人気ランキング 期間:4月26日 〜 5月3日
【3案まで追加費用不要】コンセプトに沿った価値のあるロゴデザインを制作いたします
シンプルorスタイリッシュor目立つor印象に残るロゴを作成します
プロのデザイナーがロゴデザインを作成します。ご納得頂けるまで修正は無制限で対応します
見た目で伝わる意味を表現したユニークなロゴを制作いたします
業務内容
お客様のご希望のロゴを制作致します。
修正回数設けておりません。納得のいくまでご対応させていただきます。
また、手書きのイメージや画像などからも描き起こし可能です!
手描き感のある物や、かわいいキャラクターを入れたロゴなどご希望に沿ったイメージで制作いたします。
JPG/PNG/PDF/Aiデータ/PSDデータにてご希望の形式で納品させていただきます。
ご不明点などありましたらメッセージにて受け付けております!
女性向けサービスのブランドのロゴ制作いたします
業務内容
◇特に女性向けサービスの企業・店舗・ブランド様は是非、ご相談ください◇
看板・印刷物・名刺などにご使用いただけるオリジナルロゴマークを制作いたします。
【制作・納期までの流れ】
1.ご希望デザインのヒアリング
2.ラフデザインのご確認
3.確認・修正後本制作
4.最終確認(細かい修正箇所あれば対応いたします。)
5.納品
・納品まで約7日~2週間程お時間をいただきますが、修正回数によって前後いたします。
・データはJPEG、PNGにて納品可能です。Ai納品のご希望がございましたら追加オプションのご購入をお願いいたします。
【ご注意点】
・上記の「3.確認・修正後本制作」以降のキャンセルは出来かねます。
・納品後の修正依頼は有償とさせていただきます。
【活動時間/連絡について】
・平日 9:00~10:00、16:00~23:00
・土日祝 9:00~23:00
平日は日中仕事に出ているため、対応が遅くなることがございます。できる限り素早い返信を心がけますが、状況によりお時間をいただくことがございますのでご了承ください。
基本的にいつでもご連絡可能ですので、お気軽にご相談ください。
ロゴデザイン全般を1から作成いたします。 動くモーションロゴも作成可能です。ます
業務内容
サービス内容
■■ご依頼の流れ■■
①当チームのサービスの購入or当チームにお問い合わせください!
※まずは友達に聞くような気軽な気持ちでご相談ください!
②ご依頼の内容、イメージをお伺いいたします。
例)・イラストを見せて「こんな感じのロゴを作ってほしい」
・「イメージは無いけどかっこいいロゴを考えてほしい」
・「色と文字は決まっているのでロゴにしてほしい」
・「これとこれのデザインを入れてロゴにまとめてほしい」etc...
具体的であれば物理的に制作しやすくなりますが、
ノーイメージでもしっかり参考画像などで対応させていただきますのでご安心ください。
具体的に指示をいただく場合に関してはラフ案の提案は割愛して制作に進ませていただき
ます!
※購入時のご注意もご覧ください
③ある程度イメージが固まっている場合、或いはロゴにしてほしいデザインをお持ちの方は
イメージ画像を頂いたうえで、細かな所を詰めて作成を進めます。
その後ラフ案(下書きのような物)を3案ご提案し、1案に絞って頂き政策を進めます。
④ノーイメージでロゴ自体を一緒に考えさせていただく場合、お客様とのやりとりや
参考画像をもとに進めて行き、こちらからいただいたイメージを元にラフ案
(下書きの様なもの)を3案ご提案をいたします。そこで1案に絞っていただき、
制作に進みます。
3案内にお好みのものが無ければここで②の工程を再度行い精度を高めて再度ご提案をい
たします。デザインはオーダーメイドですのでここでのやり取りはしっかり行い
より、イメージに近づけるようにいたします!
この工程以降のキャンセルはサービスの性質上お受けいたしかねます。
※ファイル形式はデフォルトで[png] [ai] [psd] の3形式で納品いたします!
⑤ラフ案を元にロゴを制作、確認
④を経て制作したロゴをご確認いただき問題ないようでしたら納品させていただきます。
ここでお取引は終了です!過去のお取引でも平均ここまで2週間程度で終えております。
■■■■■■
「オリジナルのロゴデザインが作りたい」
「でもデザイナーに依頼したことないから不安」
「どうやって依頼すればいいの?」
そういったお客様は、導入も兼ねて我々のチームにその役割を担わせていただけないでしょうか。お客様のお考えをしっかりお聞きし、丁寧に作成し
きっと良かったと思っていただけると確信しております!
☆ご安心して頂く為に。
●Adobe Premiere Pro
●Adobe after effects
●Illustrator
●Photoshop
上記全てを熟知しております。
当チームは2018年結成、全員が映像制作、アニメーション、ロゴ、
グラフィックデザインを学んだ人で結成。
登録者数30万人以上のユーチューバー様よりお仕事を頂いたり、
企業、公共機関様からもご依頼頂いております。
【修正無制限・低価格】文字ロゴ・ワードロゴ作成いたします
業務内容
企業・サービス名が主役のデザインを作成致します!
企業名やサービス名で構成されたロゴをお作りいたします。
ホームページのバナーやSNSのヘッダーとも相性がよく使いやすいロゴです。
また、ロゴだけで成立するため、わかりやすさ、オリジナリティも高いです。
新しい事業、起業をされた方におすすめのサービスとなっています!!
□購入から納品までの流れ
1.ご購入(お支払い)
2.ヒアリング
3.制作開始
4.デザイン案を1パターンご提案します。(ヒアリングから7日以内)
5.修正
変更あり→5日以内に再度ご提案※1(大幅な変更は7日)
変更なし→2日以内に納品
6.納品・クローズ
□納品形式について
.png
.ai(追加オプション)
□ヒアリング
・お名前(ロゴ表記名)
・お名前の由来
・業種・事業詳細(HPや店舗がございましたらURLやお写真をご共有ください。)
・ロゴコンセプト(誰に向けたものなのか、なぜ作るのか教えてください。)
・希望する色
・イメージの方向性(力強い、可愛らしいなど形容詞を入れてご説明いただけるとわかりやすいです。)
・好きなロゴや完成イメージに近いロゴ(画像があれば添付してください。)
・その他(何か他にもございましたらお伝えください。)
『soma | oma』ではロゴデザインから名刺、そしてホームページまで幅広くご提案可能です。
ロゴデザインから展開し、名刺やホームページに統一したデザインを用いることは、とても効果的で美しいものに仕上がります。ぜひ、併せてご利用ください。
【注意事項】
・制作例としてポートフォリオに掲載させていただく場合がございますことをご了承ください。
・ご連絡が取れなくなった場合は、その時点での最終形態を成果物とし、納品・クローズさせていただきます。
・データ納品後のトラブルにつきましては、一切の責任を負いません。
・ロゴデータの商標登録・意匠登録などについては保証いたしかねます。
お店のOPENやオフィス開業で必要なロゴ・名刺のデザイン等の開業準備業務を提供します
業務内容
創業14年、商品プロモーションに関する集客ツールの作成を中心に、多数の実績があります。
お客様の希望やニーズを丁寧に汲み取り、【価格以上の価値を形に】をモットーに、集客に繋がるクリエイティブ制作をお手伝い致します。
これからショップのOPENやオフィスや事務所の開業を控えている方に、面倒な開業準備に関する製作物を全てお引き受け致します。大まかな内容だけ頂ければ、丸投げでも大丈夫です。空いた時間を有意義にご活用ください!
