プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
6,622 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
2024年から副業として始めさせていただきました。 作業内容・ご対応時間などはご相談させて頂ければ幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 もしあなたが、 ・依頼したい案件がある ・社内ライターや外部ライターが足りていない ・長期で組めるパートナーが欲しい ・プロモーション一式でやってほしい そう考えていたら、ぜひ最後までご覧ください。 あらためまして、工藤政行(くどう まさゆき)と申します。 マーケティングコンサルタント兼セールスコピーライターをしています。 ・LP ・セールスレター ・ステップメール ・メルマガ ・広告運用 ・動画シナリオ ・画像作成 ・チラシ ・高単価商品作成 ・新規事業立ち上げ などなど、単品での制作から、プロモーション一式で制作を承っています。 プロモーション一式で制作することで、単品よりも一貫したメッセージを伝えることができ、大きな売上につなげられます。 これまでのお客様は、コロナ禍でしたが2社ほど最高月商に貢献させていただきました。 ・女性向け起業スクール:月商300万円 ・FXスクール:月商1億円 チームに所属して、日々ライターさんから上がってくる原稿の添削も行っています。 私がなぜ、この仕事をしているのかと言いますと… 私は9歳の時に、父親の他界を経験しています。 それから私は「生きる意味」などを、飽きるほど考えました。 勉強や部活をがんばっても「どうせ最後は死んじゃうんだ…」 当時はそう考え、無気力になり、やがて高校を中退しました。 学歴がない私は、すんなりと就職先を見つけることはできませんでした。 やがて、「学歴さえあったら…」という「自分に無いもののせいにする考え」を持つようになっていきました。 ですが、自分なりに読書をしたり、自己研鑽を繰り返しているうちに「やりたいこと」を見つけ、 現在は、クライアントの 「足りない部分」 ではなく、「良いところ」「独自の強み」といった部分を言葉にして、集客をサポートする事業をやらせていただいています。 今となってはこれまでのすべての出来事が、この仕事を通して誰かの役に立ち、喜んでもらう原動力になっています。 お役に立てそうなお仕事があれば、ぜひご相談ください。 誠心誠意、対応させていただきます。 最後までご覧いただき、ありがとうございました。 工藤政行
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 フリーランスのライター兼編集者として20年以上の活動歴がございます。パソコン誌の編集者としての経験を活かしたIT関連の記事をメインにさまざまなジャンルにて執筆を行っています。 パソコン、スマホ、ネット系サービスなどに関わる幅広い記事に対応可能です。2人の子どもを持つ母であり、子どもとスマホ、小学生のプログラミング教育など、子どもに関するIT系情報にも対応できます。 また、近年では企業様のオウンドメディにてビジネス系のITツールに関する記事の執筆も多数行っております。記名記事、無記名記事どちらでも対応いたします。 ▼主な実績(いずれも「東 弘子」名義(ペンネーム)にて執筆) <過去の主な著書> 『Pages・Numbers・Keynoteマスターブック2020』 『大きな字だからスグ分かる!LINEかんたん入門』 『速効!図解 Word 2016 総合版 Windows 10/8.1/7対応』 『Office 2016 for Macマスターブック』 <近年の執筆一例> 『ビジネスOfficeスキルこれだけ! Excel & PowerPoint & Word & Office365 頻出ワザ&便利テク』 『Macはじめよう macOS HighSierra対応版』 『大人のためのLINE講座』 雑誌『Mac Fan』記事 など その他、雑誌、Webメディアなどにも多数執筆しております。 なお、IT系の記事以外でも、ニュース記事をはじめとしたさまざまな記事の執筆に対応可能です。 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。連絡は随時お受けしており、できる限り素早い返信を心がけておりますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・FPとしての業務経験はありませんがFP2級の資格を取得しており、家計や保険の見直し、税金などの分野に関心があります ・ペット(犬)との生活を楽しんでいます ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします。
自己紹介:鳥取県鳥取市生まれ。小学生の頃に近所の書道・絵画教室で書道、絵画 を習った経験あり。普通科の進学校から地元の国立大学に進学し、5年かけて地域と環境について学ぶ。無事卒業したが、いろいろと訳あって、卒業後しばらくしてからB型の就労継続支援作業所で働きはじめ、そこで、様々な障害、問題を抱える利用仲間たちと和気あいあい、議会や講演会等のテープ起こし等して13年。趣味と特技は、趣味が、家にたまたま父のクラシックギターがあった影響から、中学二年生のときに小遣いを貯めて買った5万円程のギターで独学で習得したギターの弾き語りで、今も暇なときに家で弾いており、特技が、小学校高学年からやっているバドミントンで、現在でも社会人の大会等に出ている。職歴は、学生時代に、引っ越しと模擬試験の監督のバイトの経験あり。 仕事ができる時間は主に、平日の朝と夜と休日です。 良き縁があり、感謝いただける仕事ができればうれしいです。
