お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
ランサーズには、経験豊富なフリーランスが多数在籍。プロの外注先に発注・仕事依頼をしたい方は料金や実績で検索できます。個人で仕事を受注したい方には無料登録がおすすめです。
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
12 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
テレビ局にて働く営業マン。旅ライティングを得意としています。
はじめまして。 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や得意分野などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・津田塾大学学芸学部国際関係学科 卒業 ・ABS秋田放送入社 ・2年間イベント業務を担当 ・4年間法人営業を担当 【可能な業務】 ・記事の執筆 ・写真撮影・編集 などを得意としています。クライアント様のニーズに合わせて幅広く対応可能です。 写真歴は10年以上。 【得意分野】 ・国内旅行 ・海外旅行 ・美容 ・写真、カメラ また、得意分野以外のライティングもお引き受け可能ですので、 お気軽にご相談ください。 営業歴も長いので、こまめな連絡を心がけ、お客様のニーズに合わせて仕事をさせていただければ思います。 どうぞよろしくお願いします。
文書を書くのが好きなので、読む人の心に届くライティングを目指しています。丁寧と迅速がモットーです。
はじめまして!片桐と申します。 37歳、天秤座の男性です。現在は情報管理を専門とする会社で働いていますが、これまでのキャリアは変化に富んだ道のりでした。 〈経歴〉 ・自動車部品メーカーで営業を経験(2年) ・WEB制作会社でSEO対策・HP制作を経験(2年) ・情報管理会社で品質管理・現場プロジェクト統轄を経験(10年) もともとは自動車業界で営業を担当し、製品を通して多くのお客様の生活を支える仕事にやりがいを感じていました。その後、デジタル分野への関心が高まり、WEB制作会社に転職。デザインや技術を駆使してお客様の課題を解決する楽しさを知りました。そして現在、情報管理の仕事に携わり、データの整理や安全管理を通して、より効率的で信頼性の高い業務環境づくりに尽力しています。 〈可能業務/スキル〉 ・HTML/CSS ・Wordpress編集 ・SEO対策コンテンツ記事のライティング ・WEB掲載用コンテンツ記事のライティング 〈資格〉 ・普通自動車免許第一種 ・株式会社オデッセイ Microsoft office Word2010 スペシャリスト ・株式会社オデッセイ Microsoft office エクセル2010 スペシャリスト ・株式会社サーティファイ WEBクリエイター能力認定試験スタンダード ・イラストレータークリエイター能力認定試験 スタンダード ・フォトショップクリエイター能力認定試験 スタンダード 〈実績例〉 ※編集中 仕事や自己成長に集中できる環境を大切にしています。これまでのキャリアを通じて得た多様な経験を活かし、どんな課題にも柔軟に対応しながら、常に新しい価値を生み出していきたいと考えています。 〈趣味/すきなこと〉 どんな仕事でも「信頼」を軸に、人と人とのつながりを大切にしながら前進していくのが私のモットーです。どうぞよろしくお願いいたします!
ひとつひとつの記事を丁寧に書きます
閲覧いただき、ありがとうございます。 RYOJI SATOと申します。 現在、ライティング案件を専門に請け負っております。 ◆ 得意な執筆ジャンル ・ソロキャンプ ・海外旅行(世界一周経験者) ご相談の際は、上記ジャンル以外でも問題ございません。 ◆ 作業スピード・時間/文章力 日4~6時間程度の作業時間、1日2000字~5000字程度 ある程度急な案件にも対応できます。 執筆の際は、記事の質と同時に、SEOに強いライティングも心がけております。 文体はブログレベルのフランクなものから、ビジネス向けの硬めなものまで対応可能です。 ◆実績 守秘義務によりURLは載せれませんが タイ旅行用ガイドブック(27ページ) ◆ 経歴 以上 お気軽にお問い合わせください。 どうぞよろしくお願いいたします。
営業で培われた「相手の立場に立って考える」をモットーにクライアント様のご要望にお答えします!