また、開業や独立の準備や新商品のプロモーションなど、マーケティングやブランディングに関する個別コンサルティングも行っております。
提供可能な業務
◆デザイン業務
・ロゴ制作
・チラシデザイン
・名刺デザイン
・ポスターデザイン
・パンフレット製作
◆WEBサイト製作
・WEBサイトデザイン
・スマホ/モバイルサイトデザイン
・LP
◆動画関連
・動画の編集・加工
◆ライター業務
・ブログ記事作成
◆ビジネスのご相談
・マーケティングブランディング、企画のご相談
・独立や開業に向けた準備に関するご相談
他にはない、世界に一つの個性的なデザインを、丁寧なヒアリングから作り上げます。ます
業務内容
丁寧に綿密なヒアリングを行い、お客様の持つ「想い・願い」を
世界に一つのロゴマークとして形にします。
ロゴマークのデザインでは特に、
デザイン制作前のヒアリングがとても重要になってきます。
そこで、
私オリジナルのロゴマークデザイン用の質問事項に沿って、
ヒアリングを行い、お客様がその商品、事業に込めた想いを
120%引き出して最高のデザインをお送りいたします。
※ ご納得いただけるまで修正には対応させていただきますので、ご安心ください。
安心と信頼をモットーにハイセンスなロゴを作します
業務内容
お客様のご要望を大切に、見る人にイメージを伝えられるようなロゴ・アイコンを制作致します。
よりわかりやすく、お洒落に、信頼をもっていただけるようなデザインを目指し、ご提案させていただきます。
制作プロセス
①ご依頼内容・ご希望内容のすり合わせ
↓
②ラフ案のご提案
↓
③方向性決定
↓
④再度ご提案(修正)
↓
⑤デザイン決定・最終データ作成
↓
⑥納品
※ご指定がない場合、印刷用カラー(CMYK)で納品となります。
実績は以下になります。
・スポーツ会社ロゴ制作(2016年)
・音楽スタジオロゴ制作(2021年)
【納品後】 ご希望のデータを追加作成させていただきます
業務内容
【パッケージ】購入の流れについてご確認をお願いいたします。
https://www.lancers.jp/faq/S000/853
【納品後】ご希望のデータを追加作成いたします。
ファイル形式
AI
JPG
PNG
PSD
ロゴデザイン・キャラクターデザイン・名刺デザインなどなど、なんでも描けます。ます
業務内容
あなたのイメージに合った、見た目だけでなく中身のあるロゴをデザインします!
※業務フロー※
・イメージのヒアリング
↓
・デザインの提案
↓
・ヒアリング
↓
・修正
↓
・納品
※大まかな修正に関してはプランによって回数が決められていますが、細かい修正は無制限となっておりますのでお気軽にお申し付けください。
【ヒアリング内容】
ご依頼確定後に以下のような項目をヒアリングさせていただいております(分かる範囲でお答えください)
ロゴ表記名
業種・事業詳細
コンセプト・想い
ロゴの種類
フォントのスタイル
希望のカラー
参考になるデザイン
手書きイメージ
など
「シンプル」「エレガント」「かわいい」「フラット」なロゴをデザインします
業務内容
ご購入者様とご一緒に素敵なロゴをお作りさせていただきたいと考えております。
制作にあたっては、ご購入者様のイメージとズレが出ないように工夫しておりますが、足りない点も多々あると思いますので、ご協力いただけると心強いです。
ロゴのご依頼が初めての場合でも、最後まで安心してお取引いただけるように、柔軟に丁寧にご対応させていただきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
◆ デザインの特徴
・シンプル・エレガント・かわいい・フラット
____
◆ 基本セット内容
・ロゴデザイン2案をご提案
・修正回数は10回まで
・ロゴカラー:3色まで可(カラー、モノクロ両方対応)
・名刺カラー:印刷用にCMYKでご納品(※名刺セットをご依頼の場合)
・ファイル形式:AI、PDF、JPG、PNG(全てお渡しします)
・著作権譲渡、商用利用可能
____
◆ ロゴ制作の流れ
「 ヒアリング・イメージのすり合わせ → デザイン制作・選択 → 修正 → 納品 」
ヒアリング・イメージのすり合わせ
このヒアリングをもとにデザイン案を制作する為、丁寧に確認させていただいております。
デザイン案の選択
大体10日ほどで、デザイン案をご提案させていただいております。デザイン案の中から、お気に入りのものをお選びください。
修正
お選びいただいたデザイン案をご要望に沿って修正いたします。修正回数は10回までとしております。
納品
ファイル形式としては、AI、PDF、JPG、PNG を基本セットとして納品させていただいております。その他、何かご入用のデータがありましたら、準備させていただきますので、気軽にお申し付けください。
____
◆ 活動時間・ご連絡
外出中等は少々お時間をいただくこともございますが基本的には24時間以内に返信致します。
ご了承いただければ幸いです。
ご連絡・ご相談お待ちしております。
ご不明な点等ございましたら気軽にご相談ください。
現役ビジネスマンデザイナーが『ガツン』とくるロゴを作成します
業務内容
●サービス概要
ビジネスマンが『ガツン』とくるロゴを作成します。
ビジネスをするにあたってロゴは重要です。
シンプル・スタイリッシュ、オシャレ等色々ありますが、まずはロゴという『顔』を覚えてもらうために、できる限り『インパクト』を重視して作成致します。
コーポレートロゴももちろん、ホームページ用・SNS用どんなものでもお任せください。
納得いくロゴを作成していきましょう
●制作にあたって
手書ラフ・イメージ画像などをいただけるとありがたいです。
できるだけ希望に添えるよう努めて参ります。
●納品ファイル
ファイル形式は、JPG/PNG/GIFの中から希望の形式をお渡しします。
元データはAIデータかPSDデータで作成して保管しておきますので、ご安心ください。
(オプションでお渡しも加納です)
●使用用途について
制作したロゴの著作権は放棄します。
使用用途は問いません。
●制作実績としての公開について
作品事例として、画像を使用させていただく場合がございます。
非公開の方は事前に教えていただければ使用は控えさせていただきます。
会社のロゴや名刺など一度見たら忘れられないようなデザインをお届けします
業務内容
YouTubeの基本的な編集
YouTube等の文字起こし
企業や名刺などのロゴの制作
誰よりも努力し頑張りたいと思います。
- 企業・会社向け
- 会社
「ロゴ」「タイトル」の作成それに伴う「印刷物」「動画」制作します
業務内容
「あなたの求める”派手”で”目立つ”ロゴ、タイトルを提供します!」
10年以上広告代理店で勤務している経験を活かし、満足のいくものを制作致します。
①お客様よりどんなタイトル名か、どんなイメージかをお聞きします。(画像を例にしてもいいです。)
※印刷物の制作、アニメーション制作を伴う場合そちらのイメージも詰めていきます。
②素案を作業開始して最短1日で提示します。(ロゴ・タイトルのみの場合)
※印刷物の制作、アニメーション制作を伴う場合を除く