大学院に通いながら、日本語教師としても働いています。 <日本語教育能力検定試験 合格> 大学生から日本語教育の勉強を始め、今に至ります。 コツコツやっていくことが好きな性格です。 アルバイトは飲食店を6年続けています 店員目線や実体験はたくさんあります 嬉しいこと、楽しいこと、教えることの大変さ、お客様トラブル等… @好きなこと ・音楽を聴くこと ・ドラムを叩くこと ・カフェに行くこと 特に音楽が好きで、昭和の曲から令和の曲まで好きです また、春フェス・夏フェス・年越しフェスなど多くのフェスに参加してきました。 あるテーマについて調べて新たなことを学び、まとめていくということが好きです。 ライターとしては未経験ではありますが、自分の経験や日々の学びを通して精進していきたいと考えております。
パソコン、スマホ所持、タイピングはいずれも早いほうかと思います。 基本曜日問わず空いているので、タスク系は平均より複数件こなせます。
フリーでwebライターを始めました。主に記事や小説などといった書く専門の仕事に就きたくて、日々精進しています。 ジャンルとしては、旅行・観光、美容関係、スポーツ(有酸素運動の経験あり)、グルメ、お酒類、本、漫画関係、映画関係など。 大学を卒業後、派遣の仕事をしながら執筆のスキルを学び、今に至ります。 また依頼された記事は納期までに必ず仕上げますが、急な用事や緊急で手がつけられないなど、納期を過ぎてしまう場合があります。ご理解の程よろしくお願い致します。 まだまだ未熟な部分はありますが、何卒、よろしくお願い致します。 主な稼働時間:3時間~8時間(だいたいの目安です) ※土日祝日も場合によって稼働します。 ※お電話やメッセージ等は、基本19時以降、連絡又は返信出来ない場合があります。
転職活動中であり、生活費を稼ぐために働いています。 現在使用できるツール ・Word ・Excel ・PowerPoint その他必要なツールがあれば、別途準備します。 活動時間/連絡について 転職活動を並行して行いますので都合の悪いタイミングがあると思いますが、 基本的に素早い対応・返信を心がけます。 ご了承いただければ幸いです。 もしご興味を持っていただけましたら、お気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いします。
クリヤ・コウユムニアンと申します。現在、学生をしています。私は、目標を立ててそれを達成することを大切にしている、意欲的な学習者だと自負しています。常に個人的にもプロフェッショナルな面でも成長の機会を探しています。 また、英語が堪能で、日本語も日常会話レベルで話すことができます。このスキルを通じて、コミュニケーション能力や異文化理解を広げてきました。
初めまして。 プロフィールをご覧くださり誠にありがとうございます。上野優と申します。 得意な分野はファッション系、流行りの音楽、リサーチワーキングになります。 大学では英語を選考しており、留学経験もあります。 仕事は24時間対応可能ですので、迅速で丁寧な仕事を心がけております。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
独立して13年間個人でWeb制作を行ってきました。独立する前は、7年間会社のIT事業部でディレクターを務め、クライアントとの折衝やWeb制作全般を扱って参りました。文章作成のスキルには定評があったので、そのスキルがお役に立てたらと思っております。 PCに限らず、タブレットやその他周辺機器に関する知識を生かしてPCスクールの講師としても活動しており、その中でSNSの使い方を学生を対象に講習会を開いたり、コンプライアンス研修なども経験させていただきました。 それでこれまでの経験を通じて培ったスキルを生かし、文章作成やブログの執筆やマーケティングコンテンツの作成、技術ドキュメントの執筆といったことにも取り組んでいけたらと思っております。 まだまだいろんなことを勉強していきたいとも思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
ライター
中央大学大学院在学(主にアシストスーツ関係の開発設計)。学外で劇・映像の仕事も兼任(現:映像脚本)。人生の目標は、自分より頑張って生きている人の助けをすること(エンジニアリングで生きる上での環境・現実を変える、演劇で生きる上での心・気持ちを変える)、そしてエンジニアと演劇両方の仕事を生涯やり続けること。だけど性格は人として最悪(ネガティブで人見知りで自信を持てないし持たないで他人の言葉からでも気を伺ってしまうしで自暴自棄で仕事や人生全部に怠けてしまうダメバカ人間。好きな漢字は「誠」
■キャリア概要 人事企画・組織開発を中心に約4年の経験があり、スタートアップ企業でHRBPとして採用戦略や制度設計、エンゲージメント向上施策などに取り組んできました。これまでに人事業務と併せて、全社規模のプロジェクトや組織横断的な施策をリードし、組織成長と社員の定着率向上に貢献してきました。 ■可能な業務/スキル 採用戦略の設計と運用(特にエンジニア・PdM等の専門職採用) オンボーディングプランの企画・改修 エンゲージメントサーベイの運用・分析 人事制度のゼロベース設計・改修 社内イベント(全社総会、キックオフ等)の企画運営 KPI分析や採用ファネル分析を通じたデータドリブンな施策立案 スタートアップ企業特有の課題解決に必要な柔軟性と実行力 ■実績 採用活動において、わずか5ヶ月間でSWE6名、QAリード3名、PdM1名、プロダクトデザイナー2名を採用。転職ドラフト利用では3ヶ月連続で全国1位の承諾率を達成しました。 組織エンゲージメントスコアを、グループ企業内で最下位(56pt)からトップ(89pt)へ向上させる施策を推進。併せて離職率を29%から17%に軽減することに成功しました。 全社総会やキックオフなどの社内イベントを通じ、組織のミッションや価値観を浸透させる文化醸成を実現しました。 人と組織をつなぎ、成果を出す仕組み作りが得意です。企業規模や業種を問わず、必要に応じた柔軟なサポートをご提供します。どうぞよろしくお願いいたします。
新着のランサー
エディター