お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
8,973 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
某ホテル運営会社にて、情シスを7年ほど務めました。システム管理を行います。
某ホテル運営会社にて7年情シスを担当してきました。 システム全般の管理を行います。 その他HTML CSS マクロ等 簡単なものであればJavaScriptなどもいじれます。 VBA開発やGASにおけるプログラム処理も行います。 他社ベンダーとの調整も参加できます。 また、マーケティング SNS活用 LP制作 にも関われます。 営業経験や接客経験もあります。コミュニケーションを円滑に行い、 意思疎通を図りながら進めていければと考えております。 できる限り柔軟な対応を行うように調整しております。 週3日程度の稼働をしておりますが、内容ご相談ください。 原則リモートでの作業をしますが、必要に応じて外出いたします。 比較的低単価で承ります。 よろしくお願いいたします。
デザイナー・フォトグラファー・ライター・時々、書家。様々な分野で経験を持つ器用貧乏クリエイターです
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! フォトグラファー・デザイナーとしての経験を活かし、皆様に丁寧かつ最適なご提案を心がけております。まずはなんでもご相談ください。 ▼自己紹介 大学のデザイン科を卒業後、フォトスタジオでブライダルや学校の卒業アルバム撮影、お子様や成人式などのスタジオ撮影とそれに伴うレタッチ・画像加工・アルバムデザイン等を担当。また、スタジオのロゴ作成やパンフレット、チラシ、バナー作成など、広報担当として様々なデザインも手掛けてきました。 広告代理店にも勤務経験があり、DMデザインやコピーライティング等の業務を経験。現在は再びフォトスタジオに勤務し、撮影を手掛けながらアルバム新商品開発や、SNS運用、名刺作成、パンフレット・チラシ・DM作成・WEBデザインなども担当しております。 趣味の書写を活かした筆文字アートも得意です。命名書やロゴ、素材としてのご提供も行なっております。 ▼対応可能な分野 【デザイン】 ・ロゴデザイン ・チラシ、DM ・パンフレット、カタログ ・SNS投稿用画像 ・バナー制作 ・メニュー、料金表 ・ポスター ・名刺デザイン 【写真分野】 ・各種記念撮影 ・商品撮影 ・ポートレート撮影 ・結婚式スナップ ・学校アルバム用撮影 ・各種アルバムデザイン ・レタッチ、画像加工 ・画像色補正 ・ウェルカムボード、フォトグッズ作成 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。納期等については何でもご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能ですが、本業の都合によりご返信が遅れる場合がございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
あなたの'らしさ'を引き出し、ブランド価値を高め共感に繋げるデザイン制作をします
はじめまして。 【心に響くデザインで集客力アップ!】をモットーに、 フリーランスとして活動しています、 宮本かなみと申します。 現在は主にWebマーケター&デザイナーとして、 ユーザー視点からのデザイン制作を得意としています。 あなたの「らしさ」を引き出し、 「笑顔の連鎖」を広げるお手伝いをいたします。 どうぞよろしくお願いいたします! ▶︎ 活動時間 平日 9:45~17:30 柔軟にクライアント様のご要望にお応えします。 ▶︎ PR 短大卒業後、歯科衛生士として9年間勤務し、 その経験を生かしてデザインの分野へと進みました。 歯科衛生士時代に培ったスキルを活かし、 以下のポイントを大切にしています。 - 共感力 相手に寄り添い、真のニーズを理解します。 - サポート力 ヒアリングを通じて、 クライアントと共に一歩先へ進むお手伝いをします。 - コミュニケーション力 報連相を大事にし、情報の共有を徹底します。 子供がいる中でも、楽しみながら活動し、前進し続けています。 日常の忙しさの中でも、魅力的なデザインで心を豊かにし、 「笑顔の連鎖」を広げるお手伝いができる自信があります。 未来への第一歩を、共に歩んでいければと思います。 よろしくお願いいたします。 ▶︎ 実績例 - 1日で売上50万達成の個展告知画像 (2つ折ポストカード作成) - 2.4億円売上のWebクリエイターの YouTubeサムネイル採用 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 ▼可能な業務 / スキル ・ホームページ制作 ・LP制作 ・チラシ・名刺制作 ・サムネイル制作 ・SNS運用 ・動画制作 ▼使用できるツール / 言語 ・Photoshop ・Figma ・Canva ・動画制作ツール
スピードより、文字入力の正確さ。納期厳守。