③修正を行います。※改変に近い大幅な修正は別途5000円となります。
④印刷物・デジタルとしても使用できるようCMYK・RGB両方作成します。
⑤ご要望があればPSDやAIの元データも送付致します。
※アニメーションの画角はHD・4Kから選べます。
シンプルで使いやすいロゴ・シンボルマークを制作します!【使用マニュアル付】ます
業務内容
~制作の流れ~
①ロゴ・シンボルマーク制作にあたって、お仕事や商品等にかける想い、ご希望のデザイン方針について、ヒアリングをさせていただきます。
②ヒアリング内容を踏まえて、制作を行います。
③ご購入のコースに応じて、3〜5案のロゴ・シンボルマークを提案します。
④案の中からひとつ選んでいただきます。必要に応じて、修正作業を行います。
⑤修正されたロゴ・シンボルマークについて、ご納得いただけたらその時点のデザインを納品します。
シンプルでスタイリッシュなロゴデザイン提案いたします
業務内容
業務内容
ロゴデザイン/名刺デザイン
1.ヒアリング
ロゴの使用目的、種類やイメージを伺います。
※お客様のイメージがまとまってない場合はイメージ資料共有させていただき、一緒に方向性を探させていただきます。
ご希望等ある場合はお気軽にご相談ください。
2.ロゴ制作
作成にはIllustratorを使用いたします。
さまざまなファイル形式変換可能ですのでご希望等有ればお知らせください。
3.修正
作成したデータを元に気になる点をご相談させていただき修正させていただきます。
※満足して頂くために修正擦り合わせの打合せは重要な時期と考えており、
可能で有ればzoomなどで顔を見合わせ行えたら思っております。
4.データ納品
ご希望のファイル形式にて納品致します。
※aiデータが必要な場合別途ご相談ください。
ロゴは書道家におまかせを。高級感、オンリーワンの筆文字ロゴ書きます
業務内容
書道歴25年。高校大学で書道専攻後、師範免許取得、毛筆書写技能検定1級所持のプロ書道家によるロゴ制作。
〇起業、開業などこれからオリジナルロゴが必要な方へ
〇会社、店舗のリニューアルによるロゴ制作をお求めの方へ
〇イベントのロゴをお求めの方へ
楷書、行書、草書、隷書、篆書、仮名の6書体に加え、力強く、気品ある、女性らしく…等のご要望にもお応え致します。
イメージ画像をご送付頂く事でスムーズな制作を行うことができます。
漢字、仮名のみならずアルファベットのご依頼も受け付けております。
※アルファベットの場合、上記6書体の希望は出来ませんので予めご了承くださいませ。
ご希望に適う作品提供を目指しています。
遊び心のあるシンプルなデザインのロゴを3案提案・製作いたします
業務内容
ロゴデザインを製作いたします。
プランにより提案数が変わります。
ご希望の提案数のプランをお選びください。
どのプランでも修正対応は無制限に対応し、ご納得いただけるまで
修正致します。
※ 以下の場合は追加料金を頂く場合がございます。
・修正時に極端に案が変更する場合
・納期の3倍以上の期間修正対応する場合
納品までの流れ
① 依頼受付・ヒアリング
依頼をお受けした段階でどういったデザインを希望されているのか
ヒアリングさせていただきます。
② デザイン案製作・提案
パッケージの納期以内にデザイン案をご提案いたします。
③ 修正
修正箇所・変更内容などがあれば修正し、再度ご提案致します。
④ 納品
ご希望のファイル形式の納品データを納品いたします。
納品ファイル
ai / jpg / pdf / png / psd /eps / svg /
以上のファイル以外の納品ファイル形式がありましたらご相談ください。
著作権
著作権も合わせて譲渡いたします。
納品後のデータ改変などご自由にご使用ください。
そのほか、ご不明な点がありましたら、お問合せください。
大手企業のロゴ制作経験あり・ご希望に柔軟にお応えします
業務内容
ロゴマークは、お店や企業の印象を決める大切なものだと考えております。だからこそ、みなさまの思いを伝えられる、そして末長くお使いいただけるロゴマークをご提案致します。
《サービスの特徴》
◯修正は回数無制限でお受けいたします。
◯イラストレーターデータ(Aiデータ)込みのお値段です。追加料金はいただきません。
◯商用利用可・著作権譲渡致します。
《制作の流れ》
◯ご購入
↓
◯ロゴデザインに関するヒアリング
↓
◯デザインのご提案
↓
◯修正対応
↓
◯納品(ai、jpg、pngデータで納品致します)
《セット内容》
◯修正回数 :無制限
◯納品データ:イラストレーター(ai)、jpg、PNG(背景透過)データ
◯商用利用可能、著作権譲渡
※制作したロゴマークを制作実績に使用させていただく場合がございます。
海外アニメのようなカートゥーン風のアニマルロゴをデザインします
業務内容
はじめまして。ワールドデザインワークスです。
ランサーズをはじめたばかりですので先着5名様の期間限定特別価格にてご案内しております。
私たちのチームは世界中のデザイナーと提携しており、
それぞれデザイン歴が豊富でグーグルやAmazonなどの
世界的な企業とも取引を行ってきたデザイナーもたくさん在籍しています。
アニマルロゴor人物のカートゥーン風のロゴは100%オリジナルで制作します
【得意なジャンル】
モダン/スタイリッシュ/高級感/レトロ/ビンテージ/おしゃれな/海外風
【こんな方におすすめ】
◆世界に向けてアピールしていきたい企業様
◆国内において世界レベルのセンスのデザインを必要としているお客様
◆他のデザインとは一線を画したいお客様
【サービス内容】
◆ご提案数 1案
◆納品データ形式(AI/JPG/PDF/PNG/PSD)
◆商用可/著作権譲渡
※キャンセルされた場合は、提案したデザインの著作権は譲渡しておりません。
ご提案も修正✨も無制限✨素敵なロゴ作ります
業務内容
ご依頼者様にご満足頂けるまで
精一杯頑張らさせて頂きます。
他のサイトでは、
総合評価5.0継続中です。
デザインパターンのご提案は無制限✨
修正回数も無制限✨です。
ご満足頂けない場合には
いつでもキャンセルさせて頂きます。
納期:
デザインやお返事の頻度にもよりますが、
早ければ2,3日、じっくり作成されたい方☕️は
1ヶ月かけて作成させて頂くことも可能です。
お返事が1週間以上無い場合は
お取り消し、ブロックさせて頂く事もあります。
予めご了承下さい。
得意なデザイン:
オシャレ、シンプル、エレガント、
ゴージャス✨です。
実績:
ヘアサロン、エステサロン、ネイルサロン、
アパレルブランド、ジュエリーショップ、
フラワーアレンジメント教室、ダンススタジオ、
カフェ☕️等、実店舗からネットショップまで
幅広くお手伝いさせて頂きました。
この経験を生かし、更にスピードと
精度✨を上げ、ご依頼者様に
満足して頂ける様努力して参ります。
デザインを考えている時、
ハッとアイデアが閃く瞬間が好きです。
そして、ご依頼者様が
そのデザインを気に入ってくれ、
喜んで頂けている姿を見る事がもっと好きです。
あなたの思いを形に出来るよう
全力で頑張ります!!
