絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
705 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
取材とSEOのプロが、あなたのビジネスを成長に導きます! プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 株式会社メイカヒットの田中凌平です。 ■会社紹介 日本インタビュアー協会認定インタビュアーである田中と、 メディア運営総数50にのぼる久保田によるWebマーケティング会社。 〈事業①〉Webコンテンツ制作 お客様の事業を徹底的に理解し、 「SEOによる認知・集客の拡大」や「LP・取材記事によるCV向上」などに貢献。 (実績) ・家電小売店:月間PV12倍増(月間PV数12,000以上)、ECサイト売上7倍像※運営8ヶ月の成果 ・人材派遣会社:月間PV4倍増、SEO経由での公式LINE追加50人以上※運営3ヶ月の成果 〈事業②)「メイカラ」の運営 在宅ワークスキルを習得するオンラインスクール&サロン「メイカラ」を運営。 サロンには約200名のライター・アフィリエイター・デザイナーが在籍しており、 大量の記事発注や長期的なメディア運営に豊富なリソースで対応いたします。 ■主な対応業務 ・取材・SEO記事作成 ・メディア運営(GA4などを使った数値管理など) ・LP・HP制作(ライティング、デザイン、コーディング) ・プレスリリース作成 ・メディア運営の社内人材育成 ■解決できる課題 ・コンテンツ制作を安心して任せられるパートナーがほしい ・LPやHPに載せる導入事例記事を作りたい ・集客やCVに結びつくSEO記事を作りたい ・メディア運営を丸投げしたい ・社内にメディア運営を任せられる担当者を置きたい ■強み ・ラグジュアリーブランドでの販売員経験を活かした対応 →著名人や経営者に失礼のない立ち居振る舞いが可能です ・企画から丸投げOK →丁寧にヒアリングし、目的を達成できる記事制作を行います ・撮影も対応可能 →田中1人で取材と撮影の両方の対応が可能です ・幅広いジャンルのメディア運営経験 →特定のジャンルに絞った運営をしていないからこそ成果に結びつく知見があります ■最後に 世の中には素晴らしい商品・サービスを持つ事業者が数多くいます。 しかし、目の前の事業を洗練させることに力を注ぎ、 それを広めることにまで手が回りにくいのが現実です。 私たちは、魅力的な事業を正しい方法で認知を拡大し、 事業者とお客様ともに幸せになれるような世界を目指しています。 一緒に喜びあえるようなパートナーでありたいと思っていますので、 お気軽にご相談ください。
ご確認いただきありがとうございます。私の経歴や資格等を以下に簡単にまとめます。 【経歴】 ・東北大学大学院 修士課程 修了(工学研究科情報工学専攻) ・一部上場大手電気通信企業の研究所で、ソフトウェア、AI、インターネット等に関する研究に従事し論文も執筆。 またIT系の専門書籍に数百字程度の小さなコラムをいくつか執筆。 本業の傍ら、当時世間一般に浸透しつつあったインターネット上でのいくつかのサービスの社内提案・実装も行った。例えばその一つは、地図上にレストランを自分で登録し、その店に皆が口コミをつけるサービス(現在の食べログのようなもの)。 ・一部上場大手SIer(コンピュータシステムを構築する業種の企業)に転籍し、仕様記述方法の高度化、バグの生じにくいソフトウェア開発の手法、ソフトウェアのテストの手法等の研究開発に従事。論文も執筆。IT分野では日本で最大級の学会の論文査読委員経験も有。 本業の傍ら、IT関連の英語の専門Web書籍の翻訳なども実施。 【スキル】 ・MS Excel (10年以上) ・MS Word (10年以上) ・MS PowerPoint (10年以上) ・Google SpredSheet (1年以上) ・Google Document (1年以上) ・git, github (2年以上) ・reStructuredText (2年以上) ・Java(5年以上) ・python(1年以上) 等 【資格】 ・TOEIC 770点 ・情報処理技術者(セキュリティ)(今はこの資格自体がなくなりました。情報処理安全確保支援士ではありません。)
