絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
5,743 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 株式会社青木商事の代表取締役 青木将士です。 1987年生まれ、2011年からIT業界に従事。 2025年5月20日にランサーズ様のウェビナーに登壇させていただきました。 タイトルは 『損をしない!業務効率化・システム導入の進め方 事例に学ぶ「要件定義・パートナー選定・費用対効果」実践ノウハウ』 アーカイブをご用意いただきましたのでぜひご覧ください。 システムエンジニアとして大手飲料メーカーの基幹システムの開発・保守業務に10年携わる。複数のシステムの設計から開発、導入、保守に至るまでの全工程を通じてお客様のビジネスを支える堅牢なシステムを運営。 ★200回以上の本番リリースをミスなく遂行★ ITコンサルタントとしてお客様の経営戦略を理解し、 それを支えるIT戦略の立案から実行支援までを一貫して担当。 私の強みは、中立な立場を保ち、お客様の最善の利益を追求する独立性です。パッケージやベンダーの仲介をビジネスにせず、お客様にとって最適なサービスや製品の選定、システム開発をお客様の視点で行うことできる。 プライベートでは妻・二人の娘とキャンプをすることが趣味。カメラやPC周辺のガジェットも好き。Web3.0界隈にも興味があり、暗号資産やNFTの収集や生成AIの研究も行っている。 発注者としてもランサーズを活用しております。 マーケティングやアプリ販売の知識や経験がないためご協力していただける方も探しております。 どうぞよろしくお願いいたします。 (更新日:2025/11/23)
フロントエンドやバックエンドの勉強を終了して 後はいろいろと経験値を上げる段階です。 最初は簡単な事から積み上げて、不足しているスキルがあれば補いながら成長していきたいと考えています。 現在は他の仕事もあるので、タイムマネジメントを行いながら受注したいと考えています。
前職では総合コンサルティング企業でエンジニアをしておりましたが、コードが書きたいという思いからフリーランスを始めました。Pythonを用いたスクレイピングやデータ分析が得意ですが、他の言語やツールでも可能です。まずはお気軽にご相談下さい。 好きな言語はPythonです。Pythonには特殊メソッドと呼ばれる機能があるのですが、Pythonが使いやすい理由はこの特殊メソッドにあると思います。JavaやCなどの他の言語では、比較的何かを裏側に隠すような機能は少なく、書いているとサバサバした人と会話しているような気になるのですが、Pythonだと難しい処理は特殊メソッドで行っているので、奥ゆかしい人と会話しているような気になります。そんな裏の努力が垣間見えるのでPythonが好きです。
コンサルタントとして業務効率化ツールの導入や構築、デバイス機器の使い方等の支援を3年以上経験し、主にWinActor・Power Automateを用いたシナリオ開発、運用、改善提案を行ってきました。 特に「定型業務の効率化」「データ集計自動化」「メール通知自動化」など、業務時間を月60時間以上削減した実績があります。 ヒアリングから要件定義、設計・開発・テスト・運用まで一貫して対応可能です。 「どこから自動化できるかわからない」といった相談ベースでもお気軽にご連絡ください。 販売推進やデバイス機器の使い方説明のための動画制作などの動画編集も経験していますので、業務効率化のご支援だけでなく動画編集やスマホ教室などのご支援も可能です。 お気軽にご連絡ください。 ◾️スキル 【営業・コンサル】 ・各種IT技術の勉強会開催による営業スキル支援 ・各種導入推進施策及び事業立上げを通じたコンサルティング支援 【技術】 ・RPA・VBA作成 ・ローコードアプリ作成 ・AzureOpenAI設定支援 【その他】 ・ご提案資料作成(ドキュメント形式や動画形式等) ◾️資格 ・RPAベンダー資格 ・ディープラーニングG検定 ・診療放射線技師 ・マニュアル自動車免許
python、GASが得意です。