2016年から公務員等を経験しました。 個人データ入力、文書作成、入出金管理、テープ起こしは可能なので、ご相談ください。 可能な業務、スキル ・Excel ・Word 資格(在宅ワークと無関係ですが) ・準中型免許取得 ・ホームヘルパー2級課程修了 ・介護福祉士実務者研修修了 ・大型自動二輪免許取得 実績例 ・地元市役所社会福祉課勤務 ・地元税務署総務課勤務 ・地元高等学校事務補助員 活動時間/連絡について いつでもご連絡ください。 納期を守り、隙間時間に作業いたします。 得意/好きなこと ・タイピングのスピードは初中級ぐらいですが、誤字脱字はありません。 ・冬キャンプ、ドライブ、温泉めぐり、神社仏閣めぐり。 私は、精神障碍者ですが、お気軽にご連絡ください。 在宅で稼ぎたいので、よろしくお願いします。
人情派クリエイター
映像、動画編集歴2年ですが、自身のyoutube動画、知人の結婚式動画など制作しております。 動画のカット、字幕付け、BGM挿入、効果音付け等は勿論、カラーグレーディング、モザイク処理なども対応出来ます。 また、アフターエフェクトを用いた映像加工も可能です。 映像、動画編集と共に画像編集、写真現像等も手掛けております。 使用ソフトは、Adobe premiere pro Adobe After Effects Adobe Photo shop Adobe Lightroom を、使用し作成致します。 近々の動画スタイルのトレンドや演出等にもアンテナを張っておりますので、流行遅れ等にならぬ様努めております。 目まぐるしく回転する映像業界を水物と捉え新鮮、美麗の価値観を持って提供させて頂きたく日夜考えております。 活動時間はフリーランスの身軽さを活かし柔軟に対応させていただきます。お気軽にご相談ください。 お急ぎの案件等もお気軽にどうぞ。 連絡は基本的にいつでも可能で、迅速に対応を心掛けておりますが、対応が後手に回りお時間をいただく可能性もございます。その際は予めご了承ください。 実績例等々は、ポートフォリオをご参照くだされば幸いです。 それでは、何卒、宜しく御願い致します。
毎月の記帳代行させていただきます。
会計事務所を経営している税理士です。 税理士登録して30年以上経ちました。 【略歴】 1954年大分県別府市生まれ 九州大学大学院 法学研究科修士課程修了 九州大学大学院 医学系学府医療経営・管理学修士課程修了 慶應義塾大学大学院 商学研究科修士課程修了 【保有資格】 ・税理士 ・行政書士
ニフティプラス
YouTubeの簡易的な動画編集や企業CMなど様々な分野の動画編集を代理で行います。 ご要望に応じて予算組をするのでご相談ください。
女性の悩みに答えます
医師として33年として、外来、カウンセリング、認知症病棟勤務をしてきました。 自身も日光アレルギー、乾癬、更年期障害と向き合いながら、主婦、子育てもして来ました。 様々なアドバイスができると思う、57歳です。
記帳代行業務からWebデザインまで幅広く対応します。
弊社は障がい福祉サービス事業所ではありますが、支援者(職員)の中に現役クリエーターも在籍しており、福祉事業所にありがちな「障がいをもった方なので、簡単な入力業務なら可能です」等ではなくホームページの作成等も行って行っています。 弊社をご利用いただいている。障がいを持たれた方の中には、情報処理資格や簿記資格をお持ちの方もいらっしゃり、Webデザイン業務(C言語、HTML、CSS、やJavaScript等)や会計記帳代行(弥生会計)も、他社様より、発注頂いております。 また、弊社の強みである「育てる」を全面に展開し「いわゆるゼロスタート」の当事者の方のモチベーションやスキルに合わせて、ゆっくり支援しています。そのため、簡単な入力業務や、議事録作成(テープ起こし等)の業務も積極的にお受けしております。 もし、ご興味を持たれた方がおられましたら、「フロンティアなかつ」ご検索頂きご参考なさって下さい。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 大分在住の、石井と申します。 以下に対応可能な時間、可能な業務、経歴・趣味を記載しておりますので、ご覧ください。 【対応可能な時間】 平日:19時以降 土日祝:終日 【可能な業務】 ウェブサイト作成をメインとして活動しております。 ウェブサイト作成にあたって、自分の経験から下記関連事項が特にお役に立てると思います。 ・建設、音楽、カフェ、将棋、囲碁 関連のウェブサイト作成 また、日々の業務でエクセルでのデータ入力、パワーポイントでの資料作成を行なっております。リサーチ能力、迅速な修正対応、SEOライティング等でも十分お役に立てると思います。 【経歴・趣味】 施工管理管理を6年経験し、アルバイトとしてビデオレンタル店で働いていたこともあり、カフェ巡りが趣味です。 その他にも ・音楽 ・カフェ巡り ・将棋、囲碁 ・映画鑑賞 なども趣味としております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
下さったお仕事は全力で頑張ります。