某IT企業 2012年6月から現在 ■某メーカー。カーナビ案件の設計(主に画面設計)・コーディング(C++,C#,VBA,Parl)・オフショア開発の障害解析と障害解決(C++,C#,仕様変更要望)と他社への障害解決策の指示・総合テスト評価・移行・プロジェクト支援(プロジェクトリーダー補助で、進捗集計ツール作成や障害の解析、判断・指示など) 株式会社プレック研究所 2009年2月〜2012年5月 ■web系プログラミング(HTML,CSS,PHP,JAVASCRIPT,C++,MySQL,PostgreSQL) ■GIS関連の解析およびプログラミング(VBA,Python) ■衛星画像解析 など 某IT企業 2003年〜2008年12月 ■某電話会社のISP。テレマーケティング(アウトバウンド/インバウンド) ■某携帯電話会社。顧客システムの受入テストのテスト設計およびテスト ■某銀行。PL/1、EASY PLUS、JCLを使用した保守案件の要件定義・基本設計・詳細設計・コーディング・テスト(単体、結合、総合)・移行・本番障害対応・運用保守等。 ■某クレジットカード会社。COBOL、JCLを使用した大型開発案件の要件定義・基本設計・詳細設計・テスト設計・本番障害対応。
この度は、自己紹介を見ていただき誠にありがとうございます。 2012年からアフィリエイトブログを始め、依頼、読者に分かりやすく質の高い文章を、いかに早く作成するかにこだわり、記事を作成しています。 得意な分野としては、 ・恋愛系 ・投資(FX) ・IT/ガジェット系 ・プログラミング ・転職就職など ですが、SEO関係の記事であればほとんどの記事を対応することができます。 また、現在、事務系の仕事についており、企画書・提案書を作成する機会が多く、読者に分かりやすく論理的に説明できる記事を書くことを得意としています。 また、企業の情報システム管理を仕事にしており、IT関係・プログラミングの知識は誰よりも豊富と自負しています。 また文房具が大好きで、文房具のネタならつきませんよ! その他、プログラミングの仕事もしており、Wordprssのカスタマイズ、PHPでのコーディングも可能です。 また、Javascript、HTML、CSSのコーディングを始め、PHP(Laravel)、Ruby(Ruby on Rails)、Python、Reactなどのプログラミングも可能です。 アプリ開発やフロントエンド、バックエンド開発のご用命がありましたら、是非、お声がけください。 どんな仕事でも丁寧に迅速に対応いたしますので、お困りの際は、是非、お気軽にお声がけください。 ■経歴 ・文房具店長(7年) ・管理職(課長)(3年) ・アフィリエイト・ブログ15年 現在 企業の広報・企画(ホームページの運用)担当、情報システム部門在席 PCヘルプデスクの業務をしています。 ■実績 ・ランサーズ SEO文章作成 ・企業のホームページ立ち上げ,運用,Twitterの運用 ・アプリ開発 GitHub(JUNITO-st)
はじめまして。私のPRページをご覧くださりありがとうございます。 何かを綴り、形に残すことが大好きで、もともと小説を書いていました。 さてここで! 同じようなプロフィールの閲覧に飽き飽きしていた担当者様に、自己紹介を兼ねた何か気の利いたショートストーリーでも……と思いましたが、さすがに文字数が足りないので記事を書く時の私の思い等をお伝えしたいと思います。 まず小説の創作と記事作成とは似ても似つかない、そう思われませんでしたか? ところが意外とそうではなく、一つの記事を仕上げる時に心掛けることとして、どのような構成にすれば自然な流れになるのか、読んだ人がどのような心の動きになるのかなど、双方に共通する点は多々あります。 そのような想像を元に、クライアント様の立ち位置、サイト内でのその記事の役割等を考慮し、押し付けがましくならず尚且つ説得力のある文章を作成していきます。 そして一番のセールスポイントは、オリジナリティにこだわることを矜持としているという点です。 物書きの端くれとして、自分が生み出す言の葉は常に輝いていたい。 誰かと同じ……など最も唾棄すべきこと。いかにして人とかぶらないか、より良い表現ができるかを考えることに、義務どころか楽しみを感じる。 そんなタイプなので、コピペ記事を心配してらっしゃるクライアント様には安心して頂けるかと思います。 ・経歴 昭和女子大学短期大学食物化学科卒。栄養士資格取得。 食品関係、アパレル関係での勤務から結婚。 最近では介護福祉士の資格を取得。 ・勉強 ケアマネ資格取得勉強とPythonを独学中です。 ・記事作成が可能なジャンル 介護関係、女性のライフスタイル、日常の健康管理、園芸(一年中野菜を作っています)、料理、子育て、ペットに関してや、囲碁、歌舞伎、画像加工などの趣味の分野でも記事作成が可能です。 また、アフィリエイターとしての経験もございますので、SEOを意識した記事作成を心掛けながら、ご満足いただける内容をオファーしていく所存です。 ライターとしては他サイトでの経験も踏まえて約5年(資格取得中のお休み期間あり)、誠心誠意書かせて頂くつもりです。 まだまだ未熟な部分もありますが、どうぞよろしくお願い致します。
