プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
料金・口コミ・実績などで調査・分析・その他・PowerPointのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
23 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
パッケージベンダーPLや通販業界運用マネジメント経験あり。
◆自己紹介 IT運用・導入支援歴約18年。コンビニ向け店内端末の全国保守運用から、広告代理店の社内サポート、Web制作ディレクションを経て、直近はEC(Salesforce Commerce/Service Cloud)運用設計・保守、基幹リプレースのPL/PM、固定資産管理システムの導入支援(要件定義~移行・検証)まで幅広く担当してきました。 ◆対応可能な業務/スキル ・EC運用設計・保守(SFCC/SFSC)、販売施策のシステム設計、障害対応/恒久対策 ・導入支援・PM/PL(要件定義、データ移行支援、受入/総合テスト、進捗/課題・ベンダー管理) ・固定資産管理システム導入支援(要件整理~モジュール適用・検証資料作成) ・データ活用・レポーティング(Dr.Sum、b→dash、Yellowfin、SQL) ・Webサイト運用/制作ディレクション(WordPress、HTML) ・監視・運用基盤(JP1、Redmine)、DB(PostgreSQL/MySQL)、OS(Windows 10/11) ◆実績例(抜粋) ・基幹システムリプレースのPL/PMとして、関連ベンダーと品質・進捗を管理 ・ECサイトの障害対応(ユーザー影響最小化、再発防止の運用設計・監視ルール化) ・大規模端末保守:全国定期点検スケジュールの統制、死活監視~CE派遣対応の標準化 ・Web制作ディレクター:製品/コーポレートサイトの要件整理~制作進行、運用体制の立ち上げ ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。個別にはお話できるものもございますので、ご興味があればお気軽にご連絡ください。 ◆活動時間/連絡について 可能な限り柔軟にご対応します。急ぎ案件もご相談ください。連絡は基本いつでも可能で、迅速な返信を心がけます(稼働状況によりお時間を頂く場合があります)。 ◆得意/好きなこと ・“運用を設計する”こと:現場フロー×システム仕様×データをつないで、止まらない仕組みを作る ・データに基づく改善:監視・ログ・KPIを可視化し、継続的にボトルネックを潰す ご興味をお持ちいただけましたら、まずはメッセージでお気軽にお声がけください。どうぞよろしくお願いいたします!
戦略策定〜企画〜納品まで一気通貫で対応いたします!本質的であるかを大事にしています。
■自己紹介 新卒で株式会社電通デジタルに入社。約6年間クリエイティブ領域において、外資自動車メーカーや酒類メーカー、金融機関や不動産企業など大手のクライアント様のプロジェクトを複数担当しました。プランナーやディレクター、プロデューサーなど様々なポジションを経験し、デジタル施策だけではなく、紙やイベント、PR、テレビCMなどのオフライン施策まで、オンオフ問わずクライアント様の事業成長に繋がる施策を提案・実施しました。 その後フリーランスを経て、業務委託から正社員期間を含め株式会社YOAKEに2年間従事し、様々な業種のクライアント様のプロジェクトにおいて、デジタルマーケティングに関わる一連の業務をプロジェクトマネージャーとして複数案件担当しました。 株式会社YOAKEでは案件対応だけでなく、チームマネージャーも担当し、自社の経営企画にも参画いたしました。 課題の策定から戦略立案、企画、制作〜納品(実施)まで、伴走者としてサポートさせていただきます。クライアントへの提案業務も行なっておりましたため、資料作成やプレゼンテーション、商談も対応可能です。 ■活かせる経験・知識・技術 ・広告代理店で培った幅広いソリューション知見 ・クライアントワークで培ったビジネスプロデュース力(営業力) ・プロジェクト遂行力 ・クリエーティブディレクション力(ウェブサイト・紙媒体・デジタル広告・動画・イベントなど) ・マネジメントスキル ・外資クライアント担当経験あり ■可能業務 ▼営業 ・法人営業 ▼企画・戦略 ・戦略立案 ・企画提案 ▼ディレクション ウェブサイト、紙媒体、SNS、広告クリエイティブなどの制作ディレクション ▼その他 ・ウェブメディア運用 ・記事編集 など [実績例] ▼フレキシブルオフィスサービスサイトリブランディングおよびサイトの保守・運用 ▼ネット専用海外旅行保険サービスサイトリニューアル ▼潜在層向けウェブメディア企画・戦略〜運用(銀行/不動産) ▼大手外資系自動車企業 販促企画・制作 ▼大手酒類メーカー ファンコミュニティ企画・運営 ▼銀行テレビCM制作 ▼広告代理店採用広告動画制作(自社制作) よろしくお願いいたします!