村井と申します。 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 【可能な業務/スキル】 ・Adobe Premiere Proを使った動画編集 カット、テロップ入れ、BGM、効果音など動画編集全般お任せください。 ・Canvaを使ったYouTubeサムネイル製作等の画像編集 【対応可能時間】 ・平日:3~4時間 ・休日:7~10時間 本業がシフト制でランダムにお休みがあります。 本業の日は9時〜18時までありますので、それ以外は基本的に対応可能です。 基本在宅ワークのため、日中のやりとりも可能です。 【対応可能ソフト】 ・Adobe Premiere Pro ・Canva 【趣味/特技】 旅行、写真・動画撮影、カフェめぐり 【仕事のコミュニケーション】 ・LINE ・Chatwork ・Gmail ・Zoom など クライアント様の目的に沿った動画編集を心がけています。 少しでもクライアント様のお力になれるよう尽力いたします! ご依頼の前にzoom等のビデオ通話の面談も可能です。 よろしくお願いいたします。
得意ジャンルは英語・中国語・営業(国内・海外)で、丁寧な仕事をします
プロフィールをご覧頂き、ありがとうございます。 「ラクヨー」と申します。 メーカーに長年勤務しており、この度副業を始めることにしました。 現在は海外営業で主に中国やインドを担当しており、英語・中国語での交渉をはじめ多岐に渡る業務を行っております。 これまでの経験を活かし、さらに新しい分野へも挑戦したいと思っています。 ▼可能なスキル(全て実務経験20年以上) ・Word、Excel、PowerPoint ・各種書類作成(契約書・見積書・等) ・各種データ入力・収集 ・世界各国との交渉(主に中国・インド) ▼得意分野 ・英語(TOEIC 700点) ・中国語(TECC 750点) ・営業(国内・海外) ・中国についての知識 ・地道な作業 ▼実績 ・大手国内企業向け新規需要開拓 ・大手海外企業向け新規需要開拓 ▼職歴など ・在学中に中国へ1年間語学留学 ・大学卒業後、東証1部上場企業に入社し貿易実務を担当 ・転職後、大手国内外企業向け営業を担当 ・退職後、英語圏へ1年間語学留学 ・現職にて海外営業を担当 ▼趣味など ・音楽鑑賞・フルート・ゲーム・マンガ・アニメ・海外旅行・投資 ご興味を持って頂けましたらご連絡下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。
ワイン・食文化・旅行・ポイ活・マイル・副業・海外から行政経験など幅広いテーマでのライティング
この度はプロフィールをご覧いただきありがとうございます。 コンテンツライターとして活動しています、かおりんです。Amazon Kindleでは2冊を出版し、新着16部門で1位を獲得しました。 ライフスタイル、旅、ワインから行政まで、豊富な経験で心に届くコンテンツをお届けすることをお約束します。 「読者の心を動かす」文章づくりを得意とし、特に以下の分野で資格保有、従事経験により強みがあります。 【ワイン × 文章】 ・(一社)ワインエキスパート資格/ワイン検定認定講師資格保有 ・ワイン商社での勤務経験(5年) ・ワインに関するKindle書籍を2冊執筆および出版(16部門1位) ・ (一社)日本能力開発推進協会認定 エレガンスマナーインストラクター®️資格保有 “難しそう”を”ワクワク”に変える表現力で、初心者から愛好家まで、幅広く届くワイン記事、ライフスタイルやマナーに関する記事の執筆が可能です。 【海外 × ライフスタイル】 ・イタリア大学留学(1年) ・オーストラリアワーキングホリデー(1年) ・海外留学斡旋業務、個人営業(7年) ※社内1位の売り上げ達成 異文化理解に根差した「心地よさ」と「リアル」を伝える、ワールドワイドな海外ライフ・コラムや商品紹介も得意です。 【行政 × 信頼性】 ・地方公務員として5年間、行政業務経験 ・丁寧で正確な文書作成と、読み手に配慮した伝え方を習得 ・主に、広報・企画・統計・広域連携などに従事 「正確さ」と「読みやすさ」を兼ね備えた行政関連の原稿もお任せください。 ▼強み ✔️ 行動力と責任感 ✔️ きめ細やかな事前準備 ✔️ ポジティブ思考で柔軟な対応力 ✔️ 多ジャンルに対応できる表現力 ▼可能な業務/スキル ・ライティング(コンテンツ、コピー、SEO対策) ・SNS代行運用 ・編集、校正 ・写真加工(canva) ▼その他資格 ・TOEIC 790点 ・BLATS B2 ・Google Fundamentals of digital marketing ▼活動時間/連絡について ご依頼にはスピーディーかつ丁寧に対応いたします。ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 できる限り柔軟にご対応させていただきますが、現在は平日フルタイム勤務をしているため、早朝または夜のご連絡となります。 土日祝日のご連絡は基本的にいつでも可能です。予めご了承のほどよろしくお願いいたします。
国立大学を卒業してイベント会社で4年、大手旅行会社で10年働いています。 イベント会社では大手企業の社内イベントの企画、制作に関わっておりました。広告代理店等からの依頼に基づきPowerPointによる20ページから30ページ程度の企画書を月に2〜3本をコンスタントに制作。また、数百名から1000名を超える規模の企業イベントにおける、運営マニュアルの制作等を担当しておりました。 旅行会社入社後も、法人営業として数々のクライアントへの企画提案、大型イベントの運営に携わっております。 旅行全般、ライブ・コンサート関連全般を得意分野としています。 お仕事については丁寧に完了させ、必ずご満足いただけるよう努力いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。
真摯に取り組みます!
