人気ランキング 期間:5月22日 〜 5月29日
音響/PAのオペレーター(イベント・演劇・バンド・セミナー)します
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
音響/PA エンジニアをしております、奥村涼と申します。
「PAとは、ケーブルのように見えないけど確かにそこにある」をモットーに、出演者の皆様がのびのびと最高の表現、演技、演奏などをしてもらえるような音響を心がけています。
演劇やピアノなどの音楽・ダンス発表会、ライブやイベントにセミナーなどの音響/PAを任せたい方はぜひ私までご相談いただければと思います。
首都圏の劇場やホール、ライブハウスであればほぼどこでも行きます。
基本的には、劇場にある機材を使いますが、足りなければ私から機材を手配します。
日程のお問い合わせ、「このようなこともできるかしら?」といったご相談でも構いません!
お気軽にお問い合わせ下さい!
【PA(音響)オペレート】ライブ・コンサート、トーク、イベントなど各種承ります
業務内容
ご覧頂きありがとうございます。
ライブハウス、ホール、イベント会場などの音響オペレートのみのプランとなっております。
バンド
アイドル
ダンス
カラオケ
お笑い
発表会
ファッションショー
社内表彰式
etc
様々なイベントに対応出来ます。
基本的には会場の機材を使いますが、必要に応じて私所有の機材をオプションにてご提案させて頂きます。
電源さえあれば機材全てご用意するパッケージもあります。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
配信音声と会場の音出しの両方をするPAのオペレーターします
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
音響/PA エンジニアをしております、奥村涼と申します。
「PAとは、ケーブルのように見えないけど確かにそこにある」をモットーに、出演者の皆様がのびのびと最高の表現、演技、演奏などをしてもらえるような音響を心がけています。
配信の音作りと会場の音作りは全くやり方が違うと言われています。
その両方を同時に行います。
また、配信の音声だけ、配信の音声とRECといった組み合わせのオペレートも行えます。
イベントや発表会、セミナーなどの配信と会場の音作り・音響/PAを任せたい方はぜひ私までご相談いただければと思います。
首都圏の劇場やホール、ライブハウス、会議室、スタジオであればほぼどこでも行きます。
基本的には、会場にある機材やご依頼者様のお持ちの機材を使わせていただきます。
別途機材が必要な場合はご相談ください。
司会(MC)全般に渡って、オールマイティに対応させて頂きます
業務内容
ご覧頂きましてありがとうございます。
司会業をメインに活動しています。
ステージ、コンサート、発表会、セミナー、講演会、披露宴、学会etc...
オールマイティに対応致します。
アドリブ・フリートークを得意としています。
現在湘南のコミュニティFMで三時間生放送の番組でメインパーソナリティを務めています。
趣味は「ウクレレ」「サーフィン」ハワイアンイベントもお任せください!
TPOに合わせたトークでクライアント様にご満足頂ける様努めて参ります。
何よりも『信頼関係』を大切にしています。
●神奈川県西部在住です。現場が遠方な場合別途交通費実費を請求させて頂きます。
●幅広く人脈がありますのでMCと一緒にパフォーマーの紹介も可能です。
●展示会などでのブース集客にお困りの方にはお客様に立ち止まって頂けるようなスタッフとしての勤務も可能です。
PA(音響)機材・オペレーター込み 中小規模イベント・ライブ等の出張サービス致します
業務内容
中小規模のイベントやお祭りに機材とオペレーターが出張サービス
- 音響設備の無い場所でのイベント等にお気軽にご用命下さい。
- オペレーターが一緒にイベントを盛り上げます。
- 事前に細かく打ち合わせをさせて頂きますので、イベントの間はお任せ頂いて大丈夫です。
- イベントの運営スタッフと同じように、イベントの成功のために精一杯お手伝いさせて頂きます。
イベントが初めてでどうやっていいかわからないという皆様にも、企画段階からご相談頂ければこちらからご提案等も出来るかと思います。
司会・アナウンス・芸人・歌手・楽器演奏等も手配出来ますので、併せてご相談下さい。
アメリカ出身、男女2名声優がプロフェッショナル英語ナレーションを収録します
業務内容
●男性ナレーター名: マッソン|アメリカ出身
ラジオの司会者、新聞の広告担当、50 社以上のクライアントのマーケティング マネージャー、
QVC スタジオのビデオ プロデューサーとして働いてきました。
声の特徴は、落ち着いたトーンの声質で、ナレーションに情感を込め、
聴衆の心に響くよう心掛けています。情報を的確に伝えながらも、
感情を込めたトーンで臨場感を演出します。
●女性ナレーター名: エリカイ|アメリカ出身
現役声優、幅広い声のスタイルを提供できます。商業用の温かくフレンドリーな声、
ポッドキャスト用の滑らかで魅力的なトーン、または企業ビデオ用の明瞭で自信に満ちた演技、
どんなプロジェクトにも対応します。
◾️明確な料金表と一律価格で、最高品質なナレーションを提供します。
◾️料金
・9500円|100単語以内
・以降100単語追加につき 5000円
さらに、翻訳に関しても安心してお任せください。
私たちのネイティブスピーカーによる翻訳チームが文化やニュアンスを理解し、
正確な翻訳を行います。
◾️納品は原則として3営業日以内に行われます。
◾️映像制作において、英語が理解できない場合、作業が困難になることがあります。
このため、英語ナレーションを映像の尺に合わせるサービスをぜひご利用いただければと思います。
◾️著作権の完全譲渡も可能です(使用用途についてはご相談ください、
公序良俗に反する内容はお受けできません)。
【DTMオンラインレッスン】画面共有を使用してレッスンします
業務内容
会議アプリ、通話ソフトの画面共有機能を利用したマンツーマンでのDTMオンラインレッスンです。
昨今の著しい技術進歩のおかげで誰でも気軽にソフトを用いて作曲や録音ができるようになりましたが、その専門性ゆえに覚えることも多く、一人行き詰ったり挫折を経験される方も少なくありません。
例えば
▲まだソフトを持っていないけどこれからDTMを始めたい、でも何から始めればいいか分からない
▲作曲、打ち込みが思い通りにいかない
▲ミックス、マスタリングのやり方
▲歌や楽器の録音ができるようになりたい、もっと工夫したい
▲目標に向けて更にスキルアップを目指したい方、など
一人ひとりのDTM環境、個人の悩みや目標に合わせてレッスンをご提供いたします。
♪目的や悩みが曖昧でもしっかりとお話を聞かせてもらったうえでご提案させていただきます。
♪スクールに通う必要もなくご自身の都合に合わせて受講することができます。
♪深夜時間帯もレッスン可能です。
特にDAWソフトを用いたDTMレッスンにおいてはZoom、Skype、Discordなどの画面共有を利用してのオンライン作業との相性がとても良いので対面でのレッスンにはないメリットが大きいです。
【オンラインDTMレッスンの流れ】
①ご予約後、初回レッスン日程の調整とご使用のPC環境(windows or Mac)、DAWソフトをご連絡ください。またレッスンでやりたいこと聞きたいことなどもしありましたら合わせてお伝えください。
②当日までに会議、音声通話ソフトのインストールとアカウント作成をお願いします。利用ソフトによってはアカウント名などをお伺いいたします。
③当日お時間までに会議URLなどご案内をお送りいたしますので時間になりましたら入室頂き、オンラインミーティングを開始いたします。
※1コマ60分です。ご希望であれば2コマ以上連続でレッスンを行うことも可能です。
※他の講師業、エンジニア業の都合上、日程のご希望に添えない場合がございます。その際は再度日程を調整させていただきます。
※個人によってPC環境や利用ソフトの環境が大きく変わりますので、初回はレッスン環境のセットアップでお時間いただく可能性がございます。
↓事前にご用意いただくもの↓
- DAWソフトの入ったPCとインターネット接続(ADSL、光回線以上の有線接続推奨)
※ソフトを持っていない方でも問題ございません。やりたいことに合わせてご提案させていただきます。 - USBマイク、オーディオインターフェースに接続したマイク、PC内臓マイクなどの通話用のマイク
- 無料の音声通話、会議アプリ(該当アプリのアカウント作成)
Windowsの場合→ Discord、Teamviewer、Skype、Zoomのいずれか
Macの場合→ Zoom、Teamviewer、Skypeのいずれか
※Zoomの場合仕様上45分で会議が一度閉じますので都度再接続致します。
以上の3つがご用意頂ければオンラインレッスンを始めることができます。事前にアカウントを作成して頂き、アカウント名とIDをお知らせください。
もし可能であれば↓
Windows標準のRealtek audio driverがインストールさているかご確認ください(自作PCの場合入っていない可能性があります)
Macの場合Soundflower、Ladiocastなどのオーディオミキサーソフトをインストール。
設定などで分からないことがあっても丁寧にご案内いたしますのでご安心ください。
私自身現役で音楽スクール講師、レコーディングエンジニア、ミュージシャンとして活動しており、あらゆる目線からあなたの音楽活動をサポートできればと思っています。
Equipment
Main DAW→ Cubase Pro, Studio one,Logic pro等 ※他ソフトでもご相談ください
I/O→ Arturia audiofuse studio
Hardware audio→ Golden Age project pre-73 DLX mkII, comp-3A, FMR audio RNLA7239,Joe meek VC3,BBE sonic maximizer, ART Pro MPA II,Roland RE-301,Yamaha R100,Yamaha PC2002M
Monitor→ Adam audio v5,Yamaha NS-30X, beyerdynamic DT1990 pro,Sony MDR900ST
中国語ナレーションサービス|ネイティブ発音で自然な仕上がりをご提供します
業務内容
本サービスでは、中国語の文章をプロのネイティブ発音で録音し、高品質な音声ファイルを提供します。以下の内容を対応しています:
中国語音声録音
ご依頼いただいた中国語の文章を、ネイティブスピーカーである私(天乃美咲)が録音します。発音は正確で自然な仕上がりを提供します。
発音スピードや感情の調整
ご希望に応じて、音声の速さや感情の込め方を調整できます。例えば、ゆっくり目の発音や、感情を込めた発音、落ち着いたトーンなど、お客様のニーズに合わせて録音します。
納品形式の選択
音声ファイルは、mp3、AAC、WMA、FLCA、WAV形式からお選びいただけます。ご希望の形式でお届けしますので、使い勝手に合わせて選択してください。
スピーチコンテスト受賞歴を活かした高品質な発音
2020年と2021年の中国語スピーチコンテストで受賞歴があり、ネイティブ並みの発音に自信があります。高品質な音声を提供いたします。
翻訳サービス(オプション)
日本語から中国語、中国語から日本語への翻訳も承っており、簡単な翻訳は料金をいただきません。必要に応じてご相談ください。
納品について
納品は通常、1週間以内に行います。お急ぎの方には、追加料金で速やかに対応することも可能です。
音楽イベントで「昭和のフォークソング」を弾き語りを実演します
業務内容
▶こんな方にオススメ
・老人ホームや介護施設でのイベントを企画している方
・学校や塾で、古い歌の良さを伝えたい方
▶どんな曲が弾き語れるか
・昭和のフォークソングを中心に練習しています
(かぐや姫、ふきのとう、グレープ、吉田拓郎、中島みゆき、松山千春、チューリップなど)
▶必要な機材
・PAがある場合は、それを使わせていただきます。
・機材がない場合で小規模の会場なら「マイク無し」か「機材持ち込み」で対応させていただきます。
▶進め方
・まずはご相談ください。会場や集客人数を検討して、お見積りをいたします。
・遠方の場合は前泊とさせていただきます。終了時間が遅い場合は宿泊させていただきます。
・機材が準備できない場合は、最小限の機材を送付させていただきますので、お受け取りをお願いします。
・曲数にもよりますが、当日に1時間程度のリハーサル時間をいただきます。
▶このような歌を弾き語っています(ハンドルネームは「峰正」です)。
<https://whowatch.tv/profile/w:MineTadashi>
・配信履歴から動画をみることができます。
音楽イベントやトークショー等で適切な音響オペレートを提供致します
業務内容
音響オペレーターをお探しの方
-
音楽イベントをやりたいが音響等の経験がない
-
音響スタッフが足りていないライブハウス
-
アシスタントが欲しい(ステージ要員としても可)
-
スポットで音響要員を探してる現場
-
専属の音響PAをお探しのアーティスト
「赤ちゃんぷ(愛称:あかちゃんぷ)」赤ちゃん誕生オリジナルソング、作成します
業務内容
サービス内容
…………………
「赤ちゃんぷ(愛称:あかちゃんぷ)」
<あかちゃん誕生記念オリジナルミュージック>
…………………
●生まれてきてくれてありがとう。
今しかない感動を音楽で残しませんか!
