プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
料金・口コミ・実績などでレビュー・投稿・アンケート・その他のフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
17 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
スタートアップ事業の通訳を行っておりました。どうぞよろしくお願いします。
初めまして、金子と申します。 高専を卒業後、アンティークオークションにて、通訳、事業立ち上げに約2年間携わっておりました。以下は行っていた実務です。 ・オークション会場での同時通訳 ・社内インフラ(社内 NAS の構築、サーバー管理)の構築 ・骨董品一覧の冊子のデザイン ・関連の事務作業(骨董品取扱店の電話対応、訪問リストの制作、郵便物の管理) その他スキルです。 :事務ソフト関連 *Excel の機能全般 *Word の機能全般 *PowerPoint の機能全般 *Access の機能の理解 :デザインソフト関連 *Adobe premium の機能を使用した写真加工(骨董品のパンフレット制作) *Blender の 3D モデリングに関する基本操作 *Unity の基本操作(C♯スクリプトの利用、3D モデリングに関する機能) :プログラミング関連(フレームワーク) *C 言語の基礎構造の理解(クラス、型名、関数、変数の関係など) *python の利用(NumPy, matplotlib, Dedalus, Jupyter などの理数モジュールを利用したシミュレーション制作、asyncio など、API を利用したSNS における投稿の自動化) *HTML、CSSの操作 :使用OS *MacOS、Windows、Linux フリーランスとして務めるのは初めてです。お仕事があれば、是非とも私にお任せください。現在は、スキルやキャリアを積む為にも、単価は気にしません。どうぞよろしくお願いいたします。
「これ誰に頼めばいい?」は、まずうちに聞いてください。
こんにちは、ブリューエン株式会社です。 中小企業・スタートアップを中心に、企画・運用・改善までをワンストップで支援している法人チームです。 事業の立ち上げ、集客、業務の仕組み化、海外対応など、「社内に担当者がいない・回せない」と感じた部分をまるごとお任せいただけます。 できること・対応領域 ▶ 英語対応 英語・中国語・ベトナム語での翻訳・通訳対応 外国人向けLP・求人媒体作成 外国人採用・退職支援・再就職支援(VISA対応含む) ▶ デジタルマーケティング・集客支援 SNS運用代行(Instagram / X / Facebook 等) LP(ランディングページ)制作/ペライチなどの簡易構築も対応 営業資料・Web用テキストのライティング ▶ 業務改善・DX・現場支援 LINE × Notion × スプレッドシート連携などの業務自動化 BPO設計(採用・事務・営業支援など) 内装工事・施工管理の法人業務委託(全国対応) 新規事業開発支援〜実装まで一気通貫サービス ▶実績、受賞歴 複数のビジネスコンテストで優勝・入賞実績あり 各種助成金・補助金の採択多数(事業再構築補助金、IT導入補助金など) 「スピード感がある」「要望を正確にくみ取ってくれる」「泥臭くて頼れる」 そんな評価をいただくことが多いチームです。 法人としての契約・継続案件にも対応しております。 まずはお気軽にご相談ください!
心のこもった通訳できます。ゲストハウス経営。海外旅行者英語対応得意です。
初めまして、ご覧頂きありがとうございます。 私は、伊豆下田で子育てをしながら、ゲストハウスを経営しています。 90%お客様は海外からの旅行者です。予約から当日の宿泊対応まで英語で対応を行なっております。 7年のアメリカ生活と3年間外国人弁護士のアシスタント勤務経験の英語力がございます。 英語でのプレゼンテーションが得意です。 Airbnbにて「スーパーホスト」また「ゲストチョイス」にも選ばれています。 下田芸者としても所属しております。 2002年留学の為、渡米。 2005年コミュニティーカレッジ(CPCC)卒業、ノースカロライナ大学編入。 2008年アメリカ、ノースカロライナ大学コニュニケーション学部を卒業。 同年、日系自動車部品会社、人事部にて勤務。 2009年日本帰国 2010年飲食店勤務。 2011年より3年間、外国人弁護士のアシスタントとして勤務。 2014年伊豆下田に移住。 -子供英会話教室アシスタント、ゲストハウス、ペンション、宿泊施設清掃の経験を積む。 2017年主人と「EDY BURGER STAND]を開業。2019年閉店。 2022年「Guest House甲州屋」をオープン。 可能な業務/スキル -通訳/英会話 (TOEIC845 ) -パソコン基本操作 -着物着付け -日舞 -プレゼンテーション(日本語/英語)
ゲーム通訳・翻訳者