IT業界歴6年目 主にAWSインフラ構築、サーバーサイドの開発を経験しました。 一般的なPCスキル(MS officeや検索エンジンでの調査)もありますのでデータ入力や資料作成等の雑務も対応可能です。 ■可能な業務/スキル ・インフラ構築 OS:RHEL、Ubuntu、CentOS等 クラウド:AWS - EC2, VPC, S3といった基本サービス - ECSなどのコンテナサービス - RDS, Redshift等のデータベース - CloudWatchやStepFunctionなどのマネジメントサービス 上記のような基盤構築に必須なスキルは持ち合わせております。 ・開発 主にpython、shell scriptが使用できます。 ・その他PCスキル - Microsoft Office(Word, Excel, Powerpoint) - 検索サービスでの調査 データ入力等で必要なスキルは持ち合わせております。 ■資格 ・AWSソリューションアーキテクトアソシエイト ・CCNA Routing and Switching ・LinuC level1, level2 ・基本情報技術者試験 ■実績例 ・クラウドベンダーでのインフラ保守・運用業務 ・移動体通信会社様向けデータ分析基盤構築 ・画像分析IoT・AIソリューション開発 ・航空会社様向けデータ分析基盤構築 ・求人Webサービス基盤開発業務 ■活動時間/連絡について 平日は12:00~13:00、18:30~20:30 休日は9:30~20:00 上記で対応可能です。 急ぎの案件の場合は上記以外もできる限り柔軟にご対応させていただきます。 立て込んでなければ09:30~20:00で連絡可能です。 できる限り素早い返信と定期的な連絡を心がけます。 ご興味ありましたらお気軽にお声がけください。 よろしくお願いいたします。
元外資系ITコンサルタント社員です。 iOS/Androidアプリ開発・英語活用業務・ドキュメント作成・各種調査が対応可能です。 時間・質、共に高いレベルを要求される環境におりましたので、ご依頼頂けた仕事には、必ずご満足頂けるアウトプットをお届け致します。 ~保持スキル~ ◆ビジネスプランニング、モバイルアプリ要件定義 ~ 設計 ~ 開発 ~ 保守/運用 トータルにサポート・対応が可能でございます。 アプリ開発では、人工知能の機能を利用するアプリも複数開発経験がございます(人工知能はAPI活用)。 ◆iOS(swift)/Android(java)アプリ開発 業務実績 [リモート] ヘルスケアアプリ(iOS) サッカーゲームアプリ(iOS,Android) サッカースコアアプリ(iOS,Android) 食事の画像認識アプリ(iOS) [常駐] オフショア開発者に向けたアプリ設計担当 個人実績 iOSアプリ開発でハッカソン優勝経験有り AppStoreでアプリ複数公開済み(ポートフォリオにアプリリンクを記載しています) 「Pocket Closet」 洋服・その他雑貨アイテムの画像を送ると、画像中のアイテムに自動でタグが振られ、デジタルでクローゼット管理が出来るアプリ。AIを活用。トータルコーディネートの検討も可能 ◆英語活用業務(TOEICスコア:855点) ◆リサーチ&ドキュメンデーション業務 ~前職で関わったテーマ~ ◆デジタルマーケティング ◆電力/ガスの業界自由化 ~学習中のテーマ/スキル~ ◆IoT ◆Python(AI構築)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 Accipiterと申します。 以下に可能な業務や経歴などを記載しておりますので、ご覧ください。 ▼可能な業務 ・記事執筆 ・データ入力 ・文字起こし ・コーディング(Java,Python,HTML,CSS) ・スクレイピング これ以外にも、幅広くお仕事のご依頼をお受けいたします。 ▼記事執筆で得意なジャンル ・本 →小さいころから読書を嗜んでおりましたので、様々なジャンルの本にて対応可能でございます。 ・サブカルチャー →ゲーム、アニメ、YouTube等の動画投稿サイト等のコンテンツについて、趣味で触れておりますのでこれらの分野についても対応可能でございます。 ▼経歴 ・2022年4月~:情報系専門学校 所属 ▼保有資格 ・実用英語技能検定3級 合格 ・実用数学技能検定準2級 合格 ・日本漢字能力検定3級 合格 ・Javaプログラミング能力検定3級 合格 ・文部科学省後援 情報検定 情報システム試験 システムエンジニア認定 ・基本情報処理技術者試験 合格 ▼ご連絡について ご連絡はいつでも可能です。基本的には当日中にご返信させていただきます。 上記の業務以外のものにつきましても、ご連絡いただきましたら対応させていただきます。 丁寧なリサーチを行った後、確実な情報を元に実行させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。
▼実績例に基づく受注可能な業務について 主に以下の内容に対する国内外の官公庁・地方行政・住民組織・議員・民間・研究機関様方からの受注実績がございます。 ●技術 ・GIS/RS解析(幾何補正等の画像処理を含む) ・統計データ解析・方法論構築および設計、R/VBA等を用いた解析アルゴリズム開発 ・WebGIS構築(Google Maps API[ActionScript/JavaScript], Esri API[ActionScript/JavaScript], MapServer, R Serverなど) ・AI開発・運用(TensorFlow[Python], R, pix2pixなど) ・ブロックチェーン構築(Hyperledger ※仮想通貨なし) ・IoT設計・構築・運用(Raspberry Pi, Arduinoなど) ・GPSを使ったモバイルApp等のプラットフォーム開発・構築・運用(フューチャーフォン[ガラケー]、iOS、Android OSなど) ・データベースサーバの開発・構築・管理運用(MySQL、PostgreSQL、PostGISなど) ・CMS(WordPress, Joomla!, Movable Type, XOOPS)を基盤としたWebサイト構築・運用(JavaScript、PHP、HTML5、Perl(CGI含む)など) ・Arduino/Raspberry Piの回路・ソフト設計や農業・研究開発用の環境センサの開発・運用等 ・Fortranを用いた気象解析および短中長期予測、大気汚染物質や温室効果ガスの3次元解析および解析結果の3次元図・アニメーションの作成 等の実績がございます。 ●職種 ・大学助教、大学・国立研究所の研究員、シンクタンクのアシスタント実績がございますので、環境・情報・工学・地理学・社会学・保健等を専門分野とした科学系の和訳や要旨・MOU案の作成、プロジェクト設計も従事可能です。 ・起業実績もあるため、納品・請求・見積書等の作成も可能です。
はじめまして、ご覧いただきありがとうございます。 【できること】 簿記二級、税理士試験簿記論、財務諸表論あり Amazon、ebay出品から記帳代行まで。 pythonで自分用にプログラミングもしてますので、 効率化相談のれます。 【作業可能時間】 平日夜間2時間、土日は各5時間程度作業ができます。 円滑にコミュニケーションをとって、イメージ通りのものをなるべく早く仕上げさせていただきます。 1)出身地・家族 滋賀県生まれ滋賀県育ちですが、都会に憧れて現在は東京で生活中です。 新米パパですので毎日子どもから刺激を受けています。 家族にもっと楽をさせられるようにと登録しました。 2)勤務経歴 最初は食品スーパーで採用されましたが、もっと稼ぎたいと、転職のための勉強を始めました。 その甲斐あって現在は、事務職に転職できました。仕事内容は請求書や契約書の作成・チェックです。 3)年齢は30代。勤続年数10年以上ありますので、コミュニケーションについて特に不安ありません。 4)趣味・副業 ポイント活動などのお得情報を探したり、Amazonでの物販も行っています。 物販については、副業としてはある程度安定してきたので、人に任せつつ、収入の柱を増やしたいと思い、こちらにも登録しました。 5)学生時代の部活 バスケットボール部でした。スラムダンクに触発されて入りましたが、ボールを触るより、走っている時間の方が長い部活でした。 思い描いてたこととは違う状況であってもすぐに投げ出さないのは、この時鍛えられたからだと思います。
