プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
20,819 人のフリーランスが見つかりました (0.05 秒)
化学系の修士を卒業しているので化学的な事柄に関する校正や、反応式の校正などができます。過去の仕事柄労基法、安全衛生法関係にも詳しいです。ハンドメイドは七年、小説執筆は2年行っています。土佐弁に堪能で演劇台本、一次創作、二次創作の土佐弁の監修などもできます。パッケージでは10000円からのプランですが、仕事を出していただいてご連絡いただければ少額でも内容によってこちらから応募します。 簡単なイラストを描くことができ、経験年数は十年ほどです。ソフトはクリップスタジオを使用しています。 ひとまず週に4から5日2時間程度の作業を予定しています。 パソコンは所持しておらず、iPadで作業をしています。当方喫煙者ではありません。
自己紹介 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。Luka777と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・上智大学卒 ・KDDI子会社のインターネットプロバイダー企業にて、Webディレクターとして9か月間勤める ・2025年1月から現在まで、Web系スクールの学生として、Webデザインとコーディングを学んでおります。 ・2025年4月から現在まで、塾講師(アルバイト)として活動中。 【得意なこと】 英語が少し得意です。(英検2級保持、TOEIC755点保持) 【可能な業務】 ・バナー制作 ・HTML、CSS ・簡単なサイト制作 ・Photoshop ・AdobeXD ・パソコン操作 【稼働時間】 毎日平均で4~6時間在宅ワークをお受けしております。 お仕事のご相談お待ちしております。
はじめまして、フリーランスで活動している小池きえと申します。 常にクライアント様が満足できるサービスの提供を目指し、品質向上に全力で取り組んでいます。 デザインだけでなく、ヒアリングや原稿作成、資料の構成もサポート可能です! 【提供可能なサービス】 ● スライド資料制作(PowerPoint/Canva) ● Instagram投稿画像やサムネイルデザイン ● 資料のブラッシュアップ(既存資料のアップグレード) 【私の強み】 ● シンプルで伝わりやすいデザイン 情報の整理とデザインを両立させ、社内外で使えるスライド資料を制作します。 ● 丁寧で迅速な対応 クライアント様が納得できるまで、丁寧にそして迅速に対応します。 【プロフィール】 小さいころから絵を描くことや文字を書くことが大好きでした。 夫の転勤をきっかけに地方へ引っ越し、時間に余裕ができたことで、 以前からずっと興味のあった「デザイン」を本格的に学ぶ決意をしました。 スクールに通い、基礎から丁寧に学びながら、自分の「好き」を形にする力を身につけました。 現在はフリーランスのデザイナーとして、日々楽しく活動しています。 【最後に】 皆様との出会いを楽しみにしています! どうぞお気軽にお声がけください。
はじめまして、ご覧いただきありがとうございます。 私は、現場で培った顧客対応スキルと実務経験を活かし、 「事務サポート」「業務効率化につながる提案型サポート」を提供しています。 ◆得意分野 * Canvaを使った資料作成(プレゼン/企画書/営業資料など) * Excel・スプレッドシートによる業務効率化 * 記事ライティング(業務改善/健康/趣味関連 等) * 事務サポート全般(丁寧・迅速・納期厳守) ◆対応ツール・スキル Googleドキュメント・スプレッドシート/ Excel/PowerPoint/Word/ Canva/Chatwork/ChatGPT など ◆活動時間 基本は平日夜・土日祝の稼働ですが、 納期やご要望にできる限り柔軟に対応いたします。 急ぎの案件もお気軽にご相談ください。 ◆心がけていること * 「伝える」ことを意識した資料・文章づくり * 単なる作業代行ではなく、“改善提案型”の実務サポート * 丁寧で誠実な対応 まずはメッセージだけでも大歓迎です。 資料&事務サポートなら、ぜひお任せください!