システムエンジニアをやりながら、動画編集、写真撮影、SNS運用をしています。
エンジニア歴7年、資料作成等の外注歴5年、動画編集歴1年、SNS運用1年、撮影歴2年経験しております。 メインはシステムエンジニアとしてPMOのポジションでお仕事をしてます。 こちらでは、副業を探しています。 メインの仕事が週に半分程度出社となりますので、基本的に副業は早朝、終業後の対応を想定しています。 そのため時間に縛られない案件がマッチしているかと思います。 【スキル/業務】 ・エクセル、スプシ等の関数 ・パワーポイント、スライドの作成 ・ワード、ドキュメントの文書作成 【資格】 ・普通自動車免許 ・中型二輪免許 ・ITパスポート 【実績】 ・動画編集は、仕事としての経験は無しですが、旅行のVlogなどの作成経験はあります。 ・写真撮影は、物撮りがメインで、店舗のSNS投稿用、チラシ用の撮影を月1回程度しております。 ・動画撮影は、過去に音楽イベント等で撮影し、PR動画として使用された経験があります。 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 【趣味特技】 ・写真、動画の撮影 ・画像、動画編集 ・アニメ、漫画 ・テニス、ボルダリング、フットサルなどのスポーツ ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
即レス可能です!
■ 職務経歴要約 2021年東京理科大学を卒業後、株式会社日本総合研究所へ入社。入社後システム開発研修を実施後、グループである、大手金融機関等に向けたインタネットバンキングシステムや資金一元管理システムの提案・開発に従事。システム開発業務では、要件定義から保守運用まで一連の業務を経験。直近では入金データ突合システムを法人向けインターネットバンキングへ統合するプロジェクトを担当。 2023年4月アクセンチュア株式会社に転職。大手証券会社プロジェクトに所属。ミドルの約定管理パッケージシステム維持保守業務に従事。2024年6月~同システムのEOS案件に従事。機能吸収先のシステムにて設計書作成、開発業務を主に担当。 ■ 活かせる経験・知識・技術 ・システム開発の経験(要件定義から保守運用まで) ・金融業界(特に銀行、証券)の業務知識 ・保守案件の独力推進 ・顧客からの照会対応の経験 ・業務アプリケーションの画面、バッチ作成、改修 ・大規模システムの障害対応の経験 ・DBはOracle、MySQLの経験 ・開発言語はJava,SQLの経験 ■ 資格 基本情報技術者 応用情報技術者 証券外務員1種
VBA,alteryxの要件定義〜保守運用、PM経験有
◆VBA,alteryx要件定義〜開発〜保守運用 経験2年 ┗要件定義〜保守運用まで一通り経験しております。 また、上記案件にて、PM(2年)を大手通信会社で経験し、現場や顧客のDX化に貢献しました
調査・分析・その他のおすすめポートフォリオ
各リフォーム、ビフォー・アフターまとめました
薬剤師として累計4000名以上の患者様と関わってきました
夏祭りのPA音響を担当しました
Webサイトのテスト業務を担当しました
新薬開発のプロジェクトマネージャーを経験。パワポが得意!