よろしくお願い致します!!
お持ちの手書きロゴ、既存のロゴを印刷に使えるデータにします
業務内容
既存のロゴデザイン、お手持ちの手書きイラスト、写真を印刷に使えるデザインデータにします。
名刺・ホームページ・カタログ・パンフレット・Tシャツやユニフォーム製作に欠かせないデザインデータ(ファイル)が必要な方は、お気軽にお問い合わせください。
【こんな方にオススメ】
⚫︎「手書きでデザインしたロゴをデータにしたい」
⚫︎「ロゴはあるけど、デザインデータを失くしてしまった」
⚫︎「Tシャツやユニフォームに使うロゴをデータにしたい」
⚫︎「HPや印刷物に使えるロゴのデザインデータが必要」
【ご提供内容】
⚫︎ illustrator形式「.ai」
⚫︎ アウトライン化されているillustrator形式「_o.ai」
⚫︎ jpeg
⚫︎ png
⚫︎ psd
※白背景、黒背景(白抜き)のデータも作成いたします。
⚫︎ 著作権譲渡 = 商標登録・商用利用可能
お客様がデザインした、もしくは既存のロゴをデータ化する作業ですので著作権(デザイン案)は元からお客様のものになります。
【制作の流れ】
1)ご購入 ー お見積もり・ご相談ください
↓
2)購入のお礼メッセージと案内メッセージが届きます。
↓
3)制作内容についてランサーズのチャット、またはビデオ通話を使用しながら希望イメージをヒアリングをさせていただきます。
↓
4)スケジュールにあわせてデザイン案をご提案
↓
5)修正を経て納品いたします。ご納得いただけるまでご対応いたします。
【ご用意いただくもの】
⚫︎ 既存のロゴ画像or写真
⚫︎ データ化したいロゴの手書き画像
お預かりしたデータの内容を拝見し概ねのスケジュールを返信いたします。
【制作可能なジャンル】
オールジャンルで制作可能です!
【印刷会社がお決まりの方へ】
あらかじめ印刷会社様が決まっていましたら、そちらの推奨する入稿方法に沿って作成させて頂きますのでお知らせください。納品時には印刷会社様にそのままご提出いただける印刷用データをお渡しいたします。
会話を通じてビジョン、目標、ブランドの特性、ターゲットに合ったロゴデザインをします
業務内容
**【用途に合わせたロゴの作成をいたします。】*****
▪︎ 基本料金 20000円〜
▪︎ ご不明な点などありましたら【メッセージ】にてお気軽にお問い合わせください。
▪︎ 修正回数は無制限
【強み】
▪︎ 修正回数無制限
▪︎ 必要になるであろう、全てのファイル形式で提出します。
▪︎ 著作権は完全譲渡します。
▪︎ 安心のアフターフォロー
【制作の流れ】
①ヒアリング
最初の会話を通じて、ビジョン、目標、ブランドの特性、ターゲット等について詳しく尋ね、デザインの方向性や要件を明確にします。
↓
②調査
競合他社や関連する業界のトレンドを調査し、ブランドの位置づけを分析します。
効果的なロゴデザインを作成するための情報を収集します。
↓
③コンセプト
複数のロゴデザインコンセプトを考案します。
↓
④デザイン
ロゴをデザインし、色彩、フォント、図形、スタイルなどの要素を調整し、ブランドの個性を反映させます。
↓
⑤紙面上で解説
ここからは、要望に応じて修正を加え、最終的なロゴデザインを確定します。
↓
⑥解説資料付きのファイルの提出
必要なファイル形式(通常はベクターファイル)を提供します。
ロゴを印刷物、ウェブサイト、広告などで使用できるようにサポートします。
素敵なロゴを一緒に作りましょう。
手描きイラストや文字(レタリング)による温かみあるロゴマークを制作致します
業務内容
手描きのペン画イラストを元に編集・データ化し制作致します。(ご希望のカラーに制作致します)
文字を手書きにし、他には無いたった一つのオリジナル自体にする事も可能です。
お客様ご希望のデータ形式をご用意し納品させて頂きます。(ご希望のデータを複数可)
これまでに数々の店舗、ブランド、音楽ジャケット、会社ホームページ用等のデザインをして参りました。
これまでご依頼くださったお客様のほとんどが、漠然としたイメージしかない状態でのご相談でした。
またどんなものに仕上がるのか、初めての依頼で不安だ、というお客様も沢山いらっしゃいます。
そんなお客様の不安要素を一つ一つ解消し、時には何度もやり取りをさせて頂きながら完成を目指して参ります。
ロゴマークはお客様がこれから何年何十年と共に歩んで行くものです。
まずは制作のご依頼くださった方がずっと愛せるものを、そしてそのロゴマークを見た人全ての心に残るものを、そんなロゴマークを目指し心を込めて制作させて頂きます。
どうぞお気軽にご相談ください。
ご連絡を心よりお待ちしております。
Hideki Sai
一度見たら忘れられない、目に焼き付いて離れないロゴを作成します
業務内容
パッケージをご覧いただき、誠にありがとうございます。
コンペ方式との違いは、デザイン案のご提案や修正に際して、ご購入者様のご要望を丁寧に確認しながら制作させていただける点です。ご購入者様とご一緒にユニークで素敵なロゴをお作りさせていただきたいと考えております。
本当に愛着の持てるロゴをお選びいただきたいので、初回のデザイン案は規定数より多めにお作りさせていただいております。
制作にあたっては、ご購入者様のイメージとズレが出ないように工夫しておりますが、足りない点も多々あると思いますので、ご協力いただけると心強いです。
ロゴのご依頼が初めての場合でも、最後まで安心してお取引いただけるように、柔軟に丁寧にご対応させていただきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
____
◆ 基本セット内容
・ロゴデザイン3案をご提案
・修正回数は無制限
・ロゴカラー:3色まで可(カラー、モノクロ両方対応)