東京大学大学院情報理工学系研究科に所属しております。 ▼可能な業務/スキル ・C ・C++ ・Java ・JavaScript ・Python ・Ruby ▼実績例 企業様からの案件 ・Webアプリケーションテスト自動化システム開発 ・AWSを用いたAlexa用のシステム構築 大学関係の依頼で、教育用システムの構築も関わった経験があります。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 TISJの高石宰宜と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・1979年からソフトウェア開発会社にてシステム設計・製造を行う ・1989年 国学院大学法学部(第二部)法律学科 中退 ・1989年 監査法人 Deloitte Ross Tohomatsu New York.事務所へ出向 ・1991年 勤務先に復職 ・2002年 取締役に就任 ・2009年 非常勤取締役に就任 ・2010年 TISJを開業し現在まで、フリーのエンジニアとして活動中 【稼働時間】 基本的に6~7時間で在宅ワークをお受けしております。 (案件の内容により調整可) 【実務内容】 40年近いSEとして、民間・公共、国内・海外の領域で ①業務改善(アメリカの日系企業支援) ②システム企画、基本設計~システムテスト ・予算管理システム ・会計、連結決算、予定/予想原価管理システム ・受注、販売、在庫管理システム ・生産管理システム(部品展開) ③システム保守 ④パッケージソフトの導入 ⑤各種業務・システム開発ツールの作成 などを行ってまいりました。 【開発言語】 ・JSP・HTML・HTML5 ・CSS・CSS3 ・Javascript ・JAVA ・PHP ・.NET(VB/C#) ・VBA ・SHELL ・SQL・PLSQL ・FLEX ・COBOL を使用できます。 【可能な業務】 ・システム設計~システムテスト・改修 ・ツール開発・改修 などをお引き受け可能です。 その他、上記の開発言語を用いた業務の対応も可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
## 基本業務 もともとUnityでのゲーム開発とネイティブアプリ開発、またWebアプリ開発の知見があったためドリコムのゲームの基盤開発に興味があり、『ゲームの自社基盤開発をバリバリしたい人Wanted!(.../projects/69679)』のWantedly経由で2017年5月にドリコム中途入社。 ゲーム開発基盤の検証・開発・運用でさらにスキルが身に付き、2018上期ごろからある程度業務が落ち着いたことで、そのころにUIテスト自動化ツールに興味があったことから採用応募の無いQAエンジニアの業務を率先して作り、運用タイトルのチームで手動作業を自動化するツールなどを作り作業効率を改善する取り組みを対応。 ## プライベート もの作りが好きなので日頃からいろんなことをやっては、その内容をQiitaやブログに記事を書いたり、関連する勉強会やイベントを見つけてはLT参加して資料作ってLTやったりしています。最近は、Podcastが流行っているため「日頃からもの作りしている人ともの作りについて話し合うモノ作りラジオ、略して『ものラジ』(@monorazi)」というPodcastを2018年9月からやり始めました。 ## 現在 できることもやりたいことも増え、副業できない環境だったこともあり、20代後半で身軽な現状からサラリーマンを辞め、7月よりフリーランスとして活動を開始。 これまでの経験を活かして様々なもの作りに携わり、経験値を増やしながら地元福岡と拠点東京の橋になるような働きができたらなと考えています。 ## その他 最新のPR詳細やポートフォリオはWantedlyにまとめています。 Wantedly: /users/18408854
下記はサンプルです。ご自身に合わせて編集をお願いします。 --------------------------------------------- エンジニア歴3年、Pythonを用いたRPAの作成(業務自動化ツール)や、スクレイピングまた、バックエンドの対応が可能です。 実績例 ) 日時処理にて、毎日商品が何点購入されたかを取得し、在庫数をメールにて送信する自動化ツールの作成などがあります。 また、簡単なアプリケーションであれば、Laravelを使用して低コストにて対応も可能。フロントエンドはVueやjQueryなどを使用できます。 ▼可能な業務/スキル ・PHP:Laravel ・Python:FastAPI ・Python ・Javascript:Vue.js ・Javascript:jQuery ・エクセル:マクロ ▼実績例 ・食品業者内システム移行(現在着手中) ・製造業社内システム構築 インフラ構築(現在着手中) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 平日はサラリーマンのため連絡は返信できる際にこまめに行います。