絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
860 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ご覧いただきありがとうございます。 sabuと申します。 本業では、個人営業を主に行っており、社内トップの成績を収めております。 事務作業も業務の一環として行っており、ブラインドタッチ、ワード/エクセル等は一通り使いこなせております。 また、2020年9月からHTML/CSS/pythonを使ったプログラミングの勉強も行っており スクレピングやデータ収集などができており、現在セレニウムも勉強中です。 過去に、約2年の海外滞在歴があり、本業でも英語を使った対応及び、資料の確認、作成も 行っておりますので、専門的なビジネス英語でなければ概ね対応可能です。 依頼内容を的確に把握をし、丁寧な仕事を心がけており社内ではいい評価を頂いております。 ▼可能な業務/スキル ・データ収集/入力 ・文字入力 ・HTML/CSS/python ・英語 ▼資格 ・英検2級 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきますが、本業との兼ね合いで平日のみとなってしまいます。 連絡は基本的にいつでも可能ですが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・プログラミングのコード入力 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
西暦2020年大手、日産自動車でENG音振の解析業務を経験しました。 その時、VBAを初めて知り自動化に対して興味を持ち始めました。 可能な業務/スキル 〇Excel 〇VBAの構築 〇Javascript、HTML、CSS 〇Python 資格△ 〇ドローン操縦士回転翼3級 〇ドローンインストラクター(DPA認定) 〇マルチメディア検定ベーシック 〇測量士補 実績例△ Michimaker作成補佐(Github) 活動時間/連絡について 基本的に平日・祝日問わず可能な限り早く返信させて頂きますが、都合によって対応が遅くなってしまう事がございます。ご了承いただけますと幸いです。 得意 〇HTML、CSS、Python 好きな事、目標 〇自動化の実現(業務自動化) 〇ゲーム・アニメ 〇Excel操作
フリーのカメラマンの経験ののち、 精密機械の修理業や販売・営業を10年程度経験し、 その中で事務・経理の業務も経験してまいりました。 輸入雑貨や電子機器の販売や、英語圏向けのECショップでの日本製品の販売の経験もございます。 現在は腰の怪我の後遺症のため以前のように働くことができず、 フリーランスという形で自分が出来る範囲の様々なお仕事を頂いております。 また、社会福祉士の資格を取得するべく、通信制の大学にて学習しておりますので ここで得た収入は学費と治療費に当てたいと考えております。 ★可能な業務 ・撮影、編集 ・データ収集 ・データ入力 ・各種事務の自動化 ・機械修理 ・Pythonでのプログラム作成 ・各種ECサイトへの出品 ☆他にもご相談いただければ幸いです☆ ★活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。 急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。 できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ★得意/好きなこと ・機械修理 ・Pythonプログラミング ・スチル撮影、編集 ・DIY ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
8年間にわたり事務職としての経験を積み、Excel、Word、PowerPoint、AccessといったOfficeツールの活用に加え、GAS、VBAやPythonを駆使して業務の効率化を図ってきました。特に、データ管理や定型業務の自動化において社内ツールを独自に開発し、業務の生産性向上に貢献しています。 また、前職ではPCサポート部門に所属し、PCトラブルへの迅速な対応や、社員との円滑なコミュニケーションを通じて課題解決をサポートしてきました。 常に「先を読む力」と「柔軟な対応力」を磨き、新しい環境や未経験の分野にも積極的に挑戦し続けています。 稼働可能時間▼ 平日 7:00〜9:00(火曜日、木曜日) 土曜 10:00〜17:00(休暇1h) 週10時間の稼働が可能です。 また、本業が完全在宅勤務ですので日中の連絡も多少対応可能です。