【自己紹介】 上場企業の管理部門→スタートアップの経営企画/新規事業部門を経て、 現在は独立して主に中小企業向けや新規事業向けの事業コンサルティングを行っております。 お気軽にご相談頂けましたら幸いです。 【バリュー】 ・業務範囲に固執することなく柔軟に対応します。結果的に低予算でお手伝いができる様に努めます。 ・スピード感を持って業務に努めます。土日祝日関係なく稼働できます。 ・コミュニケーションを大切にし、連絡は迅速に行います。 【可能な業務】☆は特に得意とする業務 ・経営管理 ☆ 事業計画書の作成 ☆ 資金調達支援、銀行との折衝や資料作成、クラウドファンディング - 補助金申請、調査 - 事業立ち上げ時の協業パートナー開拓 ・人事 ☆ 採用業務全般 - 求人広告ライティング - 面接、カジュアル面談 - 候補者、エージェント対応 ・営業 - 新規営業(主に法人)、営業計画書の作成 - 各種契約業務及び折衝 ・その他 ☆ 官公庁、自治体に関する情報収集/ロビー活動 - 貿易業務 ☆ 翻訳、通訳(英語↔︎日本語)、英語での資料作成 ☆ SNS企画/運用、WEBマーケティング戦略 【経歴詳細】 ①スタートアップ企業 経営企画/新規事業部門(2018年9月〜2023年11月) ・従業員数:50名 (主な業務) ・電動バイク製造販売事業の立ち上げ - 事業計画/生産・販売計画の策定 - 製造パートナー開拓及び折衝、工場立ち上げ - 貿易業務 - 車両の型式認定手続き、国土交通省窓口対応。 - 法人営業(国内及び海外パートナー開拓) ・配送ロボット事業の立ち上げ - 大手事業会社等の協業パートナー開拓 - 中央官庁、自治体ロビー担当。 - 大学/協業企業との共同開発事務局 ・輸入二輪車インポーター事業立ち上げ - 事業計画策定 - 海外本社との折衝業務(英語)、貿易、国内販促 - 展示会企画 ・その他 - 飲食店の集客、フードデリバリーサービスの立ち上げ - 訴訟対応(国内、海外) ②上場企業メーカー 人事部(2016年4月~2018年4月) ・労務管理 ・採用(新卒/中途/障がい者雇用) 【語学】 ・英語を用いた実務経験約5年。 ・TOEIC 890点(※2012の大学在学時点) ・ドイツとアメリカに合計11年間住んでおりました。
『AI × 実践経験で、革新的ビジネスソリューションを提供。多業種での起業・運営ノウハウとデザイン力で、ビジネスに具体的な成果を』 AIと最新技術を駆使し、多岐にわたる実践的ビジネス経験を融合させた革新的なソリューションを提供する会社です。パーソナルジム、健康食品、入浴剤、飲食店など、多様な業種での起業・運営経験を持ち、それらにAI技術を組み合わせることで、包括的かつ効果的なビジネス戦略を実現します。企画開発から店舗デザイン、マーケティングまで、幅広いスキルでクライアントのビジネス成長を支援します。 【専門分野とスキル】 ビジネス企画・運営:パーソナルジム、健康食品、入浴剤、飲食店 AI/データ分析:顧客行動分析、需要予測、パーソナライゼーション マーケティング:デジタル/実店舗統合戦略、ブランディング デザイン:店舗デザイン、看板制作、商品パッケージ、WEBデザイン 製品開発:健康食品、入浴剤の企画から販売まで 【提供サービス】 総合ビジネス戦略立案:AI活用による市場分析と事業計画策定 新規事業立ち上げ支援:コンセプト開発から運営体制構築まで 店舗デザイン&ブランディング:看板、内装、ロゴ等のトータルデザイン 製品開発&マーケティング:企画、デザイン、販売戦略の一貫支援 AI導入コンサルティング:業務効率化、顧客体験向上のためのAI活用提案 デジタルマーケティング最適化:SEO/SEM、SNS戦略、コンテンツマーケティング 【実績例】 パーソナルジム立ち上げ:独自トレーニングメソッド開発、AI活用の顧客管理システム導入 健康食品ブランド展開:オンライン/オフライン統合戦略で年商1億円達成 入浴剤新製品開発:市場調査からパッケージデザインまで担当 【仕事への姿勢】 クリエイティブ思考:デザインスキルとAI技術の融合による革新的ソリューション データドリブン戦略:AIを活用した市場分析と継続的な最適化 顧客中心主義:エンドユーザーの体験を最重視した戦略立案 総合的視点:オンライン/オフライン、製品/サービスを統合した包括的アプローチ 【稼働情報】 平日9:00-18:00(応相談)、リモート、現地作業応相談 短期プロジェクトから長期的な事業立ち上げ支援まで柔軟に対応
