相談の上評価項目を変更します。
・デザインとユーザビリティー
・コンバージョン
・サイトロイヤリティ
・コンテンツの品質
・SEO対策
…他
各項目の詳細はお見積り時にお伝えしますので、ヒアリング・ご相談させてください。
ご希望にも可能な限りお応えします。
【レポーティングデータについて】
.pdfデータで納品します。
PowerPointデータでの納付をご希望の場合はオプションのご購入をお願いします。
◆当サービスに依頼するメリット◆
・充実の分析内容 なのにお手頃な価格
・改善点をビジュアルで提示→作業担当に説明しやすい
◆Web制作・ディレクション経験があることを強みにしています◆
●調査時→ユーザー視点
●改善提案時→ユーザー視点+マーケター・制作者・ディレクター視点
制作経験を踏まえて、
「作業コスト・小」&「改善効果・大」を最優先にご提示します。
もしコスト関係なく改善案をご希望の場合でも対応可能です。
※現在、フリーランスとして実績を積むため、お得な価格を設定しております。
ご依頼枠に限りがありますのでご了承ください。
- 業務
- コンサルティング
【GA4】SEOプロコンサルがアクセス解析レポートを作成します
業務内容
GA4(Google Analytics 4)を活用したアクセス解析で、CV数や売上の向上をサポートします!
弊社はWebマーケティングの上流からSEOやサイト制作、分析、広告、コンテンツマーケティングなど幅広いサービスを提供しています。特に最近では、事業課題の明確化を目的としたサイト解析や分析のご依頼が増加しています。
昨年、旧GA(Universal Analytics)からGA4への切り替えが必須となりました。しかし、GA4の導入や切り替えは急いで行ったものの、
初期設定や具体的な分析方法が不明確
GA4へ移行したことで、どの指標を確認すべきか分からなくなった
など、「難しそう」という先入観から敬遠されるケースが多いようです。
その結果、サイト解析・分析の重要性を理解している企業様でも、他の優先すべきコア業務と比較して、サイト解析・分析が後回しになることがあります。
しかし、GA4はアクセス状況を分析・把握するために不可欠なツールです。弊社は、すべての企業様にGA4を最大限に活用していただき、事業課題の解決やコンバージョン数・売上の向上に結びつけてほしいと考えています。
GA4は従来のUAよりも高度な分析機能を提供していますが、最初は使いこなすのが難しいと感じるかもしれません。しかし、弊社はGA4に関する豊富な経験とノウハウを活かして、企業様が効果的にGA4を活用できるようサポートします。
具体的には、GA4の初期設定からカスタマイズ、分析方法の提案、レポート作成、データの解釈や活用法など、トータルでサポートいたします。これにより、企業様はGA4の全機能を最大限に活用し、Webマーケティングの戦略立案に役立てることができます。
たとえば、GA4のイベントトラッキング機能は、ユーザーの行動を詳細に追跡し、どのページが最も効果的かを把握するのに役立ちます。これにより、サイトの弱点を見つけ、改善に向けた具体的なアクションプランを立てることが可能です。
また、GA4のオーディエンス分析機能は、訪問者の属性や行動を詳細に分析し、ターゲットオーディエンスを正確に特定するのに役立ちます。これにより、マーケティングキャンペーンを最適化し、より高いコンバージョン率を達成することが可能です。
さらに、GA4はクロスデバイスでのユーザー行動の分析を強化しているため、PC、スマートフォン、タブレットなど、さまざまなデバイスでのユーザー体験を包括的に理解することができます。これにより、ユーザージャーニーの全体像を把握し、最適な顧客体験を提供するための戦略を立てることが可能です。
ぜひ一度、貴社のWebマーケティングに関する目標や今後の展望についてお聞かせください。弊社は現状の課題や改善ポイントを見極め、GA4を活用した解析・分析でどのように貴社のお役に立てるかをお話ししたいと考えています。
無料相談では、具体的なレポートのアウトプットイメージもご紹介します。また、GA4やWebマーケティングに関するリクエストがあれば柔軟に対応いたしますので、何でもご相談ください。
【弊社のアクセス解析レポートサービスが選ばれる5つの理由】
①GA4に対応したアクセス解析レポートが分かりやすくまとまります。
②GA4だけでなく、Googleサーチコンソール、Ahrefsなど複数のレポートを分かりやすく一つにまとめた解析レポートを作成します。
③月額30万円でコンサルしているプロのコンサルタントが毎月1時間のコンサルティングを行います。専門家の意見が聞けるので安心です。
④24時間365日いつでも確認できるアクセス解析レポートでリアルタイム分析が可能なので、サイト改善がスムーズに行えます。
⑤アクセス解析レポートに必須のタグ設定なども弊社が行いますので、必要なデータ収集のミスがありません。
- 業務
- コンサルティング
【ホームページ診断】サイトの課題に対する改善案をレポートにまとめてお渡します
業務内容
現役のホームページ解析士が、ご希望されるホームページを診断します。
【概要】
①診断をご希望されるホームページを拝見
②課題を抽出
③改善案をまとめたレポートを作成
④ご提出
【詳細】
以下のポイントで課題を抽出し、
A4サイズ10枚程度で診断結果と改善案をおまとめします。
①アクセス・集客(SEO・広告など)
②導線設計・デザイン(ページ改善、ジャンプ率、配色など)
③サービス・商品訴求(キャッチコピー、キャンペーン内容など)
④業種や形態に合わせた診断項目(競合比較、O2O施策など)
【サービスの流れ】
①ご依頼
②以下についてお知らせください
・診断対象のホームページURL
・ホームページで課題だと感じていること
・サイトで達成したい目標と現状(月にお問い合わせ10件など)
・GoogleAnalyticsの閲覧権限付与(より精度の高いレポートを作成できます)
③レポートのご提出
④いただいたご質問に対して回答いたします(※1回のみ)
Googleデータポータルのテンプレート作成を代行します!
業務内容
Google広告の認定資格を保有しており、リスティング広告やSNS広告運用、サイト分析などを主としたWebマーケティングを本業とする私が
Googleデータポータルのダッシュボード作成を代行させていただきます。
Googleデータポータル(旧Googleデータスタジオ)は、
Googleアナリティクスなど様々なデータを可視化できるレポートを自動的に作れるBIツールです。
ダッシュボード作成後の運用方法や操作方法も
簡単にご案内させていただきますので、ご安心ください!
⬛︎こんな方にオススメ!