製薬会社で医薬品の研究開発の仕事に従事しております。 新薬開発のプロジェクトマネージャーです。 ライン管理職(課長)も経験。 ■ 製薬企業に勤務 - 医薬品の研究開発の仕事をしています。 - 新薬開発のプロジェクトマネージャーをやってます。 - 免疫学、生命科学の分野が専門。 新薬開発には膨大な時間と費用を要します。開発期間は通常9~17年、費用は数100億円単位に及びます。 これまでに2つの新薬を開発し、世に出しました。 2024年には開発した医薬品で『グッドデザイン賞』を受賞しました。 ■ PowerPointが得意 ・PowerPointでのスライド作成、プレゼンが得意です。 ・本業で、毎日PowerPointを使っています。 ・部下・プロジェクトメンバー・経営陣への説明、学会や講演会等の社外発表など、スライド作成やプレゼンは日常茶飯事です。 ■ ライティングが得意 ・ライティング技術のベースとなっているのは『メディカルライティング技術』。 ・医学や薬学に関する専門的な知識を、誤解なくわかりやすく伝えるためのライティング技術です。 ・新薬の承認申請資料、論文、学会発表資料などを作成する際に活用します。 ■ 研究開発以外にも、品質保証(Quality Assurance)もやっていました。 ・製造現場への指導、5Sの推進。 ・品質保証の仕組み改善。 ■ 資格 - 技術士一次試験(生物工学)合格(修習技術士) - 特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者 - 簿記3級合格(2024年5月) - FP3級合格(2024年12月) ■ 理系大学院修士課程 - 専攻:生命科学分野 - 習得技術:遺伝子組換え技術、微生物培養、細胞培養、無菌操作、組換えタンパク精製など。
大手企業で営業の経験もあり、現在はPMOとして開発のサポートを行っている
【経歴】 ・2020年 神奈川県立の高等学校卒業 ・2020年4月~2024年9月 日本郵政株式会社へ入社し、神奈川県内の窓口局員として勤務 ・2024年10月~IT企業に入社し、現在まで大手企業のカーナビ開発の現場へ参画し、PMOとして勤務 【現在の業務内容】 ・Excelやスプレッドシートを使用しての集計作業やグラフ作成 ・JiraやConfluence等のITツールを活用しての業務 ・PowerPointを使用しての会議用スライド作成 【可能な業務】 上記業務内容の ・一般的な事務仕事 などをお引き受け可能です。 【稼働時間】 現在、平日に2~4時間の完全在宅ワークをお受けしております。(就労時間は要相談) 私は、マニュアルに基づいて進める業務や、定型的にコツコツ取り組む作業を得意としております。 営業の経験もあり、人と関わることが好きですので、コミュニケーションを大切にしながら業務に臨んでまいります。 納期を守ることはもちろん、作業に慣れてきましたら効率性も意識し、よりスムーズかつ正確に業務を進めていくことに自信があります。
金融、自治体、ゲーム業界での経験が有るPMP所持者です
ひたすら「面白いものを作る」為にその時々で必要な情報を集めて様々なポジションでゲーム制作に携わってきたからこそ、経験した職能の数以上に「今このチームでモノづくりをするのに何が足りないか?」を見定めて、仲間が埋められない穴を埋める事が得意です。 PMとしてチームビルディングを行う上で最も重要視していることは「コミュニケーション密度」を上げる事です。ワークフローや会議体の整理を行い時間を作業時間を創出するだけではなく、コミュニケーションの内容がより重要な課題、目標に向かっていく事を意識して、開発メンバーのコミュニケーションを導きます。必要な事を短時間で済ませるのではなく、同じ時間を使ってより濃密なコミュニケーションを生み出すことで、クオリティの低下を防ぎ、不具合リスクを最小限にしながら作業効率アップや運用コストの削減を行う事ができると考えています。 得意な事を活かして「火消し屋」的な立場で仕事をする機会も多かった為、アサイン時のキャッチアップの速さにも自信があります。ゲーム、ウェブコンテンツ、アプリ開発の現場であれば、1~2日あれば重要度の高い仕事を見つけて手を動かす事が出来ます。 "能動的に"どんな仕事もこなして、他の人には出来ない熱意でプロジェクトを成功させます。
データ分析から生成AI活用まで。見やすく説得力ある資料作りが得意です!
