絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,211 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
クライアント様のご要望をくみ取り、表現を形にできるよう、より良い商品をともに作り上げて参ります。
加藤恭子と申します。 現在不動産賃貸業と主にリフォーム業を営んでおります。 以下に経歴や得意分野などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・金蘭短期大学家政科専攻 卒業 ・1991年~1992年まで四国化成工業にて営業事務を担当 ・1993年~1994年守口職業訓練校広告デザイン科卒業 ・1993年~1996年までジーツーにて営業を担当 ・1996年~2020年まで株式会社ノムラデュオにて営業を担当 ・2021年不動産賃貸業 合同会社マハラデュオを設立 ・2022年主にリフォーム業 Hanaemu設立 【得意ジャンル】 過去に仕事で培ったディスプレイ、印刷関係(ホテル、イベント企画(台本制作)、POP、イルミネーション等) 現在の事業としてる不動産、DIY、リフォーム等 趣味として登山、旅行(海外・国内)、美容、恋愛、料理、健康、 【資格】 ・自動車普通運転免許 ・書道2段 ・足場組立等作業従事者特別教育 ・高所作業車運転特別教育 ・レイキヒーラーマスター 【可能な業務】 上記の得意分野に関する ・ブログ記事の執筆 ・Webコンテンツ作成 ・リライト ・取説作成 ・校正 などを得意としており、情報が正確で分かりやすく、ロジカルな文章になるよう心がけております。 硬い文面から砕けた文面まで、クライアント様のニーズに合わせて幅広く対応可能です。 また、wordやexcel、PowerPointの基本操作が可能です。 【得意分野】 ・美容 ・国内、海外旅行 ・グルメ また、得意分野以外のライティングもお引き受け可能ですので、 お気軽にご相談ください。 【稼働時間】 平日は3~5時間を中心に在宅ワークをお受けしております。 【ポートフォリオサイト】 【SNS】 ・Twitter: ・Facebook: チャットワークでの連絡も可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
Webライター検定1級を目指しております。妥協せず、責任を持って取り組むことが私のモットーです。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 Webライターの 奥野 博(おくの ひろし)と申します。 【業務内容】 ・ブログ記事のライティング ・アフィリエイト文のライティング ・校正・リライト ・データ入力 ・文字起こし 上記以外にも、幅広くお仕事の依頼をお受けします。 徹底的にリサーチを行い、確実な情報をもとに、ライティングいたします。 できるだけご要望にお応えできるようにいたします、 まずはお気軽にご相談ください。 【得意なジャンル】 ・副業関係、家電製品やカメラ・中古本の仕入れ販売など ・人材育成・商品開発・仕組みづくりなど ・料理・調理・食べ歩きなど ・車やバイクの情報、整備関連など せどりで家電製品・カメラ・中古本の仕入れと販売で、 月商100万円以上の実績があります。 過去の職務経歴で人材育成、商品開発、仕組みづくりなどを、 担当しておりましたので執筆可能です。 職歴で飲食店の料理長の経験もあります、 一般の方とちがう目線で食べ物のレビュー記事を書きたいです。 車やバイクの情報収集が好きなこと、整備関係にも関わっていたので 興味あることへの記事にも挑戦していきます。 【スキル】 ・Ward・Excel ・グーグル ドキュメント・スプレッドシート ・ブラインドタッチ Excelは関数やデータ表作成、リスト作成、簡単なマクロの作成まで可能です。 他ツールも問題なく扱うことができます。 【可能な稼働時間】 週に20〜30時間は稼働できます。 急な依頼にもできる限り対応いたします。 ご連絡はいつでも可能です、 基本的には当日中にご返信いたします。 【自己PR】 中卒から会社役員までやり遂げた実績があります。 部下の育成に注力し、人を育てることが好きでした、 私の書いた記事で仕事に対しての意欲が湧くような そんなお手伝いができれば本望です。 もし私を選んでいただけるのであれば、 良質な記事を読者に提供したいと考えております。 妥協せず、責任を持って取り組むことが私のモットーです。 どうぞ宜しくお願いいたします。 最後まで、読んでいただきまして、 ありがとうございました。
教育業界出身のライターが、誰が読んでもわかりやすい記事を作成します!