・名刺カラー:印刷用にCMYKでご納品(※名刺セットをご依頼の場合)
・ファイル形式:AI、PDF、JPG、PNG(全てお渡しします)
・著作権譲渡、商用利用可能
____
◆ ロゴ制作の流れ
「 ヒアリング → デザイン制作・選択 → 修正 → 納品 」
ヒアリング
このヒアリングをもとにデザイン案を制作する為、丁寧に確認させていただいております。ヒアリングシートにご回答いただき、確認したい点をこちらがいくつか質問して完了となります。
デザイン案の選択
大体2、3日ほどで、デザイン案をご提案させていただいております。デザイン案の中から、お気に入りのものをお選びください。ご選定に関して、特に期限等はありませんので、納得いくまでご検討いただけますと幸いです。
修正
お選びいただいたデザイン案をご要望に沿って修正いたします。修正回数は無制限なので、ご遠慮なくお申し付けください。
納品
ファイル形式としては、AI、PDF、JPG、PNG を基本セットとして納品させていただいております。ロゴカラーにつきましては、黒、白、ご指定の色の3色が基本セットに入っております。その他、何かご入用のデータがありましたら、準備させていただきますので、気軽にお申し付けください。
【差別化はココ】少しエッジの効いた目を引くロゴデザインを作成します
業務内容
当パッケージご覧いただきましてありがとうございます。
納得のいくロゴとビジネスを歩むことに寄り添い作ったパッケージになります。
オーダーに合わせてしっかり提案をさせていただきます。
デザインに際し最善を尽くしますが、イメージをする際にいくつかやりとりが増えたりしてしまうこともありますが、お力添えいただけますと幸いです。
どのようにしていいかわからない方でもしっかりカウンセリングを介して、納品までさせていただきますのでご安心してご依頼ください。
まだまだ不慣れなところもありますがどうぞよろしくお願いします。
納得いただけるロゴ、名刺作成します!チラシ、ポスターまで幅広く相談にのります
業務内容
ロゴ・名刺作成
- ご希望のロゴデザインをヒアリング
ご希望のロゴの種類やイメージなど、どのようなロゴデザインが良いかご希望を伺います。
名刺のデザインは、基本的にロゴのデザインや雰囲気に合わせて制作させて頂きます。
特別なご希望がある場合は、お気軽にお申し付けください。
2.デザイン制作
ロゴデザイン→名刺デザインの順番で制作を行っております。
制作には Illustratorを使用いたします。
多くのプロのデザイナーが愛用する有名なグラフィックデザインソフトであり、ファイル形式も様々なファイルに変換することが可能です。(相談要)
3.修正対応
気になる点などございましたら修正を行います。
※修正対応回数は全プラン3回になります
4.データ納品
ご希望のファイル形式でデータをお渡しいたします。
png/jpgなどの画像ファイルはもちろん、ai(Illustrator)やPDFファイルでお渡しすることも可能です。
受注可能な数を限らせていただいています。(1ヶ月に2~3件ほど) そのため、定員に達しましたら一旦受付を停止させて頂いております。 ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、お申し込みをご希望の方は受付再開をお待ちください。
【残り4組限定!】パターン画像作成費用をサービス♡修正無制限でロゴ制作を承ります
業務内容
当サービスをご覧いただきありがとうございます!
初めまして!AOY CREATEの池田と申します。
弊方のサービスはコンセプトのブレがない限り「修正無制限※」
ぜひ最後までご覧ください!
◆こんな方へおすすめ
・創業にあたり想い(コンセプト)は決まっている。が、どんなデザインがいいか分からない!
・デザインのことが分からないから、修正回数が決まっていると困る
・自分がどんなデザインを好きかも分からないから色々聞いて欲しい
・日頃の仕事が忙しく、完成まで1~2ヵ月かかるかも。急かされたくない
◆ご購入後の流れ
1.ヒアリング
まずは、念入りに「ヒアリング」。
圧倒的にロゴを作っている時間より、お客様の未来について考え、お話することが多いです。
特にランサーズのお客様は、これまで会社で働いていた方が、一歩踏み出し何か新しいことを始めるために、ロゴを求められています。
「今から新しいブランドを作りたい」「新しい商品のロゴが欲しい」等、そのお客様の今後を描く第一歩を、一緒に支えるのが私のロゴづくりです。
事前にお客様から様々なことをお伺いします。その後、こちらからもお伺いします。
「今後、『こうなりたい!』という目標はございますか?」
お客様が踏み出した一歩を、そしてこれから歩いていく道を、一緒に考えて、それを目指すための指針にもなるロゴ。
デザイナーとして様々なお客様と関わり身に着けた力で、できる限りお客様が未来のビジョンを描くための、手助けをいたします。
2.お好みのロゴを絞る
たくさんのロゴを一覧にしたPDFをお渡しいたします。
その中で、「これは色はが好きじゃない」「これは雰囲気が好きだけど文字が好きじゃない」等、ご意見をお伺いしていきます。
ロゴを見ながらお好みを絞っていくので、どのようなデザインにしたいか決まっていない方も、サクサクと好きなデザインが分かっていきます。
3.ロゴデザインを作成
ヒアリング完了後、ロゴを制作していきます。
特急オプションをご購入いただいていない場合は、5営業日以内に初校をご提出いたします。
4.ロゴデザインを修正
初校をご提出し、その案に沿ってプランによった回数(2回~無制限)修正を行っていきます。
ヒアリングを念入りに行うため、初校や初校からの微修正で納品となることが多いですが、コンセプトのぶれがなかったため、イラストロゴからシンプルな線画のロゴまで変更になったお客さまもいらっしゃります。ぜひご遠慮なくお申し付けください!
