絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
101 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
はじめまして。閲覧ありがとうございます。 ライター暦11年目、ITコンサルタントやIT業界のキャリアパス作成を主な仕事としております。 また、学習塾の経営にも参画しておりますので、高校受験や大学受験に関する知見も有しております。 【実績】 記事納品数3,000本以上となっております。 競合サイトを踏まえたSEO対策記事、一般的な記事作成、仕事を含む体験談などを執筆しております。 基本的にはIT、キャリアパスや転職、教育を業務を踏まえて執筆しておりますが 加えて趣味が高じてクレジットカードやFXの記事作成も得意としております。 また、会社設立に携わることもあり起業や創業融資などにも知見がございます。 【 経歴 】 ・ITコンサルタント 学習塾のIT化からスタートし、現在は製薬業界や各種製造業のIT戦略策定などを支援しております。 SAP導入やAWSなどクラウドサービスを活用した業務の効率化、コストの削減、信頼性の向上など企業経営の問題解決にも従事しております。 従業員のキャリアパスの作成、社内での教育計画の策定にも従事した経験がございます。 現在は今までの経験を元にしたライティング業などにも手を伸ばしている状況です。 【各種資格】 ・応用情報処理技術者試験 ・AWS 認定ソリューションアーキテクト ・会計士試験(いわゆる2次試験) ・TOEIC 900前後 【対応可能な業務】 ・教育業に関するライティング 教育業で仕事をしてきた経験から執筆しております。 学習塾運営のノウハウはもちろんのこと、教育業界全般の記事も対応しております。 ・IT業界・スキルに関するライティング -IT業界の職種紹介 -最新のIT技術などスキル紹介 -ITコンサルタントの経験など体験談 -IT業界での採用活動 -ITコンサルタントの思考や事例紹介 本業ですので一般的なことから専門性の高いものまで対応可能です。 ・転職・キャリアパスに関するライティング -IT業界での細かな転職記事 -一般的な転職記事 -企業内でのキャリアプラン策定 ・クレジットカード・金融・FXなどに関するライティング -クレジットカードなどの紹介記事 -クレジットカードの活用体験談 -マイル獲得などクレジットカード活用術 本業が多忙になると受注をストップさせていただくこともありますが、メッセージは可能な限り毎日確認するようにしております。
こんにちは!プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 本業では化学メーカーにて工場管理を担当し、生産技術や業務改善に取り組んでいます。現場では自動化や効率化が求められる場面も多く、日々PythonやExcel VBAを活用しながら、業務フローの最適化に挑戦しています。 ▼これまでの実績 Pythonでの自動メール送信システム・CSV出力処理の構築 Excel VBAによるデータ処理・報告書作成の効率化 HTML/CSSを用いた社内ページの簡易カスタマイズ対応 副業としての活動はこれから本格化していく段階ですが、まずは実績をしっかり積み重ねながら、AIやデータ活用・業務改善ツールの開発など、さらにスキルの幅を広げていきたいと考えています。 未経験の内容でも、丁寧に調べて最後まで責任を持って対応いたします。 「まずは頼んでみよう」と思っていただけるような、誠実で丁寧な対応を心がけています。 小さなご依頼からでも、お気軽にご相談ください!