初めまして。 ご覧いただき、ありがとうございます。 教育系フリーランス兼Webライターの江藤 聡と申します。 教育業界出身ならではの分かりやすい文章で、誰が読んでも理解できる記事を作成いたします。 また、迅速かつ丁寧な対応をお約束いたします。 ◆自己PR 現在、教育系フリーランス兼Webライターとして活動しております。 前職では地方創生の一環として、地方にいても自分で稼ぐことのできるスキル(=SEOの知識、及びライティングスキル)を持った人材の育成、及びライティング業務全般(ペルソナ設定からキーワード設定、記事構成、執筆、納品まで)を担当しておりました。 1年間という短い期間ではありましたが、育成した人材は5名以上、自分自身で執筆した記事の本数は200本以上、担当した記事の本数は400本以上に及びます。 得意なジャンルは教育、転職、料理などですが、物事を突き詰めて調べるのは得意ですので、どのようなジャンルでも執筆可能です。 過去に執筆したことのある記事のジャンルは、車、英会話、不動産、塗装、飲食、観光、電子機器、和服、家具、仏壇など多岐にわたります。 教育業界出身ならではの説明力をライティングに活かし、誰が読んでも分かりやすくて読みやすい記事を作成します。 ◆活動時間 目安として、作業可能時間は1日6時間ほどです。 土日も活動できますので柔軟に対応させていただきます。 ◆可能な業務 ・SEOライティング(ペルソナ設定からキーワード設定、記事構成、執筆まで) ・記事の校正、リライト ・コピーライティング ・ディレクター業務 ・ライター育成業務 ◆経歴 2013年4月 熊本大学薬学部薬学科 入学 2017年4月 熊本大学薬学部薬学科→同大学の教育学部数学科に転部 2021年3月 熊本大学教育学部数学科 卒業 2021年6月 地方創生系の会社に入社、地方創生の一環としてライティング業務を担当 2022年5月 教育業界で活動するために退職 2022年6月 教育系フリーランス兼webライターとして活動中 ◆得意ジャンル ・教育 ・転職 ・料理 ・音楽 ◆執筆したことのあるジャンル 車、英会話、不動産、塗装、飲食、観光、電子機器、和服、家具、仏壇など 誰にでも分かりやすい記事作りを心がけております。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 最後までご覧いただき、ありがとうございました。
様々なジャンルのブログ記事作成代行やYouTube台本作成代行、動画編集、SNS運用代行など幅広く!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 和田勇紀(わだ ゆうき)と申します。 Webライター兼動画作成及び編集者として活動しています。 会社員としてIT系の仕事で15年以上働いてきました。 現在はWebディレクターとしてweb制作や広告運用をしております。 以下に経歴や得意分野などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 2005年頃からA社、L社、T社(イニシャルのみで失礼します)といった有名IT企業での勤務経験あり。 2021年頃に、多岐に渡る技術的な背景を活かし、異なる業種や分野の案件に柔軟に対応するためにフリーランスへ転身。 某有名出版社(K社)にてPC系のWeb、雑誌の両媒体で執筆経験あり。 【可能な業務】 ・SEOライティング ・YouTube台本作成 ・ブログ記事の執筆 ・リライト ・Wordpress入稿 ・キーワード選定 などを得意としております。 【得意分野】 ・本業がIT系ですので、IT系は最も得意としています。 また、得意分野以外のライティングもお引き受け可能ですので、 お気軽にご相談ください。 【稼働時間】 ・平日、休日問わずお受けできます。 ・記事はご依頼いただいてから最短1日で納品可能です。 【連絡手段】 LINE、Discord、Zoom、ChatWork等での連絡も可能です。 出来るだけ素早くご返信させていただき、遅くとも3時間以内には返信させていただきます。 納期を守ることは当然のこととして、ご依頼者様の立場や要望をくみ取り、二度手間を取らせないような円滑なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できるよう準備を整えております。 どうぞよろしくお願いします。
大御所有名人との商業出版本制作から地方自治体との観光WEBサイト作りまで幅広く手掛ける、七色の執筆家