プロフィールを訪問して頂き、ありがとうございます。 海外での学業と専門分野の資格取得、企業勤務、ビジネス、その他様々な国際活動の実績を生かして、産学官、また、複数分野を融合したクロスファンクショナルなプロジェクトをサポートします。 ご提供可能な業務 • コンサルティング:ITガバナンス、海外進出、現地社員マネジメント • 海外プロジェクトマネジメント:海外との折衝・交渉・進捗管理 • 学術分野:英語論文執筆・編集サポート、プレゼン準備 • コーチング:戦略策定へのブレーンストーミング、キャリア、目標達成 • 個別相談:海外駐在・滞在・移住に関する相談 • 翻訳:ビジネス文書、技術文書、学術論文の翻訳ポストエディット 経験 • 技術翻訳(エンジニアリング、品質、生産、サプライチェーン、IT) • 学術論文翻訳(医療、サイエンス、経営、経済、社会心理など) • 学術文執筆(テクノロジー、ヘルスケア、社会心理学、経営学) • 研修、プレゼン(多国籍チームのマネジメント、グローバル人事、組織文化とイノベーション) • 市場リサーチ(アジア某国での医薬品) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ITスキル・ツール • ビジネス文書:Word、Excel、PowerPoint、PDF • グループチャットツールSlack、Chartwork、WorkPlace • オンライン会議:Zoom、Teams、GoogleMeet、Skype、Webex • ファイル共有:Google Drive, Dropbox ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
ご覧いただきありがとうございます。 販売・接客業で10年、営業職として5年の経験があり、誠実な対応と正確な作業をモットーに仕事をしてまいりました。 現在は副業として、主に 文字起こし を中心にお仕事をお受けしております。 対応可能なお仕事 • 音声・動画からの文字起こし(ケバ取り/整文も対応可) • 文字起こし内容を活用した 動画への字幕入れ・テロップ挿入 • Photoshopを使用した写真レタッチ(色調補正、不要物除去、トリミングなど) • 写真編集・簡単な資料作成 使用ツール • Photoshop(写真レタッチ・画像編集) • 無料ソフト(CapCutなど)での動画編集・字幕作成 強み • 正確さ:誤字脱字のない丁寧な文字起こし • 迅速さ:限られた時間でも納期をしっかり守ります • 表現力:動画や写真を“より伝わる形”に整える編集技術 • 誠実さ:営業経験で培った「信頼関係を大切にする姿勢」で対応します 稼働時間 • 平日:21:00〜25:00 • 土日:12:00〜25:00 ⇒ 音声データの長さや内容に応じて、柔軟に納期を調整可能です。 クライアント様に「安心して任せられる」と思っていただけるよう、誠意を持って取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
1.ライター業務で知識を発揮できるジャンル ・海外サッカー(特にプレミアリーグ) ・チョコレート(ショコラティエやカカオの歴史全般) ・ゲーム(特にマインクラフト) ・美容知識 2.資格やスキルについて ①語学スキル ・韓国語能力試験(TOPIK)5級 ②PCスキル ・Microsoft Office Excel 2019 ・Microsoft Office Word 2019 ・Microsoft Office PowerPoint 2019 ・WordPress習得中 ③その他 ・日本化粧品検定1級 ・秘書検定2級 ・販売士検定3級 ・チョコレート検定初級 ・著作権それらに付随する権利について学習中 3.職歴について これまで化粧品の販売職や営業事務、一般事務を経験してまいりました。 4.得意なこと 読みやすい文章の作成を得意としており、これまで職場等で評価頂くこともございました。 また、長時間のPC作業も得意です。 5.活動について 頂いたご連絡については、現状いつでも対応可能です。 稼働時間は3-4時間/日を予定しております。 金額については初心者につき自身の市場価値がわからない為、頂いた案件ごとに個別にご相談させて頂ければと思います。 ランサーズ初心者ですが、可能な限り丁寧な作業を心掛けて対応させていただきます。 よろしくお願いいたします。
