絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
6,602 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
HPへのアクセスを増やして、問い合わせや相談件数を増やしませんか? はじめまして神戸大学経済学部卒の元銀行員ライター宮崎 千聖と申します。 検索上位表示による待ちの営業をお手伝いをモットーに、SEOライティングやHP執筆をしております。HP作成やキーワード選定、記事執筆、入稿後のアクセス解析までトータルで担当することも可能です。 【対応可能業務】 ・SEO執筆 ・HP執筆 ・LP(ランディングページ)執筆 ・メルマガ執筆 ・インタビュー記事執筆 【大きな特徴】 ・待っているだけで問い合わせ・相談が届く仕組みを作ります ・お客様の事業内容・こだわりを深く理解することから始めます ・インタビュー記事を執筆して他社メディアとの差別化を図ります ・集客後のリストへのアプローチもご提案いたします 【待ちの営業で集客を仕組み化】 日々の業務が忙しくて集客に時間をかけていられない… そもそも何から始めるべきかわからない… いつかはやろうと思いながら、集客を後回しにしていませんか。成果が出るかわからない集客に取り組むぐらいなら、目の前のお客様に時間をかけて対応したいと考えるお気持ちもわかります。 しかし、インターネットに記事を公開してから、検索上位に表示されるまでには時間がかかります。やるべきだとわかっているのにSEO対策を後回しにするのは、大幅にスタートが遅れた状態でマラソンを走るようなものです。 なるべく早めに取り組んだ方が良いと思いませんか? 【もし私にお任せいただけるなら...】 ・SEOを意識した記事を執筆いたします! →キーワード選定からお任せいただくことも可能です。 ・ご依頼いただいた時点でHPがない場合は、WordPressでHPを作成いたします! →HP制作を代行。インタビュー記事の経験を活かし、思いが伝わるHPになるようなヒアリングを行います。 【実績】 ・SEOの執筆800記事以上、うち100記事以上で検索1位を獲得 ・検索5位以上は200記事超 ・メガバンク様で記名記事あり ・司法書士法人様のオウンドメディアのSEO記事執筆 ・インタビュー記事の執筆 ・LPの執筆代行多数 ※実績・事例の提示をご希望の場合はご連絡ください 【最後に】 データ分析を専攻したライターが、データを盛り込んだ根拠のある記事で検索1位を目指します。士業様が専任業務に取り組めるように、Webから問い合わせが増える仕組みづくをお手伝いさせてもらえませんか。
クライアント向け稼働分析報告書の作成 会議や打ち合わせの同時文字記録 VBAによる情報収集ツールの構築と結果の分析 ネットワークオペレーションセンターの立ち上げ ネットワークの監視、および課員の統制業務 ネットワークKPIの取得/編集加工/整理/蓄積 サービスレベルKPIの取得/編集加工/整理/蓄積 オペレーション(FO/BO)の後方支援とコンサルティング 作業統制安全管理(予防措置) インシデント管理(分類分析対策) 安全教育(対策履行と予防措置) 運用設備管理(予防措置) ネットワーク開発部における稼働状況分析 構築新規PJにおけるフローとプロセスの企画 伝送装置及び無線関連機器 設備設計責任者 工事申請資料作成責任者 設備工事施工図面作成責任者 基地局収容と基地局電波発射作業の工程管理
はじめまして。 私は、AIを活用した“次世代型”のクリエイティブ制作を行っております。 もともと個人でデザイン制作を行っており、Instagramでは約5,000人のフォロワーを獲得。 過去には、商業出版向けの挿絵についてご相談いただいた経験もあり、一定の評価をいただいてまいりました。 現在は、生成AIの進化に可能性を感じ、これを積極的に取り入れながら、 これまでに培ったアイデア力・構成力と融合させることで、幅広いスタイルに対応した高品質なビジュアルを制作・提供しています。 AIを活用し、YouTube向けの動画素材や広告用ビジュアルの提供実績があり、越境ECにてAI生成アートの販売も行っています。 