ご覧いただき、ありがとうございます。 食品メーカー(従業員約3,000名)のIT部門でDX推進を担当しており、 【データ分析から企画立案、資料作成まで一貫してサポート】できます。 「データを分かりやすく伝える」「実用的な提案をする」 ことを大切にし、専門知識がない方にもビジネス視点で理解しやすい資料作りを心がけています。 --- 【主な経験・実績】 ■ データ分析・資料作成 ・データ分析プロジェクト:20件以上の実績 ・月3件ペースでの提案資料・レポート作成 ・4万行規模の顧客データ分析 ■ 企画・講師業務 ・生成AI活用セミナーの企画・講師(社内のCopilot活用率を1年で18%→53%に向上) ・食と健康分野での一般消費者向けセミナー・資料作成(満足度90%以上) ・新規事業立案(スマホアプリの企画・開発運用) ■ ライティング・Web運営 ・海外旅行情報ブログ運営(月間3.5万PV、SEO対策) ・学術論文執筆・学会発表経験(日本語・英語、計4報) --- 【経歴・資格】 ・経歴:国立大学院農学部卒 → 食品メーカー研究職 → IT部門DX担当 ・保有資格:統計検定2級、G検定、データサイエンティスト検定、ITパスポート、TOEIC890点、英検準1級、食生活アドバイザー3級 他 ・使用ツール:Python、R、SQL、Microsoft Office、Google Workspace、Canva、各種生成AI --- 【対応可能業務】 ・データ分析・統計解析(アンケート集計、市場調査、顧客分析) ・資料作成(PowerPoint提案資料、報告書、マニュアル) ・セミナー資料・講師業務 ・翻訳・英文作成(ビジネス文書、学術資料) ・ライティング(SEO記事、ブログ記事、リーフレット) --- 【お仕事への取り組み】 ・作業時間:主に土日(週10~15時間程度確保可能)※平日稼働もご相談ください ・コミュニケーション:レスポンス重視、進捗共有をこまめに実施 ・納期:ご相談に応じ柔軟に対応 趣味の海外旅行(20カ国訪問)で培った多様な視点と英語力も活かせます。 丁寧で実用的な成果物をお届けします。 まずはお気軽にご相談ください。 ご依頼者様のビジネス課題解決に貢献できるよう、全力で取り組みます!
アプリ・WEB両方でのPM経験5年以上、ユーザーデータの分析から要件定義まで丸ごと請け負います。
PM歴5年、クエリやGASを用いたユーザーデータの分析から要件定義・顧客との折衝などを行いました。 データ抽出やデータ入力、GASやSalesforceを用いた業務効率改善なども請け負います。 また、教育プログラムの企画やサービスサイトのライティングを行っていましたので、SEOライティングや研修教材の執筆・資料作成なども可能です。 --- 【可能業務】 ・KPI課題分析(BIツールやクエリを用いたデータ抽出、およびスライドアウトプットが得意です) ・施策企画 / MTGファシリテーション ・要件定義 ・PRDの作成 ・KPI設計と施策リリース後の効果測定 ・開発スケジュール管理 ・エンジニアとの調整 ・GASの執筆 ・パワポ資料の執筆 ・Salesforceのシステム管理業務(メンバーレベル) ・BIツール「KARTE」のシステム管理・運用(リーダーレベル) --- 【就業状況・条件】 ・フルリモート希望 ・週3以上、30h以上の対応可能 ・土日は応相談 --- 上記可能業務以外でも、フリーランスを通じて自身のスキルを上げていきたいため、 未経験の業務も積極的に挑戦していきたいと考えています。 よろしくお願いいたします。
フォルダーを監視し自動印刷しました
縦書きでお手紙を書きました
機械系エンジニアをしておりました
家庭教師として中学生を指導しておりました
最小工数で最大のインパクトを重視します