ライター初心者です。初心者のため希望の金額より安くお仕事をお受けいたします。 本やYouTubeやネットでSEO対策を勉強しています。 まだまだ未熟ですが受けた仕事は一生懸命に頑張りますのでよろしくお願いします。 可能な業務 ライター 資格 全商ワープロ検定2級 実績例はまだありません。 活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 得意/好きなこと 野球、釣り(エギング)、ゴルフ、筋トレ 野球は小学生から高校までしたので野球の知識はあります。 釣りはまだ始めて一年ぐらいですが釣りに行った際は独自の技で必ず釣ります。 ゴルフは100切れるか切れないぐらいで一生懸命練習しています。 筋トレは最初はベンチプレス60キロ上がらなかったのが2か月で80キロまで上がるようになりました。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声掛けください。 どうぞよろしくお願いいたします。
印刷、デザイン会社で名刺作成、データ入力写真を加工、色調整の仕事をしております。黙々とする作業が得意
データ入力、名刺作成、写真加工が得意です。 仕事可能な時間は平日10時から17時迄可能です。
専門知識還元する。社会保険労務士、医療労務管理コンサルタント、宅地建物取引士、公認不正検査士(米国)
プロフィール 田河社会保険労務士事務所 代表:田河 清一 ✅ 社会保険労務士として24年以上の経験 ✅ 年金相談・労災給付・ハラスメント研修など幅広いサポート実績 ✅ AIを活用した業務効率化コンサルティングも対応可能 私について 私は一般企業で33年間の経験を積み、59歳で社会保険労務士事務所を開業しました。その後、24年以上にわたり、年金相談、労務管理、労災給付、ハラスメント研修、医療機関の勤務環境改善など、幅広い分野で実績を積み上げてきました。 「困っている方を支援したい」という強い想いを胸に、日々業務に取り組んでいます。特に精神障害者の障害年金受給や事実婚(内縁関係)の遺族年金申請など、複雑な案件にも豊富な経験があります。 さらに、最新の技術である生成AIを活用した業務効率化コンサルティングも行っており、依頼者様の多様なニーズに柔軟に対応しています。 主な対応業務 年金相談・申請サポート:障害年金、遺族年金、老齢年金など 労災給付手続き:労災保険、補償給付の申請サポート ハラスメント研修:企業向け研修や相談窓口設置支援 医療機関向け労務コンサルティング:勤務環境改善支援 業務効率化コンサルティング:生成AIの導入支援、働き方改革の推進 実績と強み 医療労務管理アドバイザーとして7年間の実務経験 年金相談・労働相談で多数の解決実績(特に精神障害の障害年金受給) 講師経験多数:労務管理、ハラスメント防止など 最新のAI技術を活用し、業務効率化や生産性向上を実現 資格 社会保険労務士 宅建士 医業経営コンサルタント 公認不正検査士(米国) 貸金業務取扱主任者 シニアITアドバイザー認定(富士通) 英検2級 終活カウンセラー メッセージ 「法律を知ることが生き方を変える」――これが私の信念です。法律や制度に精通した専門家として、皆さまの課題解決を全力でサポートいたします。「知らないことで損をする」を防ぎ、「知ることで得をする」サポートを提供します。まずはお気軽にご相談ください!
8人の子供ママ/自閉症・ADHDのガイドブック作成・メンタルクリニックでカンセラー業務中
藤内文枝です。 バツ2/8人の子供のママ/不登校や発達障害/自傷行為 色んなことを経験してきました。 元は、美容部員⇨エステシャンで開業しましたが 、 □ お客様のために「メンタルカウンセラー」 □子育てのために「コーチング」の資格をとり、その後脳心理学を学びました。 自閉症の子供のサポートや当時担任だった先生のメンタルサポートを3ヶ月 学校の先生とは4年間で通算100回以上。 話し合いの度に、子供の特性をどんなふうに伝えれば理解されるのか? を分析、改善しながらコミュニケーションをとって学校と先生たちと良好な関係を築きました。 また、自閉症、ADHD、不登校、自傷行為などをサポートしてきました。 その経験が活かして、子供の世界が見えるガイドブック 『桜色パスポート』で2022年の女性起業家創出コンテストでファイナリスト受賞。 特性を持った子供達が将来就職するときに、職場で1番困り離職につながる コミュニケーションや人間関係を少しでも円滑にできる 「伝える力」が身につくためものでもあります。 また、このガイドブックがメンタルクリニックで心理援助サポートツールとして 特性を持った子供達の困り事を親自身が理解でき、さらに親子関係の再構築のツールとして利用されおります。私自身もクリニックでカンセラーとして業務についてます。 ライティング実績はまだありませんが 2013年の6月から2023年まで「子育てブログ」として 途中ブログ名をリニューアル 「自閉症っ子可能性は無限大」を投稿 ランキング100位以内 ハッシュタグランキング100位以内 また2023年3月から現在 得意の男性心理や女性心理を活かし、恋愛アドバイザーとして 「愛され女子サロン。Fumisann」でブログ投稿中 ▼稼働時間 平日は2時間、土日は5時間。 合計週20時間はwebライターとして稼働できます。
新着のランサー
その他
ライター
未選択
その他専門職
YouTube・動画編集者
グラフィックデザイナー
写真家・カメラマン
映像クリエイター
その他プログラマ・エンジニア