・Googleアナリティクスのレポートを一元管理で自動化したい
・自社サイトの状況を月毎に把握/報告できるレポートが欲しい
・クライアントのWEBサイトの成果レポートを自動化したい
・複数媒体に跨る数値や成果も一目で分かるレポートを作りたい
■ダッシュボード(10ページ分)を作成
①全体サマリー
②集客サマリー
③ユーザー行動サマリー
④コンバージョンサマリー
⑤月別
⑥日別
⑦曜日別
⑧時間別
⑨地域別
⑩チャネル別
※基本的には上記10ページでの構成となりますが、ご要望がありましたら事前にお伝えください。
別途のお見積り・ご相談にて対応させて頂きます。
■設定までの流れについて
1.Googleデータポータルにデータを繋ぎ込むために、こちらで指定させていただくメールアドレスにGoogleアナリティクスの権限を付与して頂きます。
具体的な方法などについてもお教えいたしますのでご安心ください。
2.Googleアナリティクスを連携させて頂きましたら、Googleデータポータルのダッシュボードを作成させて頂きます。
3.ダッシュボードの作成が完了しましたら、こちらからご連絡いたします。
4.簡単なデータポータルの運用方法や操作方法などを案内させていただいた後に、クローズとなります。
(ご案内方法はテキスト/オンライン通話など、ご希望の手段にて対応させて頂きます)
※Googleデータポータルが全く分からない方も、丁寧にヒアリングさせていただくのでご安心ください。
【プロの目で】上級ウェブ解析士が、外からあなたのウェブサイトを診断します
業務内容
【ベーシック】■プロの目で外から診断
貴社のサイトは「ひと目で分かりやすい」「文章が分かりやすい」「欲しい情報にたどり着きやすい」でしょうか?
ウェブサイトの「見た目の分かりやすさ」「文章の分かりやすさ」「顧客が欲しい情報にたどり着きやすいか」は、検索エンジンの順位にも影響する可能性があります。
専門家の視点で貴社のサイトを拝見し、改善点をご提案いたします。
【スタンダード】■(ベーシック+)中からもアクセス解析
外からの診断に加えて、Googleアナリティクスやサーチコンソールを使ったアクセス解析を行い、そのデータを元に、さらなる改善ポイントをご提案いたします。
単にアクセス解析レポートを提供するだけではないサイト診断です。
【プレミアム】■(スタンダード+)競合分析 ★現在受付休止中★
お客様にとっての「競合」サイトは、どのような情報を提供し、どのように集客しているでしょうか?
競合(5社以内)と比較分析し、改善ポイントをアドバイスいたします。
■解析レポート(スタンダード/プレミアム)の内容
(あさひ屋の『Googleアナリティクスのアクセス解析レポート作成を代行します』プレミアムと同じレポートです)
・サイト概況(直近3ヶ月)
・サイト概況(当月/前月/前年同月)
・セッション数の推移(週別)
・セッション数の推移(日別)
・ユーザー数の推移(週別)
・ユーザー数の推移(日別)
・新規/リピート別セッション数の推移(月別)
・PV数の推移(週別)
・PV数の推移(日別)
・当月の日別PV数ランキング
・平均滞在時間の推移(月別)
・直帰率の推移(月別)
・アクセスランキング TOP20
・入口ランキング TOP20
・スマートフォン/PCユーザーの分布
・スマートフォン/PC比率の推移(月別)
・スマートフォンOS比率の推移(月別)
・地域別アクセスランキング
・地域別アクセスランキング(人口比)
・訪問ユーザーの属性
・流入経路のサマリ
・流入経路 広告サマリ
・流入経路 詳細(参照元/メディア) TOP20
・検索エンジン TOP3
・検索エンジン流入数の推移
・検索キーワード TOP20
・優先的に改修が必要なページTOP10
・優先的に対策が必要な検索キーワード
・検索キーワードごとの表示回数/クリック率/平均順位
・ランディングページごとの表示回数/クリック率/平均順位
・日別
・デバイス別
・検索クエリ推移
- 業務
- コンサルティング
広告配信の効果アップのためにLPの分析行います
業務内容
プランにあります通り
①LPの分析・最適化
②LP制作から分析・最適化
③LP制作から分析・最適化、更にそのLPに対してのGoogle広告アカウントの初期設定~広告運用まで
広告運用に関しては、週次で報告、月次でレポート提出を行い、分析・改善提案までさせていただきます。
- 業務
- コンサルティング
Googleアナリティクスのカスタムレポートを作成します
業務内容
ベーシック
・分析要件ヒアリング/KPI設定の提案
zoomなどでweb分析の要件、webサイトで達成したいことをヒアリングさせていただきます(max60分目安)。依頼者様の要件に加え、追加で見るべきKPIを検討し提案させていただきます。
・GAカスタムレポート作成
Googleアナリティクスのカスタムレポートを作成いたします(ユニバーサルアナリティクス)。ご要望であれば定期的にメールでレポート送付する設定をします。
スタンダード
上記に加えて下記を対応します
・各種設定(コンバージョン、コンテンツグループなど)
webサイトでの目的達成に向けて、Googleアナリティクスの機能をフル活用するための設定をします。
コンバージョン⇒サイトで達成すべきゴール・そのための先行指標を可視化して、ボトルネックの発見を容易にします。
コンテンツグループ⇒コンテンツを1つずつではなくグループ単位に括ることで、webサイト全体の状況を掴みやすく・打ち手の優先順位をつけやすくします。
プレミアム
・分析結果ドキュメント作成/改善提案
GAカスタムレポートとサイトで達成すべきゴールを踏まえ、現在のサイトの課題や改善施策の案をドキュメント形式にまとめます。zoomなどで内容のご説明をさせていただきます。
- 業務
- トラッキング設定
GoogleAnalytics(UA→GA4)の移行・変更/相違点について案内します
業務内容
UA→GA4の移行に際しての注意点・変更点・相違点についてご説明・設定代行を致します。
下記注意点をよく読み、問題ない方のみご相談ください。
- 業務
- 初期設定
GA4の初期設定から目的毎のモニタリングレポートの作成など解析業務のお手伝いをします
業務内容
-UAからGA4への移行、ないしははじめてGAを導入される方
-GA4とUAの違いを理解されたい方
-日々の業務に活用するモニタリングレポートを作成されたい方
-解析から示唆を得たい方
-広告への展開にGAを用いたい方
その他ご相談内容に応じ柔軟に対応いたします。
- 業務
- コンサルティング
グーグルアナリティクス4新規設定・移行作業代行 10,000円から承ります
業務内容
御社が2023年7月にGA4へ完全移行にスムーズに移れるようにサポートいたします。
移行作業後は画面の見方をご指南し、遅滞なくGA4を活用できるようにいたします。
【プランに含まれる内容】
・Googleアナリティクス4(GA4) 基本設定
・Googleタグマネージャー設定(GTM)
・GA4計測コード発行、GTM計測コード発行
・イベントトラッキング設定
・目標設定
・目標到達プロセスの設定
・Google広告連携
・クロスドメイン設定
・IP除外設定
・Googleサーチコンソール設定
・動作確認
- 業務
- 初期設定
効果的なライブコマースで商品の販売を促進するための分析をします
業務内容
数値分析(Youtubeアナリティクス等)により、動画の再生数および商品販売を伸ばすコンサルティング・運用支援を行います。
【対応内容】
・分析運用を丸投げして頂いてOK
・定期的な分析レポートのご提供
➡︎開始してから週に1度、週報シートをもとにレポートを送らせて頂きます!
・データ分析に基づく、動画内容やサムネイル、タイトル等の改善策のご提案。
・制作ディレクションのための分析支援
・視聴回数最大化のための広告運用やSNS媒体の活用支援
【過去実績】
・中国マーケットをターゲットにした日本ブランド商品のECサイトおよびライブコマースの運営支援
・大手テレビ局ショッピングチャンネルの分析支援
【お見積もりは無料です!】
安心してお任せいただけるように、丁寧に解説しながら対応させていただきます!
気になる点やどんな些細なことでもお気軽に相談ください!