5.パターン画像作成
パターン画像のオプションをご購入の場合、ロゴデザインの完成後パターンを作成していきます。
6.納品
全てのデザインが完了後、納品となります。
価格は、aiデータ込みの価格となっておりますのでご安心ください。
ご予算のある場合は、お客様のご要望と照らし合わせ、その中で何ができるかを一緒に考えます。
◆思い
企業に所属しデザイナーとして働いていると、会社の「効率」や「利益」に縛られ、最大限お客様と関わりデザインを一緒に作ることができませんでした。
元々、お客様からお話をお伺いし、お客様の想いや物語をデザインに落とし込む作り方をしておりましたので、もやもやしながら働いておりました。
「もっと、お客様からストーリーをお伺いしたうえで、お客様が『好き!』と思えるデザインを作りたい。」そんな思いから、ランサーズを始めました。
「好き」になれること。それが、一番だと考えております。
★以下の「注文時のお願い」を読んでからご購入くださいませ★
ご購入いただけた場合、「注文時のお願い」に同意となります。ご了承くださいませ。
※プランにより異なります
【最安値】あなたの想いを伝えお客様に愛される着心地の良いロゴをデザインします
業務内容
この度は私ヒライユウキのパッケージをご覧いただき誠にありがとうございます。
コンペ方式との違いは、デザイン案のご提案や修正に際して、ご購入者様のご要望を丁寧に確認しながら制作を進める事ができる点です。長く愛着の持てる、ストーリーのある着心地の良いロゴをお作りしたいと考えております。
お店のロゴや企業ロゴ、新サービス・商品のためのロゴなど、あらゆる用途のロゴを作成いたします。既存ロゴのお悩みなど伺います(メッセージは無料です笑)のでお気軽にメッセージをくださいませ。
ランサーズでの実績積み上げのため特別価格でのご提案をいたします。この機会にぜひご検討ください。
初めてでよくわからないという方でも、ご不明点などについてぜひご相談いただけたらと思います。
▼ サービスの流れ
① ご依頼確定
↓
② ヒアリング
↓
③ デザイン提案
↓
④ 修正対応
↓
⑤納品
▼納期の目安
③:初回のご提案まで2〜4日間ほどお時間をいただきます。
④:提案させていただきましたデザイン中からお好みのものを選択いただき、修正とブラッシュアップを行いますが、修正回数や内容によって3〜8日間ほどかかります。
合計で5〜12日間ほどを想定しております。
ご依頼確定後に以下のような項目をヒアリングしております。認識のすれ違いを埋めるためのものですので、分かる範囲で細かくご教示いただけますと幸いです。
▼ヒアリング内容
- ロゴ表記名
- 業種・事業詳細
- コンセプト・想い
- フォントのスタイル
- 希望のカラー
※グラデーションや特殊効果には対応しておりません - 参考になるデザイン
など
▼活動時間・ご連絡
メッセージは24時間以内に迅速にお返事しております。ご連絡・ご相談お待ちしております。
特注でロゴデザインを承ります。価格は20,000円〜3案の中からお選びいただけます
業務内容
●こんな方にお勧め
開業を予定されている方。代表が変われたタイミングで、イメージを一新されたい方。新事業部を立ち上げたい方。今まで会社ロゴをお持ちでなかった方。などなど。
●どんな課題に対して
これからロゴを必要とされる方は勿論ですが、既存のロゴに不満や時代遅れ感を抱いている方、既存ロゴに愛着があるが、使いにくいとお考えになっている方のお悩みに、永年培ってまいりましたデザインのノウハウでお応えいたします。
●ご提供できるもの
見せかけだけのデザインでは無く、ロゴの意味を問われた時に、ちゃんと答えられる意味あるデザインを提供させていただきます。そのために着手前から聞き取りをさせていただき、今と未来を一緒に考えさせていただきます。
●納品物
高解像度の画像データ350dpi( jpg )とフォトショップCC(psd)。Web専用低解像度72dpi(png)。ベクターデータとしては、アドビイラストレーターCC( ai )、aiと同じものの(pdf)です。
これらの5点セットがあれば、すべてのメディアに同じイメージで展開可能です。
その他ご希望がございましたらご相談ください。
●進め方
①ご興味を持っていただけましたら、メッセージよりご相談ください。
②内容を精査して、無料でお見積もり・カスタマイズさせていただきます。
③パッケージの注文をお願いいたします。
④着手・提案・修正・納品の手順で完結いたします。
●自己紹介
本業はフリーのグラフィックデザイナーです。こちらのランサーズで2012年から活動させていただいております。デザインコンペでは1000件以上の実績があり、リピート率も高く、認定ランサーを永年維持しておりますので、どんなジャンルでもお任せください。
【リアルで実績100件以上】喜ばれるロゴデザインを丁寧に作成します
業務内容
企業・店舗・団体・商品・個人様などのニーズに合ったオリジナルロゴを制作させていただきます。
ご依頼をいただく際にいくつかヒアリングをさせていただきます。
「どんなロゴにしたらいいかわからない」という方もご安心ください。
ニーズを踏まえた最適なデザインをご提案させていたします。
他ではデジタルでの提案が多いのですが
私はヒアリングから手書きでラフを何案か起こします。
そのうえで一回見て頂き、デジタルに起こす案を絞ります。
その為、7日と期間を設けています。
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご相談は無料です。
お気軽くにご相談してください。低コストで高満足度のロゴデザインを頑張って実現します
業務内容
明確なイメージが無くても依頼できます。
イラストや複雑なロゴなど、お求めのデザイン複雑度によっては
制作をお断りさせて頂く場合がございます。
温かみのある・やわらかいデザインでロゴを制作いたします
業務内容
数多くあるサービスの中から、ご覧いただきありがとうございます!
「永遠に未完成」をコンセプトに活動しているNOTITLEと申します!
・当サービスの特徴
■ ご希望のデータで納品可能(jpeg、png、PDF、Aiなど)
■ デザインの修正は無制限!
■ ふわっとした完成イメージでも安心
■ 基本料金で全て完結!
■ ロゴと合わせて名刺デザインなども可能!
■ 商用利用可/著作権譲渡
■ 別カラーのご用意などのアフターフォロー
お店のロゴや企業ロゴ、新サービス・商品のためのロゴなど、あらゆる用途のロゴを作成いたしますので、お気軽にメッセージをいただけると嬉しいです!
■自己紹介
私は現在、ロゴ・名刺デザインを中心にフリーランスデザイナーとして活動しております。
あたたかみのある・やわらかい雰囲気のデザインを得意としており、
お店やサービスの魅力を伝えるお手伝いをさせていただいております!
■ サービスについて
・お店のロゴや企業ロゴ、新サービス・商品のためのロゴなど、あらゆる用途のロゴを作成いたします
・あたたかみのある・柔らかいデザインを得意としておりますが、スタイリッシュなロゴなど幅広く対応できます
参考にしたいイメージがあれば画像提示していただけるとよりイメージに近い仕上がりになります!