生成AIは誰でも使える時代になりつつありますが、「思い通りの画像を生み出す」には、プロンプト設計・構図力・修正スキルなど、実はノウハウが必要です。 私はこの分野に早期から取り組み、スピード感とクオリティの両立を追求してきました。 • 商用利用可能なツールを用いており、著作権リスクにも配慮 • 必要に応じて人の手でブラッシュアップ・トレースを行い、ロゴ・印刷物・高解像度素材などにも対応 • ご要望に応じて、最終的にはIllustratorデータ(.ai)など指定形式で納品も可能です 企業ロゴ・名刺・挿絵・グッズデザイン・YouTubeサムネイルなど、幅広いご依頼に対応可能です。 「AIだからこそ実現できるスピードと発想力」 「人の手だからこそ届く、細部の品質と安心感」 この2つの強みを掛け合わせ、柔軟かつ誠実にご提案いたします。 まずはお気軽にご相談ください。 ※注意:過度な性的表現や暴力的なコンテンツなど、倫理的に問題があると判断される内容は、お受けできない場合がございます。 スムーズな進行のため、修正回数は1~3回とさせていただければと思います。 (4回目以降の大幅な修正は、追加料金のご相談をさせていただきます) また、修正が発生した際は、なるべくまとめてお伝えいただけますと助かります! ※海外クライアントとのやり取りも並行して行っている関係で、対応にお時間をいただく場合がございます。 ご連絡は日中〜夜間帯にてスムーズにご対応可能です。
退職大学教授。専門は海洋生物学で有明海再生をライフワークとしています。 ITエンジニアや画像クリエイターではありませんが、PC黎明期から研究で培ってきた経験を活かせる分野(文章作成やデータ整理、基礎的な統計処理等)でニーズのあるところから始め、経験を積みながら生成AI関連の新しい技術も身につけてゆきたいと思います。 【スキル】 Office: Word, Excel, KeyNote (PowerPoint) R, StatView, ODV, FileMaker 【修行中スキル】 生成AI共通プロンプト 【学歴】 1979 九州大学理学部生物学科卒業 1990 熊本大学大学院教育学研究科教科教育専攻修士課程修了 1996 九州大学大学院農学研究科水産学専攻博士後期課程退学 1997 博士(農学)(農博甲703号) 【職歴】(一部期間省略) 環境コンサル会社研究員、公務員受験学院講師、学習塾講師 水産庁臨時研究員(1997開洋丸航海) 熊本県立大学助手(1998-2001) みなまた環境テクノ(株)研究主任(2001-2003) 熊本保健科学大学教授(2003-2020) 【その他役職等】 Japanese Journal of Benthology(日本ベントス学会英文誌)及び日本ベントス学会誌(同和文誌)編集委員。各2年x2期 日本ベントス学会自然環境保全委員2年x2期 御船町恐竜博物館 博物館協議会会長(2023-現在)
⚪︎はじめに ヨガインストラクター、タイ古式マッサージセラピストとして活動しながら、ライターとしてのスタートを踏み出しました。 日々、言葉を通して「休息の大切さ」と「心と体のつながり」を伝える中で、より多くの人に届ける文章を書けるようになりたいと思い、ライティングの仕事に挑戦しています。 未経験ですが、人の心に届く表現を大切にし、丁寧な文章を心がけます。 ⚪︎経歴 ・理系国立大学院卒業(電気系分野) 修士論文や学会論文の執筆経験 ・いちごトマト農家に就職(退職済) 商品開発、イベント企画、店舗作り、運営、マニュアル作成、スタッフのマネジメント、栽培収穫出荷等の経験 ・着物屋に就職(退職済) 入社3ヶ月間で成人式前撮りアルバムの販売額全国3位、マニュアル作成、イベント企画、顧客管理等の経験 ・ヨガインストラクター、タイ古式マッサージセラピストとして活動(フリーランス) SNS発信、イベント企画、顧客管理等の経験 ⚪︎活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