ご検討いただけますと幸いです。
- 業務
- コンサルティング
GoogleデータポータルでGoogleアナリティクスなどのレポート作成します
業務内容
Google アナリティクスなどのお使いのデータを、読み取りや共有が容易で柔軟にカスタマイズできる便利なダッシュボードやレポートに落とし込めるようにします。
一度作成すれば、Googleデータポータルはずっと無料でお使いいただけます。
■できること
- Google データポータルのカスタムレポートページを作成。
- Google スプレッドシートのデータからのレポート作成も可能
- データに苦手意識がある方にもわかりやすいデータ資料。
販売価格は4ページまでのレポートを作成する場合の価格例です。
Google公式の無料ツール、データポータルとは
Googleが公開している公式のBIツールです。
Googleデータポータルを使うと、有益なレポートやダッシュボードにデータを変換し、共有が簡単で読みやすく全面的にカスタマイズ可能な形にまとめることができます。
- 業務
- コンサルティング
アクセス解析をもとに成果の出るWEBサイトへ!わかりやすいサイト改善案をご提案します
業務内容
【ベーシック:スポット解析】
直近3ヶ月のアクセス解析レポートと簡易コメントをご提供いたします。
今のサイトの現状を確認したい、今後のウェブサイト運用のベンチマークを取りたい、といった際にぴったりです。
【スタンダード:アクセス解析】
月1回のアクセス解析レポートと詳細コメントをご提供いたします。
レポートをもとにサイト改善のきっかけを見つけて自社で改善運用される場合にピッタリです。
サイトのゴールをご提示いただければ、そのポイントをベースにレポートを作成することも可能です。
【プレミアム:WEBコンサル】
月1回のアクセス解析レポート及びオンラインミーティングをご提供いたします。
アクセス解析は日次・週次・月次で行い、サイトのヘルスチェックを常に行います。
事業のプラスになるようなWEBサイトの運用を目標に、アクセス解析を中心に改善提案・補助をご提供いたします。
- 業務
- コンサルティング
Googleアナリティクスのアクセス解析レポート作成を代行します
業務内容
■レポートの内容
【ベーシック(基本レポート)】
・サイト概況(直近3ヶ月)
・サイト概況(当月/前月/前年同月)
・セッション数の推移(週別)
・セッション数の推移(日別)
・ユーザー数の推移(週別)
・ユーザー数の推移(日別)
・新規/リピート別セッション数の推移(月別)
・PV数の推移(週別)
・PV数の推移(日別)
・当月の日別PV数ランキング
・平均滞在時間の推移(月別)
・直帰率の推移(月別)
・アクセスランキング TOP20
・入口ランキング TOP20
【スタンダード(ベーシックに加えて)】
・スマートフォン/PCユーザーの分布
・スマートフォン/PC比率の推移(月別)
・スマートフォンOS比率の推移(月別)
・地域別アクセスランキング
・地域別アクセスランキング(人口比)
・訪問ユーザーの属性
・流入経路のサマリ
・流入経路 広告サマリ
・流入経路 詳細(参照元/メディア) TOP20
・検索エンジン TOP3
・検索エンジン流入数の推移
・検索キーワード TOP20
・優先的に改修が必要なページTOP10
【プレミアム(スタンダードに加えて)】
・優先的に対策が必要な検索キーワード
・検索キーワードごとの表示回数/クリック率/平均順位
・ランディングページごとの表示回数/クリック率/平均順位
・日別
・デバイス別
・検索クエリ推移
■オプション
専門家視点での「傾向」と「対策」について分析したコメントや提案を付記します。
「社外の人からの視点が新鮮」
「気づかなかった傾向を捉えてくれる」
「プロから対策を提案してくれる」
と多くのお客様よりご好評いただいております。
- 業務
- コンサルティング
GA4/グーグルアナリティクス4の基本設定(UAからの移行含む、作業なし)お話します
業務内容
■話せること
・GA4/グーグルアナリティクス4の基本初期設定方法(コンバージョン含む)
現時点でUAを利用していても今から設定しておかないと実績前年比が取れなくなります。
履歴取得、コンバージョン設定、新規設定の際のUA同時設定は必須です。
・UAからの移行方法
お話する際は、自分が実際に対応したツールなどを見せつつ、質疑応答での流れとなります。
注意:基本設定が中心となります。ただ、そこまで詳細な設定は必要ないと思います。
日々の流入媒体/サイト別のPV、直帰、コンバージョンをみていくことからはじめましょう。
■その他
【おもな実績】
1.売上実績:
・担当後1年の売上を前年比134%達成(年間1600万円UP)
・リニューアルオープンサイト前年比約3倍
2.新規ECサイトリリース:
・4つのブランドECを統合した「統合ECサイト」のリリースと社内受注・在庫管理システム及び出荷倉庫の統合を1年で再構築を完了
・5ブランドのECサイトリニューアルオープン(期間4か月/クラウド型)
- 業務
- 初期設定
Wordpress.orgを使い、簡単なHPを作成致します
業務内容
Wordpress.orgを使い、簡単なHPを作成致します。
下記、当方が作成したサイト例です。
GA4を連携し、サイト実績をオープンに致します。
※集客効果を保証するものではありませんが、情報は全て開示致します。
- 業務
- コンサルティング
HPのアクセスデータを解析しウェブマーケティング改善のお手伝いをいたします
業務内容
Googleアナリティクスのデータをもとに、ウェブマーケティング改善のお手伝いをいたします。
ウェブサイトやLPにつながる施策であれば、広告、チラシ、SEO、メルマガ等、どんな施策であっても分析対象として解析を行い、パフォーマンス改善のための施策を提案いたします。
- 業務
- コンサルティング
集客のためのホームページ診断
業務内容
ライバル会社に差をつけるWeb集客のためのサイト診断をいたします。
御社の強みを生かし、弱みを改善し、他社の状況を確認させて頂いたうえで、集客できるWEB診断を致します。
上級ウエブ解析士として、Google アナリティクスの解析を活かして、サイト状況を分析し、集客できるサイトに総合的に診断をさせていただきます。
ホームページ深層診断カウンセリングサービス
業務内容
ホームページが売れない原因をコンセプトレベルまで掘り下げて診断いたします。
サイトの反応率を左右する最大の要因は何でしょうか? デザイン? コピーライティング? いいえ、どちらも違います。正解は「コンセプト」です。
コンセプトというのは、建築でいえば設計図にたとえられます。建物のスペックが設計の善し悪しに左右されるのと同様、ホームページにおいてもコンセプトの善し悪しはそのスペック、とりわけ反応率に大きな影響を及ぼします。
弊社ではこの大切なコンセプトが適切なものであるかどうかを自分自身で判断できるコンセプトチューナーというオンラインツールを開発、それを使ったホームページ診断のためのカウンセリングサービスをご提供しております。
サービスの具体的な内容としては、このコンセプトチューナープロへの入力作業のお手伝いと同時に様々な角度からアドバイスをさせていただくマンツーマンのコンサルティングサービスとなります。
まずはこちらのコンセプトチューナーライトをお試しください。→http://mirainium.com/conceptdiagnosis/
お試しの上、これは使えそうだと思われましたら、このカウンセリングサービスにお申し込みください。
「売るホームページの作り方」というテーマに専門誌に執筆したこともあります。
「心を掴むホームページをつくろう」
(『儲かる!! オンラインショップ開店指南』/2000年12月/オーム社)
「儲かるホームページの作り方」
(『EコマースSUPERマニュアル』/2000年6月/株式会社バーチカルシステム
上記記事をウエブ上で公開しています。
反応率倍増! AIDMA変形モデルによる「売れる」ホームページ制作術
http://mirainium.com/aidmaweb/
【Googleアナリティクス】あなたのサイトのアクセス解析をします
業務内容
Googleアナリティクスを導入したけれども、機能が多すぎて何をやったらいいか?