[現職] *職務要約 多岐にわたるポジションで事業の成長を支えています。 カスタマーサクセス(CS)として、オンボーディングからアップセル・クロスセルまで一貫して担当し、顧客満足度向上と解約率低下施策を推進。 オウンドメディアやプラットフォームの立ち上げを手掛け、SalesおよびSupportの領域では、営業戦略や組織体制の構築、管理栄養士の育成を実施、そのほかクライアント業務の巻き取(BPaaS/PM)、定性調査など、多岐にわたる業務を統括し、事業成長と顧客満足度向上に貢献。 また、広報活動では自社サービスの認知度向上と購入率UPを目指し、戦略的な広報設計と実行を行っています。新規事業開発にも積極的に携わり、収益向上に貢献しています。 [前職/X Mile株式会社] *職務内容 2021年4月にX Mile株式会社へ新卒入社をし、2024年7月まで在籍。 入社後3ヶ月は物流業界における人材紹介部署にて新規開拓の法人営業を行い、2021年7月からキャリアアドバイザーへジョブチェンジ。 1年後にLDへ昇格。6~8名のunitメンバーを掌握しunit運営を行い、同時に事業部全体の業務の効率化を図る。 約1年LDを経験した後、予てより希望を出していた新規事業部署へと希望を出し異動。 建設業界における部署にてキャリアアドバイザーとして10ヶ月ほど業務に従事し、現在は新たに発足したエネルギー業界における部署(CA)に携わる。
事業を“回す”力に長けた、全方位型プロデューサー・ディレクター
Web制作の現場からキャリアをスタート、デザイン、開発まで一貫して経験。その後はディレクターとして大規模案件の進行管理やチームマネジメントを担い、以降は仲間と立ち上げた会社で幅広いプロジェクトを牽引してきました。現在はプロデューサー/ディレクター/PM/PMO/プロダクトマネージャーなど、立場に応じた柔軟なポジションで、プロジェクト全体をリードしています。 関わってきた案件領域は多岐にわたり、企業Webサイトやキャンペーンサイト、グローバルCMS(AEMなど)を活用した構築、iOS/Androidアプリの開発、広告プランニング支援、GA等によるデータ解析、対中国市場向けのミニプログラムやチャットボット開発まで、戦略から実装、運用までを横断して対応してきました。 現場出身の視点と、ビジネス全体を見る視座の両方を持っているのが強みです。クリエイティブが求められる要件、テクニカルな要件、ビジネス要件の橋渡しをしながら、ステークホルダーと開発チーム双方にとって前に進みやすい設計と進行を心がけています。また、企画フェーズからユーザー体験設計、制作ディレクション、運用設計までを一気通貫で考えることができ、プロジェクトの「立ち上げ〜回るまで」を任されることが多くあります。 「自走できるチームを組むこと」、「言語化して伝えること」を大切にしながら、これからも幅広い分野のプロジェクトに関わっていきたいと考えています。
PM:進行管理をメインに仕事してます!ゲーム、ギャンブル、アニメ業界の経験あり、日常英会
ゲーム業界7年 遊技機開発3年 プロジェクト管理 企画 をメインにしております。 ゲーム、アニメ、ギャンブル全般の業界に精通しています。 開発で働いているので、タイピングはかなり早いです。 エクセル、パワポは使い慣れております。 コミュニケーションをとるのが仕事ですので対面、文面どちらでも周囲との連携や不快感を与えないやりとりを心がけております。 slack、chatworkで連絡可能 平日は9時位から24時まで対応可能 基本的にメッセージを見れる環境であればすぐにお返事返します。24時間以内には必ず返します。 締切もよほどの理由がない限り守ります。 留学経験あり(3年)英語は日常英語であれば読み書き、会話可能なので英語の案件も難しい話でなければ対応可能です。 フットワーク軽く仕事ができるのが強みです。
PMO,管理部経験あり。エクセル、Googleスプレッドシートが得意です。
総務部を経験した後、PMOとしてプロジェクトのサポートをして3年になります。資料作成やデータ分析などの事務作業、スケジュール管理や交渉事などが得意です。
プロジェクト管理とVBAによる業務効率アップはお任せを!
ハードウェア設計30年以上やってきて、そのうちの約半分はプロジェクト管理をしてきました。さらにプロジェクト管理にも活かせるVBAでの業務効率改善を10年以上行っています。
家系図を作成しました
Amazon物販ビジネスを行いました
宇宙線ミュオグラフィ検出器のプロトタイプを作成し、実証試験しました
【フィード投稿】ビジネス系Instagram投稿を練習作成しました
新着のランサー
未選択
Webエンジニア
その他
その他専門職
アートディレクター
営業・企画
ネットワークエンジニア
電気・電子・機械技術者
YouTube・動画編集者
ライター
秘書・事務
マーケティング
翻訳家
SEM・SEOコンサルタント
この検索結果に満足しましたか?