●初めに 趣味で10年近くプログラミングをやってきましたが、 ほぼ独学である為、プログラム初心者ではないにしても、 素人レベルであると考えて頂いて問題ないと思います。 また、プロとしての経験はありません。 なので、アルゴリズムの不備やバグ等が目立つ場合があり、かつ、 複雑な内容の問題には対処できないと思われます。 ●経験(趣味レベル:Windowsでのプログラミング) ・C++ (5~7年 : 基本的な事は押さえていますが、最近ではPythonを中心に触っている為、プログラミングをする為には、再度学習が必要と思われます。) ・Python (半年~1年:大学の卒業研究の時に始めました。その後、ちょくちょく趣味で触っている程度です。) ・VBA(数か月:簡単なレベルであればプログラミング可能であると思われます。) 画像や機械学習などにも興味はありますが、こちらは素人レベルの知識しかありません。 また、ExcelやWordなどの基本は押さえてはいるとは思いますが、 こちらもプロとして活動したことはない為、自身の技量は不明です。 資格は取得していますが、現在の環境で使用しているWord・Excelの バージョンと試験で受けた時に使用したバージョンが異なるため、 出来ないことが多々あるかと思います。 ●最後に 上記のような技術レベルですが、どうぞ宜しくお願いいたします。
私は、コンサルティングやマーケティングリサーチ(市場調査)を3年以上経験しており、 エクセルやPythonなどを用いたデータ分析や、業務効率化を得意としています。 今後は、プログラミングスキルを磨き、役立つシステムやアプリを開発していきたいと考えています。 コンサルやリサーチの経験と、様々なITスキルを組み合わることで、幅広い業務のお手伝いができますので、お気軽にお声がけください。 ★可能な業務 ・Webアンケート実施支援(設問設計〜実施〜集計・分析〜レポート作成) ・データ分析(相関分析、クラスター分析、回帰分析など) ・BIツールによるデータの可視化(データの前処理〜ダッシュボード作成) ・業務効率化の支援(エクセル作業の自動化、簡単なシステム開発など) ・その他PC作業(データ入力、文字起こし、デスクリサーチなど) ★スキル ・Officeソフト全般(Excel、PowerPoint、Word) ・BIツール(PowerBI、Tableau) ・プログラミング(VBA、Python、Ruby) ★その他 ・土日祝も稼働しておりますので、お急ぎの御用がある方は、ぜひご相談くださいませ。
初めまして、 佐藤 敏夫 と申します。 -------------------------------------------- ▶自己紹介 技術系エンジニアを3年ほど経験後退職し 現在育児の傍らPythonでのアプリケーション開発を勉強している主婦でございます。 無理のない範囲で、プログラミングを初め様々な挑戦を行っております。 過去のお仕事で得た様々なスキルや現在勉強中のPythonでのスキルを最大限に活用いたします。 ▶可能な業務/スキル ・webスクレイピング ・リスト化 ・校正 ▶活動時間/連絡について 平日 11:00 ~ 16:00* ※子供の体調がいい日のみ できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの要件が入っている場合はお時間を頂きます。ご了承いただければ幸いです。 ▶得意/好きなこと ・子供の寝顔を眺めること ・アニメ ・読書 クライアント様のご要望に応えることを最優先に行いたいので 連絡・進捗報告・不明な点等はトラブルにならないよう、早いご相談をさせていただきます! ご興味持っていただけましたら お気軽にメッセージを送っていただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 hanafuji9と申します。 以下に可能な業務や経歴などを記載しておりますので、ご覧ください。 ▼可能な業務 ・データ入力 ・スクレイピング ・文字起こし ・化学関連の調査 これ以外にも、幅広くお仕事のご依頼をお受けいたします。 ▼得意なジャンル ・メルカリ調査 ・アマゾン調査 ・中学受験関連の知識と経験 ・web操作の自動化(Python +selenium) ・エクセルVBA ▼経歴 ・2012年 短期大学 現代ビジネス学科 卒業 ※高校時代〜大学時代にアルバイト経験あり(ホテルスタッフ2年、飲食店のホール4年) ・2012年〜2019年5月 調剤薬局の医療事務として7年間勤務 ▼実務経験 ・実験補助(化学メーカー) ・特許調査補助(化学メーカー) ・受付外来(医療事務) ・データ入力(エクセル使用) ・データ解析(エクセル、Python) ・在庫管理、発注(メルカリ等) ▼ご連絡について ご連絡はいつでも可能です。できる限り当日夜、難しい場合は翌日までのお返事を心がけます。 ご興味をもっていただけましたら、ぜひメッセージにてお気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