【職務経歴概要】 ●早稲田大学建築学科卒 ●建築コンサルタント会社にてマンション・工場等の劣化検査、測量 ●コントラクトブリッジ連盟で機材・大会管理アルバイト 【通訳・翻訳実績】 ●格闘ゲームオフ対戦会運営、英語配信、動画化(継続中) ●コントラクトブリッジ国際試合(200名規模)通訳、表彰式対応 ●EVOJAPANサイドトーナメント運営、海外選手通訳 ●米国大型格ゲー大会(6回)で選手アテンド、予約、トラブル対応 ●海外スポンサー向け嘆願書英訳 ●格ゲー大型公認大会英語版規約作成 【eスポーツ業務経験】 ●GBVSRオフ対戦会運営、配信、動画化(継続中) ●EVOJAPANサイドトーナメント運営 ●オンライン大会企画、作成、配信 【イベント運営経験】 ●EVOJAPAN複数タイトル サイドイベント運営 ●コントラクトブリッジ国際試合(200名規模)運営 【配信・オンラインイベント運営経験】 ●EVOJAPAN等オフラインイベントでの配信設定、実況解説、トーナメント運営 ●対戦コミュニティ オンライン大会定期開催、配信 【協賛営業経験】 ●Red Bull Gaming Sphere TokyoでGBVSRオフイベント開催、コミュニティ宣伝 ●対戦会の様子を記事化しWEB公開 【コミュニケーション能力】 ●大会運営関係者と連携、参加者が集中できる環境構築 ●SNS情報発信における権利・倫理ルールの周知徹底 ●多文化理解:海外7年居住経験、多様な価値観を尊重 【業務遂行力】 ●建築現場での経験を活かし、eスポーツイベントでも迅速かつ柔軟に対応 【活動時間/連絡】 柔軟に対応。急ぎの案件もご相談ください。迅速な返信を心がけます。 【得意なこと】 ●コミュニケーション、傾聴 ●多様な価値観への理解 ご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にご連絡ください。よろしくお願いいたします。
丁寧かつスピーディーに最後までやり遂げます!
自分にお任せください!
レビュー・投稿・アンケートのおすすめポートフォリオ
CANVAでホームページの制作をいたしました
商品モニターとしてレビュー投稿のお仕事をやらせていただきました
ライター学習過程で作成しました。 文字数は約3800字、テーマ設定や記事構成を自分で作成しました
かめよっしーのXました
日英バイリンガル × PMP × MBA 20年以上のIT経験
初めまして。カマルと申します。 1997年にデリー大学を卒業後、IT業界で20年以上の実務経験を積んでいます。2004年から2011年まではAricent Technologiesにて、2011年から2023年まではNEC Technologies Noidaにてバイリンガルプロジェクトチームメンバーとして勤務しておりました。 日本語能力試験N1、プロジェクトマネジメント資格PMP、マーケティングおよびオペレーションのMBAを取得しております。 今後ともよろしくお願いいたします。
中国語
海外貿易経験:10年以上、通訳案内士:10年以上、人事事務:4年以上、人材紹介:4年以上、旅行社事務:4年以上
翻訳通訳の経験豊富、日本語コミュニケーションに自信があります。
ビジネス、同行取材の通訳経験は多数あり、最近はYouTube動画の中国語字幕を日本語に翻訳と字幕入力の案件を承りました。 情報社会に取り残さないように日頃はトレンドに関心を持ち、学習しています。 台湾出身、長年日本に暮らしています。現在は川崎市在住。 中国語(母語)と日々使っている日本語を仕事で活かし、社会貢献を出来たらクールと思います。 ●受注した仕事は納期を守るため、能力以上の案件は決して応募しません。 ●クライアントのリクエストに臨機応変に対応します。 ●Google meetでオンライン打ち合わせが可能です。 【可能な業務】 ● 中国語⇔日本語通訳、翻訳 ● 台湾観光プランのご提案 ● 簡単な動画編集 ● サムネイル、バナー制作 【実績例】 ●台湾書道家のYouTube動画を日本語字幕翻訳 ●2025台湾高雄市観光局の大阪観光説明会の会場リサーチ、取次、開催終了までの繋役を担当した ●現在対面の中国語(繫体字)レッスンを行っています。オンラインは可能です。 ●YouTubeチャネル ちいんJnet
日中両母国語話者、中国語講師
追記予定
伝える力 × 日本語力 = あなたのビジネスの武器に
はじめまして。ベトナム出身のホアン・ミン・ベトと申します。 日本語能力試験N1を取得し、これまで6年間にわたり、日越バイリンガルのフリーランス翻訳者・通訳者として活動してまいりました。 製造業、建設、機械・技術マニュアル、マーケティング、ビジネス文書など、幅広い分野での翻訳・通訳経験があり、専門用語や業界知識にも精通しております。単なる直訳ではなく、文化や文脈を考慮し、自然で伝わりやすい表現を常に心がけております。 また、Google Workspace、Microsoft Office、TradosなどのCATツール、Slack、Zoomなどのオンラインツールにも対応可能です。 納期厳守・丁寧かつ柔軟な対応を強みとしており、信頼されるパートナーであり続けることを目指しています。 ご縁がありましたら、ぜひお力になれれば幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