はじめまして。ご覧くださりありがとうございます。 以下、私の職務履歴等を記載しておりますので、ご確認いただけますと幸いです。 【経歴】 ・関西大学総合情報学部 卒業 ・2017年から現在まで、大手金融機関にて勤務 現在、フリーランスのライターとして活動中 【職務要約】 大学卒業後、大手金融機関に入社し、個人営業・法人営業・新卒採用と幅広い業務を経験。法人営業では年間100本のセミナー講師を務め、研修の企画〜原稿作成においても幅広く担当。2020年からチームリーダーとして5名のマネジメントを経験したのち、2024年度からは人事部に異動し、現在は新卒採用業務における企画執行業務を担当し。また、生成AIの活用による業務効率化にも注力し業務遂行に携わる。 また現在、これまでの業務で培った「プレゼン力」「誠実な対人対応力」を活かして、ライター活動を開始。 【自己PR】 営業・人事の経験を通じて、「分かりやすく伝える重要性」を学びました。法人営業では年間100本のセミナー原稿を作成し、専門的な内容をターゲットに合わせて表現するスキルを磨き、人事では新卒採用広報の文章作成を通じて、相手のニーズを意識したライティングを実践してきました。現在はWebライティングを学びながら、SEOやマーケティングの知識も積極的に吸収し、ビジネスライティングの経験を活かして、正確で分かりやすい文章を提供できるよう努めています。 【資格】 ・簿記3級 ・AFP(ファイナンシャルアドバイザー) 【稼働時間】 平日は2~3時間、休日は6時間で在宅ワークをお受けしております。 【その他】 チャットワークでの連絡も可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
センスだけで今日まで生きてきました。 僕は学生時代から今日に至るまで「音楽を聴くこと」「ファッションセンスを磨くこと」「映画を観ること」に傾倒してきました。多分これから先もそれだけは変わらないと思っています。 20代の頃、音楽でメシを食おうとクラブDJや楽曲制作をしていた時期がありました。 そんな僕も定職に就き、サラリーマン生活も気付けば早10数年。 自分のやりたいことってなんだっけ いつからかそんな疑問を抱いたまま現在も仕事を続けています。 先日、仕事を続けながら副業でライターをする方の本を読みました。 楽しそうだなって思いました。 だから僕もチャレンジしてみることにしました。 自分の好きなことを自分の好きなように、自分が書きたいことを自分が書きたいように書きます。 副業を簡単に考えている訳ではないですが、 副業だからこそ空いた時間に楽しい時間を依頼主と共有して、 僕にしか書けない面白い記事を読者に提供して、楽しんで欲しいです。 もしかしたら "ニッチ市場向けサブカルクソ野郎" 的な内容しか書けないかも知れませんが、 ご縁だけは大切にします。 よろしくお願いいたします。
ご覧いただきありがとうございます。 本業では企業内システムの開発・運用に携わり、現在は新旧システムの入れ替えに伴うプロジェクトマネジメントを主体的に担当しております。 20年以上にわたるIT業務の経験を通じて培った文書作成力と論理的な構成力を活かし、副業ライターとしても活動しています。 【スキル・強み】 経営資料・マニュアル・提案書・議事録など多様なビジネス文書の作成経験 リサーチ力、構成力、論理的にわかりやすくまとめる力 ChatGPTやMicrosoft CopilotなどAIツールを業務で積極的に活用 年齢相応の落ち着いた文体で、丁寧に情報を届けるスタイル 納期厳守、丁寧な対応 【得意ジャンル】 地域紹介・日常のお役立ち情報(執筆実績あり) 今後は、観光地記事、グルメ・飲食店紹介、IT・ビジネス関連、企業向け文書など、 生活や余暇に役立つジャンル、現在までのビジネス経験を活かした記事を展開予定 【保有資格】 PMP(プロジェクトを計画進行完了させる力を証明する世界標準資格) 第1種情報処理技術者(現 応用情報技術者試験) 電子化ファイリング検定A級、マルチメディア検定2級 【対応可能な業務】 ブログ記事作成(週1~2本ペース) 構成作成・リサーチ AIを活用した下書き・原稿生成 キャッチコピーの作成 Word・PowerPointでの資料作成 【ライティング実績】 地域メディア「横浜の食と楽しみ」にて記事を継続執筆中 - 初回記事:永谷天満宮 - 2回目記事:丸山台公園 - 8月・9月分も納期厳守で納品済み 【稼働時間・対応体制】 稼働:平日夕方以降(2?3時間)、土日祝終日(3?5時間) 完全在宅ワークで対応 使用ツール:Word/Excel/PowerPoint/Zoom/ChatWork/LINE等 日常では散策・温泉・食べ歩きを趣味とし、これまでに1,000店以上の飲食店を訪 問。