これまでオリジナル曲をプロに依頼すると会社によれば100万円は優に超えていたオリジナル音源が、AIを活用することによってごく身近な金額で手に入るようになりました。
●「お父さんお母さんの名前、もちろん赤ちゃんの名前も入ります」や「おじいちゃんおばあちゃんからのプレゼントにもベリーグッド」そんなメモリアルミュージックです。
●加えて「著作権」譲渡しますので、まさに楽曲すべて唯一無二、おふたりのものとなります。
///…………………
~~まずは完成品を→お聞きください。
(上部写真の▶矢印をクリックしてください)
※ほぼこの程度のレベルの楽曲をご提供しています。~~
///…………………
<サービス内容>
・作詞
・作曲
・ボーカル
・伴奏
など4曲作成
+
うち1曲み名入れなどプレゼント
+
著作権無料譲渡
【PA(音響)機材持ち込み出張】中小規模イベント、ライブなどの出張サービス承ります
業務内容
ご覧頂きありがとうございます。
中小規模のイベント、学園祭等にオペレート込みで機材出し出張サービスします。
野外イベント
お祭り
学園祭(野外ステージ、教室、体育館)
ホール
飲食店
書店
多目的スペース
etc
電源さえあれば良質な機材で心地の良い空間を演出いたします。
スピーカーはMartin Audio、Turbosoundを中心に
よく見かける定番なものより質の高いサウンドをお客様に寄り添った価格で提供いたします。
機材リストもアップしているのでご覧ください。レンタルのみも可能です。
事前に打ち合わせをさせて頂くので、当日安心してお任せください。
「楽しかった、やって良かった」と思っていただけるよう全力でサポートさせて頂きます。
またさらに大規模なイベントや照明屋さん、楽器屋さんの手配も可能です。
音響オペレートのみのパッケージもご用意しております。
まずはお気軽にご相談ください。
【感情や性別も自由】自然で高品質なAIナレーションを作成します
業務内容
◉ご提供内容
高度で自然なAI音声を高速でご提供します!
☑︎ナレーションの種類
男性と女性、各3パターンの声と小さい女の子も可能。
ここに感情の調整を加えることで、可能性は無限大です!
☑︎オプションのアニメーションについて
添付動画のような、グラフィック資料にアニメーション編集を施し、AI音声で映像化したものです。
例えば、業務マニュアルを映像化することで、研修にかかる人件費や場所代を削減できます。
また、ガイダンス資料などはSNSで拡散することも可能です。
一度作ってしまえば業務の自動化に繋げることができるため、費用対効果がかなり高いサービスとなっております。
◉活用事例
・企業説明
・サービス説明
・ショート動画広告
・業務マニュアル
・防災訓練
・展示会のリピート動画
◉納品までの流れ
ナレーション台本をご提示いただければすぐに作業が可能です。
その他ご不明な点や詳しい金額はご相談ください。予算に合わせてご提案いたします!
・皆様のやりたいを形にいたします。 企画・オペレーターとしサポートいたします。 ます
業務内容
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
人が足りない、、、**
お仕事が被ってしまった!
音響・照明・舞台でのサポートしてくれる人が欲しい
音や演出に関してどしたらいいかわからない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・婚礼・イベント・ホール(会館等)での音響・照明オペレーター・舞台業務等承ります。
・イベントの企画
・音や演出に関してのご相談
お力になれるかもしれません!
まずはお話だけでもいかがでしょうか?
トランペット生演奏を収録(自宅スタジオでの宅録)します
業務内容
※主に作曲家の方向けのサービスです。
オリジナル楽曲に生演奏で躍動感を吹き込んでみませんか?
私は本業が作曲家ではありますが、自作品を中心に、商業音源や業務用ライブラリ音源等にて、トランペット/フリューゲルホルン等を吹き込んでまいりました。
技術力としては専業のプレイヤーに及びませんが、普段レコーディング業務なども行っている自宅スタジオにて、本業で培った楽曲分析・ディレクション能力なども活かしながら、安価で高音質のトラックを提供します。
演奏可能音域は、E3~D6程度です。どちらかというと、鋭い音色よりも、柔らかい系統の音色の方が得意です。
クレジット記載有無も問いません。ストックサイト等、著作権フリー音源にご使用頂いても構いません。
設定金額は1トラック(パート)辺りの価格とはなりますが、メロダイン等を使用したリズム/ピッチ編集も込みで対応させて頂いております。
演奏内容に関するリテイクについては、基本的に1回まで、ご料金に含ませて頂きます。
※ノイズ/かすれ等、品質に問題がある場合には、上記回数と無関係に、検品完了、もしくはご納品から3ヶ月内まで無償にて対応させて頂きます。
※2回以上のリテイクに関しましても、ご希望の場合有償にてご対応させて頂きます。お気軽にご相談下さい。
ご発注からご納品までの流れは、以下の形になります。
①楽曲データをご確認させて頂き、演奏の方向性をお打ち合わせさせて頂きます。
②未編集、もしくは仮編集状態のトラックをご確認頂きます。
(演奏内容にイメージと異なる点がありました場合、再収録対応を行います。)
③最終的な編集対応を行い、ご納品させて頂きます。
収録機材は、以下の通りです。
・インターフェース:RME Fireface UC
・マイク:AKG C414 XLII or Audio Technica AT5040等
・マイクプリ:Focusrite ISA Two等
基本的にはお任せでのスタジオ宅録対応となりますが、立ち会いでのご対応や、収録スタジオへ伺ってのご対応も可能です。
こちらの場合、お見積り金額は設定金額×収録予定時間(+交通費)となります。
ご希望の場合お気軽にお問い合わせ下さい。
「あいいわいうた」世界でたった一つの二人だけの結婚記念ミュージック作ります
業務内容
サービス内容
…………………
「あいいわいうた」
<お二人の名前入りオリジナルミュージック>
…………………
●結婚式を挙げたカップルも挙げないカップルも!!
(世界でひとつだけの二人の音楽が作れます)
これまでオリジナル曲をプロに依頼すると会社によれば100万円は優に超えていたオリジナル音源が、AIを活用することによってごく身近な金額で手に入るようになりました。
●「お二人の名前(あだ名などでもOK)」や「将来の夢」なども入るメモリアルミュージックです。
●加えて「著作権」譲渡しますので、まさに楽曲すべて唯一無二、おふたりのものとなります。
///…………………
~~まずは完成品を→お聞きください。
(上部写真の▶矢印をクリックしてください)
※ほぼこの程度のレベルの楽曲をご提供しています。~~
///…………………
<サービス内容>
・作詞
・作曲
・ボーカル
・伴奏
など
+
名入れなど
+
著作権
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【オペレーションのみ】出張PA、ライブ・コンサートやイベント音響を承ります
業務内容
箱付きのいないライブハウスやホールでの音響業務、アイドルやカラオケイベントでの音出し、会議室でのスピーチやトークイベントのクオリティ向上、急遽欠員が出たなど、様々な状況に対応できます。
また、ライブ録音や配信にも対応いたします。
【出張・制作実績】
・AKBグループイベントにおけるオペレーションやポン出し
・CDショップインストアライブ
・アーティスト付きツアーPA
・ライブハウス外注
・地域音楽フェスの制作と運営、ならびに当日音響
出品金額は出張オペレーションのみの金額となります。
レンタル機材が必要な場合は、他のパッケージからお問い合わせください。
【格安対応】ライブイベント・結婚式向け 音響PA機材の貸出・運搬・設営いたします
業務内容
ライブイベントや結婚式などで、音響機材の運搬・設営にお困りではありませんか?