わからない。どの数字を押さえ、改善へむかったらよいかがわからない。
そのようなお悩みに対して、まずここの数字をみたらよいという基本レポートをご提出します。
Webサイト計測初期設定/Googleアナリティクス・タグマネージャーなど
業務内容
Webサイトの初期設定などにおいて、Googleアナリティクス、Search Console、タグマネージャーの設定を行います。
WordpressのCMS環境やHTMLのスクラッチで作られた環境のどちらでも対応可能です。
すでにアカウントをお持ちの場合はそちらでの作業もご相談ください。
【本業務における想定】
・タグマネジャーの設置:共通ヘッダ部
※ 個別の設定は想定しておりません。10ページ以内までなら金額内でお受けいたします。
11ページ以上の設置が必要な場合は協議させていただきたく存じます。
・Googleアナリティクスのコンバージョン設定:2点まで
※ ページコンバージョンを想定しております。
3点以上は協議させていただきたく存じます。
※ 上記想定以上の作業が必要となる場合は、協議の上、金額を決定させていただきたく存じます。
※ クリックイベントの設置、各種リマーケティングタグ設置、Google広告(Web広告)のコンバージョン設定、などもご相談ください。
※ ショッピング関連の設定については不得手ですので、お断りする場合がございます。予めご了承ください。
※ 画面の見方のレクチャーが必要な場合は、別途ご依頼ください。(1時間 5,000円~)
※ Googleデータポータルのレポート作成もご相談承ります。(※ 金額は別途協議)
※ 念のため、3日間を納期にしております。短納期はご相談ください。
Webサイトの改善分析&提案(Googleアナリティクス、GA4)
業務内容
これまでに200サイト以上のWebサイトを分析してきたエキスパートが、貴社のサイトをGoogleアナリティクス(GA360、GA4)やSearch Consoleを使用して分析いたします。
・流入が多い/少ないページ
・流入が多い/少ない検索キーワード
・離脱ページとその要因
・コンバージョン経路の問題点の洗い出しと改善点の提案
※Google広告などの検証も可能です
Googleデータポータルなどのレポートの作成(自動化)も可能です。
GA4(Googleアナリティクス4)導入・移行支援いたします
業務内容
【GA4への乗り換えはお早めに!】
GA4は初期構築が超重要です!
GA4の導入を徹底サポートいたします。
【GA4移行・導入の設定代行】
GA4(Googleアナリティクス4)の新規設定・UAからの移行設定を貴社に代わって導入代行いたします。
Googleタグマネージャー(GTM)をお使いの場合も併せて設定代行を行います。
また現在、Webサイト制作、サイト構築、Webサイトの再デザインやリニューアルをされている企業様も、公開に合わせてGA4導入してしまうことをおすすめいたします。
【プランに含まれるGA4設定作業】
・GA4(Googleアナリティクス4) 基本設定
・GTM設定(Googleタグマネージャー)
・GA4計測コード発行、GTM計測コード発行
・イベント設定 /コンバージョン設定
・クロスドメイン設定
・IP除外設定
・Googleサーチコンソール設定
・レポート作成
・サーバサイドのGTM設定
・データ分析基盤構築
・各種レポート作成
・その他
【サービス開始の背景】
2022年3月16日、Google社より2023年7月1日をもってユニバーサルアナリティクス(以下、UA)のサポートを終了することが発表されました。
これまでのようにGAを活用したサイト・広告分析を続けていくためには、GA4への移行対応が必要となります。GA4とUAでは、データやレポートの仕様が異なるため、GA4の仕様を一から理解した上での導入設計が求められます。
また、新しいプロダクトであるため、導入設計に関する事例が少なく、自社のみで導入することは難しいというお声を企業様から多数いただくようになりました。これらの状況を踏まえ、企業様のGA4移行を支援するサービスの提供を開始いたしました。
- 業務
- 初期設定
無料ヒートマップツールであるマイクロソフト クラリティーを設定します
業務内容
ヒートマップを設定したい方に無料で使えるマイクロソフトクラリティーをお勧めします。
マイクロソフトクラリティーは無料版で使い続けることができるヒートマップツールです。
ページのスクロールやクリックだけでなく、Recordings(レコーディング)も確認可能。レコーディングはユーザーが各ページに訪れた様子を動画で再現してくれます。
どこまでスクロールされ、どこでポインタを動かしているのかも一目瞭然。
ポインタの軌跡はユーザーが気になっているポイントを示していると考えられます。
※このマイクロソフトクラリティーの設定を行います。
マイクロソフトクラリティーのメニュー構成は英語です。別途料金で使い方等に関わる講座を受講できます。
講座の主な内容:
マイクロソフト クラリティーとは?
スクロールヒートマップ
クリックヒートマップ
レコーディング
ヒートマップ活用例
以上です。
- 業務
- 初期設定
【ウェブ解析】課題を分析、解決方法を提供◆Web集客マーケティング施策など提供します
業務内容
✓Webで集客したいけど、何をどうすればいいかわからない…
✓SEO対策やリスティング広告、リニューアルを検討しているが、どれくらい効果があるのか知りたい!
このようなことでお困りではないでしょうか?
広告代理店における長年の勤務経験や、Webマーケティングでの大きな実績を持つスタッフが、
御社の商品やWebサイトを解析し、マーケティング施策をシミュレーションします!
【ご相談のメリット】
・SEO対策の難易度や工数、アクセス見込みがわかります。
・現在のWebサイトの改善点がわかります。
・Web広告により、どれくらいの効果が見込めるかわかります
・どのようにSNSを運用すれば成果が出るかわかります
・一般論的なノウハウではなく、御社のケースに置き換えて試算します。
【ご利用の流れ】
1)当ページよりお申込み
↓
2)担当スタッフよりご連絡差し上げます
↓
3)御社の現在の悩みや課題についてお聞かせいただきます
↓
4)御社のWebサイトや商品についてお聞かせいただきます
↓
5)アクセス解析やマーケティングリサーチをします
↓
6)施策のシミュレーション結果をレポートにしてお渡しします
【レポートのイメージ】
・(施策名・種別)について
・概要
・期間
・費用
・効果
・期待できるアクセス数
・期待できる問い合わせなどの数
- 業務
- コンサルティング
Googleアナリティクス分析レポート作成します!