■制作の流れ
完成イメージ、デザインに関するヒアリングをさせていただき、
初回の提案でデザインを3〜5パターン提案させていただきます!
そこから完成イメージへ向けて、修正点がございましたら修正をしてご希望のデータ形式で納品いたします!
納品後に、違うカラーが必要な場合でもお声かけいただければご用意いたします!
■制作のスケジュールについて
ご依頼時の混雑状況によりますが、
1〜3日前後で初案(3〜5案)をご提出しております。
案件によっては1日で提出させていただくこともございます。
お急ぎの場合は予めご相談いただけるとスムーズです!
素早いレスポンスと丁寧な作業をさせていただきます!
よろしくお願いいたします!
■ロゴを制作すべき理由と重要性
多くの企業が自社のロゴを持っていますが、なぜロゴを制作する必要があるのでしょうか? まずはロゴを制作すべき理由と重要性について説明していきます。
企業の顔となるシンボルを作るため
ロゴは、企業やブランドの顔となるシンボルであり、重要なビジュアルアイデンティティ(一貫した色、フォント、デザインなど企業やブランド”らしさ”を表現するもの)の一部です。
ロゴは企業やブランドがどのような価値観やイメージを持っているのかを伝える役割も担っています。ロゴが魅力的で覚えやすいものであれば、企業やブランドのイメージアップにつながるでしょう。
また、ロゴは競合他社との差別化にも役立ちます。他社よりも印象的なロゴを持つ企業やブランドは、顧客の心にも記憶されていきます。
そのためオリジナルのロゴを作ることで競合他社と差別化を図ることができ、自社の存在をアピールできます。
顧客に企業を認知してもらうため
ロゴは企業の「看板」と言っても過言ではありません。有名な商品を思い浮かべたときに、会社の名前よりも先にロゴマークが頭に出てくることはありませんか?
それは、ロゴマークが企業の看板として存在感を示すことができているからだと言えるでしょう。印象的なロゴマークは顧客の身近な存在となり得ます。
魅力的なロゴを考えることで、「このロゴマークは〇〇会社」と顧客に覚えてもらえる機会を増やすことができるでしょう。
■人気のロゴデザイン
デザインにも流行があり、最近は以下のデザインが人気を集めています。
●シンプルなデザイン
近年、シンプルでミニマルなデザインが人気となっています。文字やアイコンをシンプルにまとめ、ストレートなデザインにすることで、スマートでモダンな印象を与えられるでしょう。
●グラデーション
グラデーションを使ったデザインも人気があります。グラデーションを使用することで、豊かな色彩表現や立体感を表現できます。
●ハンドドローン風デザイン
手書き風のデザインも人気があります。手書き風のデザインを取り入れることで、温かみや人間性、自然さを表現できます。特に地域密着型の企業や顧客に寄り添ったサービスを提供したいと考えている企業に向いているでしょう。
●カラフルなデザイン
鮮やかな色や大胆な配色がされているデザインも人気です。色彩を使ったデザインにすることで、鮮やかで個性的な印象を与えられます。
●アニメーション
動くロゴも人気があります。アニメーションを使ったロゴは、動的で視覚的な印象を与え、記憶に残りやすいものとなります。例えば自社のオリジナルキャラクターを取り入れることで、より企業のイメージを印象付けられるでしょう。
これらのトレンドはあくまで一例です。顧客の心を掴むためには、トレンドも取り入れながら企業やブランドのイメージに合わせたロゴデザインを作ることが重要なポイントです。
■魅力的なロゴの特徴とは?
ロゴはトレンドだけを取り入れればそれでよいというわけではありません。「自社の認知度を高める」、「企業のシンボルをつくる」など、ロゴを制作する時には何らかの目的があるはずです。
そういった目的を達成させるためには顧客の心に残るロゴを作る必要があります。
では、目的達成のための魅力的なロゴとは具体的にどのようなデザインなのでしょうか?
シンプルで覚えやすい
シンプルで覚えやすいデザインは、子供から年配の方にまで好まれる傾向にあります。
カラフルで複雑なデザインだと、はっきりとロゴが頭に思い浮かばないため、あやふやな印象になってしまうことも。
覚えやすいデザインであれば、「あの〇〇が特徴のマークね!」と、頭に浮かびやすくなります。企業やブランドを認知してもらいたいなら、シンプルで覚えやすいデザインを意識すると良いでしょう。
個性的なデザイン
企業ならではの個性的なデザインを取り入れることもポイントの1つです。単にシンプルなだけのデザインだと、他の企業と少し似たような印象になることもあるかもしれません。
しかし、オリジナルキャラクターを取り入れたり、会社名の独特な文字デザインを取り入れたりすることで、個性的な印象を与えられます。競合他社にも差をつけられる可能性があるため、記憶に残るロゴを作りたい場合におすすめです。
会社や創業者の思いが詰まっている
会社や創業者の想いを伝えること、ストーリー性のあるユニークなロゴを作ることができます。
例えば、有名な検索エンジンであるGoogleのロゴは、赤、青、黄色の三原色と緑の4つの色から成り立ち、三原色はルールや常識を表しています。「L」だけは三原色に当てはまらない緑が使われていて、これは「我々はルールにとらわれない」という想いが込められているためだと言われています。
このように、会社の理念や想いを込めることにより、他にはないオリジナルのデザインになるため、人々の印象にも残りやすくなるでしょう。ただし、すべての想いを詰め込むと何を意味するのかわかりにくいデザインになりやすいため、伝えたいメッセージを1つに絞ることがポイントです。
■ロゴ作成の流れ
ロゴ作成には、基本的な流れがあります。実際に制作に取り掛かる前に決めておくべきポイントもあるので、以下で詳しくご紹介していきます。
テーマ決め
ロゴを制作する上で一番重要だと言っても過言ではないのが、テーマ決めです。企業にどのような印象を持ってもらいたいのか、どのようなメッセージを伝えたいのかなどを決めていきましょう。
コンセプト決め
テーマが決まったら次にコンセプトを決めていきます。例えば「子供から大人まで覚えてもらいやすいロゴにしたい」「おしゃれでスタイリッシュなロゴにしたい」などです。
テーマとコンセプトを事前に決めることで、ロゴデザインの方向性が定まりやすくなります。
モチーフ決め
次にモチーフを決めていきましょう。モチーフとは「何をロゴにするのか」を意味します。「会社名の文字」を使ったロゴにするのか、「オリジナルキャラクター」を使ったロゴにするのかなどです。
モチーフによって印象が大きく異なります。何を伝え、どのような印象を持ってもらいたいのかといった事前に決めたテーマやコンセプトに基づいてモチーフを決めていきましょう。
タイポグラフィ