関西・四国・中国地方であれば、低価格でスピーディーに対応いたします!
【サービス内容】
•音響機材の運搬(軽車両またはハイエース)
•会場での機材設営・セッティング
•イベント前の簡易チェック(必要に応じて)
【対応エリア】
・関西全域
・四国地方
・中国地方
※その他エリアも相談可能です!
【料金】
・基本料金:ご依頼内容に応じてお見積り
・ハイエースをご利用の場合:+15,000円
【こんな方にオススメ】
・会場に機材がない
・予算を抑えたいイベント主催者様・新郎新婦様
ご依頼前にご希望内容をお聞かせいただければ、柔軟に対応・ご提案いたします。
まずはお気軽にご相談ください!
会場アナウンスでワンランクアップした雰囲気作りのお手伝いを致します
業務内容
イベントや催し物、会場の雰囲気をワンランクアップしたものにしたい。
そんな皆さんのお手伝いが出来ましたら幸いです。
アナウンスのイメージとしてサンプル音声をご参考にして下さい。
●サンプル音声の文章は簡単な内容になっております。
基本的にはご依頼者様が文章をお考えいただきその文章を当日読ませて頂きます。
●もしどんな文章にして良いのか分からない場合
基本的な会場アナウンスの文章案がありますのでそちらを提案させて頂くことも可能です。
※無料ですのでご安心ください!
●当方東海道線の湘南エリアに在住しております。
大変申し訳ございませんが会場が遠方の場合
交通費実費でのお支払いをお願い致します。
ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
[関西圏中心]音響/PA/配信音響/出張録音等うけたまわります
業務内容
ご閲覧頂きまして誠にありがとうございます。
初めまして、サウンドドッグの安井と申します。
音響PA、ライブ録音、配信音響等を承ります。
ライブイベントを中心に、
ポップアップイベント、学校の発表会、
地域の催事、文化祭にセミナーや企業説明会等、、、
マイクとスピーカーの必要性が出てくる色々な場面がございます。
そのような場面で私共のチームは、
確実に安心の出来る音を提供させて頂きます。
大阪府を中心に関西圏から中国地方、中部地方、四国etc....
音響PAだけに留まらず音の事であれば
まずは私共に幅広くご相談ください。
誠意を持って真摯にご対応させていただきます。
プロの放送作家が難解・複雑な内容を「伝わる」ナレーション台本にします
業務内容
映像作成の際、こんなお困りごとはございませんか?
「ライターに書いてもらったナレーションが分かりにくい」
「内容が複雑で商品の利点が伝わりにくい」
「もっと多くの人に伝わる工夫をしたい」
「もっと楽しく、興味を引くナレーションにしたい」
「面倒な台本作成をシナリオライターに外注したい」
放送作家歴27年の須未亘にご依頼ください。
長年、放送作家として多くの人に「伝わる」文章を意識しシナリオを作成してきました。
大手通信会社や家電メーカーのプロモーションビデオ、薬品メーカーの企業研修映像なども手掛け、ビジネス関連の経験も豊富です。
特に難しめの内容をかみ砕き、比喩や例を示しながら誰にでも分かる、聞き取りやすいシナリオを作成することに定評をいただいております。また、媒体や映像によってリズム感、語感を整え、映像として完成した際に心に残るナレーションになるよう心がけています。
医療・金融・DX・ビジネス・法律・社会ニュースなど、これまでの実績も多種多様。ランサーズ上のチームでそれぞれの専門ライターとも繋がりがありますので、まずは専門ライターに深掘り記事を作成してもらい、それを分かりやすく、多くの人に届けるようナレーション台本にアレンジすることもできます。
【実績】
・地上波全国ネット番組の構成、台本執筆
・一部上場通信会社、家電メーカーのオンライン展示会用映像シナリオのメインライターを担当
・有名地方銀行の70周年記念映像のシナリオ作成
・福祉法人経営者様の褒章受章時の記念映像のシナリオ
・人気ユーチューバー様の動画用シナリオや漫画動画シナリオ
・四大紙系大手出版社で医師のインタビュー記事や医療記事の作成
・飲食、IT、金融系企業様のプレスリリース及び広報支援
【主な用途】
商品・サービス 紹介
教育・研修用 コンテンツ
社史・メモリアル映像
製品の使用方法の説明
商品開発等の再現ドラマ
【主な対応業種】
医療・薬品
ビジネス・ソリューション(DX)
教育
法律
歴史(地域・企業)
不動産
その他
【こんな方に便利です】
・難解用語が多い商品やサービスを分かりやすく動画で紹介したい
・製品の仕様や使用方法を分かりやすく動画で説明したい
・研修・教育用の動画を作成したい
・多くの人に動画広告を届ける工夫を知りたい
・一度にたくさんの動画を作りたい(ランサーズ上のチームで対応します)
・これまでの動画をクリエイティブな発想で作り変えたい
・動画コンテンツの内製化を企画・台本面でサポートしてほしい
・動画作成の台本・ナレーション作成作業を外注したい
【AI読み上げ】Style-Bert-Vits2モデルの学習をAIエンジニアがします
業務内容
商品タイトル
高品質な日本語特化Style-BERT-VITS2音声モデルを作成します
商品説明
こんにちは!本サービスでは、Style-BERT-VITS2(JP-Extra)を用いた日本語特化のオリジナル音声モデルを作成いたします。最新技術と高品質な学習環境を活用し、感情豊かで自然な音声生成をお手伝いします。
特にご提供いただいた音声データは、こちらでノイズ処理を行いますので、録音環境に自信がない場合でもご安心ください。
サービス内容
-
高品質な学習環境
高性能PCと最新技術を駆使し、正確で滑らかな音声モデルを作成します。納品後は軽量化を施し、標準的なPC環境でも快適に動作可能です。 -
ノイズ処理をこちらで実施
ご提供いただいた音声データにノイズが含まれている場合でも、こちらでiZotope RX 11 AdvancedやAdobe Audition, UVR5を使用して最適化します。これにより、録音環境の違いによる影響を最小限に抑え、高精度なモデルを実現します。 -
柔軟なスタイル設定
Style-BERTの自然言語処理技術により、感情や話者スタイルを自由にカスタマイズ可能。文脈から自動で判断してくれます。優しいナレーションから力強いキャラクター声まで、幅広いニーズに対応します。 -
日本語特化の精度
日本語特有のアクセントやイントネーションを自然に再現。違和感のない高品質な音声でプロジェクトの完成度を向上させます。
データの提供について
学習に必要な音声データの条件は以下の通りです:
- 音声データ(必須):ノイズが多少含まれていても対応可能ですが、以下の条件を満たすとより高精度なモデルが作成できます:
- 録音環境:静かな場所で録音されたデータが理想的です。
- 音声長:最低5分以上、可能であれば15〜30分程度が最適です。
- 音質:サンプリングレート44.1kHz以上、16bit以上を推奨します。
ご利用の流れ
- ご依頼内容のヒアリング(目的、スタイル、感情など)。
- 音声データの受け取りと確認。ノイズ処理をこちらで実施します。
- 高性能PCでの学習・モデル作成。
- 完成したモデルを納品し、必要に応じてサポートいたします。
AIボイスチェンジャー RVC 用モデル作成も出品しております。併せてご検討ください!
注意事項
- 音声データが低品質な場合、モデルの精度に影響する可能性があります。
- 納品物の軽量化済みモデルは標準的なPCで動作可能ですが、特殊なハードウェアやソフトウェアでの動作保証はできません。
ポイント
ノイズ処理を通じて音声を最適化し、高精度な学習を可能にします。これにより、高品質な音声モデルを手軽に手に入れることができます!
ぜひお気軽にご相談ください。あなたのプロジェクトが成功するお手伝いをさせていただきます!
【AIボイスチェンジャー】RVCモデルの学習代行をAIエンジニアが行います
業務内容
タイトル
RVCモデルの学習代行で高品質な音声変換を実現します
商品説明
ご覧いただきありがとうございます!
当サービスでは、RVC(Retrieval-based Voice Conversion)モデルの学習をお手伝いします。高品質な音声をもとに特定の声を再現するカスタムモデルを作成し、PCのスペックに関わらず音声変換を可能にします。
3プランございますので、お好きなものをお選びください。
サービスの特徴
-
音声のノイズ除去
学習前に音源のノイズを取り除き、最適な状態でモデル作成を進めます。iZotope RX 11 AdvancedやAdobe Audition, UVR5などを駆使して細部までクリアな音声に調整。 -
効率的な学習プロセス
高性能GPUを搭載した環境での学習により、迅速かつ高精度なモデルを提供します。お客様側で高スペックPCを用意する必要はありません。 -
用途に応じた柔軟な調整
VTuberや音声コンテンツ制作、教育、エンターテインメントなど、多様なシーンで活用可能なモデルを作成します。
ご依頼に必要な音声データ
学習に使用する音声データの質と量は結果に大きく影響します。以下の条件を満たした音声をご用意ください。
- 音質: 非圧縮データ推奨。静かな環境で録音されたクリアな音声が望ましいです。
- 量: 最低5分、推奨15〜30分以上の連続した発話データ(雑音や無音部分を含まない)。歌声モデルの場合、30分以上の歌唱データをご用意いただけると精度が向上します。
音源がご用意できない場合や不明点がある場合もお気軽にご相談ください。
納品までの流れ
- ご希望の声(対象話者)についてヒアリング。
- 音声データの受け取りとノイズ除去作業。
- RVCモデルの学習と最適化。
- 完成モデルの納品と簡単な使用方法のサポート。
ご注意
- 学習時間: データ量や条件により異なりますが、通常5〜10営業日以内で納品可能です。
お問い合わせ
ご不明点やカスタマイズのご相談はお気軽にどうぞ。ご希望に合わせて柔軟に対応いたします!