私は、基本的にWebデザインとコーディングを行っています。 どんなに美しいデザインでも、利便性、操作性に欠け使いづらいサイトでは意味がありません。私にとってデザインとは、言葉では表しきれない魅力を引き出すことだと考えています。 なので、私は、「見ていて気持ちがよい」、「使いやすくわかりやすい」、と思っていただけるデザインを心がけています。 また、HTML/CSSやJavaScriptはもちろん、PHP, Ruby, Python, C言語, Javaなど、多種多様な言語を扱った経験があります。この経験は、私に、Webアプリケーション開発やAI技術、作業の自動化など様々な知見と可能性を与えてくれました。 この経験を活かし、Webデザインにとどまらず、新しいことに挑戦していきたいと考えています。 お忙しい中、お時間をいただきありがとうございました。 気になることがございましたら、お気軽にお声掛けください。 以下は、私のスキル・利用可能ソフトウェアとなります。ご参考までにご覧ください。 【可能な業務】 ・Webデザイン&コーディング ・経験言語を利用したシステム開発 ・所有スキル、経験を活かせるもの 他、要相談 【使用ツール】 ・Adobe PhotoShop ・Adobe Illustrator ・Adobe XD ・Figma ・VSC ・Docker ・HeidiSQL 【利用可能な言語】 ・C/C++, C# ・Java ・Python ・HTML, CSS ・JavaScript/ jQuary/ Node.js ・PHP ・Ruby ・SQL
初めまして。独学でPythonを学び、データ分析やWebアプリケーション開発の基礎を習得しました。特に、データの収集・解析や簡単なWebツールの作成に情熱を持って取り組んでいます。 前職では、データ入力や管理業務を担当し、Excelを用いたデータ処理の経験があります。これらの経験を活かし、Pythonを用いて業務効率化やデータ分析の分野でお役に立てればと考えております。 可能な業務: データ収集・解析 簡単なWebツールの作成 業務効率化のためのスクリプト作成 活動時間: 現在、全日で作業が可能です。迅速で丁寧なコミュニケーションを心掛けており、クライアント様のご要望に柔軟に対応いたします。 自己PR: 新しい技術や知識の習得に積極的で、責任感を持って業務に取り組みます。未経験の分野でも、柔軟に対応し、最善の結果を提供できるよう努めます。 ご興味を持っていただけましたら、お気軽にご連絡ください。どうぞよろしくお願いいたします。
Pythonで便利アプリを作るのが大好きです。 スレイピングアプリや生成アプリ等、なんでも作ります。 ChatGPTのヘビーユーザーで、プロンプト作りも得意です。 その他記事制作・台本制作も好きです。 【実績】 ・Pythonを使ったアプリ制作 Meta広告ライブラリ情報スライピングアプリ ChatGPT利用での翻訳簡略化アプリ カスタムテキストエディダ YouTube情報自動収集アプリ カスタムクリップボード CWユーザー情報自動収集 / メッセージ自動送信アプリ Windowsスライドショー情報表示アプリ Windows画面ロックアプリ PDF変換アプリ 自動出品アプリ 売上管理アプリ …等 ・ChatGPTプロンプト制作 13件 ・Androidアプリ内自動化制御システム構築 3件 ・ゲーム内UI翻訳 2件 ・ゲームMod制作 4件 ・GASを使ったスプレッドシート等の製作 4件 ・記事制作 30件 ・YouTube台本制作 7件 ・営業先の選定 / メッセージ送信代行 5件