携わって来た書籍制作(商業出版本):10冊以上 うちシリーズ20万部突破本あり WEBライターとして、地方自治体との観光WEBサイト制作経験あり 現在、日本のサウナ業界大手企業で連載記事執筆中 その他、企業広報(PRtimes/資料制作)も経験しています。 体験記事、取材記事、インタビュー記事などが得意です。 コラム記事から長編記事まで、自在に書けます。 出版社勤めの経験が2社分ございます。 企画・構成・仮執筆・インタビュー・執筆・編集・校正、一通り経験しておりますので、どのパートでもご依頼対応可能です。 シナリオライティングは商業範囲では未経験ですが、学生時代に数十万の予算をかける舞台での脚本執筆経験などがございます。ご依頼があれば喜んでやらせていただきます。 金融・不動産・医療など、専門知識が必要な記事の制作には、勉強のためのお時間を頂戴いたします。あるいは、難度が高すぎるものはお断りさせていただくケースがございます。
データ入力 手書き
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 福岡県在住の西原と申します。 妻:書道7段(手書きの依頼も可能です) 【稼働時間】 平日午前中or日曜日の空き時間に実務可能です。 【可能な業務】 学生の時にワープロ検定1級取得。社会人になり看護師を取得し電子カルテ等タイピングに関わる仕事は常時続けております。 結婚・出産・育児を経験しておりますので、 これらに関連したお仕事があればお役に立てるかと思います。 夜勤の経験もある為夜中の作業も可能です。(期日が短い場合もご相談下さい) 【SNS】 ・Instagram ・Facebook: 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ※文字起こしの経験は乏しいですが誠心誠意対応させて頂きます。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
【Amazon書籍ランキングにて1位獲得著書を複数プロデュース】
はじめまして 自己紹介を覗いていただきありがとうございます。 【- 私の業務経験-】 ・営業歴3年 ・マナー講師歴3年 ・Amazonでの出版サポート(カテゴリランキング1位獲得) 営業兼事務をしながら、マナー講師、その他書籍出版サポートをしています。 基本的に平日9:00〜19:00は連絡が取りにくいです。(急ぎの場合など例外あり)
迅速丁寧な仕事を心がけています
連絡は平日は即日対応可能です。土日に関しては半日程度お時間をいただくことがあります。 電話対応、チャット対応どちらも可能です。 納期についても、柔軟に対応させていただきます。お急ぎの場合等、お気軽にご連絡ください。 ○自己紹介 医療職として病院に8年間勤務、結婚を機に退職し主婦をしています。 新生活に慣れてきたタイミングで在宅の仕事を始めたいと思い、ランサーズに登録致しました。 在宅ワーク初心者ですが、迅速で丁寧な仕事を心がけています。 ○可能な業務 ライティング、モニター、代行業務、企画、校正 ○資格 漢字検定2級 医療系資格(個人情報のため詳細は省きますが、専門用語にも対応可能です) ○趣味 旅行(国内・海外) ジブリ ペット(犬・猫飼育経験あり) 観葉植物 読書 映画(ミステリー・サスペンス・アニメ) インテリア 趣味分野のライティングのお仕事の他、ライフスタイルや生活、美容に関するお仕事もお待ちしております。 お気軽に連絡ください。 よろしくお願い致します。
ブログ運営12年以上。休みになれば旅にいく旅するライター
▼可能な業務/スキル ・文字起こし ・ライター ・調査代行 ・リサーチ、覆面調査 ▼資格 ・温泉ソムリエ ・普通自動車免許 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・道の駅めぐり(九州島内100ヶ所制覇) ・温泉(熊本、大分を中心に日帰りワンコイン) ・ドライブ
日仏英語ができ、ワインや観光業界に強みを持っています。翻訳、コーディネーター、一般事務の経験あり。
日本語・フランス語・英語の能力を活かし、損害保険、ワイン、観光業界で約15年の経験を積んできました。大学卒業後、大手損害保険会社で事務や照会応答業務を約5年間経験しました。 その後、ワイン専門輸入商社にて、貿易・翻訳を担当。約5年間に渡り、フランスの生産者への発注や交渉、貿易事務の他、商品説明やテイスティングノートなどの翻訳、販売促進資料の作成を手がけました。また、生産者来日時には顧客訪問のアテンド通訳、試飲会での通訳も務めました。 その後、フランス、パリのPR会社にてプロジェクトマネージャーを務めました。観光プロモーション事業にて、日本の顧客とフランスチームとの調整・交渉(定期ミーティング、報告書作成、プロジェクト管理など)を行いました。旅行博への出展(ブース受付対応、商談通訳、ブース施工会社との調整等)、京都宇治茶イベントの企画・運営(会場手配、招待状作成、通訳手配等) を経験し、イベントプロモーションにも強みを持っています。また、観光記事やプロモーション資料の翻訳(仏語・英語→日本語)も行いました。 現在は、フリーランスとして、翻訳やコーディネーターの仕事をしています。酒造見学パンフレット、観光PRニュースレターなどの翻訳を手がけました。さらに、日本の魅力を海外に発信する観光庁関連プロジェクトでは、フランスの旅行会社や個人へのヒアリング調査を実施し、調査報告書の作成や翻訳を担当しました。 現在韓国のソウルに在住しており、日本と時差がないことからリモートで翻訳や一般事務、海外案件などの仕事を探しています。