あなたのプロジェクトを、より個性的で魅力的なものにするお手伝いを全力でさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします!
感情豊かで自然な合成音声読み上げ Style-Bert-Vits2 JP-Extra 用モデルの作成も出品しております。併せてご検討ください!
注文時の注意事項
- 音声データはノイズが少なく明瞭で高音質なものをご提出ください。音質が不十分な場合、モデルの精度が低下する可能性があります。 また学習元にない声色の合成は難しい場合がありますので、さまざまのトーンが含まれていると汎用性が高くなるかと思います。
- 権利問題を防ぐため、必ず著作権や肖像権をクリアした音声データをご使用ください。
- 長時間のデータ(30分以上)をご提出いただければ、より高精度なモデルを作成可能です。
- 学習には高性能なPC環境を使用しますが、納品後のPC環境での使用に関するサポートも承ります(オプションあり)。
- モデル作成には数日かかる場合がありますので、納期に余裕をもってご依頼ください。
【出張演奏依頼】ピアノ・キーボードでなんでも演奏依頼をお受けします
業務内容
<対象>
歌や楽器でのライブ・コンサート演奏したい方で
ピアノ・キーボード演奏のサポートが必要な方
<楽曲>
コード譜があればオリジナル曲や歌謡曲、J-POPSなど
できるだけご依頼者に寄り添って対応いたします。
<お願い事項>
・キーボードやピアノのご用意・ご準備はお願いいたします。
・出張費(交通費含め)も別途頂きます。
※出品者は関東在住になります。
なにかありましたらお気軽にお問合せください。
トークイベントの音響PA「機材&エンジニアパック」日本全国対応致します
業務内容
トークイベントの音響PAを機材持ち込みにて承ります。
プランによりスピーカーの出力および機材数が違いますので、
会場の広さや動員数を目安にお選びください。
プラン選びに迷いましたら、イベントの規模やご希望をお聞かせ下さい。
ご要望に沿ったご提案をさせて頂きます。
マイク「SHURE SM58」は、いずれのプランも4本までご利用いただけます。(5本目以降はオプション)
ワイヤレスマイク「SENNHEISER EW500 G4-935-S-JB」をオプションにてご用意しております。
ワイヤレスのピンマイクやヘッドセットマイクが必要な場合は、別途ご用意がございます。
ご相談ください。(環境によりご使用頂けない場合があります)
いずれのプランも10CHのアナログミキサーを使用します。BGM等も流せますので、ご相談ください。(CDプレイヤーオプション有り)
会場規模によりましては、デジタルミキサーのオプションもご検討いただく場合がございます。
弊社は毎月10本程の定例トークイベントのPA実績があります。ご要望に柔軟に対応できるかと思います。ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。
レコスタお探しの方!「叩いてみた」や「オリジナル曲」のドラムレコーディングをします
業務内容
ドラムだけを録音したい方や、「叩いてみた動画」を撮りたい方向けの
ドラムレコーディングに特化したパックです。
<ご依頼の流れ>
1、ご希望に関して伺います。(何曲録りたいか?オプションドラムセットが必要か?日程調整など)
2、ご購入
3、弊社スタジオにてレコーディング
4、納品(3日以内に録音データをお渡しいたします)
<使用ドラムセット>
・Pearl Masters custom EXTRA Maple(基本セット)
BD22,TT12,TT13,FT16
・CANOPUS Birch series(オプションセット¥33,000ー)
BD22,TT12,FT16
スネア、シンバルは色々ありますので、ご希望がございましたらお聞かせください。
ドラムセット、スネア、シンバル等、演奏に必要なものは持ち込み可能です。
(事前にお伝えください)
「叩いてみた」のレコーディングでご利用の方は、スマホ、カメラで持ち込み撮影が可能です。
また、当スタジオにもカメラを3台ほどオプションにてご用意がございます。ご相談ください。(¥6,600/台)複数のカメラで躍動感のある動画に仕上がるかと思います!
以下このパックでの使用可能機材
・DAW
Logic Pro X、Pro Tools Studio ...etc
・Audio interface
Metric Halo LIO-8 ×2(16ch I/0)
・Condenser Microphone
AKG C414ULS × 2(matched pair)、 C414XLII × 1
audio technica ATM450 × 1
beyerdynamic TG I53c ×2、TG D71 ×1
BRAUNER Phanthera × 1
Earthworks QTC30 × 2(matched pair)
NEUMANN U87ai × 2(matched pair)、KM184 × 2
・Dynamic Microphone
beyerdynamic TG D35 × 4
SENNHEISER E602II × 1
SHURE SM57 × 5
SOLOMON MICS LFRQBKA × 1
TELEFUNKEN M80 × 1
・Mic preamp
AMS Neve 1073OPX、1073LB(API500)
Focusrite Red1(Original)、Red1(API500)、Red8
KLARK TEKNIK DN422M w/Lundahl LL1538
MANLEY Dual Mono microphone preamplifier
MIDAS XL42
SSL 4000G micpre Racking
Studer 900 Channelstrip Racking
VAP VAU-3162
VC ClientでリアルタイムボイスチェンジャーできるAI合成音声を作ります
業務内容
▼ご提供内容
WAV音声ファイルで
リアルタイムボイスチェンジ
できるファイルをAI合成音声で作ります。
WAVファイル以外もお受け可能ですが、音質が劣化する可能性はございます。
いただいた元データから音質の高いファイルを選定し、
料金表の目安時間程度の長さのファイルを入れて
合成音声を作成します。
30秒程度のファイルが最低でも10個以上あると
望ましいですが、
5分以上のまとまったファイルでも
切ることは可能です。
※最低でも作成に使う音声が10分ぐらいはないと
音質低下しやすいようです。
30分を超えるような長いファイルから
高品質な合成音声を作成する場合、
最上位プランを購入ください。
▼こんな方におすすめ
自分の声や推しの声で
リアルタイムボイスチェンジしてみたい方
リアルタイムボイスチェンジャー
VC Clientを使える環境の方。
VC Clientのインストールの仕方
https://github.com/w-okada/voice-changer
ページの下の方に
ONNX(cpu,cuda), PyTorch(cpu,cuda) hugging face
など書いてある表があります。
hugging faceリンクから最新版をダウンロードしてください。
解凍後、MMVCServerSIOフォルダ内に
「start_http.bat」ファイルがあるので実行してください。
実行するとVC Clientが起動します。
GTX 1660 程度のグラフイックボードだと動きますが、
オンボードのビジネスパソコンで動くかは不明です。
▼ご購入後の流れ
いただいたファイルを元に
AIで合成音声ファイルを
作ります。
修正回数に応じて、修正が可能です。
上位プランは VC Client系ソフトのサポートも可能です!
VC Client系ソフトで変声のために使えるPTHファイルをお渡しして、
業務終了になります。
▼制作可能なジャンル
法律の範囲内で素材を提供
お願いいたします。
読み上げや歌などにご利用ください。
▼料金プランやオプション
10000円 5-10分以内の音声WAVファイルから合成音声を作成。修正1回まで
VC Clientのサポート なし
20000円 5-10分以内の音声WAVファイルから合成音声を作成。修正2回まで
VC Clientのサポート あり
30000円 無制限の音声WAVファイルから合成音声を作成。修正3回まで
VC Clientのサポート あり
▼納期
本業の様子にもよりますが、
数日で完成します。
プロギタリストがお客様の楽曲でギター伴奏/ソロを弾きます
業務内容
buTTerfly_eFFectではお客様の楽曲に本職楽器がギタリストならではの”MIDIでは絶対に出せない”迫力と表現力たっぷりのエレクトリックギターで"生”を吹き込む
お手伝いをさせて頂いております。
“音の伸び”や"人のタッチ"はどうしてもMIDIでの打ち込みでは限界があります。
楽曲はあるけれども、いまいち迫力や"生っぽさ"がでない時。
ギターを生に差し替えるだけでも、楽曲のクオリティはかなり上がります。
<buTTerfly_eFFectの音楽の最大の特徴>
アメリカ合衆国・メリーランド州出身。
高校時代よりバンド活動を始める。
在住歴10年で、習得したマルチリンガル(日/英/仏/西)スキルを活かした作詞と歌詞翻訳に始まり、元ヴィジュアル系バンド・邦楽ロックギタリスト・コンポーザーならではの「老若男女各世代に刺さる楽曲制作」や17歳より年間100本以上のライブ活動ワンマンツアー、レーベルよりのCDリリース経験から得た確かな演奏スキルを活かしたギター収録やメロディセンス。
<buTTerfly_eFFectのサービスの5大特徴>
1)最短納期5日から!
2)購入期限内であれば修正回数無制限!
3)アフターサービス充実!(キーチェンジ、ショートバージョン、バージョン違い(アレンジ違い、MIX違いなど)
<buTTerfly_eFFectが得意としているジャンル>
ご依頼をいただいたものはなんでも製作いたしますが、中でも、
・ロック(王道ロックからポップロック/メタル/V系/LOUD/オールジャンルOK)※リフモノは大得意!
・ポップス(現代・アイドル・ナツメロ・アニソン/J-POP/US・UK・K POP/シティポップ/Lo-Fi/キッズソング(校歌や体操ソングなど)/etc.)
・HIP HOP(US/UK rap/Jラップ/トラックメイキング/etc.)
・EDM(DUBSTEP/ダンスポップ/エレクトロ/etc.)
が得意です!