レコーディングエンジニア歴2年程、販売業での事務を3年程経験しました。 また趣味で動画編集などもぼちぼちやっております。 MIX(収録した音源の編集)(例:歌ってみた)や資料まとめ・データ入力等対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・Excel / Wordを用いた資料作成 ・MIX ・PCやiPhoneを用いたもので可能な範囲。 ・動画編集 ▼資格 ・Pro Tools技術認定試験 890/1000 B判定 ・サウンドレコーディング技術認定試験 980/1000 A判定 ▼実績例 ・歌ってみたMIX依頼 約30件 ・データ入力 約15件 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 ※個人で活動してまだ経験が浅いです。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的に18時以降可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・音楽 ・ゲーム ・和 ▼勉強中 ・Python3 ・着物に関する事(2年前) ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
●ITツール活用力 Excel:複雑な数式を使った集計やモデリングの経験があります。 VBA:入社1年目から使用しており、大抵のことは対応できるレベルです。 RPA(UiPath):複数のシステムが絡んだ業務フローを含む5案件の開発実績があります。 Power Query:集計業務には高頻度で活用しており、複雑なテーブルやCSVのデータ整形にも対応できます。 Power BI:複数の報告業務で使用実績があり、DAXを使った計算にも対応できます。 Power Automate(クラウド版):メールの自動配信や添付ファイルの自動保存、承認フローの自動化で活用実績があります。 Share Point Online:チームサイトの構築経験があります。 Python:Bloomberg社のBQuantというオープンソースの開発プラットフォーム上で簡単なアプリ開発経験があります。 ●資格 FASS検定(経理・財務検定)レベルA(2020年1月) TOEIC 935点(2017年) ●自己PR 新しいものや最新のテクノロジーが好きで、業務への応用の可能性を考え出すと思考が止まらなくなります。ITの力で大幅な業務効率化を実現し、より生産性の高い業務にシフトすることができたという成功体験をあらゆる組織に広めていく仕事をしたいと考えています。
はじめまして。研究歴11年の研究者utasです。システム開発会社にて1.5年の業務経験も有しております。 現在の本業は研究職のため、「正確に伝える」ことを意識して文章を書く努力をしています。ハード・ソフトの中間分野である組込みシステム開発を得意としています。 ▼可能な業務/スキル ◎執筆 ・主に情報技術関連、電子回路、物づくり関連の技術系記事作成が得意です。 ・かぎ針編みやお菓子作りに関しての執筆も可能です。 ◎英文翻訳(和→英、英→和) ・技術系の文書の翻訳を得意としております。 ・アメリカ在住経験もありますので、日常会話も対応可能です。 ◎ソフトウェア開発 ・C、アセンブリ言語(Microchip PIC16, Renesas H8, Motorola 6800/6809/68k, Zilog Z80)などの組込み系を得意としております。 ・Pythonでの音声データ解析、センサデータ解析も可能です。 ・PHP5/CSS3/JavaScriptによるWebサイト開発経験もございます。 ◎ハードウェア開発 ・ハードウェア記述言語Verilog HDL ・低周波アナログ回路設計、作成 ▼資格等 ・基本情報技術者 ・TOEIC 890点 ▼業務経験 ・モバイルバックホール向けトランスポートスイッチ制御ソフト開発 ・携帯電話網ノードシステム開発 ▼活動時間/連絡について 副業での活動となりますので、主にお昼休みや週末の活動となります。自分のスキル向上のために副業を始めました。 なお、本業は出張が多いためご連絡が遅れることがございます。また、年度末など本業の負荷が大きい場合には急ぎの案件の対応が難しい場合もございます。ご了承いただけますと幸いです。