Resort Freelance Program参加中 / 館山移住者 ◯自己紹介 「自分の心身を大切にしながら好きなことを仕事にしたい」という思いからフリーランスになりました。 自然豊かな場所で一人暮らしができる・お金を稼げる・スキルアップができる…自分にとって良い事尽くしのプログラムに出会い、ご縁があって参加させて頂く事になりました。 現在はプログラム内のイベント企画と、同じくプログラム内のカフェでお仕事をさせてもらいながら活動しています! ◯できること ・記事の執筆(レビューやリライト含む) ・画像の選定 ・googleスプレッドシートやExcel / Word / PowerPointを使用した資料作成 ◯得意ジャンル 【エンタメ関係】 ディズニー/アニメーション映画/ミュージカル作品/あらすじ/紹介/解説 【日常生活】 生活/商品紹介/働き方/独立/フリーランス/ワークライフバランス/ストレス発散 メンタルケア 【国際関係】 言語学習/世界遺産/日本文化/海外文化/観光/旅行/インバウンド/外国人採用 訪日外国人 【その他】 趣味/アロマテラピー ※その他の分野でも誠意をもって取り組ませて頂きます。お気軽にご相談ください! ◯作業時間 週3~4日 ◯連絡可能時間 【時間】 9:30~20:00 【曜日】 基本毎日 ※連絡はできる限り素早い返信を心がけますが、お時間をいただくこともございます。 〇取得資格 ・アロマテラピー検定1級 (2024年) ・Microsoft office365:Excel / Word / PowerPoint (2024年) ・世界遺産検定:2級 (2021年) ・TOEIC:570点 (2020年) ・ビジネス秘書検定:2級 (2020年) ・インドネシア語検定:D級 (2020年) ◯大学で勉強していたこと 【言語】 インドネシア語/スペイン語/ヒンディー語 【歴史・文化】 東南アジア/中南米/南アジア/中東 ご興味持っていただけましたら、メッセージにてお気軽にご連絡・ご相談ください。 ご連絡お待ちしております!
ご覧いただきありがとうございます。 こはづと申します。 迅速かつ誠意ある対応をします。 《自己PR》 関西学院大学でマーケティングを専攻し、食品の専門商社でメーカーへの発注業務担当として5年勤め、現在北海道で自営業の仕事を手伝いながら主婦をしています。 Excel、Word、PowerPointなどを使った作業が得意です。 また専門商社での発注業務の際、毎日発注数の入力業務を間違いなく迅速且つ丁寧に行っていた為、データ入力作業など長時間集中力が必要な作業にも自信があります。 大学在学中にカリフォルニアに短期留学をし、24年5月時点でTOEICスコア900点、現在も引き続き勉強中なので、英語の知識も活用できます。 趣味は映画鑑賞とロックなどの音楽鑑賞、お菓子作り、ファッション通販サイトを眺める事などです。特に映画は洋画を中心に年間120作品以上見るほど好きで、これらの分野のお仕事も対応可能です。 真面目な性格で何事にも真剣に、一つ一つ丁寧に対応します。 よろしくお願いします。
博士号を有している認定ランサー ライティング、資料作成サポート、文献検索、校正などお任せ下さい。 ▼スキル ・Word、Excel、PowerPoint作業可能です。 ・多少Accessの操作も経験あります。 ・臨床統計 ・校正(多数の論文執筆(英文含む)、執筆経験(分担著書含む)あります) ・専門分野は感染症、感染制御 丁寧、迅速な仕事を心掛けます。 医療系の仕事をしています。職業柄データや論文に良く触れている為、データの解釈や活用方法に強みがあります。また博士号も有していますので論文検索や論文解釈などのアカデミックな依頼にも対応可能です。 また講演、雑誌・書籍の執筆経験多数あります、ライティング、構成、資料作りなどお任せください。特にPowerPoint資料については見やすい、分かりやすい資料を作成する事を得意としています。PC、スマホどちらでも作業可能です。 医療系に限らず様々なジャンルの仕事を受け付けています!