家事全般も全て実施。それらのプライベートでの経験も活かし、読者目線での 記事を作成して参りたいと思います。 ご縁がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 SAEPIと申します。 これまで自動車部品メーカーで約15年にわたり、経理・人事・品質管理・技術部門など幅広い業務に携わってきました。クラウドワークスは未経験ですが、これまで培った事務処理・分析・資料作成・プロジェクト管理のスキルを活かし、誠実かつ丁寧に対応させていただきます。 以下に経歴や得意分野などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・商業高校卒業 本職 自動車部品製造業1000人規模の会社 技術開発職 管理職 復職 ・実家の飲食店を経営管理 ・マルシェなどのイベント企画 ・広告宣伝業務、メニュー作成など 【資格】 ・資格 日商簿記2級、日商販売士2級、電卓1級、ワープロ1級、情報処理2級、生産マイスター1級、中国語検定4級、英語検定3級 【対応可能な業務】 ◎ライティング業務 ◎データ入力・リスト作成(Excel・Googleスプレッドシート) ◎事務サポート(文字起こし、スケジュール管理) ◎人事関連業務(採用サポート・面接資料作成) ◎一部ISO・品質管理関連の文書作成(内部監査資料・業務マニュアル) 【スキル・強み】 ◎正確でスピーディーなデータ処理能力(経理・技術管理の経験あり) ◎社内外との円滑なコミュニケーション力(部門横断プロジェクトの経験多数) ◎マニュアル作成・業務改善が得意(システム導入・業務フロー構築の実績あり) ◎納期厳守・誠実な対応を徹底 長年の経験を活かし、クライアント様の業務をサポートいたします。 初心者ではありますが、責任をもって取り組みますので、どうぞよろしくお願いいたします! 【得意分野】 ・マネープランニング ・転職、女性の働き方 ・美容、料理 ・旅行 ・AI ・製造業界 ・飲食業界 また、得意分野以外のライティングもお引き受け可能ですので、 お気軽にご相談ください。 【稼働時間】 平日は2時間、休日在宅ワークをお受けしております。 チャットワークでの連絡も可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけます。どうぞよろしくお願いします。
大卒から10年以上のサラリーマンです。 営業職からキャリアをスタートして、今は会計部門で勤務しております。 クライアントへのプレゼンテーション資料や、社内の会議体の資料作成など文字を使った業務をしていることから、文章作成や添削などを得意としております。 通常は平日の日中の勤務なので、平日朝や夕方、土日祝が連絡の取りやすい時間帯ではありますが、メールチェックや返信などは業務中も可能な環境です。 現在転職や副業に向け、スキルアップを図っている最中ではありますが、上に述べたように文書作成やそれに伴うリサーチを日頃の業務でも経験していることから、それらのスキルがお役に立てると考えております。 よろしくお願いします。
事業企画・新規事業開発歴20年、ベンチャーから大手上場企業、グローバル企業、準行政機関まで幅広い経験があります。 事業責任者、PdM、コンサルタント、プランナーなどを経験し、現在は行政DX推進に携わっています。 