接客業歴10年以上!寄り添い・丁寧がモットーのなんでも屋さん♩
┈┈┈┈┈✦┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✦┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✦┈┈┈┈┈ プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 フリーランスの和泉さくら と申します。 ランサーズは登録したばかりです! 他クラウドソーシングでの実績はございますのでご安心ください。 お仕事をする上で、人との関わり方をすごく大切にしています。 簡単にはなりますが、私自身について記載しました。 お仕事をご依頼いただく前に、是非お目通しください。 素敵な出会いがあると嬉しいです。 〈 経歴 〉 公立高校(商業系学科)を卒業し、社会人歴は10年以上となります。 ・菓子販売 ・コールセンター管理 ・営業事務 ※広告会社 ・イベント運営 ・ホテルフロント ・法人営業 ※無形商材 ・Webディレクター 〈 資格 〉 ・ビジネス文書実務検定1級 ・電卓実務検定1級 ・商業経済検定1級 ・簿記実務検定 会計部門1級 ・情報処理検定 ビジネス情報部門1級 ・英語検定3級 〈 好きなこと / 趣味 〉 ・音楽、映画、ドラマ鑑賞 ・旅行 ・ボーカル ・フリマ出品(2,500件近い取引件数がございます◎) ・読書 ・韓国〇〇(ドラマ、コスメ等) ・美容 ・インテリア ・カフェ散策 ・時短料理 〈 受付可能業務 〉 ・バックオフィス業務全般 ・カスタマーサポート ・カウンセリング ・秘書業務 ・SNS運用代行 ・ライティング ・文章校正/作成/編集 ・リサーチ ・営業(個人・法人) ・チームマネジメント ・販売促進/企画立案 上記にない業務内容でもぜひご相談ください◎ 内容によってはお引き受けできる可能性がございます。 【稼働時間】 現在、曜日や時間帯に関わらず対応可能です。 ピンポイントでのご依頼もご相談ください。 ご多用の中、ここまでお目通しいただきありがとうございました。 ー 最後に ー ご依頼いただいたお仕事は、最後まで責任を持って取り組ませていただきます。 また、いただいた期限内に納品することは勿論、クライアント様からのご期待以上の成果を出すことを目標に業務にあたることをお約束いたします。 こちらでお力添えできることがありましたら、まずはご相談いただければ嬉しいです◎ ご連絡をお待ちしております。 ┈┈┈┈┈✦┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✦┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✦┈┈┈┈┈
はじめまして。 三宅株式会社では、企業様の事務・営業サポートに関わる BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)事業の受託、 高齢者通所介護事業(デイサービス)・障がい福祉事業の育成を展開しています。 我々の強みを生かせる独自の事業を生み出し、軌道に乗せ、 成長させる会社を目指しています。 『精神・知的障がい者の経済的な自立』をコンセプトにして 『我々しかできない』事業にチャレンジする、 奈良県指定の障がい者就労継続支援事業所です。 弊社はこれまでに、行政やGMO様などといった 大手企業様より業務を受注しております。 ------------【過去実績】------------ ・アンケート集計/スキャニング業務 厚生労働省 様 東京医科歯科大学 様(4年連続で業務委託中) 奈良県御所市役所 様(2年連続で業務委託中) ※その他、行政や企業などから単発依頼 多数あり -------------------------------------- ・データ入力業務/システム移行 GMOくまポン株式会社 様 HYKヒューマンサポート 様 VALT株式会社 様 オフィスあしずみ 様 ※その他、行政や企業などから単発依頼 多数あり -------------------------------------- ・ECサイト商品登録/写真・画像撮影 大手通販業者(スポーツメーカー様) ※パス付けなどの業務も受注実績あり -------------------------------------- 是非、今回募集されております 案件を任せていただければと思い ご連絡差し上げました。 主な稼働時間についてですが ◆作業メンバー ・平日(月~金)10時~16時 ※祝日も稼働 ◆業務担当(健常者職員) ・平日(月~金)8時~20時 ・土日 9時~18時 ※土日については応相談 納期を守ることはもちろん、 丁寧なコミュニケーションを心がけております。 何卒、よろしくお願い申し上げます。