次にタイポグラフィを考えます。タイポグラフィとは、簡潔に言えば「文章を読みやすくし、美しく並べるために文字の体裁を整えること」で、具体的には文字のスタイルやフォント、配置などを決めることを指します。これらの要素を考えることで、ロゴを見た人に持ってもらいたい印象に近づけていきます。例えばカチッとしたフォントなら真面目でスタイリッシュな印象に、柔らかいフォントなら親しみやすく優しい印象になります。
文字のスタイルやフォントによって印象が大きく異なるため、これもコンセプトやテーマに合わせて決めていきましょう。
カラーリング
最後にカラーリングに入ります。あまり色を使いすぎるとゴチャゴチャとした印象になり、覚えにくくなってしまうかもしれません。色を使ってもメインのカラーは3色程度に抑えるのがポイントです。ただし、派手な印象を与えたい場合は、バラエティ豊かな色使いでビジュアルインパクトを創り出すのも1つの手です。
配色やどの色を使うのかも、テーマやコンセプトに合わせて決めていくと良いでしょう。
■ランサーズでロゴ作成を依頼するメリット
自社でロゴデザインを考えても、良い案がまとまらないかもしれません。 そのような時はプロに外注することを検討してみましょう。ロゴを依頼するなら、ランサーズがおすすめです。以下ではランサーズでロゴ作成を依頼するメリットをご紹介します。
ロゴ作成実績が豊富なプロに依頼できる
ランサーズには多くのデザイナーが登録しています。その中にはロゴ作成の実績が豊富なプロもいるため、依頼内容に合ったデザイナーを見つけることができます。
ロゴは一目で覚えられるようなデザインを考えなければいけません。限られた素材やスペースだけで顧客の心を掴むデザインを考えなければいけないため、知識や経験が必要になります。
ランサーズには今までに多くのロゴを作成してきたプロが登録しているため、目的やテーマなどを伝えることで魅力的なロゴデザインを考えてくれます。
複数のロゴ提案を見て依頼相手を選べる
ロゴデザインの募集をかけることで、多くのデザイナーからデザインの提案をしてもらうこともできます。 一からデザイナーを探さなくても、提案の中から好きなロゴを選べるため、効率よくロゴデザインを作ることができるのが魅力です。
これまでの実績を確認した上で相談できる
ランサーズに登録しているデザイナーのプロフィールで、これまでの実績や依頼数などを確認できます。
また、デザイナーによってはプロフィールにポートフォリオを掲載している場合もあります。
実際にどのようなロゴを作成したのか確認できるため、イメージするロゴを作ってもらえそうかどうかも想像しやすいでしょう。
■ロゴ作成を依頼する際のポイント・準備しておくべきこと
目的に合ったロゴを作成してもらう場合は、準備しておくべきポイントがあります。依頼する前に確認しておきましょう。
イメージを明確にする
どのようなロゴにしたいのかイメージを明確にしておきましょう。テーマやコンセプト、雰囲気など具体的に設定することで、イメージのすれ違いが起きにくくなります。
ロゴ作成を依頼する際は文章のみでイメージを伝えることが多いため、具体的な内容でなければ依頼主とデザイナーで完成イメージにズレが生じてしまうことも。
イメージの共有ができていないと修正の手間がかかるので、完成までに時間がかかってしまいます。スムーズにロゴを作成してもらうためにも、具体的なイメージを考えておきましょう。また既にあるロゴでイメージに近いものを事前に共有しておくと、齟齬が生まれにくいためおすすめです。
種類を決める
ひとえにロゴといっても様々な種類があります。依頼する前にどのようなロゴを作成してほしいのか、種類を決めておきましょう。
-
・ワードマークロゴ
テキストを主体としたロゴ。企業名やブランド名を文字だけで表現する。 -
・イメージロゴ
文字よりも、イメージやアイコンを主体としてデザインされたロゴ。企業名やブランド名が入っていなくても、アイコンだけでその企業やブランドを表現できる。 -
・エンブレムロゴ
文字とイメージが組み合わさったロゴ。シンボルマークにもなる。 -
・モノグラムロゴ
アルファベットや数字などを組み合わせたロゴ。文字を一部分だけ使ったり、逆さまにしたりするなど、文字をデザインの素材として自由自在に使えるのが魅力。 -
・コンビネーションロゴ
文字とイメージを組み合わせたロゴ。企業名やブランド名を強調するために使用されることが多い。 どのような種類のロゴにしたいか事前に考えておきましょう。もし種類からデザイナーに相談したい場合はその旨を伝えるのが良いでしょう。
どのような種類のロゴにしたいか事前に考えておきましょう。もし種類からデザイナーに相談したい場合はその旨を伝えるのが良いでしょう。
修正対応の回数や料金を確認
デザイナーによって修正対応の有無や回数、料金などが異なります。希望通りのロゴを作成してもらう場合は、修正が必要になることもあります。 何回まで修正に対応してくれるのか、修正に費用はかかるのかを確認しておきましょう。
打ち合わせは綿密に行う
修正の手間を減らすためにもイメージのすれ違いが起きないようにすることが重要です。最初の依頼で希望通りのロゴを作成してもらうためにも、打ち合わせは綿密に行うことが大切です。
デザイナーが疑問を感じることがあれば、気軽にすぐ質問してもらえるよう伝えておくと良いでしょう。
流行りに左右されない
デザインにはトレンドがあります。しかし、ロゴデザインは頻繁に作り変えるものではありません。 デザインのトレンドは目まぐるしく変化しています。ロゴは基本的に長く使い続けるものになるので、トレンドに左右されすぎず、自社の思いを込めたデザインにするのがおすすめです。
■一般的な制作会社へ「ロゴ作成」を依頼した際の料金相場
ロゴ作成を依頼する際の料金相場は、まずどの工程を依頼するかによって異なります。
デザインのみを依頼する場合と、コンセプトの企画からデザインまで依頼する場合では後者が高額になります。また依頼先からもらうロゴの提案数によっても料金に差がでます。
例えば、デザインのみを1〜2案もらう場合は約50,000円〜、コンセプトの企画〜デザインを任せてデザインを1〜2案もらう場合は約150,000円〜といった料金設定を行っている会社があります。
他にもディレクション費用や修正費用などの費用がかかる場合もあるため、事前に内訳を確認しておくことが大切です。
工程 | 提案数 | 相場例 |
---|---|---|
デザインのみ |
1~2案 |
約50,000円〜 |
3案以上 |
約100,000円〜 |
|
企画・ディレクション費+デザイン |
1~2案 |
約150,000円〜 |
3案以上 |
約220,000円〜 |
企業例 | 料金 |
---|---|
企業 A |
約100,000円〜 |
企業 B |
約90,000円〜 |
企業 C |
約200,000円〜 |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼する業務範囲や提案数などによって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。