何よりも「アナタらしさ」や、「オリジナリティ」を追求した演奏を心掛けております。
【高音ボーカルトレーニング】地声でhighAを出せる方法を教えます
業務内容
よくいるボイストレーナーのように
元々高い声が出せる人では教えられない
「低い声しか出せない人が練習して高い声も出せるようになる」
方法です。
近日中に値上げします。お早めに購入下さい。
【音響レンタル】ライブ・コンサートやイベント音響、PA機材、楽器レンタルを承ります
業務内容
音響機材・楽器レンタル、出張PA、承ります。
個人経営ですので超大規模なライブ環境は作ることはできませんが、小規模~500人キャパのホール程度であれば問題なく対応できます。
イベント会場でのトークや音楽のイベントやライブ、お祭り、学園祭、少しでも経費を削減したい方はご相談ください。
またライブ録音や配信にも対応可能です。
【出張実績】
・ハロー!プロジェクト関連アイドルのイベントライブ
・AKB48グループのイベントやライブ
・eスポーツイベント会場オペレーションおよび配信
・ゲーム実況イベント
・VTuber音楽配信オペレーション
・学校の体育館でのライブ
・結婚式披露宴での余興ライブ
・野外ライブ会場でのフェスイベント
・サッカースタジアムコンコースイベント
・公民館のホールでのライブイベント
・CDショップでのインストアライブ
・市民ホールでのチャリティーライブ
・音楽教室の発表会
等
【所持機材リスト】(一部)
≪Mixer≫
・BEHRINGER X AIR XR18
・BEHRINGER MX1604A
≪Line Mixer≫
・Roland M-120
≪Speakers≫
・PEAVEY IMPULSE 200×2(8Ω300w/RMS 600w/PGM)
・CLASSIC PRO CSP10×2(8Ω250w/RMS)
・BEHRINGER EUROLIVE F1220×1(8Ω200w/RMS 400W/PGM)
・PEAVEY 1245M×1(8Ω150w/RMS 300w/PGM)
・Cerwin-Vega SM-12B×1(8Ω100w/RMS)
≪Ppwer Distributor≫
・TASCAM AV-P1600
≪Power Amplifer≫
・CARVER PM-1.5A
〈600W+600W(4Ω) 450W+450W(8Ω) 300W+300W(16Ω)〉
・SAMSOM S700
〈350W+350W(4Ω) 230W+230W(8Ω) BTL700W(8Ω)〉
・CLASSIC PRO CP600
〈290W+290W(4Ω) 200W+200W(8Ω) BTL600W(8Ω)〉
・CLASSIC PRO CP400
〈130W+130W(4Ω) 100W+100W(8Ω) BTL280W(8Ω)〉
≪DI≫
・AVALON DESIGN U5 SILVER×1
・BOSS DI-1×3
・COUNTRYMAN TYPE10×1
・Radial PRO DI×1
≪Prayer&recorder≫
・TASCAM CD-RW900SL×1
・SONY TC-WE475×1
≪Equalizer≫
・Classic Pro CEQ1131×1
≪Stand≫
・ロングブーム×5
・ショートブーム×15
・ストレート×1
・キーボードスタンド×1
・ギタースタンド×5
・譜面台×3
≪Cable 類≫
・PEAVEY 1622P×1
・他適宜
≪電源関係≫
・テーブルタップ 数本
・電源ドラム 4台
他
≪Headphone Amp≫
・FOSTEX PH-100
【楽器一覧】
≪Amp・Cabinet≫
・Orange AD140(ギターアンプヘッド)
・Orange Tiny Terror(ギターアンプヘッド)
・Orange PPC412(ギターアンプキャビネット)
・Marshall 1987 MK2(ギターアンプヘッド)
・Marshall コンボアンプのキャビネット部のみ(小規模用キャビネットとして使用)
・Roland JC-50(ギターコンボアンプ)
・Ampeg B2-RE(ベースアンプヘッド)
・EDEN TN410/4(ベースアンプキャビネット)
≪Drums≫
・Pearl Z-series Zenithal Resonator(ドラムセット 22"/16"/13"/12")
≪Keyboard/Synthesizer≫
・KORG microKORG XL
その他Microphoneなど細かい部分はお問い合わせください。
YouTubeや配信で使用する楽曲の改善方法をレクチャーします
業務内容
音楽制作を行っていく上で必要となるレコーディング、ミキシング。
これらを適格に行うには専門的な知識を要する為、プロとアマチュアの間には『技術的な差』があります。その為専門職として存在し、技術的な情報やHow toなどは現状オープンになっていない様に感じております。
また、正解の無い作業なので様々な方法論があり、その場面や鳴っている音により対応も変わってきます。
しかしながら機材面では安価に揃えることが出来るようになり、音楽の制作環境も時代と共に変化しこれらの作業をご自身で行う方も多くいらっしゃいます。
こちらのサービスはご自身で音楽制作を行なっている方へ向けた
『 Youtubeや配信などでアップする音源の改善方法をレクチャーする』
サービスとなります。
例えば…
・YouTubeにアップする動画の音を改善したい
・『歌ってみた』用の歌の録音クオリティーを上げたい
・録音する為に必要な機材って?
・DAWの使い方って?
・ミックスの改善点を知りたい!
・ミックスって?
・EQ(イコライザー)の基本的な使い方
・Comp(コンプレッサー)の基本的な使い方
・リズムトラックのミックス
・ベース楽器の音作り
・和音楽器の音作り
・リード楽器の音作り
・ボーカルの音作り
・MixBusの処理
など、録音やミックス、音楽制作における疑問に対してアドバイスも可能です。
個別にお答えしていきますので、専門学校などで学ぶよりも知りたい内容に対しダイレクトにお答えすることが可能になり、金銭面でもスポットで受けることができるので安価で済ませることができます。
ぜひこちらのサービスを有効活用して頂ければと思っております。
私の経歴としましては、レコーディングエンジニア、ミキサーとして18年活動しておりオリコン1位のアーティストとの制作実績があります。その他海外アーティストとの制作実績もございます。
手がけた作品に関しても、恐らく皆さんが一度は聴いた事のある物もあるかと思います。
現在は年間おおよそ100曲ペースで作品をリリースしております。
加えまして過去にはレコーディングエンジニアを養成する学校での講師としての経験もありますので、作曲する(音楽理論の伴う作曲)以外の事は教えることが可能です。
時間単位で料金が発生してしまうので事前の打ち合わせを十分に行った後にレクチャーに入りたいと思います。
まずはお気軽にご相談くださいませ!
アート作品(映像、美術、ファッション等)へのピアノ音源提供をいたします
業務内容
流れ
1)ご依頼者様のご希望ヒアリング
⚫︎ご依頼の目的⚫︎曲目⚫︎録音環境
2)納品日程までのスケジューリング
3)サービス料金の確認と前払いでのご入金
4)納品
バイオリン演奏を自宅で録音し【試演無料】【リテイク可】ます
業務内容
【ご新規さま受付休止継続中のお知らせ】(2025.3.4.)
現在音楽関係及びプライベート多忙につき、大変勝手ながらリピーター様からのご依頼のみ受けさせていただいております。
ご新規さま受付再開時期は未定でございます。
申し訳ございません!