官民連携プロジェクト、調査分析、事業戦略策定、プロダクト企画開発なども対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・新規事業開発/事業企画(事業立案・推進、収益モデル構築) ・プロジェクトマネジメント(官民連携、デジタル領域、チーム育成) ・リサーチ/調査分析(調査設計、実査管理、データ分析、インサイト抽出) ・資料作成(経営層向け提案、マーケティング) ・コンサルティング(戦略立案、マーケティング戦略、DX推進) ・プロダクト企画/開発(PdM、商品戦略) ・マーケティング支援(デジタルマーケティング、広告効果分析、SEO) ・事業分析/改善(採算性分析、BPR、組織開発) ・公共政策/行政DX(官民連携、デジタル行政、政策立案) ▼学歴/資格 ・公共政策大学院修了 ・大学政策研究ユニット客員研究員(現任) ▼実績例 ・行政DXのための官民連携体制の構築および特定領域における標準データモデルの開発 ・上場企業での新規事業開発および事業責任者として若年層向け求人メディア事業の立ち上げ ・大手広告代理店でのマーケティング戦略プランニングおよび大手クライアント向け提案 ・大手メーカー(自動車・飲料・化粧品)への広告効果分析、予算アロケーション提案 ・市場分析・企業リサーチに基づく新規事業領域の提案と分析基盤データ整備 ・広告商品リニューアルのプロジェクト管理 ・マーケティング施策の立案・実行によるコスト削減 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、お気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡 できる限り柔軟にご対応させていただきます。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はご相談させてください。 ▼得意領域 ・複雑な課題の整理と解決策の提案 ・官民連携による社会課題解決 ・データに基づく調査設計と分析レポート作成 ・説得力のある資料作成とプレゼンテーション ・チームビルディングとメンバー育成 ・新領域への挑戦とイノベーション創出 お気軽にお声がけください。どうぞよろしくお願いいたします!
はじめまして。 公認会計士の準会員(4月に会員となります)、財務・会計・内部監査、内部統制支援•IPO支援の専門家として活動しているmacha-yと申します。 生成AIを利用した会計財務や経理、関連記事を書いてます。 スタートアップ企業の財務支援やIPO準備、経理財務業務の効率化など、豊富な実務経験を活かし、貴社の課題解決に貢献いたします。 スキル IPO支援(事業計画作成・資本戦略アドバイス・内部統制構築) 経理財務業務全般(月次・四半期・年度決算、管理会計、財務分析) 新規事業・海外展開支援(財務体制の構築・利益改善・資金調達アドバイス) 経験・実績 •南青山FAS株式会社(現職) IPO準備企業に対する各種相談対策、アドバイス、事業計画作成支援、資本戦略のアドバイス クライアントへの新報酬制度の営業 •株式会社インユー(元CFO) スタートアップ企業の経理財務体制の整備、海外展開支援 •株式会社ビズリーチ(プロダクト企画部) 経費精算事業の立ち上げ支援(専門知見を提供し、開発をサポート) インボイス制度などの制度改正に関する知見を提供 •アークシステムワークス(経理財務課) IPO準備に伴う内部統制構築、会計業務改善、決算業務の主導 •PwC Japan有限責任監査法人(監査業務) 外資系保険会社の財務諸表監査・内部統制監査、支援 •使用できるツール Excel(データ分析・財務モデリング)、chatgpt Word・PowerPoint(財務レポート作成、プレゼン資料作成) 会計ソフト(弥生・freee・SAP など) •稼働・連絡可能な時間 平日:19:00〜21:00 休日:09:00〜21:00 迅速な対応を心掛け、24時間以内の返信を徹底しています。 •対応方針 クライアント様の潜在的なニーズを正確に把握し、最適な財務戦略を提案することを最重要視しております。案件ごとに丁寧なヒアリングを行い、実務に即したアドバイスを提供します。 上記スキルに関するご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください。貴社の成長に貢献できるよう、責任を持って対応いたします。 最後までご覧いただき、ありがとうございました。何卒よろしくお願いいたします!