業務内容
Googleアナリティクスのレポートを作成し、あなたのサイトを分析します。
サイトの状況が一覧で見られるレポート(2〜5ページほど)です。
CV、アクセス状況、流入元、検索キーワード等がわかります。
昨年度との比較や、昨年の情報がなければ前月との比較、その他お好きな日付の比較など、柔軟に対応します。
必要であれば、アナリティクスの状況を見てサイト改善のアドバイスもいたします。
レポート形式:お求めの情報に沿って、アナリティクスのデータをGoogleデータポータルを活用してPDFにてお出しいたします。
サイトのアクセス状況がわからない、
昨年との比較したレポートが見たい、などのご要望にお答えします。
コンバージョンの設定ができているか不安、などのご相談にものります。
【毎月4社限定】Webサイトの簡易分析&診断をいたします
業務内容
初めまして、株式会社 成長企業研究所の成澤と申します。
ダイレクト出版(株)認定のセールスライターとして、数多くのランディングページ制作、HP製作などに携わってまりました。
また、現在は企業様に赴きマーケティングのコーチングや社長様を対象とした個別コンサルティングなども承っております。
今回、これまでの経験を活かし「分析ツールを用いたWebサイトの簡易分析サービス」をご提供致します。分析内容は以下の通りです。
【分析内容】
・ディスクリプションについて
・直近3カ月の訪問数(少ない場合は測定できないことがあります)
・デバイス分布(デスクトップ(PC)とモバイルの割合)
・月間訪問数(少ない場合は測定できないことがあります)
・平均滞在時間
・1訪問あたりのPV数(ページビュー数)
・直帰率
・直近3カ月の訪問数の推移
・サイトへの流入元の割合
・サーチトラフィック
・上位流入キーワード(訪問数が少ない場合判別できない可能性があります)
・流入キーワードを鑑みた検索キーワードでの検索順位結果
・サイト全体を見た時の弊社が考える改善点
今までたくさんのクライアント様のWebサイトを拝見しましたが、一部の問題点を修正・改善するだけで、集客が上手くいったサイトが数多くございます。しかし、Webサイトのどこが悪いのか?改善すべき点はどこか?などを教えてくれるのはWeb制作会社がほとんどで、第3者的な視点からのアドバイスをしてくれる会社がないのが現状です。
そのため、成功するか分からないWebサイトのリニューアルを、たくさんの時間とお金をかけて行っている会社さんが数多くいらっしゃいます。これでは、大きなバクチと一緒です。失敗した場合は、非常に大きなダメージを受けてしまいます。
もしWebサイトを用いた集客が上手くいっておらず、サイトの全面リニューアルをお考えでしたら、リニューアルの前に簡易分析&診断をしてみませんか?貴社サイトの弱みや強みが分かり、明確なリニューアルさせるべきポイントが分かるほか、もしかしたら全面リニューアルせずとも微修正で改善ができるかもしれません。
Webサイトのリニューアルは大きな時間と費用がかかります。成功するか失敗するか分からない大きな手術(施策)をする前に、プロが分析するセカンドオピニオンをおすすめ致します。
※今回のサービスにつきましては、現価格では先着限定5社様のみとさせていただきます。それ以降は段階的に値上げを致します。ご了承ください。
(追記)4月1日現在、残り4社となりました。
- 業務
- コンサルティング
Adobe Analytics 設定状況確認&改善点提示
業務内容
Adobe Analyticsの既存設定・計測状況を確認し、お客様のサイトに合わせた設定改善ポイントをご提示いたします。
例)
・ 最適なevents変数の使い方の提示
・各変数の設定項目の改善(eVarであれば有効期限と配分)
・分析に適した分類設定の提示
・マーケティング・チャネル設定の改善
アナリティクス・サーチコンソール・タグマネージャーを導入します
業務内容
ホームページ制作会社レディバードです。
Googleアナリティクス/サーチコンソール/タグマネージャーの導入を行います。
導入実績は1,000件以上、大企業から中小企業までの導入経験がございます。
まずはご相談ください。ご質問等、ダイレクトメッセージにてお答えします。
サイト分析&改善提案
業務内容
初めまして、うぇぶくるの藤井と申します。
制作会社にて、大手案件のディレクションを長年経験してまいりました。
現在は個人事業主としてWEB制作やリスティング広告の運用などを請け負っております。
これまでの経験やノウハウを活かし、ページのデザインやユーザビリティ、アナリティクスなどの分析ツールを使って御社のサイトを総合的にデータ化し、レポートを提出いたします。
分析を活かしたサイト改善が最も得意分野となりますので、
ぜひ「プロの目から見てアドバイスが欲しい」という方はご依頼ください^^
Google Analytics(アクセス解析)の結果に関するワンポイントアドバイス
業務内容
Google Analyticsを入れてみたけど、
・見方が分からない
・このデータはどう解釈したらいいの
・どんな指標を見るといいの
など
お困りのことがありましたら、ご相談ください。
・資料をお作りして、お渡しします。
・電話、Web会議での回答も可能です
※価格を抑えてのストア出品となっております。
そこで大変恐縮ですが、ストアでのご購入は、おひとり様3回までとさせてください。
※過去の分析をしてほしいなど、大掛かりなもの、質問の内容にちょっては、別途お見積りをさせていただきます
※納品に要する時間は相談内容により異なります。
※土日祝も受付は可能ですが、ご連絡は翌営業日(平日)になる場合がございます。
GoogleAnalyticsの解析を代行します。
業務内容
定期的に御社のWEBサイトのアクセス解析を代行します。
Web担当者が不在の法人さまを対象に、アクセス解析を行い、どんな方がサイトに訪問しているか、どのようなキーワードでアクセスされているか、
100ページほどのレポートにまとめご提供致します。
初回のご依頼時には、1か月分の料金で過去3か月分のアクセス解析レポートをご提供いたします。
Webマーケティング総合コンサルティング【アクセス解析・SEO・広告など】
業務内容
ご覧いただき、ありがとうございます。
Webマーケティング全般に関するコンサルティングサービスです。
Webマーケとシステム開発などの総合的な知見を有していますので、様々な観点からの改善点の発見・提案が可能です。
そこそこ有名なベンチャー2社で経験を積んでおり、きっと満足いただけるサービスを提供できる自信があります。
・自社にWebマーケに精通したメンバーがいなくて第三者の意見が欲しい
・フルタイムで雇えるほどの予算はないがWebマーケター知見が欲しい
みたいな方から、ご相談いただくことが多いです。
ご相談いただく内容は、どんなことでも構いません。例えば、
・Web集客を進めたいが何をしたらよいかわからない
・すでに顕在化している課題の解決方法と手順の提案
・アクセス解析などを見て改善点を教えて欲しい
・コンテンツマーケティング施策の立ち上げと運用方法
・アルゴリズムアップデートに振り回されないSEOの進め方
・軌道にのったSEOメディアの最適化手順やツール活用
・広告運用内製のはじめ方
・アクセス解析のはじめ方
などなど、上記のような初歩的なものから、もっと高度な内容でも大歓迎です。楽しんで分析・提案させていただきます。
契約するしないに関係なく、まずはどんなことでもお気軽にご相談ください。有用と判断いただけたら継続していただいたり、より深く関わらせていただけると幸いです。
ちなみに現在、日中は常駐作業をしていますので夜に返信することが多いので、あらかじめご了承ください。
宜しくお願いいたします!!!