▼経歴 ・10年間のシステムエンジニアの経験 Webと通信のシステム開発における、ヒアリング、提案資料作成、プレゼン、プロジェクトマネージャー、コーディング、テスト、保守を担当していました。言語はJavaを主に使っていました。 ・5年間の組み込み系ソフトウェアエンジニアを経験 メカトロニクス製品の開発における、組み込みソフトの開発を担当していました。 言語はC言語を主に使っていました。 ・2年間のホームページの制作・運用経験 エンジニアと並行して自社ホームページの制作・運用を担当していました。 CMS(Jimdo)への移行、サイト構造設計、記事作成を行うことで、検索上位表示や問合せ件数のアップに貢献しました。 ・3年間の個人ホームページの運営経験 Webマーケティングの勉強を兼ねて、個人でホームページを3つ運営しています。 Wordpress、Weebly、はてなブログのそれぞれでページを持っていて、どれも狙ったキーワードで上位表示ができています。 ・A.I.のプログラミング 大学院生の時に検索エンジンとA.I.の研究していました。ディープラーニングの流行に興味を持ち、最近は個人でPythonを使ったA.I.プログラミングをやっています。 ▼可能な業務/スキル ・提案資料作成 ・プレゼン ・プロジェクトマネージメント ・コーディング(Java、C#、C言語、多少のHTML/CSS) ・テスト(項目作成~実施まで) ・マニュアル作成 ・検索上位表示を意識した記事ライティング ・CMSによるホームページ制作(Wordpress、Jimdo、Weebly) ▼資格 ・ソフトウェア開発技術者
以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・薬学修士 ・2016年から現在まで、製薬会社の研究職として活躍中 【資格】 ・TOEIC830点 ・python 【実績】 ・筆頭著者論文3報 (英語、査読付き) 【現在の業務内容】 ・細胞、動物などを用いた創薬研究 ・神経科学、免疫学 ・臨床試験分析 ・Digital therapeutics、ウェアラブルデバイスを用いたヘルスケア増進 ・AIの創薬活用 などを担当しております。 【可能な業務内容】 現場経験を生かし、次のような業務でお役に立てればと思います。 ・医薬品開発に関する記事作成 ・ウェアラブルデバイスに関する記事作成 ・AI×ヘルスケアに関する記事作成 また以下の内容も個人的に興味を持っており、学術論文などから情報を収集しておりますので記事作成可能です。 ・サイエンスに基づいた効果的な美容法(化粧品、美容整形) ・健康食品による健康維持研究 【稼働時間】 平日の19時以降と土日祝日で週に15時間ほどの在宅ワークをお受けしております。 【PR】 ・学術論文をもとにしたエビデンスに基づいた記事作成が可能です ・修正対応は無料で何度でも対応いたします ・納期を厳守します ご希望に添えるように、精一杯お仕事させていただきます。 よろしくお願いいたします。
ご覧いただきましてありがとうございます。 ※実績を積みたいと考えており、価格面においてご相談が可能です! ※内容的に問題はないけど金額が…な場合は一度ご相談くださいませ! 私は間接業務全般、20年の経験があります。 事務・管理作業を実施しながら、Excel/VBAを利用した業務改善ツールの作成を実施してきました。 その後、その知識を買われてエンジニア職に転職。 小規模ではありますがシステム開発会社のエンジニア兼間接・管理業務も経験しております。 エンジニア歴は浅いですが、間接業務全般を経験したものとして実務担当者に寄り添ったご提案が可能です! ★対応可能業務・スキル └ バックオフィス業務全般、および改善提案(企画~システム導入、運用まで) └ システム開発業務(VB.Net/Python) ★実際に作成したツール例 └ 勤怠管理システム ※規模100人程度の工場 | └従業員向け勤怠入力フォーム作成→勤怠表→勤怠計算→給与計算システム └ 製品出荷管理システム ※売上規模5億/年程度の工場 | └受注管理→生産指示→入庫→伝票作成→出荷→製品在庫管理 └ 給与明細簡易電子化 ※規模10人程度 └給与計算システムからCSV出力→Excel流し込み→給与明細PDF出力 └→従業員別専用フォルダにPDF自動格納 ★保有資格 └ 普通自動車免許 └ 日商簿記2級 └ 建設業経理士2級 ★連絡 まずはメッセージにてご連絡をお願いいたします。 早めの返信を心がけておりますが、本業の業務都合等により遅れる場合がございますがご了承ください。 ★こんなときに… └ システム化したいんだけど、どこから、何に手を付けて良いのかわからない… └ 本格的にシステム化しすぎると高すぎる…もっと簡単に安く単機能だけ欲しい… まずはメッセージにてお気軽にお問い合わせください。 よろしくお願いいたします。
新着のランサー
ライター
エディター