大手化学メーカーで19年間、研究開発業務に従事してきました。主に高分子材料の評価・解析、量子ビーム(SPring-8やJ-PARC)を用いた構造解析、社内の技術支援などに取り組んできました。 業務の中では、実験データの整理・解析・可視化を効率よく行うため、Pythonでのスクリプト作成を独自に進めてきました。特に、CSVデータの加工、グラフ出力(matplotlib, seaborn)、Excelとの連携(openpyxl, pandas)、繰り返し業務の自動化などが得意です。 技術的な正確さと、ユーザー目線でのわかりやすさの両立を大切にしており、納期遵守・丁寧なコミュニケーションにも自信があります。 現在は、これまでの経験とスキルを活かし、リモートでの業務支援やスクリプト作成、データ処理のお手伝いができればと考えています。「データの整理に困っている」「毎回やっている作業を自動化したい」といったご相談がありましたら、お気軽にご連絡ください。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 ko0905と申します。 本業では、ハードウェア系のエンジニアをしております。 副業では、マクロやexcelでのデータ処理・文字起こしを行っております。加えて現在pythonやSQL,kotlinなどプログラミングの勉強をしており、今後さらに受託可能分野を広げていきたいと考えております。少々複雑な案件にも挑戦していきたいと考えておりますので、お気軽にご相談ください。 【実績・スキル】 ・マクロVBA歴2年程度です。本業でもデータをグラフ化するツールを作成して日常的に使用しております。データ処理・管理を得意としており、Word,Excel,PowerPointは一通り使いこなせます。 ・タイピングの速さには自信があります。(寿司打タイピングでは10000円コースでお釣り出せます) ・その他、python・SQL・kotlinを少しかじっており過去にwebスクレイピングツールを作成しました。 【連絡可能時間】 ・平日:夕方以降 ・土日祝日:終日 本業との掛け持ちですができる限り急ぎ案件にも対応していき、依頼者様の希望をなるべく100%叶えられるよう対応していきます。
本業の所持資格は、一級建築士・一級建築施工管理技士等です。 某ゼネコンにて20年、外勤での現場施工管理と内勤での現場技術支援を行ってきました。 現場施工管理5年(マンション、シネコン、学校・複合施設、事務所 等) 現場工務10年(主にマンション、建築系施工図(割付図、平詳図、躯体図等)はイチから描けます。その他製作図チェック他も可) 技術支援5年(主に仕上(外装(タイル、ALC、金属DSP等)、内装(全般)、他防水等)) その他、建物診断(建築系) CADはAutoCADをメインに扱えます。Microsoft系ソフトは一通り。 ~ここから下は徐々に書き足します~ 最近はプログラム(Python)を勉強しはじめて、2年。 本業の業務で使うアプリなどを自分用、部内用で4~5つほど作りました。 これからWEB制作等もやっていきたいと勉強中です。 またライター作業も興味があります。 このあたりはまだまだお勉強中のため、低予算で請け負います! 基本的にはお小遣い稼ぎでがんばっていきたいと思いますので金額は相談のれます。
Sakura Takizawa と申します。 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 ▼可能業務 ・Web制作・修正 ・PowerPoint・Excel作成 ・翻訳(英語) ・データ入力・文字起こし ・データ分析 ・画像加工 事務作業を得意としています。 プログラミング学習中のため、Web関連のお仕事に挑戦したいです。 ▼学習中プログラミング言語・マークアップ言語等 ・C ・Python3 ・HTML/CSS ・Javascript ・R ▼実績 ・10月中旬までに大学研究室のHPを作成予定です ▼経験・資格 ・TOEIC IP :750点 ・C言語:「paizaラーニング」にてBランク獲得 ・Python:上記サイトBランク相当のコーディングが可能。 ・大学内の委員会にて主にOffice(Excel,PowerPoint,Outlook)を用いて報告書の作成、ビジネスメールのやりとりを担当。 ▼稼働予定時間 週3日 7時 - 18時 授業中は連絡が遅れる場合があります。 学業の状況や依頼内容によって稼働時間は増減します。 メッセージ確認・返信は日時関係なく迅速に行います。 納期を厳守し、多くの仕事に挑戦したいと思っております。 ご興味をお持ちいただけたら、ご連絡ください。 よろしくお願いいたします。
新着のランサー
Webエンジニア
声優・ナレーター
リサーチャー
未選択
その他専門職
その他
翻訳家
秘書・事務
その他デザイナー
営業・企画
ITコンサルタント
ライター
Webデザイナー
ビジネスコンサルタント・経営コンサルタント