7年間ハウスメーカーにて注文住宅の営業をしており、年間3億5千万ほどの売り上げをあげております。 テレアポや商談、デザイン等対応可能です。 ▼可能な業務/スキル ・営業全般業務 ・デザイン作成(バナー、資料等) ▼資格 ・住宅ローンアドバイザー ・fp2級 ・普通自動車免許 ▼実績例 ・年間3億5000万円売り上げ ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・旅行 ・釣り ・読書 ・運動 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
全国制覇中!旅行好き、食通の強みを活かします!
名前:cowtail 年齢:20代 職業:製造業(食品)の営業 資格:管理栄養士、栄養士資格取得済み 簿記3級 趣味:旅行(全国制覇中、残5県) 映画視聴、食べ歩き スキル: ①旅行好きの為、旅行情報の発信をメインに出来ればと思っております。 ②何事にも柔軟に対応致します。 ③栄養士の資格を保有しております。食のアドバイス等対応します。 経験値: 現在食品メーカーにて営業を行なっています。(2年目)外食やスーパーなどに対して営業活動をしています。 仕事は週休2日制で隙間時間を利用し作業します。また休日は旅行など出かける事が多いです。各地で得た情報や写真などを活かして仕事致します。 大学時代には食物栄養学を学び栄養士の資格も取得しておりますので、メニュー提案なども実施可能です。
モットーは素早く、丁寧に、確実に。
米国生まれ 通算10年の在住歴。 国際教養学部卒 資格 TOEIC 900点超え 漢検準二級 経歴 大手ホテル 総合職 大手旅行会社 総合職 法人営業部 可能な業務 ・一般事務作業 ・英訳・和訳業務 ・Excel 得意分野 ・和訳,英訳 ・データ収集 ・旅行 ・地理(地図を用いて行う業務は大歓迎) ・写真撮影(Sony α7Ⅲ使用) 在宅で完結する作業のみ可能です。
【翌日納品可能】記事作成/ライティング/一眼レフ撮影(風景・ポートレート)/Canva画像作成
文章作成、企画書作成が得意です。スキルは初心者レベルかと思いますので、指示をいただけましたらその通りに作成いたします。 出身が沖縄県宮古島で、現在も住んでいます。 なのでオフラインでは、宮古島への旅程作成や旅行プランの提案、写真の撮影、出身者ならではのツアーアテンドなどもできます。 ▼可能な業務 ・簡単な文書作成(情報収集→記事作成/文字起こし) ・新規事業企画書/提案書作成 ・宮古島ツアーアテンド ・写真撮影/即日〜翌々日〆切納品(宣材/風景(宮古島限定)/ポートレート) ※機材トラブルが起きているため、現在は受注していません。 ・MEO運用代行(飲食店店舗/美容室/コワーキングスペース運用実績あり) ▼使用機材/ソフト <カメラ/レンズ> ・一眼レフ:Nikon D3200 ・レンズ:標準レンズ <使用ソフト> 画像編集:VSCO/Lightroom ■実績例 ・沖縄県内でカメラマンとして年間200組を撮影 ・MEO運用にて集客率を3ヶ月で140%/月アップ(クライアント8店舗/飲食6店舗・美容室1店舗・コワーキングスペース1店舗) ・不動産営業にて入社1年目に社内トップセールス ■業務時間/連絡について 平日06:00-09:00/19:00-22:00 土日祝日08:00-20:00 上記時間の中で、柔軟に対応します。 基本、20-30h/週の稼働となりますが、 急ぎの案件であれば、+α料金をいただければ即日対応致します。 連絡はいつでも可能です。 ご興味を持っていただけましたら、 右上の「メッセージで相談する」よりお気軽にご相談ください。 何卒、よろしくおねがいします。
新着のランサー
未選択
マーケティング
Webデザイナー
その他
インスタグラマー
秘書・事務
ライター
広報・PR
YouTube・動画編集者
Webディレクター
人事・労務
営業・企画
HTMLコーダー
その他専門職
この検索結果に満足しましたか?