GTMを用いたクロスドメイン設定
業務内容
GoogleTagManagerを用いて、クロスドメイン設定を行います。
※クロスドメインとは
https://liskul.com/cross-domain-14330
■サービス範囲・概要
クロスドメインの設定を行い、GA上で流入数・CV数が正しく計測できる状態を目指します
スクロール率の計測設定(Googleタグマネージャー使用)
業務内容
Googleアナリティクスにてスクロール率を計測できるように設定いたします。
※Googleタグマネージャーを使用します。
Googleタグマネージャーを現在利用されていない場合は、追加料金にてアカウント開設から対応いたします。
ただし、タグマネージャーのコード設置のみご依頼者さまにてご対応をお願いいたします。
※ワードプレスをご利用の場合は、プラグイン追加にて対応可能な場合がございますのでご相談ください。
ブログ改善提案制作代行(1メディア)
業務内容
▼提供している価値
・EC支援会社が受注したブログ改善業務の提案作成代行を引き受けています。
・クライアント数が膨らみ、社内アナリストによる対応が難しくなった際にお声掛けください。
・アナリストをサポートする形で、クライアントのブログデータ解析、課題抽出、KGI / KPI設定、改善提案作成まで引き受けます。社内アナリストはレポート整形のみ行えば良い状態となり、マンパワーを節約して利益を生み出せます。
▼サービス提供プロセス
・チャット上にてクライアント情報を受け取りましたらWEBデータの分析を開始します。
・必要に応じて都度、チャットにてクライアントのWEB運用目的や周辺情報をヒアリングさせていただきます。
・①WEBデータ分析結果と所見の提出、②WEB運用課題の抽出とKGI / KPI設定、③WEB施策提案、の3回にわたってマイルストーン報告をチャットで行います。
・都度 貴社社内アナリストのフィードバックを受けつつ、上記「③WEB施策提案」が完了したら業務完了としております。
・業務完了後の修正や再提出の対応はしておりません。
▼提供業務についての補足
・1クライアントあたり1週間の期間をいただきます。短納期の要望には応えておりません。
・一社から複数クライアントの同時分析依頼は受け付けておりません。一社あたり1度の依頼につき1クライアントの分析に対応します。
★楽天用★サイト改善レポート◆キャリア20年超のプロが売れる改善策提案します
業務内容
【本サービス内容】※SKUプロジェクト対応
ヒアリングの上、御社のサイトを様々な観点から検証し、
「さらに良いサイトになる」提案レポートをお届けさせていただきます。
アカデミックな話にならないよう、貴店のサイトをベースに
図示しながら、数値的な根拠と照合しながら改善案をレポートいたします。
【本サービス対象】※PC・スマホ・アプリ対象
楽天店舗1店舗のみを対象といたします。
┗トップページ
┗希望またはこちら選定の商品1ページ
┗希望またはこちら選定のカテゴリ1ページ
┗情報ページ
を中心に、それ以外の画像、文章、内部設定、施策状況を
拝見しレポートします。
【本サービス納品物】
課題点、改善点を記載したレポート(エクセル形式)
※直接施策、制作を行わないレポートとなります。
※成果の確約するものではありません。予めご理解の上ご依頼ください。
【納期実績】平均5営業日
【このようなケースに最もお役に立てます】
・SKU対応になったが何をすべきかよくわからない。
・新たに楽天ECに参入するが、必要なことがわからない。
・モールのECCのアドバイス通り広告を出して来たが成果が上がらない。
・作ってきた店舗が正解なのか見えない。
・日々の店舗運営に追われ、分析、見直しをする時間がとれない。
・オーナー店長なので、相談できる味方や従業員がいない。
【ミライエイドの強み】
・キャリア約21年。積み上げた実績と経験で貴店を拝見。
楽天本社が中目黒にあった頃から楽天を見てきています。
代表は8店舗の多店舗同時運営経験をもち、かつての販売統括経験から
集客・販促・デザインの他、受注・顧客・配送現場も多く体験しています。
クロスモール・イージーページなど、楽天に関わる効率化ツールにも精通。
・売る事に特化した目線で取り組みます。
キャリア約21年。モールのネット通販の業務をすべて把握しているので、
見た目の良さや値引きに傾倒しやすくなる売り方はしません。
・現在多くの店舗さまのコンサルティングをしており、スタッフも
毎日楽天を触り倒しておりますので、楽天最新状況やRMSを把握しています。
==ミライエイドのご紹介==
楽天市場・Yahoo!ショッピングは会社員WEBディレクターとして
スタートして、ゼロからの立ち上げ・運用、多店舗展開にわたって
21年携わっております。
国内最大手の激戦モールで戦ってまいりましたノウハウと、
独自ドメインでスタートしたECでの実績・経験をもとに
最適なご提案をさせていただくべく、ミライエイドとして
独立し、主にコンサルティング・実制作を承っております。
その他受注処理、発送や商品撮影、フロー改善など、実際に
施策してきた経験がございます。
主な経歴
SEO対策 GOOGLE特定ワードで10年間検索 1位
その他ワード2位・5位常連
楽天市場 ショップオブザウィーク
ショップオブザマンス
売上向上 昨対比約427%(ヤフー)
売上向上 昨対比約252%(楽天)
サイト改善 物販サイトでの返品率3%減
サイト改善 問い合わせ数5%減
メルマガ改善 売上向上120%
受注処理改善 作業時間40%減
フロー改善 制作作業時間27%減
- 業務
- コンサルティング
【著名講師公認ウェブアナリスト】売上UP・問合せUPに繋がる改善案を提案します
業務内容
HAPPY ANALYTICS社とランサーズ社が共同で提供する、
「ウェブ分析・改善提案のスペシャリスト養成講座」修了認定を受けた
“公認”ウェブアナリストが貴社のサイトを分析します。
■ベーシックプラン
〇サービス内容
・サイト状況の分析(Google Analytics)
・報告会(オンライン実施)
〇納品物
・定型レポート(集客チャネル、トラフィク、直帰率、内部回遊、滞在時間、CV)
・提案メモ
〇費用
4万円~
■スタンダードプラン
〇サービス内容
・事前ヒアリング(オンライン)
・課題/KPIの確認
・サイト状況の分析(Google Analyticsなど)
・報告会(オンライン打ち合わせ)
・サイト改善の提案
〇納品物
・定型レポート(集客チャネル、トラフィク、直帰率、内部回遊、滞在時間、CV)
・提案メモ
・改善提案レポート
〇費用
9万円~
■プレミアムプラン
〇サービス内容
・事前ヒアリング(オンライン)
・課題/KPIの確認
・サイト状況の分析(Google Analyticsなど)
・報告会(オンライン打ち合わせ)
・サイト改善の提案
・改善コンサルティング(動線改善、コンテンツ制作)
〇納品物
・定型レポート(集客チャネル、トラフィク、直帰率、内部回遊、滞在時間、CV)
・提案メモ
・改善提案レポート
・カスタマイズレポート
〇費用
18万円~
■制作の流れ
①まずはメッセージにてお問い合わせください
②ご希望を伺ったのち、納期をお伝えします
(本パッケージのサービス内容から差分がある場合は別途お見積もり)
③お見積もり・納期確定
(必要なデータ等の素材が揃いましたら制作を開始させていただきます)
④確認&修正
⑤納品
不明点や疑問点があればお気軽にメッセージよりご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
- 業務
- コンサルティング
【著名講師公認のウェブアナリストによるサイト分析】売上に繋がるウェブサイトへ導きます
業務内容
プラン詳細
【ベーシックプラン】
●サービス内容
・サイト状況の分析(GoogleAnalytics)
・報告会(オンライン)
●納品物
・定型レポート
・提案メモ
【スタンダードプラン】
●サービス内容
・事前ヒアリング(オンライン)
・課題/KPIの確認
・サイト状況の分析(GoogleAnalyticsなど)
・報告会(オンライン)
・サイト改善の提案
●納品物
・定型レポート
・提案メモ
・改善提案レポート
【プレミアムプラン】
●サービス内容
・事前ヒアリング(オンライン)
・課題/KPIの確認
・サイト状況の分析(GoogleAnalyticsなど)
・報告会(オンライン)
・サイト改善の提案
・改善コンサルティング(導線改善、コンテンツ制作)
●納品物
・定型レポート
・提案メモ
・改善提案レポート
・カスタマイズレポート
■制作の流れ
①まずはメッセージにてお問い合わせください
②ご希望を伺ったのち、納期をお伝えします。
(本パッケージのサービス内容から差分がある場合はお見積もり)
③お見積もり/納期確定
(必要なデータ等の素材が揃いましたら制作を開始させていただきます)
④確認&修正
⑤納品
不明点や疑問点があればお気軽にメッセージよりご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