医療従事者として22年間働いてきました。 医療機器に関わる仕事を通して医療についての知識は培ってきました。 医療安全管理者としてリスクマネジメントに取り組んできた経験があり自治医科大学名誉教授の河野龍太郎先生が提唱されているImSAFER分析手法のアドバンスコースまで受講しており問題発見、解決を得意としております。 その辺りについてnoteの執筆をしていた事があります。 普段から喋る事が好きですし学会発表や教育講演の経験があるので人に伝える事を得意としています。 最近はデジタルトランスフォーメーション(DX)に興味がありプログラミング言語Pythonの学習やデータサイエンス入門講座、マナビDXクエストへの参加など勉強していますが…文系のため極めるのは難しいと感じている今日この頃です。
現在情報系の大学に通う大学生です。 プログラミング歴は2年で、使用できる言語は以下の通りです。 <使用できる言語> Python、HTML、CSS、JavaScript、C++ 個人開発しかしていないので、外部の仕事を請け負ったことはありません。 その他のスキルとしては以下の通りです。 <スキル> 動画製作・編集、文書作成・校閲、英語・韓国語翻訳、イラスト製作 <その他記載事項> 簿記やFPの勉強を行っており、将来的には金融関係のお仕事も請け負っていきたいと考えています。 現在アプリ開発中で、2024年度内のリリースを目指しております。 開発したアプリをコンテストに応募することも検討中です。 最後まで見ていただきありがとうございます。 スキルアップの一環として精一杯仕事に取り組ませていただきます。
コンサルタント・データアナリスト歴5年。企業買収時の企業分析、企業買収後の企業価値向上にノーハウを持っています。ビッグデータ分析、KPI作成・可視化、財務モデル作成・改善、データ分析スキル指導等対応いたします。Excel(Power query、VBA)、Power BI、 Tableau、Python、Alteryx等ツールに精通します。日本語、英語、中国語堪能です。
はじめまして、大前歩と申します。 生成AIと技術的知見を掛け合わせたSEOライティング・企画構成支援を得意としており、コンテンツ制作を通じて“伝わる”情報設計を行っています。 学歴: ・阿南工業高等専門学校(電気コース)卒業 ・豊橋技術科学大学 学士課程 修了 ・現在、豊橋技術科学大学大学院に在籍中(電気・電子情報工学) 現在は大学院での研究と並行し、学生向けWebメディア「キャンパスコンパス」を立ち上げ・運営。豊橋技術科学大学の学生の約半数が登録するプラットフォームへと成長させ、企画・構成・ライティング・チームマネジメントを一貫して担ってきました。ターゲットを深く理解し、読み手と依頼主の双方の目的をつなぐ記事設計には高い評価をいただいています。 【スキル】 ・SEOを意識した構成設計・ライティング ・生成AI(ChatGPT / Claude / Gemini)を活用した原稿作成・リライト・要約支援 ・大学院での研究・論文執筆、データ解析、LaTeX文書作成 ・Python/C++を用いた情報処理、AIによる文章生成支援 【実績】 ・キャンパスコンパスを通じたクライアント向けコンテンツで、最大成約率54%を記録 ・学生読者への訴求力を高く評価され、法人化1年目で売上100万円超を達成 ・学術分野でも学会優秀賞を受賞するなど、精緻な情報整理・論理的な文章表現に定評あり 【使用ツール】 ChatGPT / Claude / Gemini / Office / Google Workspace / Python / C++ / JavaScript / LaTeX / ADS / CST 【稼働可能時間】 ・平日/休日ともに柔軟に対応(週20時間目安) ・月あたり5000字×15本程度の制作が可能 ・構成~執筆~納品まで一貫して対応いたします 案件にあたっては、クライアント様のご要望や背景を丁寧にヒアリングし、“意図が伝わるアウトプット”を論理と創造性の両面から設計することを重視しています。 初期段階のご相談やアイデア段階でも、遠慮なくご連絡ください。ご期待に応えられるよう、誠実かつ迅速に対応いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。
教育・組織・デジタルの三領域を横断し、現場の課題を仕組みで解決する支援を行っています。 システムエンジニアとして業務システム開発を経験後、教育スタートアップの創業期に参画。 取締役として教材開発、研修制度、人事制度、DX推進を統括し、全国100教室展開・離職率20%改善・黒字化を実現しました。 ▼可能な業務/スキル ・教育事業の設計・教材/研修体系構築 ・組織/人事制度設計(等級・評価・報酬制度) ・業務フロー改善/マネジメント体制構築 ・AI/自動化ツール開発(Python・GASなど) ・研修・育成体系の仕組み設計・導入支援 ▼実績例 ・教育スタートアップの事業立ち上げ・FC展開(全国100教室) ・講師研修制度構築により離職率20%改善 ・人事制度の再設計で組織安定化・業績黒字化継続 ・教材・進捗・評価管理の自動化システムをPythonで開発 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、お気軽にご相談ください。 ▼活動時間/連絡について 平日夕方以降や週2日程度の稼働が可能です。 オンラインでの壁打ちや制度設計、研修支援など柔軟に対応いたします。 メッセージは基本的にいつでも確認可能で、迅速な返信を心がけています。 ▼得意/好きなこと ・仕組みで人が育つ環境づくり ・理念を現場に落とし込むマネジメント設計 ・教育とDXの融合による効率とつながりの両立 ご興味を持っていただけましたら、お気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
はじめまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 理系大学院を修了後、バイオ系企業の研究員として勤務しており、副業としてデータ分析や資料作成の業務に携わっていきたいと考えています。 研究歴は7年、企業研究員としては4年目となり、日々、正確さと再現性を重視したデータ解析や報告資料の作成を行っています。 業務ではRを用いた統計解析や可視化、qiime2による微生物叢(マイクロバイオーム)解析などを得意としており、専門的な内容もわかりやすく伝えることを心がけています。 【対応可能な業務】 ・Rを用いたデータ整理、統計解析、グラフ作成 ・qiime2を用いた微生物叢解析(腸内、環境など) ・科学系/技術系スライド・報告資料の作成(PowerPoint、Word) ・専門的な内容をわかりやすくまとめるライティング 【使用可能ツール/スキル】 ・R, qiime2, Python(基礎) ・PowerPoint, Word, Excel 【稼働時間】 平日夜間や土日を中心に、柔軟に対応可能です。 丁寧かつ迅速な対応を心がけております。研究・技術分野での知識を活かし、信頼いただけるパートナーとなれるよう努めてまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
プログラミングからデータ入力、 文面を通してコミュニケーションを取ることが得意です。 大学時代にプログラミングを学び、 新卒にて行政機関でエンジニアをしておりました。 退職後は 動画編集業の営業代行、 インフルエンサーのSNS運用、 10チャンネル以上のYouTube運営など 数多くのビジネスに着手しました。 また、 YouTube運営の際に、 クラウドワークスやランサーズにて ワーカーさんを集めた経験もあるため、 スムーズなやり取りの重要性や 即レスの大切さなども理解しております。 ◆可能な業務/スキル ・ウェブサイト制作 ・Pythonによる簡単なデータ分析 ・メール、Zoomでも営業代行 ・X(旧Twitter)の運用代行 ・YouTube運用代行 ・YouTube運用コンサルタント ・データ入力 ・テレアポ ・カスタマーサービス など 現在は、 水曜から日曜の9:00~21:00にて勤務可能です。
土木・製造業界を8年ほど経験し、その後建設コンサルタントで3年、現在はIT業界でAIの研究・ソリューション開発を行っています。 異業種の転職を実現したため、各業界の知識を有しています。 都度、その業界での業務に必要な資格を取得してきました。 ▼保有資格 ・コンクリート技士 ・コンクリート診断士 ・基本情報技術者 ・応用情報技術者 ・G検定 現在はE資格に向けて学習中です。 大規模なシステム、とまではいきませんが、業務効率化のための簡易なプログラミングも可能です。 使用言語:Python 複数の業界を跨いだことで、多面的かつ柔軟な思考を持ち合わせていると自負しています。 豊富な経験を活かして、皆様のお役に立てると考えていますので、何卒ご贔屓にお願いいたします。
マーケティングコンサルティング(toB,toC,toG,toE含む)歴14年、新規事業コンサルティング歴11年、ライター(Web、雑誌、論文等)歴9年、フォトグラファー歴5年 保有資格:Google Analytics初級・上級・統計学検定2級・G検定 利用言語:html、css、javascript、R、Python、SQL 使用環境:VS Code、Brackets、Wordpress、Raspberry Pi、RStudio、JupyterLab 特許取得歴:クライアント4回、自社2回
前職では旅行会社で法人営業を3年半勤めた後、 現職でビッグデータ分析サービスの会社で、 データ分析とコンサルティング営業を担当しています。 また、副業でウェブライター1年とSNS運用1年を経験しています。 これまでの副業で、ホテルフロント・グランドスタッフなども経験しております。 海中専門に写真のストックフォトを現在も撮影しているため、関連の物撮り関連のお仕事にも 対応させていただきます。 その際に利用するソフトとして Adobe photoshop, illustlatorなども利用することが可能です。 可能な業務 データ分析(Tableau可視化、Pythonによる分析) GAによるアクセス解析 SNSマーケ(meta business suite対応可能) その他マーケティングリサーチやコンサルティングなどの、 データドリブンに関連する業務 保有資格 国内旅行業務取扱管理者 旅客運行管理者 Tableau Desktop Specialist
