プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
21 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ライター 事務歴10年 IT 専門学校 自動車 物流 エンターテインメント
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 伊藤と申します。 以下に経歴や得意分野などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・明治学院大学経済学部経営学科を卒業 ・小中学生向けの個別指導塾の教室長を3年経験 ・エンタメ(映画)、自動車、学校での事務を計6年経験 【資格】 ・中高教員免許(英語) ・ファイナンシャル・プランナー3級 【可能な業務】 上記の得意分野に関する ・ブログ記事の執筆 ・Webコンテンツ作成 ・リライト などを得意としており、情報が正確で分かりやすく、ロジカルな文章になるよう心がけております。 硬い文面から砕けた文面まで、クライアント様のニーズに合わせて幅広く対応可能です。 また、wordやexcel、PowerPoint、Accessの基本操作が可能です。 【得意分野】 ・受験・勉強法 ・転職 ・美容 ・婚活 ・旅行 また、得意分野以外のライティングもお引き受け可能ですので、 お気軽にご相談ください。 【稼働時間】 平日は1-2時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
好きなことをとことん突き詰める性格です
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 月ヶ瀬樹と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、どうぞご覧ください。 【経歴】 2012年 創価大学工学部情報システム工学科 修了 同年 創価大学大学院工学研究科情報システム工学専攻 入学 2013年 同大学院 中途退学 同年 都内システム開発会社就職 同年 持病(後述)により退社 2014年 組み込み系エンジニアとして神奈川県内の会社に就職 同年 持病悪化により退社 ~2017年 持病改善を最優先に療養 ~現在 体調と相談しながら自宅での仕事を行う 【稼働時間】 体調次第なところがあり、毎日何時間というご提示ができません。 できる時は1日中、出来ない日は全く、という状態です。 【経験】 基本的に全て独学です。 ・サーバー構築・運用(CentOS7,8) ・ネットワーク構築(YAMAHA RTX1200) ・Google HomeとRaspberryPiを用いたスマートハウス化 【開発言語】 こちらも独学です。 ・HTML・HTML5 ・CSS・CSS3 ・PHP(WordPress含む) を使用できます。 【持病について】 現在、「双極性障害」と「注意欠陥多動性障害」の2つの診断が出ています。 そのため、精神障害者保健福祉手帳を所持しております(等級は別途お尋ねください)。 そのため、全くお仕事をお受けできない期間が発生することもあります。もちろん、ご依頼いただいたお仕事は納品まで致しますのでご安心ください。 ご依頼の際に特段のご配慮は不要ですが、ご承知おきいただければ幸いです。 【その他】 趣味として、小説の執筆や写真を撮ることもしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
細部にまで気を配り、一つ一つの業務を丁寧にこなすことを心掛けます
プロフィールをご覧いただき、誠にありがとうございます。 SAIMYと申します。40代女性です。 大学卒業後から美容関係のお仕事に20年以上従事してきました。 2020年から現在まで、ECサイト運営やSNS運営などの業務で活動中。 求人等の担当にも従事した経験があります。(約4年) LINEマーケティング、EC運営、データ入力、資料作成、アシスタント業務などが得意分野です。 【稼働時間】 本職を時短で勤務しており、副業として平日夜もしくは土日祝日で週に15時間ほどの在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、誠実で丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。 最後までご覧いただきまして誠にありがとうございました。 どうぞよろしくお願いいたします。
通信システム関連業務の経験が最も多く、企画・要件定義~リリーズ・保守まで開発ライフサイクルの殆どの経験があります。 またPM等マネジメントの経験もあります。 直近ではVB・VCのマイグレーションに携わる機会が多いです。 さらにクラウドではAzure、AWS関連のアドバイザリも行っています。
サロンの公式LINEをホームページ化させる専門家☆公式LINEにも働いてもらいませんか?
はじめまして!えみんとと申します♪ 接骨院、リラクゼーションにてセラピスト・公式LINE運用担当として働いてきた経歴をもつ現役セラピストです✦ さっそくですが あなたの公式LINE、うまく活用できてますか? 『いやいや、公式LINEなんて、お客様とのやり取りでしか使ってないよ』 『うまくってどういうこと??』 『そもそも何ができるのかわからない』 『そんなことやってる暇があったらお客様対応してる』 『活用させる勉強する時間がもったいない!』 わかります! ただのお客様との連絡ツールになっている人がほとんどです! 実は公式LINEってすごく便利な使い方ができるんです! サロン経営は、施術がメイン収益になるぶん、どうしても売上が頭打ちになってしまいます。 『あとは施術代を値上げするしか……』 それも大事ですが、もっとできることがあります!! あなたのその公式LINEに働いてもらいましょう!! 『どゆこと??』 物販・店販として在庫を抱えているサロン様は多いですが、そのほとんどが稼働していない、つまり、『売れていない』ことがほとんどです。 うまくPRができていないこともそうですが、そもそも『PRする時間がない』のでは? サロン様からお客様へ販売できる時間と言うのは限られています。 勤務時間内で施術に来られたお客様へ60分間の施術中、クロージングの際の10分前後…それが終わればお会計をしてサヨウナラ… お客様と接する時間が圧倒的に少ないということです。 今の状態で物販の売上を立てるというのは接客方法から見直すしかありません。(もしくはお客様から嫌われる押し売りスタイル) それで現状やっています、という方は私は必要ないと思われるので、そのままページを閉じていただいて大丈夫です。 そうではない、自分が働いている時間以外にも売上を立てたい、という方には、私が力になれることがあると思います。 是非ご相談にお越しくださいませ! 公式LINEで物販を販売してもらいましょう!
新着のランサー
未選択
ネットワークエンジニア
YouTube・動画編集者
その他
映像クリエイター
通訳者
音楽クリエイター
その他専門職
営業・企画
秘書・事務