- 業務
- コンサルティング
Googleタグマネージャーで成果計測やイベント測定を支援します
業務内容
下記のサービスにおいて、
GTMの成果計測やイベント測定が可能でございます。
「サービス種類」
・Yahoo検索広告
・Yahooディスプレイ広告
・Google検索広告
・Googleディスプレイ広告
・Google動画広告
・FaceBook広告
・Instagram広告
・Twitter広告
・LINE広告
・Google Analytics
「資格一覧」
・Microsoft Office Specialist Excel
・Microsoft Office Specialist Access
・Yahoo!プロモーション広告 プロフェッショナル認定試験
・Google検索広告認定資格
・Googleディスプレイ広告認定資格
・Google動画広告認定資格
・Googleショッピング広告認定資格
・Googleアプリ広告認定資格
・Google測定認定資格
・Google アナリティクス初級者向けコース
・Google アナリティクス上級者向けコース
- 業務
- トラッキング設定
Looker Studio(旧データポータル)にて、ダッシュボードを作成します
業務内容
自分のサイトをダッシュボードで見るかしたい方に向けて、
GoogleのLooker Studioを使って、ダッシュボード作成します。
既存テンプレートに含まれている項目は下記の通りです。
■サイトサマリ(GA4)
・収益
・トランザクション数
・CVR
・平均注文金額
・ユーザー数
・セッション数
・ページビュー数
■SEOサマリ(Search Console)
・平均検索順位
・表示回数
・クリック数
・クリック率
・表示回数&クリック数_グラフ
・平均検索順位_グラフ
・ページ別_表示回数&クリック数
・キーワード別_表示回数&クリック数
- 業務
- コンサルティング
Googleアナリティクス4の設定代行・レポート作成を承ります
業務内容
Googleアナリティクス4の設定・レポート代行をいたします!
Googleアナリティクス4の
・イベント設定
・コンバージョン設定
・レポート作成
といった設定を代行いたします!
例えば、
「クリック回数やスクロール率をGA4で計測したい」
「自社で回している広告のコンバージョン計測がうまくいっていないので相談したい」
「GA4のレポートの作り方がわからないので相談したい」
「デフォルトのレポートが見づらいから改善したい」
といったお悩みを解決いたします!
もちろんこれだけではなく、
・GA4の基本的な使い方・見るべき項目
・従来のGoogleAnalytics(UA)とGA4での違い
・Google Tag Managerのタグ設置
などもご相談いただけます。
もし「何から設定すればいいかわからない」という場合でも、ご要望に合わせて最適な設定をいたしますのでご安心くださいませ。
他にも
・Facebook広告の設定や運用代行
・データ解析
などのサービスをご提供しています。
もしこれらのお悩みがございましたら、ご気軽にご相談ください。
Google Analytics 4
Googleアナリティクス4
GA4
GTM
GA4レポート
Facebook広告
Webマーケティング
Webマーケ
デジタルマーケティング
マーケティング
- 業務
- トラッキング設定
既存のホームページの運用方法、お悩み、解決策をお伝えします
業務内容
ホームページの運用をしている企業様は沢山います。
運用方法を相談したいのに新規作成の営業ばかりではありませんか?
はたしてホームページの新規作成は必要でしょうか。
まずは今あるホームページをどのくらい活用できているのか?が大事だと考えています。
まずは既存のホームページをよく知る事。新規作成は、それからでも遅くありません。
今回の出品は新規作成が目的ではありません。
今あるホームページの運用方についてアドバイスしていく事、を目的とさせていただいております。
ホームページ制作業界の経験、地方の理容店をホームページだけで月集客20人を運用している方法などをお話させて頂きます。
またホームページはデザインばかりに注目されがちですが、大事なのは
①業務内容が分かりやすいか?
➁更新できているか?
③SEO、MEOなど
をしっかりできているかです。
デザインだけでは集客できません。デザインは見た人によって好みが分かれるからです。
それより、ホームページを見た人がしっかり内容が分かるか、が何よりも大事なのです。
しっかりと課題内容、運用方法をリストアップするため、3日ほどリサーチさせて頂きます。
お気軽にご相談ください。
- 業務
- コンサルティング
CX(顧客体験開発)から高度なマーケティング戦略を行います
業務内容
マーケティングですので貴社のご用件を伺いながら条件面は決めることができます。
マーケティングがうまくいかない、進め方がわからない方向けです。
・競合調査、市場調査の企画・実行
・カスタマージャーニー作成
・マーケティングアイディア創出
・マーケティング戦略策定、実施
・KPI策定
・モニタリング
実施内容に応じて期間も相談をすることができます。
- 業務
- コンサルティング
アクセス解析関連ツール(GA4,GTM,サーチコンソール)の導入をお手伝いし ます
業務内容
アクセス解析に必要なGoogle関連ツール一式の導入をお手伝いします。
現在の状況についてヒアリングしたうえで導入作業を進めます。
また、ツールは導入しただけではスタート地点に立つだけです。
導入したアクセス解析ツールを活かすため、レポート作成がセットになったプレミアムプランや、導入後のサイト分析オプションもご用意しています。
▼こんな方にオススメ
・サイト制作後、アクセス解析を導入したいが、何からやっていいのかわからない
・今まで手付かずだった自社サイトを活用したいが、何から手をつけていいかわからない
・ネットの記事をいろいろ見たけど、知らない用語ばかりで困っている
・導入し始めたけれども、よくわからなくて途中で止まってしまった
▼ご提供内容
・現在の状況について、オンラインミーティングでのヒアリングを実施します。ヒアリングの内容に応じて、必要な作業を決定していきます。【全プラン共通】
・必ず導入しておきたいツール(Googleアナリティクス4,Googleタグマネージャ,Googleサーチコンソール)を設定します。すでに導入されているツールがある場合は、正しく動いているかの確認や、ツール間の連携状態が正しいかを確認します。【全プラン共通】
・サイトにお問合せフォームや購入ページ、見積予約ページなどのコンバージョンポイントがある場合には、コンバージョン計測(ホームページからどれぐらいの成果が発生しているか)の設定を行います【スタンダードプラン、プレミアムプラン】
・Looker Studio(レポート作成ツール)を使用し、Googleアナリティクス4,サーチコンソールと連携したアクセス解析レポート(上限5ページ)を作成します。アクセス解析レポートは週に1回自動配信にてご希望のメール宛に設定します【プレミアムプラン】
▼サービス提供者について
はじめまして。マミーブレインの柴田です。
長子の出産後、フリーランスとなり14年、前職の経験を生かして、以下のような業務を行っています。
・WEBサイト立ち上げやリニューアルに関わるプロジェクト管理やディレクション
・SEOやアクセス解析を含むWEBマーケティングに関するコンサルティング
・WEBサイト立ち上げ後の継続的なカスタマーサポート
・CMSサイトの運営代行(対応可能CMS:Wordpress,Drupal,Jimdoほか)
企業規模としてはスタートアップなどの中小企業から中堅企業がメインです。
BtoBの会社様が多めですが、BtoCや教育関連の案件も実績があります。
フリーランスになる前は、中小企業向けWEB制作および活用支援サービスの企業に立ち上げから関わり、以下のような業務を行いました。
・WEBマーケティングに関するコンサルティング
・プロジェクト管理
・コンテンツ制作(CMS)
・上記に関するマネジメント業務全般
インターネットがこれだけ普及しても、ホームページをはじめとしたデジタル活用にはまだ上手く取り組めていない企業がたくさんあります。
今はまだ活用しきれていないデジタル資源を活用して、新しいフェーズに挑戦したい。
そのような企業、スタートアップの方のお手伝いができればと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
- 業務
- 初期設定
Looker Studio(旧データスタジオ・旧データポータル)の設定をします
業務内容
LookerStudioによるダッシュボード開発サービスです。
データソースはGA4、スプレッドシート、csv、Bigquery等なんでもご相談ください。
- 業務
- 初期設定
Webサイトの改善(高速化・SEO対策・CVR改善)など支援します
業務内容
▼こんな方へオススメ!