(過去に一度でもご依頼いただいた方はどうぞご遠慮なくお申し付け下さい。)
◆バイオリン(生楽器)の生演奏を宅録(自宅でレコーディング)し、データでお渡しします。
◆ご自身で制作した音源に生バイオリンを重ねたい時やその他なんでも、お好きにお使い下さい。アマチュア・プロ・一般の方と色々な方にご利用いただいた実績がございます(⁎˃ᴗ˂⁎)
(受注例はプロフィールをご覧下さい★)
◆伴奏・カラオケ音源がある場合は録音後ピッチやタイミングが合っているかなどチェックしながら編集した上で納品します。
◆「情熱的に弾いて」「〇小節目はクレッシェンドして」などの細かいご希望にお応えします(色々ある場合はあらかじめ楽譜に書き込んで下さい)。
◆無料演奏サンプルを聴いてから購入するか決定できます!(原則初めてご依頼いただく方向けとさせていただいております)
本録音提出後の修正もOKです(こちらはリピートの方ももちろん対応いたします)。
◆ファイル形式は多数対応できます。特にご指定がない場合は48kHz/24bitのwavファイル(モノラル)で、基本的なノイズ除去をしてから納品します。(これ以上の音質も対応可能です。)
◆お渡しした音源は必要があればどうぞお好きに編集・修正・加工して下さい。音程・タイミング修正などもどうぞ。
◆楽譜やMIDIがない場合の耳コピについてはできそうでしたらお受けします(基本的に主旋律のみが対象です)。まずは音源をお聴かせ下さい。
◆アドリブ、裏メロの作成、コード譜からのアレンジなどは申し訳ありませんがお受けできません(><) 基本的に決められた音の通りに弾かせていただくのみとなります(ほんの少しのアレンジはご相談下さい)。
◆ヴィオラパートについては弦を緩め音を低くするなどして対応できることもあります。ご相談下さい。
◆商用利用される場合はお知らせ下さいm( )m
◆弾かせていただいたことを断りなく公にしたり宣伝したりすることはありません。(逆にもしよければ当方もSNSで発信させていただきますのでお伝え下さい!)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
≪やり取りの流れ≫
基本的には以下の流れでやり取りさせていただきます。
(状況・ご希望に応じて適宜変更可です)
1.【お客様】プロフィールページの「相談する」からご検討中のご依頼内容をお知らせ下さい。また、音源・MIDIなどの資料をお送り下さい。(詳しくは下部「◆資料について」をご覧下さい)
※恐れ入りますがなるべく用途もお伝え下さい。演奏・録音の仕方が変わることもございます。
2.【当方】技術的に弾けそうと判断できましたら、見積り額・およその所要日数をお伝えします。
3.【お客様】ご了承いただけるようでしたらその旨お伝え下さい。
4.【当方】サンプルを無料で作成(録音)しお渡しします。基本的にはサビ部分など短いものになりますが必要に応じて対応します。(本録りよりラフな演奏になることがあります。逆によかった場合は本録音でも使わせていただきます。)
5.【お客様】お聴きいただき、イメージと違う場合などはお伝え下さい。基本路線が固まるまで収録いたします。
6.【お客様】正式依頼したいと思っていただけましたらご購入いただき、仮入金までのお手続きをお願いします(ご満足いただけなさそうでしたら購入せずやり取りを終了して下さい)。なお、この段階で仮ミックス音源をいただけると、こちらも完成時のイメージが持ちやすくなり大変助かります!(主にリバーブ具合やオケとの音量バランスなどを見ます)
7.【当方】作品を最後まで演奏し提出します。
8.【お客様】修正希望点がありましたらどうぞお伝え下さい。テイクの差し替え・編集などで対応します。
9.(マストではありません)【お客様】これでよいと判断いただけましたら、仮ミックスを当方へ送信下さい。聴かせていただき、バイオリントラックに改善すべき点があると判断した場合は修正して再度提出します(修正前の方がよいようであればどうぞそちらをお使い下さい)。
10.【お客様】これでOKと思っていただけましたら正式な決済手続きをお願いします。
※取引終了後でも基本的に修正対応いたします♪
※完成した音源を聴かせていただけると勉強になりますし、とっても嬉しいので喜びます♪
(外部には洩らしませんことをお約束いたします。)
【村おこし歴20年】「地域活性化・地域の価値」の講演、全国どこへでも伺います
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
KOBEST・平野俊己です。
地域活性化について、話せる内容が豊富にあります。
なぜなら、愛媛の山奥で村おこしに取り組んだ20年間の実体験があるから。
どこから取り組めばいいのか、大切にすべきものは何か、ゴールをどう設定すればいいのか――
さまざまな視点で深掘りが可能です。
地域活性化につきものの商品開発、マーケティング、ブランディングについても、
100倍超の抽選でしか買えない商品を育てた経験を活かして話すことができます。
まずは、誰に向けた、何のための講演か、お聞かせください。
事前のご相談を丁寧にお聞きし、狙いに沿う話をいたします。
実績(講演)
これまでに講演実績多数です。
- 『村おこし商品が売れた理由』(120分・総務省「えひめITフェア」)
- 『地域を支えるねうち』(90分・香川大学MBA「インバウンド礼賛にモノ申す!」/松山大学/高知工科大学)
- 『地域ブランドによる村おこし』(90分・高松発明家協会)
- 『村おこし経営成功の訳』(50分・愛媛県立三島高校商業科)
- 『地域おこしって何?』(50分・愛媛県立松山商業高校/愛媛県立新居浜商業高校)
- 『地域おこしって何?』(60分・愛媛県四国中央市学校事務職員/徳島県上勝町)
- 『単品1億円の名物土産をつくる手法公開セミナー』(60分・船井総研)
実績(著作)
関連する著作も多数あります。
- 著作『農業再生に挑むコミュニティビジネス』(ミネルヴァ書房、2015年)
- 地方創生コラム連載「地域を支える“価値”」(日本サステイナブルコミュニティ協会)
- 企業メルマガの執筆(週1本、2002年創刊、2019年まで執筆、通刊714号、読者4万人)
高品質な講演を提供します
参加者(聴衆)に合わせた話を心がけ、学生からご高齢の方まで対応可能です。
講演とはいえコミュニケーションですので、実際に伺っての対面講演を基本としています。
ただしこのご時世、対面開催が難しい場合はオンラインにも対応しますのでご相談ください。
パッケージについて
90分までの講演を提供するパッケージです。
90分以上の講演をご希望の場合は、「延長+30分」オプションを必要量追加ください。
仕事の進め方
次のような流れを想定しています。
- ご依頼
- ご依頼内容、講演テーマ、構成案、参加者、会場等ヒアリング
- 受注
- 講演
- 終了
対面講演の場合
講演に必要な会場、機材等は主催者側でご準備お願いします。
講演資料は PDF で事前に送付いたしますので、印刷・配布をお願いします。
(講演により資料がない場合もあります)
オンライン講演の場合
講演に必要なオンラインアカウントは主催者側でご準備お願いします。
講演資料は PDF で事前に送付いたしますので、参加者への配布をお願いします。
(講演により資料がない場合もあります)
最後に
ここまでご覧いただき誠にありがとうございます。
ご検討のほど、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
KOBEST・平野俊己
心身の癒しとリフレッシュに、サウンドバス(音浴)イベント出張演奏いたします
業務内容
【こんな方におすすめ】
*心身ともにリラックス・リフレッシュしたい方
*静かに自分と向き合う時間を持ちたい方
*音を使ったワークにご興味のある方
*音のワークで自分軸を感じたい方
*日常の雑音から離れた音世界を体感したい方
*身体や気の流れを整えたい方
*サウンドバスを体験してみたい方
*日々を心地よく過ごしたい方
*いつもがんばっている方
【ワークを体験されたみなさまから】
*頭痛や肩こりがよくなった。
*呼吸がしやすくなった。
*とてもリラックスできた。
*血行がよくなって温かくなった。
*歪みがなくなった。
*ヨガの後のようににすっきりした。
*いろんな気づきがあった。
*ハートがオープンになった。
*自然と涙が溢れてきて癒しを感じた。
*自分の中心に戻ることができた。
*とてもいい気分転換になった。
etc...のお声をいただいています。
【プログラム内容(120分の音のワークの場合】
イントロダクション10分
呼吸やヴォイスのワーク、ストレッチなど20分
サウンドジャーニー(音浴)60分
シェアリング&クロージング30分
………
*サウンドジャーニーでは
音浴を通して、ただ音を感じること、音とあることを体験します。クリスタルボウルの奏でる宇宙的な響きと、カリンバやフレームドラムの木や皮や金属といった素材から生まれる地球的な音色やリズム。その両方の世界を繋ぎながら光を奏でるヴォイス。音が全身を包み込むようにあなたの感覚をひらき、心身ともに深いリラックスを感じる音の旅にいざないます。
…
*呼吸とヴォイスのワークでは、、
ゆったりとした呼吸からのヴォイスワークを通して、あなた自身から生まれる音、あなたにしかない固有の振動でありギフトである声を感じ、奏でながら場を共有していきます。自然な呼吸にのせてワークしていくので、どなたでもご参加いただけます。簡単なストレッチなどを取り入れながら行います。
…
*シェアリングでは、、
プログラムのすべては参加者の方々との共同創造です。
それぞれの体験を振り返りシェアすることで、体感と経験をわかちあい、深めていきます。
...
シンプルに、音を浴びるだけ、のワークもご提供できます。
お気軽に、ご希望や、テーマなど、ご相談ください。
チェロの生演奏で高級感の演出と癒しの時間、贅沢な空間を提供します
業務内容
演奏シチュエーション例
・社内のパーティー(忘年会、新年会、歓送会、周年記念、授賞式など)
・商業施設でのイベント(ショッピングモール、オフィスビル、テーマパークなど)
・冠婚葬祭の演奏(披露宴の余興、音楽葬など)
・プライベートのパーティー(誕生日会、記念日、プロポーズなど)
【オンラインレッスン】Cubaseの使い方、作曲、録音の仕方までレッスンいたします
業務内容
・自分だけのオリジナル曲を作りたい!
・楽器や歌の録音がしたい!
・配信できるレベルの曲が作れるようになりたい!
・バンドを組みたいけどメンバーがいない、時間がない!
・バンドのデモ音源が作れるようになりたい!
・歌ってみた等のボーカルの編集が出来るようになりたい!
こんなお悩みにしっかり寄り添い、一緒に解消いたします!!
勿論作曲や音楽、機材に関するお悩み相談もOKです♪
国内シェアNo.1DTMソフト「CUBASE」の使い方を徹底的にレッスンいたします。
勿論、作曲に必要な音楽理論やアレンジの手法などのレッスンにもご対応いたします。
目指すは
「音楽の初心者からでもオリジナル曲が作れるようになる」こと
レッスン終了後も5分程度の質問コーナーを設けておりますので実質+5分のレッスンを行っています。
【こんな方におすすめ】
・完全セルフプロデュースで楽曲を作りたい
・バンド活動でかかる費用を抑えたい
・音楽活動したいけど時間が取れない
などなど!
DTMが出来るようになれば、自分だけで楽曲を完成させ発表することは勿論
上手く扱えるようになればバンドの音源を作る際の費用を抑えることも可能!
【日程】
レッスンの日程はご都合のつきやすい日程をお好みで選んで決めていきます。
(日程を何日かに分ける、1日にまとめるなど)
【オンラインレッスンのやり方】
Skype、ZOOM、Discord、もしくはランサーズに設置されているワークスペースのビデオ会議機能を使って行います。
専用アプリがなくてもランサーズにログインできればそれだけでOKです!
配信用、オンライン通話用の機材を持っているので高音質でのレッスンが可能です!
【お値段】
1回30分 2,000円
一緒に音楽の世界に浸ってみませんか?
【オンラインレッスン】ギター、ベースの弾き方や録音の仕方をレッスンいたします
業務内容
『今は誰でもギタリストデビューが出来ちゃう!』
記事をご覧いただいてありがとうございます。 kirigirisuです!!
昨今は音楽系の機材もかなり豊富かつお安く手に入りますので
「ギタリストデビュー・作曲家デビュー」が出来ちゃいます!!
また、どんなギターを買ったらいいかなどの、ちょっとしたご相談などにものらせていただきます!
現役でギタリスト兼作曲家をしていますので
・初心者~中級者の方
・DTMに興味がある方
・ギターの録音をしてみたい方
・ギターを使った作曲に興味がある方
・弾いてみたい曲がある
などなど、現代のギターのニーズにしっかりと対応すべくギタースキルをご提供できます!
勿論初心者の方にも、しっかりとフォームのコツや弾き方の基礎からしっかりと教えます♪
ギターはポップスからロック、メタル、ファンキーな曲、お洒落な曲まで
様々なジャンルの演奏が可能です!