ご覧いただきありがとうございます。 今年で6年目の薬剤師です。薬に関することなんでもご相談ください。 調剤薬局、ドラッグストアでのOTC・医薬品販売経験あります。薬剤師の資格を生かせる内容の仕事以外にもお声をかけていただければ様々な分野の仕事をお受けしますので、お気軽にご連絡ください。 趣味ではありませんが、商品モニターとかレビューを書くのが好きで、Amazonで購入した商品や楽天で購入した商品のレビューを書くことがあります。 対応可能業務 ・記事の文章作成 ・アンケート、モニター依頼 ・薬に関する相談など (薬の相互作用の確認、ご自身に合う市販薬の相談、ご自身の内服薬の不安や相談なども受け付けております) ・翻訳 (医薬品関係の翻訳も内容次第ではありますが受け付けております) 資格 ・薬剤師免許(認定薬剤師も取得済み) ・英検準1級 ・アロマセラピー検定1級 趣味 ・写真撮影(カメラ:Canon EOS PR) ・映画鑑賞(洋画中心) ・ゲーム ・料理 活動時間は基本的に休日の昼間や平日は21時〜23時くらいになります。 趣味関係の仕事も内容によっては可能ですのでお気軽にご連絡ください。 映画やゲームなどは内容にもよりますが、レビューなどの記載も行いますのでご相談いただけると嬉しいです。
新しいことに取り組みます。 本業のかたわら、副業への関心が高まってきました。 ニュースで取り沙汰されることも増えてきているように思います。 副業とはなんだろう、自分にできることは何なのか、 特別なスキルとは・・・。 考えながら行動をしたいと思うようになりました。 得意なことを生かして、仕事としての幅をひろげていきたい。 そんな思いから登録をしました。 多くの先輩、先人の方々が新しい仕事のしくみをつくり、 広げてきた、その現場を知りたい。 駆け出しですが、本業と同じように、マナー、納期を守ることは当然のことと考えています。 社会貢献と、仕事の両立を目指して日々模索中です。 以上が自己紹介と登録の経緯になります。 可能な業務をひろげていきます。 よろしくお願いします。
日→中、中→日翻訳の基礎と実践方法を通信講座で学びました。 TQE簡→日、日→繁(各3級)に合格しております。 (3級は実務家として主催会社に登録可能です) 職務経歴としては都内ビジネスホテルでの接客やマネジメント(9年) 都内や長野県の駅での訪日旅客の応対業務の経験(7年、途中3年の育休あり)がございます。 訪日旅客対応では中国語や英語でご対応していましたので、 特に旅行や観光に関する事柄の翻訳が得意ですが、 その他の分野の翻訳でも対応いたします。 主に中国語のご対応ですが、内容によっては英語もご対応いたします。 また、夫が台湾人であること、台湾の動画を良く見ることから、台湾で好んで使われる表現や繁体字にも親しんでおります。 丁寧なリサーチを心掛け、翻訳をいたします。
新着のランサー
営業・企画
その他
その他専門職
YouTube・動画編集者
デスクトップアプリエンジニア
Webデザイナー
秘書・事務
未選択
ITコンサルタント
写真家・カメラマン
グラフィックデザイナー
ビジネスコンサルタント・経営コンサルタント
ネットワークエンジニア