はじめまして、伊真田留実と申します。 土木関係の設計事務所に約20年在籍し、ExcelやWardでのデータ入力やJW-CADを使って、CADオペレーターの仕事を携わってきました。 最近ではAIやWebライティングに興味があり、現在勉強中です。 今までの経験を生かして、オンライン秘書・Webライティングの仕事をしていきたいと思います。 ▼可能な業務/スキル ・Microsoft Excel ・Microsoft Word ・PowerPoint ・Jw-cad ・Perplexity ・資料作成 ・スライド作成 ・図面修正 ・図面作成 ・文字起こし ▼資格 ・日商簿記3級 ・CAD利用技術者2級 ・環境社会検定試験(eco検定) ・パステル和アート公認インストラクター ・秘書検定3級 現在、生成AIやライティングを勉強中であり、また過去には趣味で始めたパステルアートや点描曼荼羅など絵のインストラクターをしてきました。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・パステルアートを描く ・点描曼荼羅を描く ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
AI技術を活用し、業務効率化を支援するプロンプトの設計を得意としています。 加えて、通関士の国家資格を有し、豊富な実務経験を持つ貿易の専門家でもあります。 貿易・物流業務の効率化や、AIを活用した業務改善にも対応可能です。 **経験・スキル ・生成AIプロンプトエンジニア資格 ・AIプロンプト設計・最適化(ChatGPT、Gemini、Sono など) ・文章作成(プロンプト作成、ブログ執筆、コピーライティング) ・通関士国家資格保有・実務経験豊富(貿易・物流業務の理解) ・AIを活用した楽曲・BGM制作(Suno などを活用したオリジナル音楽提供) **できること ・オーダーメイドのプロンプト作成(業務効率化・アイデア発想支援) ・AIライティング支援(記事作成・キャッチコピー提案) ・AIを活用した新しいアイデア提案(業務やビジネスでの活用方法の提案) ・貿易・物流に関するアドバイス(AIを活用した業務効率化や書類作成のサポート) ・AIを活用した楽曲・BGM制作(Suno などを活用したオリジナル音楽提供) こんな方にオススメ AIを活用して業務を効率化したい! AIに最適なプロンプトを作ってもらいたい! 貿易・物流業務の効率化に興味がある! オリジナルのBGMや楽曲を作りたい! クライアントの意図を深く理解し、最適なプロンプトやAI活用法を提案することが私の強みです! ご依頼・ご相談はお気軽にどうぞ! 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
訪看・訪リハで長年臨床経験を積んでいます。リハ部門立ち上げ管理職経験があります。 訪問エリア選定、拠点設置のためのエリア調査、重要事項説明書やリーフレット作成などの書類構築、居宅や病院連携室への直接営業など新規立ち上げに関わるものは一通り経験しています。 社内他職務向け(参加人数50人弱)の研修会講師経験複数あります。 現在認定理学療法士(地域理学療法)、3学会呼吸療法認定士など複数資格保有中です。 在宅だとご利用者さまの経済状態も鑑みてサービス提案や制度紹介する機会も多いので、趣味を兼ねてFP3級を取得しています。 学士資格取得のために放送大学に在籍している社会人大学生でもあります。 趣味:理学療法の研修会参加、節約行動、自宅をできるだけミニマリズム(シンプリストより)にすること 仕事可能時間:平日19時〜22時 土日:9時〜18時 活動時間/連絡について:できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 Rexianと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・専門学校東京テクニカルカレッジ バイオテクノロジー科 卒業 ・2011年から2024年1月まで慶應義塾大学医学部眼科学教室で研究員(研究助手)として活動した経験あり 現在、HertechにてChatGPTを始めとしたAIの使用方法を学習(※2025年3月30日時点) 細かな作業もこつこつ真面目に取り組むことができます。 また、好奇心旺盛の為、調べて自分の知識にする事が何よりも好きです。 ライティング自体は今年初めてさせていただきますが、研究助手としての経験を活かして、 正確かつスピーディーに仕事をこなします。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。 【可能な業務】 ・ライティング →医学・バイオ分野の基礎知識を活かした情報収集等 ・ゲームや趣味を通じたメンタルケア・リラックス法の提案 →ゲームは任天堂系が多めです。 他の趣味としては、お酒を嗜んだり、お酒に合わせる料理も時々作ったりしてます。 ・旅行や寺社巡りを活かした癒しの情報提供 【活動時間/連絡について】 土日合わせて6〜10時間ほどで、在宅ワークをお受けしております。 ※契約時に要相談 ※所用などが重なる場合、24時間以内にご連絡させて頂きます。 ▼得意/好きなこと ・お酒(特にウィスキーのハイボール! ビールやワイン、米焼酎も◎) ・ゲーム(メインは任天堂系) ・温泉と旅行 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
新着のランサー
ライター
エディター