また、レッスンが終わった後は別途5分ほど質問タイムを設けます♪
【こんなかたにおすすめ】
・ギターを今から始めてみたい
・速弾きや難しめの奏法のコツを知りたい
・ギターで曲を作ってみたい(作曲のノウハウもOK!)
・ギターの機材について知りたい
・ギターで録音してみたい
・低予算でDTM・録音したい
・ベースのこともある程度勉強したい(ベースもある程度教えれます)
YouTubeでも少しずつレッスン動画を投稿していますが、特に特殊な奏法である
「サークルピッキング」のやり方動画は好評を得ています!!
【参考楽曲】
実際に私がギター、ベースを弾いて作った参考曲です!
https://youtu.be/BZ9ESM6IUnE
https://youtu.be/tScEqQ0WAHw
https://youtu.be/dgZ4le8WZDM
レッスンのために必要なマイク、オーディオインターフェイスも完備!
ご安心してれっん出来ます♪
【オンラインレッスンのやり方】
Skype、ZOOM、 でぃすこーど、もしくはランサーズに設置されたワークスペースの通話会議機能を使って行います。
【日程について】
事前に都合の良い日程を打ち合わせした上で決めていきます。
さあ、一緒に新しいギターライフを始めてみましょう!!
ドラム生演奏宅録(レコーディング、リテイク可)依頼承り ます
業務内容
あなたのご要望に合わせて、当方自宅にてドラムをレコーディングいたします。
納期や詳細などお気軽にご相談ください。
※価格は演奏時間や、内容によりお見積もりさせて頂きます。
【コンテンツ制作者必見!】原稿作成・ナレーション収録をワンストップで対応します
業務内容
ご覧いただき誠にありがとうございます。
「物書きナレーター」の虹倉きりと申します。肩書通り、執筆とナレーション活動を行っています。
当方はこれまで、執筆・ナレーション問わずYoutubeの案件を数多く対応いたしました。
動画情報の礎となるのは「原稿」と「ナレーション」です。原稿はお伝えする情報を最も多く含み、ナレーションは聴覚的演出を彩ってくれます。
しかし、ライターとナレーターを別々に発注するにしても、金銭コストは避けられません。
当方であれば、原稿執筆とナレーション収録をワンストップで対応可能です!
動画のコンセプトに合わせたご提案をさせていただきます!
【こんな方におすすめ】
・Youtubeチャンネルディレクター様
・動画制作者様
・プロモーション動画を作成したいとお考えの企業・団体様
・音声コンテンツ製作者様
【主な媒体】
Youtube/Tiktok/ニコニコ動画/Instagram/サイネージ/TV/ラジオ/Spotify…など
【対応ジャンル】
・恋愛
・スピリチュアル
・企業史
・教育
・モータースポーツ
・都市伝説
・動物
・地域情報
・ビジネス
・旅行
・ニュース(時事ネタ)
・海外の反応
・料理、グルメ
・IT系
・就活、転職
など…
※専門家監修が必要なジャンル(法律、美容など)は要相談となります。
【NGジャンル】
・漫画動画
・スカッと系
・感動する話
・映画解説
・アダルト系
【契約締結後の流れ】
1.動画テーマについて簡単にヒヤリング(どういった情報を盛り込むかなど、イメージのすり合わせを行います)
2.原稿執筆(導入文等でSEO対策を行いたい場合は途中段階でご確認をお願いする場合がございます)
☆執筆ソフト…Microsoft WordまたはGoogleドキュメント
3.原稿確認後、収録前のヒヤリング(1でナレーションスタイルのヒヤリングを行うこともあります)
4.収録(簡単なノイズ処理は当方で対応します)
☆使用機材…ソフト:AdobeAudition、izotope RX8 Elements
マイク:ベリンガークラシックプロCM/5、オーディオテクニカAT2040、
マランツプロ888M、ソニーECM-PCV80U
オーディオインターフェース:ベリンガーUM2
ヘッドフォン:CLASSIC PRO CPH7000
5.音声納品(必要に応じてリテイク対応いたします。詳しくは【その他】をご参照ください)
☆フォーマット:48kHz/24bit/モノラル/wav ※mp3などの他フォーマット納品も可能です!
【料金】
1文字5円換算。漢字・句読点・記号も文字換算いたします。
(※Googleドキュメントの場合、フリガナも文字換算いたします)
パッケージ料金は【2000文字:10000円】となっていますが、まずはお見積もりいただけますと幸いです。
【その他】
・1000文字以下での執筆、収録の場合は【一律5000円】となります。
・音声収録時、こちらで原稿の言い回しを変更する場合がございます。その場合は変更箇所を共有させていただきます。
・リテイク修正につきまして、3回まで対応可能です。4回目以降は1回あたり【500円】頂戴いたします。
・原稿執筆におけるリサーチは当方で行います。ジャンルに関連した資料購入が発生した場合に限り、別途リサーチ費用をご請求いたします。
・参考資料がございましたら事前にご提示ください。
本格的なドラムレッスンをリモートで気軽に受講できる!オンラインレッスン承ります
業務内容
✡オンラインレッス ン(リモートレッスン)って何?
オンラインレッスンというのは、
ネット上でリアルタイムにやり取りをしながらレッスンを行うスタイルです。
オンラインレッスンなら、生徒さんの自宅や近くの音楽スタジオにいながらレッスンを受講できるようになります。
✡準備するもの
ドラム環境
スティックと練習パッドがあればとりあえずOKです。
余裕があれば、近くの音楽練習スタジオを借りて、生ドラムを使ってみたり、自宅に電子ドラムがあればそれを活用してください。
電子ドラムの場合は、マイクやオーディオ・インターフェイスがあると便利です。
インターネット環境(PCやス マートフォン)
アップロードのスピードが安定して5Mbps程度あれば大丈夫です。
スマートフォンホルダー
✡オンラインドラムレッスンの料金
レッスン時間 1回55分 フレキシブル制(月1回~可)
毎月日時を相談の上決定
オンラインレッスンは入会金不要です。
お箏(琴)の出張演奏サービス!日常に和の音色をお届けします
業務内容
概要:
・お箏の経験年数
・事前にお伝えしておきたいこと
・自己PR
・できないこと
・料金について
【お箏の経験年数】
生田流のお箏を習いはじめて10年になります。 これまでに、老人養護施設、Cafe、個人宅、イベント会場にて 個人演奏した経験があります。
【事前にお伝えしておきたいこと】
お箏の世界は、お免状制度があります。 お免状制度とは、芸道において、一人前の継承者になった証を取得するために師匠の下で修業を積み、昇級を目指して試験を受ける制度を指します。茶道や華道を含む、日本の様々な芸道は伝統的に、お免状の制度に支えられて継承されてきました。 私は今も師匠に師事している身であり、まだお免状を取得していません。 規律の厳しい社中(所属している団体のこと)では、お免状を取得するまでは利益を目的とした個人の演奏活動を認めないこともあります。 幸いなことに、私の師匠は「人前で演奏することで鍛えられるから、どんどん人前で演奏しなさい」という柔軟なお考えの方なので、弟子が個人で演奏活動することも認めてくださっています。 私はプロの奏者ではないことをご了承ください。
【自己PR】
なぜ演奏活動をするのか書きます。
理由は3つありますので順にお伝えします。
☆お箏の音色の魅力を一人でも多くの方に伝えたい☆
10年前に師匠の音色に出会い、一瞬で魅せられました。当時の私は社会人になったばかりで、様々な悩みや不安を抱えていました。体験レッスンで実際にお箏に触れ、自分でも驚くほど癒され、救われたことを鮮明に覚えています。 はじめてお箏に触れて以降、その魅力を感じながら練習を重ねてきました。私が感じた感動と癒しを、聴いてくださる方に少しでも感じていただけたら幸いです。
☆様々なシチュエーションで演奏した経験を自分の糧にしたい☆
お箏を習い始めてからこのかた、社中の発表会とは別に、一人で演奏を引き受ける機会を、年に1~2回いただいてきました。 人前で演奏することは、演奏者にとってこれ以上ない修行の機会です。準備から当日の演奏、その後のご挨拶まで、誠心誠意向き合うことでお箏の技術が向上しました。また社会人としても、大いに成長させていただきました。
☆男性が奏でる音色をお届けしたい☆
お箏(琴)のイメージを聞くと、「着物を着た女性が和室で正座して爪弾くイメージ」という答えが返ってきます。 たしかに、お箏をやっている人口は圧倒的に女性が多いのが実情です。 ですから、お箏を弾ける男性の存在は貴重なわけです。男性のお箏奏者の場合、女性と比べて体格が大きく筋力もあるため、ダイナミック且つ力強い表現ができます。 私の演奏においては、曲中の繊細なフレーズは繊細に、力強いフレーズでは 男性ならではのダイナミックな音楽を表現します。
帰国子女がネイティブのイギリス英語でナレーションを行います
業務内容
こんな方へおすすめ
・子供を英語好きにさせたい
・正しい発音が知りたい
場所
東京駅から電車で1時間以内の場所
「音響オペレート」ライブ・コンサート、トーク、イベントなどお気軽にご相談下さいます
業務内容
お祭りイベントの業務プランです。
あくまで目安となりますので、会場の大きさやマイク、スピーカーの数によって金額が上がる場合があります。
バンドやダンス、カラオケ大会、お笑いライブ、式典など
電源さえあれば対応可能ですので、お気軽にご相談ください。
【音響】【映像】【アシスタント】出張オペレート対応いたします
業務内容
急な現場の欠員や増員等、アシスタントでも結構です。
音響・映像オペレート、アシスタント要員をお探しの方いらしたらお気軽にご相談ください。
基本平日のみ伺っております。
(週末は別件業務のため)
若い男性が指定された文章をなんでも津軽弁でよみあげます
業務内容
津軽弁で読まれている音声が欲しいときに!!