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 株式会社ファンティングは東京に本社を置くITシステム開発会社です。 安価で高い品質の開発が可能です。 お客様と仕事をする上でお客様のメリットとなることや約束事を提示いたします。 1.『納期は必ず守ります。』 お客様が安心できるよう決められた期日までに確実に納品を行っていきます。 2.『意見や要望に素直に対応致します。』 やっぱりこうして欲しいなどのご要望があればお気軽にご連絡ください。 3.『報告・連絡・相談はしっかり行います。』 円滑なコミュニケーションはもちろんのこと、素早く返信致しますのでご意見やご要望があればいつでもご連絡ください。また、進捗具合なども逐一報告させていただきます。 〇主な業務内容 ・Web製作、WEB開発、WEBデザイン ・スマホアプリ開発 ・システム開発、システム運用、データベース設計 ・ディレクション業務 ・デザイン制作 〇対応範囲 バックエンド:Nodejs, PHP, Ruby, Python, Java フロントエンド:ReactJs, VueJs, jQuery スマホアプリ:Android, iOS, React Native CMS導入:ワードプレス, EC-Cube(ECキューブ) 【最後に】 制作に関わる全てにおいて迅速なレスポンス・丁寧な説明を心がけております。 当然の事ではございますが作業を途中で投げ出した事はございません。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 一度信じていただければ最善の努力と最高の品質で補償します! ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
- ずっと昔に作成した運用マニュアルは使われないまま - エクセルを方眼紙のようにしか使えない - 毎回、同じような入力をして一枚ずつ印刷している - 新しく入ったスタッフには口頭で説明 - 説明する人、質問する人によって、運用が違う - 当然、スタッフの入れ替わりが激しい - システムを導入するほどの規模ではない - パソコンに詳しいスタッフを雇う余裕が無い - DX? AI? そんなことよりも今なんとかしてほしいぃっっっ!!! そんな、小さな『不便』を解消するお手伝いをいたします。 30年以上にわたり、システム検証・テクニカルライティング・事務・データ入力/集計/抽出業務に携わってきました。 特に Microsoft Excel / Microsoft Access / Microsoft Word / Microsoft PowerPoint の上級資格(Expert)を保有し、VBA・ピボットテーブル・差し込み印刷・PDF生成自動化などを得意としています。 近年は AIを活用したVBA・Pythonコード作成にも取り組んでおり、効率的かつ再現性の高い作業フロー構築が可能です。 なお、作業はAIを使用します。 ※プロフィール画像はwhiskで作成
普段はデータ分析・製品改善と、会社業務の効率化などを行っています。 最近はAIを活用して新たな価値を創出するというプロジェクトにも興味があります。 お客様の本当にやりたい事を模索しつつ、納期厳守でワークを進めていきたいと思います。 (そして私事ですが、自身の成長にもつなげていきたい!win-winな案件としていきたいです。) ◆対応可能 ・Python ・データ分析 ・AIによる業務改善検討 ・JavaScript ・VBA ・Fortran ・データアノテーションなどの単純作業 ・文章ライティング ◆連絡手段 特にこちらから指定はありません。出来る限りクライアント様に合わせられればと思います。 zoom等による通話も可能です。(会議urlの発行をいただけますと助かります。) メール/チャットをメインに、要所で通話などのお互いにとって負担の少ない形で進められると幸いです。 ◆開発環境 Windows11 Mac book pro Ubuntu ◆活動時間 基本的に平日8:30~20:00は本業対応のため、 月〜金:20:00~26:00(内4hほど) 土日:お昼頃+20時頃以降 事前のアポイントメントを頂いていれば上記の限りではありません。 ※上記の時間に限らず、mail等非同期連絡は確認次第対応いたしますので、 都合のよろしいタイミングにてお送りしていただいて構いません。 できる限り素早い返信となるよう心がけます。
40年以上の上場企業勤務経験を活かし、確実な納期と高品質な成果物を提供します。 40年以上にわたり、上場企業で幅広い業務に従事してきました。大規模オンラインシステムの開発、資産管理、災害対策、取締役会運営、文書管理といった多岐にわたる分野での経験があります。特に、既存業務の効率化に力を注ぎ、文書管理システムや電子契約の導入などを通じて業務改善を実現してきました。 <可能な業務、スキル> Excel、Word、PowerPointのほか、AccessやVBA、PowerBIを使ったデータ管理や分析が可能です。 AIを活用した画像生成には1年以上の経験があり、動画編集にも対応しています。 <資格> MOSマスター(Excel、Word、PowerPoint、Access、Outlookの全資格を取得)、情報セキュリティマネジメント試験、ITパスポート試験、基本情報処理技術者のIT系の資格と、日商簿記検定2級の資格があります。 <実績例> 銀行の第3次オンラインシステムの開発におけるネットワーク設計・開発、自動運用システムの設計・開発を行いました。 また、誤請求が頻発していた請求事務を改善した実績があります。 直近では、取締役会議事録の電子化、社内ペーパーレス化の推進を行いました。 <活動時間、連絡> 日曜日以外は活動可能です。また、連絡はメールやチャット、電話でいつでも連絡可能で、迅速な対応を心がけています。 <得意な事> Excelでの業務効率化、PowerPointでの資料作成が得意です。 最近は、AIの活用方法のレベルアップやPython習得に取り組んでいます。 地域ボランティア活動に参加し、高齢者向けのパソコンやスマホの操作説明を行っています。
新着のランサー
ライター