・お持ちのWebサイト・LPが思うように伸びず、お悩みの方
・Webサイト・LPの改善点の分析だけでなく、開発や設定などワンストップで依頼したい方
▼ご提供内容
お持ちのWebサイトを分析し、問題点を見つけ、改善策を提案いたします。
また、お客様のご要望に合わせて、Webサイト・LPの該当箇所の開発や設定までのご支援も可能です。
▼他サービスとの違い
当方のWebエンジニアとしての経験を活かし、分析だけでなく実際の改善まで手厚くサポートできることが強みとなっております。
改善した内容を別の業者に依頼することなく、ワンストップで対応できるため、スムーズで寄り添ったサポートが可能です。
▼豊富なサポート実績あり
大手のメガベンチャー企業にてキャンペーンLPの開発に携わり、ワンストップで改善提案から開発までを行った経験がございます。
また、自費診療のクリニックのWebサイトの改善提案を行い、売上やCVRを大幅に向上させた実績もございます。
▼ご支援の流れ
・まず、打ち合わせをさせていただき、現状の課題感・改善したい箇所のヒアリングと、支援の方針についてご説明いたします。
・Google Analyticsやヒートマップツールなどを用いて、Webサイトの分析を行い、問題点を見つけ、改善策を提案いたします。
・都度、チャットで相談や、進捗報告を行いながら、改善提案を行います。
・課題となる箇所の実際の改善・制作支援まで行います。(オプション)
▼開発支援可能な範囲
・ページ制作(HTML, CSS, WordPress, PHP, JavaScript, TypeScript, React, Vueなど)
・Webサイト高速化
・各種導線の最適化
など
▼納品物
・オリジナルのフォーマットにて、レポートを提出いたします。
・制作支援を行う場合、本番反映をもって納品とさせていただきます。
- 業務
- コンサルティング
GA4,GTMを用いてコンテンツ評価に適した精読率を設定します
業務内容
★コンテンツの評価を直帰率やスクロール率だけで見てはいませんか?★
ウェブ解析において、ページごとの評価をする際に直帰率を出すことがよくありますが
検索結果に表示されるディスクリプションが分かりやすく用意されており
ユーザーが知りたかったことを十分に満たせば良い直帰が発生する場合があります。
ではスクロール率や閲覧時間を見れば良いか、と考えますと
・GA4の拡張計測機能では90%ポイントしかスクロール率を計測していない
・適当にササッと下までスクロールされているだけのケースもある
・出口となったページはページ閲覧時間が取れていないので直帰率が高いページでは閲覧時間が参考にならない
などの問題が生じます。
これらを考慮して「ちゃんと読んだ」イベントを設定すると評価がしやすくなります。
この「ちゃんと読んだ」が精読率です。
判断基準はサイト・ページの内容や狙い等によって様々ですが
例えば「30秒以上閲覧かつスクロール60%以上の場合は精読と判断する」というようなことです。
この判断基準を基にページごとに精読率を出して評価をしよう、という狙いです。
ひとまずスクロール率と閲覧時間だけ設定するベーシックプランでも十分に有用ですが
合わせて精読率もイベントとして設定してしまうスタンダードプランや
その後レポートまで作成するプレミアムプランが選択可能です。
まずはお気軽にご相談ください。
- 業務
- トラッキング設定
Googleアナリティクス 解析レポート作成
業務内容
Googleアナリティクスの解析結果を10ページのPDFにおまとめします。
このレポートでは次の事柄が明らかになります。
1)1ヶ月のアクセス数・閲覧ページ数・滞在時間・直帰率など
2)前月・前々月との比較
3)スマートフォン・タブレットからのアクセス率
4)曜日・時間別のアクセス率
5)どこの地域からアクセスしているか
6)なんというキーワードからアクセスしているか
※上記イメージ画像内の資料は納品するレポートと同じものになります。
このような方にオススメです。
★アクセス状況を資料化したいがうまくできない
★アクセス状況をまとめたいが忙しくて時間がとれない
★Googleアナリティクスを導入したはいいが、見方がよく分からない
★低安価で素早く現状を知りたい
なお、継続的なご利用を希望される場合は別途その旨ご連絡くださいますようお願い申し上げます。
アクセス解析の相談に乗ります!
業務内容
アクセス解析でのお困り事を、1点1,000円でお答えいたします!
(回答できない問題であった場合は費用は勿論いただきません)
どんな些細なことでも構いませんし、ちょっとカスタマイズしてよ、
といった内容のご相談でも構いません。
きっとお役に立てると思いますので何卒よろしくお願いいたします。
■解消できること
・アクセス解析はとりあえず入れているがPVやUUを見ているだけ
・PVはあるのに成果に結びついていない
・コンバージョン率が低い原因がどのページにあるのか分からない
・コンバージョン設定をしたいが方法が分からない
・カスタマイズしたいけど、方法が分からない
■出品者について
・メーカーのWEB担当者として3年以上のアクセス解析経験
・個人事業主としてクライアント様のアクセス解析・改善経験(20件以上)
・Google Analytics個人認定資格の所持
■その他プラン
2点目以降の金額のご相談、1日みっちりチャットワーク等でお打ち合わせをご希望の場合は別途ご連絡いただければと思います。
1点目:1,000円
2点目以降:要相談
1日つきっきりプラン:10,000円