津軽弁でのナレーションをお届けします。
wavやmp3など様々な音声形式に対応!
DAW(Bitwig)を保有しているのである程度の音声の編集も可能です。
お好きな楽曲に津軽三味線の生演奏を録音します。 和太鼓や尺八も可能です。 ます
業務内容
こんな方へおすすめ
楽曲制作をしている方
津軽三味線のCMソングを作成したい方
和のふんいきのBGMを作りたい方
ダンスの曲に津軽三味線をいれてみたい方
などなど
ご提供内容
津軽三味線の生演奏
ご購入の流れ
曲を送っていただけたら
それに合わせて録音して
録音DATA、もしくは2mixの完成データーを送ります。
音大卒のクラシック音楽ライターがプログラムノート(楽曲解説)を執筆します
業務内容
演奏会のプログラムノートを執筆します。
CDのライナーノートの執筆も承ります。
音楽大学(音楽学)を卒業し、これまでに多数のプログラムノート執筆経験があります。
単なる楽曲分析のような解説ではなく、1回1回のその時限りの演奏にふさわしいプログラムノートを目指しています。来場されるお客様に合わせて、演奏会をより楽しめるような、わかりやすいプログラムノート作りを心がけています。
文字数や文体などもご希望に合わせて調整しますので、まずはご相談ください。
【ジャンル】
主にクラシック音楽を中心に執筆しております。
吹奏楽作品も執筆経験があります。
他のジャンルでも対応いたしますが、執筆が難しい作品の場合はご相談の段階でお断りすることがございます。
【文字数】
文字数に指定がない場合は、1曲あたり300〜500文字程度で書かせていただきます。
※1曲単位ではなく、プログラム全体への解説や作曲家の解説にすることも可能です。料金は別途お問い合わせください。
【納品】
テキストファイルにて納品します。
ご希望のファイル形式がある場合はご指定ください。
【修正】
内容がご希望に沿わなかった場合、1回まで無料でリライトいたします(誤りや軽微な修正などは回数を問いません)。
スタジオ使用料エンジニアフィー込み!プロのディレクションであなたの歌を録ります
業務内容
東京都下の自宅作業部屋はボーカルブースのあるホームスタジオとなっております。
普段は楽曲提供など音楽クリエイターとして制作に携わる作品のプリプロや原盤制作で使用しておりますが、ボーカルダビング専用スタジオとして安価でご提供いたします。
料金にはスタジオ使用料やエンジニアフィーも含まれております。
本業は音楽クリエイターですが、原盤ディレクターとしても20年以上の実務経験がありますので、ご要望があれば料金内でディレクションも致します。
また、ご利用時間内のボーカルエディットやミックスにも対応いたします。
商用は勿論、デモ録り、ボイスサンプル録り、「歌ってみた」の歌録り等々、お気軽にご利用ください。
※2時間以内のご利用をご希望の際は、1時間あたり3,500円でお引き受けします。
※ご利用時間内のボーカルエディットやミックスには、ボーカルエディット料やミックス料はかからず、ご利用料金のみで対応しております。
※自宅の1室になりますので、詳細な住所や最寄駅等の公開は差し控えさせて頂きます。個別にお問い合わせください。
【許諾申請/分配/知財法務/JASRAC】音楽出版業をサポートします
業務内容
本プランは3か月間有効の業務代行パックです。
ご依頼日から3か月の間、下記に代表される事務を行います。
・JASRACやNexToneといった音楽著作権の管理団体から楽曲の利用許諾の取得を代行いたします
・アレンジや替歌等、楽曲の改変をともなって利用したい場合は、音楽出版社から編曲許諾を取得してまいります
・管理団体から許諾は取得済みで、あとは楽曲の使用報告を行なうのみといったケースでは、使用報告シートの作成を代行させていただきます
・外国曲の許諾取得は時に非常に煩雑なものとなりますが、私にお任せいただければ、英語で問題なく折衝を行ない、結果をご報告させていただきます
・著作隣接権(レコード製作者の権利、実演家の権利)が絡んでくるケースであっても、許諾申請事務を代行できます
・著作権等管理事業者やクライアント様から支払いを受けたはいいものの、やむを得ない理由から作家様への分配が滞っている場合、正確な再分配計算を全面サポートします
・一般のお客様から音楽著作権の許諾を受けたいというお問い合わせがあり、回答にお困りの事態がありましたら、納得のできる許諾に至れるよう、アドバイスまたは事務代行をいたします
その他、音楽の著作権についてご不明な点があった場合、業務代行期間内であれば何度でもご連絡ください!真摯にお答えし、アドバイスさせていただきます
限りなくユーザーの欲しい音を収録できるスタジオでオペレーションいたします
業務内容
YouTube等で音声作品を作ってみたい方。
限りなくノイズ等のない環境で収録し、高音質の音声を納品するのでその後の編集等がやりやすいと思います。
実際に収録エンジニアとして活動しているので、確実な音声をお届けします。
企業PRナレーション、CM、YouTubeボイスなどをご提供できます
業務内容
●企業、個人でPR、CMの声を必要としている方へ。
●動画、CMなどを印象的な声で演出したい。
●イベント等の印象に残るタイトルコールが欲しい
あなたのニーズに合わせたナレーションを行います。
受注から2日~最大5日で納品します(急ぎの場合は応相談で対応いたします)
差し替え(録り直し)は2回まで対応いたします。
音声ファイル WAV MP3
ラジオアナウンサー歴30年のキャリアで、声のバリエーションには自信があります。
元気のいい声、しっとりした声、きっちりとしたか固い声など幅広く声で演出できます
あなたの店舗のBGM用音響機器をプロディース、設置致します
業務内容
新しくお店を開業するにあたり、店内のBGMに少しこだわりを持ちたい、居心地の良い空間を演出したい、機械が苦手なのでどうしていいか分からない、そのような方々のご要望にお答え致します。
◆一般的な流れ
・ご相談 - 店内のイメージ、ご予算、施工期間など大まかに伺います
・店舗の下見 - 設置箇所、施工内容の確認のための下見を行います(遠方の場合は出張費をいただく場合がございます)
・機器の選定 - できる限りご希望に応じた機器を選定、お見積りの発行、お客様へのご確認
・機器の購入、施工 - 購入の代行、設置(遠方の場合は出張費をいただく場合がございます)
・施工完了
津軽三味線レコーディング
業務内容
ご自身のオリジナルやカバーなど既存の楽曲から三味線独奏まであらゆる曲や場面に津軽三味線の音入れさせていただきます。
譜面の有り、無しどちらでも可能で、楽譜の種類は五線譜、コード譜、三味線譜どれでもOKです。
三味線のフレーズは指定、またはこちらにお任せでも大丈夫で、
大体こんな感じの音で・・などざっくりとしたイメージやアバウトな感じでお伝えいただいても問題ございません。
.wavファイルにて納品致しますが、形式のご要望もございましたらお知らせくださいませ。
自宅スタジオでのレコーディング音源でお送りさせていただきます。
ご参考までに以下、今まで参加した録音の楽曲や実績になります。
あんさんぶるスターズ!ユニットソングCDVol.4 【紅月】
「百花繚乱、紅月夜」、「花燈の恋文」
https://www.youtube.com/watch?v=_v-4ksw5kHk
●レコーディング参加実績
2015年
「あんさんぶるスターズ!」ユニットソングCD vol.4紅月
2016年
舞台「NARUTO-ナルト-」メインテーマ
TVアニメ「装神少女まとい」OPテーマ Mia REGINA「蝶結びアミュレット」
TVアニメ「SERVAMP-サーヴァンプ-」キャラクターソングミニアルバム M3「おいでませ!ここは愉快な温泉郷」
「あんさんぶるスターズ!」ユニットソングCD 第2弾 vol.05 流星隊 M2「流星花火」
声優・羽多野渉「キャラバンはフィリアを奏でる」M4 「明日の篝火」
2017年
ハロー!プロジェクト「こぶしファクトリー」4thシングル初回生産限定盤SP収録 映画”JKニンジャガールズ”挿入歌『闇に抜け駆け』『ピッチピチトモダッチ』
「あんさんぶるスターズ! ユニットソングCD 第3弾 vol.08 紅月M2「祭夜絵巻」
2019年
TVアニメ『あんさんぶるスターズ!』第7,8話ED「月下無双、紅の舞」(紅月)
2020年
ブルーシャトルプロデュース 日本史Rock show Vol.1『承久の乱』主題歌
『That’s Japanese History Rock Show』
あなた専用の伴奏を生ピアノで録音します
業務内容
あなただけのためのピアノ伴奏を録音してお届けします!
練習、コンペ用に、生ピアノ伴奏がほしい。でも、いい音源がない。楽譜もない。近くにピアニストがいない...。
そんなお悩みを解決します!
私は海外音大で勉強し、様々なジャンルの音楽のアレンジ、サポートピアニストとしての経験を持っています。
YouTubeに演奏動画をあげていますので、まずはご視聴ください!
以下はglobe (懐かしい...) のPrecious Memorisをピアノアレンジしたものです。
https://youtu.be/g7rbREYQ1MY
もし気に入っていただければ以下の流れで進めていきます。
1) 曲名と演奏時間、参考音源があればURLを、また楽譜の有無を明記の上、まずはご依頼ください。
2) 1)でいただいた情報をもとに、納期や価格の詳細調整をします。
3) 問題なければ、Lancersの仕組みにのっとり、仮払い金をお支払いいただきます。
4) 仮音源をお渡ししますのでご査収ください。必要に応じて、最大3回程度録り直しを承ります。
5) 問題なければお仕事完了です。
クラシック、その他オリジナル曲、ピアノ演奏をお送りします
業務内容
ピアノ演奏を録音してお送りします。
動画サイトのBGMなどにお役立てください。
扱う曲は、クラシックの著作権が切れたものを中心にしています。演奏曲は、楽譜が入手できるものに限ります。
お気軽にお問い合わせください。