カメラマンさん・撮影スタッフ向けの「被写体モデル出演についての意識調査アンケート」を作成しました
X自動投稿ツールを開発しました
大人しい、温厚、歌
専門分野は環境問題、国際政治、社会開発、。旅行会社通訳ガイドの実務経験を持つ。関連大手企業、団体、大学などから通訳・翻訳の依頼がある。(各種報告書、認定書、説明書、行政文書、法律文書などのモンゴル語、日本語、中国語訳;各メーカのモンゴル、中国進出際の同行通訳・翻訳など;中国商工会議の通訳、医療視察団の通訳;日本商社とモンゴル商社の通訳案内同行;国際会議の同時通訳、モンゴル大統領来日際の商社の専門通訳、日本・モンゴル友好交流事業などの通訳、工場現場での通訳などの実績がある)ほかには翻訳、通訳の仕事を多数経験。丁寧かつスピーデイーな対応を持ち各翻訳会社と個人の信頼を持っています。モンゴル語・日本語・中国語お客様の企業訪問参観、旅行案内となども可能である。メールと携帯電話の連絡は可能です。どうぞよろしくお願いいたします。
商談、交渉経験豊富な日本人中国語通訳。通訳歴20年
こんにちは!私の強みは、20年以上にわたる中国でのビジネス経験と、中国語・日本語の高い通訳・翻訳スキルです。高校生の頃から中国語通訳になることを目指し、大学で中国語を専攻、卒業後は日本で6年弱勤務したのち、社会人留学を経て中国でのキャリアをスタートさせました。 上海ではまず不動産営業を約1年担当しました。上海全体の状況を把握し、在中国日本人駐在員の方の新生活サポートをさせて頂きました。その後市場調査会社に転職して通訳・翻訳・営業を3年ほど担当し、特に翻訳力を飛躍的に向上させました。直近では製造系日中合弁会社で15年間、管理職駐在員の通訳兼秘書として、日中間の円滑なコミュニケーションをサポート。両親会社の意向を調整し、利益最大化に貢献してきました。財務や製造技術、営業など多岐にわたる交渉の通訳を担当し、困難な局面でも落ち着いて安定した品質で通訳業務を行ってまいりました。 特にプロジェクト交渉は緊張した場面になることも多々ありましたが、それが逆に非常に貴重な経験となり、どんな場でもひるまずに通訳できるメンタル力を培うことができました。 通訳・秘書業務はその実績を数字で表すことが難しいですが、これまで担当した方々から多くの感謝の言葉を頂戴し、それが私の仕事に対する高い評価だと認識しています。長年の経験で培った高い中国語力に加え、ビジネスの現場で求められるコミュニケーション力と問題解決力、そして誠実さと守秘義務を遵守する社会人としての常識を兼ね備えていると自負しております。
台湾出身、日本の商社での6年経験、貿易、交通、観光領域に特に心掛けています。
商社の会社員として、貿易、翻訳に関する業務経験が積んでいるため、勤務外の時間を活用して、フリーランスとして翻訳などの案件に対応できればと存じます。
フリーランス通訳 日本語⇔中国語
中国語(北京語・上海語)と日本語をネイティブレベルで話し、観光、ビジネス、展示会での逐次通訳経験があります。文化の違いを理解し、柔軟に対応することで、クライアントに最適なソリューションを提供します。 1998年4月~1999年11月 派遣先:大手商社 【業務内容】 ■一般事務および輸出業務に従事 ・電話応対および海外来客対応(主に中国) ・来客の通訳・アテンド業務(日本語⇔中国語) ・書類作成(海外へのコレポン対応) 2001年7月~2007年12月 派遣先:大手商社 【業務内容】 ■一般事務および輸出業務に従事 ・電話応対・海外来客対応(主に中国) ・来客の通訳・アテンド業務 2018年1月~2020年6月 メーカ勤務 社長のアシスタント(スケジュール管理、会議の打ち合わせ、海外の取引先との 打合せ、海外出張(逐次通訳)、アテンドなど) 2022年4月~2024年現在 派遣先:病院勤務 【業務内容】 ■医療事務および医療通訳業務担当 ・電話応対、メール対応、海外から来た患者様の対応
私の強みは、多様な背景や価値観を持つ人々の間に信頼関係を構築し、協力体制を築く架け橋となることです。
日本での交換留学および国立大学院での研究経験に加え、日本の準大手ゼネコンで3年間の実務経験を積んでおります。現在は中国現地法人にて、中日間の業務コーディネーション・連絡調整並びに通訳・翻訳業務を担当しています。このような背景とスキルを活かし、業務時間外(週末及び平日18時以降)においても、中日間の翻訳業務に貢献できればと考えております。
新着のランサー
未選択
その他
VTuber
小説家・シナリオライター
ライター
プロジェクトマネージャー (PM)
秘書・事務
その他プログラマ・エンジニア
写真家・カメラマン
その他専門職
Webディレクター
YouTube・動画編集者
グラフィックデザイナー
その他デザイナー
Webデザイナー
広報・PR
この検索結果に満足しましたか?