71歳、現役大学文学部3年、職歴45年、住宅、高齢者ライフスタイル、料飲サービス、経営者取材に強み
1978年早稲田大学 社会科学部を卒業。広告代理店 中央宣興株式会社に入社、マーケティング部にて勤務しました。その後、宣伝会議のコピーライター養成講座にて教鞭をとっておられた柏木 新先生(元日本デザインセンター)に師事しコピーライターに転職。1983年、30歳になるのを機に、株式会社第一広告社(現I&S/BBDO)に入社。マーケティングプランナーとして企画からクリエイティブまで一貫した広告づくりに従事しました。 1991年独立、ジストデザイン研究所を設立、17年間、企画・制作会社を運営してまいりました。2010年、会社を解散・閉鎖し、現在の合同会社ジストデザインとして、従前のお客様のお仕事を継続、長いお客様は43年になります。 コロナ禍発生を機に、語学を独学で集中的に学び、コロナ禍明けの2024年早稲田大学の文学部ロシア語ロシア文学に学士入学。21世紀初頭のロシアアバンギャルド期のポストモダン芸術運動を学び返し、日本のあたらしいコミュニケーションの在り方を模索しています。 現在、日本で長い歴史に培われた老舗中小企業の経営承継と時代対応、持続力の日本型経営に興味を持ち、ポストマーケティング時代の経営の在り方を提案していく覚悟です。 個人的に興味のある課題 ①共生時代の経済・産業スタイルの事例の収集紹介「断絶するチェーンと個の質」 ②大都市圏の2拠点居住スタイルの提案 ③大都市圏近郊の町々の暮らしと仕事(コミュニティ再生) ④世界の民族間の文化・情報交流。 などです。 現在は年齢のこともあり、仕事も減少傾向にあり、そろそろ自分を軸としたモノづくり、「ひと・もの・こと」の情報発信にシフトして、社会や生活者に寄り添った仕事のスタイルを作りたいと考えています。 メディア・WEBを活用した、みなさまとステークホルダーとの良好なコミュニケーションの「プランニング、取材、ライティング」を中心に、デザイン、スチール撮影、動画撮影・編集、印刷、WEBに至るまでトータルにお手伝いすることが可能です。また、取り組まさせていただくテーマを軸に、各種のイベント、広報活動等への連動と企画、実施運営を企画・プロデュースさせていただきます。 商品・サービスPR、事業紹介、編集タイアップ、記事取材作成にご利用ください。
web/雑誌/書籍で実績あり。女性向け・カルチャー系記事をメインに幅広いジャンルに対応可能です◎
歴9年。web/雑誌/書籍/広告などで編集者・ライター・ディレクターとして活動しています。 紙媒体は女性誌・男性誌ともに実績あり。 (前職:アパレル販売員、webサイト・アプリの企画) 主に、インタビュー・レポート記事、女性向け記事が得意です。1児の母です。 (美容、ファッション、アート、音楽、グルメ、恋愛、インテリア、など) ◇可能な業務/スキル ・執筆 ・編集 / 企画 ・取材 / インタビュー ・校正 ・簡単な撮影 ・キャスティング ◇主なジャンル ・タレントインタビュー、音楽、化粧品、美容(コスメ、ヘア)、アート、観光、飲食、恋愛 その他イベントレポート、ユーザーインタビューなど ・担当記事(2017.10〜)の一部をポートフォリオに掲載しています。 ◇活動時間/連絡について 基本的にはいつでも大丈夫ですが、 取材や予定などがある場合もあるのでご確認いただけますと幸いです。 ◇趣味/好きなもの 美容・現代アート・音楽・グルメ・子育て(1歳児ママです) 純喫茶・町中華(この2つはwebメディアにて連載経験あり)。 レスの早さとスピード感には自信があります。 ぜひご連絡お待ちしております!
記事の執筆・編集・校正など
▼可能な業務・スキル ライティング、編集、市場調査 canvaによるサムネイル・バナー制作、他 ▼経験業務は以下になります。 ◎広報・マーケティング系事務歴11年。 ・広報・PR プレス展示会(企画・運営・対応)、プレスリリース作成、取材対応(立ち合い・取材内容チェック) ▪カタログ・メルマガ・SNS企画・編集 CMSでのレイアウト、原稿作成、編集・校正、リライト、サムネイル画像制作、進捗進行管理、メルマガ制作、インスタグラム投稿 現在は派遣社員として、スキンケア化粧品のメルマガ・インスタグラム原稿作成、副業で生成AIを使ったブログ記事作成や調査業務などを行っています。 ▼活動時間 現在は平日フルタイムで勤務しているため、夜間・土日に週数時間程度の業務が可能です。
新着のランサー
未選択
その他
会計・財務・経理
YouTube・動画編集者
営業・企画
Webデザイナー
Webエンジニア
ライター
写真家・カメラマン
その他専門職
イラストレーター
その他プログラマ・エンジニア
電気・電子・機械技術者