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・プログラミング ・旅行 ・長距離ドライブ ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【稼働時間】 2020年2月現在、副業的としてシステム開発やwebサイト運営系の在宅ワークをお受けしております。 【可能な業務】 ・スクレイピング(webサイトからの自動データ収集) BeautifulSoupやseleniumを用いたPythonスクレイピングは一通りこなせます。 (例えばGoogle検索の結果をエクセルファイルに落とし込む作業など) javascriptが使用されている動的なページのスクレイピングも対応可能です。 ・統計解析・データ加工 Python+Pandasを用いたデータ加工や統計処理も行えます。 ・サーバーサイドアプリ開発・webサイト運営 Flask+Boostrap4を用いたレスポンシブデザインなwebサイト構築が可能です。 データベースはMySQLを一通り理解しています。 ・動画編集 Aviutlを用いて動画にエフェクトを加えたり字幕を入れたりすることはできます。 ・その他 javascriptを用いてchrome/Firefox機能拡張なども開発しています。 フォトショップを用いた画像編集(リサイズや文字入れ)なども可能です。 エクセル・パワーポイント・ワードなど、MS Officeは一通り使いこなせます。 対応可能なプログラミング言語 ・Python ・javascript ・HTML ・CSS(Boostrap4も使いこなせます) 【趣味】 ・登山 ・バイク ・webサイト分析 などを趣味としております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 shinyatと申します。 在宅で個人にてデータ分析に開発業務やライティングなどを行っております。 以下に可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【稼働時間】 平日は1~7時間/日で在宅ワークをお受けしております。(土日は応相談) 【可能な業務】 ・プログラミング(python/C等) ・データベース構築(Sql) ・データ分析業務 ・エクセル(データ処理/マクロVBA)業務 ・ライティング業務 ・データ入力業務等 などを得意としております。 お気軽にご相談ください。 納期および守秘義務を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
<自己紹介> はじめまして、haulgamesのはうると申します。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご一読いただけると嬉しいです。 <経歴> 2021年1月からフリーランスとして活動をスタートさせました。 エンジニア・ウェブライター業務、お待ちしております。 IT関連の企業を転々とし、ハードウェアからソフトウェアまで幅広く経験をしてきました。 その他、米国カリフォルニアの州立大学を卒業しており、IT関連のお仕事の他に翻訳/意訳・通訳経験があります。 ライティング関連のお仕事では以下の経歴があります。 通信インフラ設備系資料の校閲 金融系社内教育資料の作成・翻訳20件以上 国立研究機関の機械学習関連資料作成 プレゼン資料30件ほど 英文契約書の作成1件 プレゼン資料の英訳など <資格> TOEIC 965点 英検1級 カラーコーディネーター スタンダード <稼働想定時間> 1日5時間 週5日 月100時間を予定 <対応可能な業務> ・機械学習系モジュールの作成 ・Python関連のコーディング ・HTML,CSSによる簡単なウェブデザイン ・Unityによるアプリ開発・簡単なゲーム開発(スキル取得中) ・英和・和英翻訳 ・機械翻訳+意訳の校閲 (・趣味範囲でロゴやステッカーなどの作成も実施しております) <ツール> ・Microsoft Office系ツール ・MacOS(BigSur), LINUX(Ubuntu 20,04LTS), Windows10(1903) ・Pythonフレームワーク 平均して1日7時間ほどの在宅ワークをお受けしております。 必要に応じて対応時間を増やすこともできますので気兼ねなくご相談ください。 ご連絡お待ちしております。
初めまして、プロフィールをご覧いただきありがとうございます! データ抽出&Excelなど業務自動化の案件をメインにしております、南と申します。 以前はITエンジニアやPCインストラクターとして仕事をしていた経験から、プログラミングによる業務自動化を得意としております。 【こんな案件に対応できます】 ・日々のデータから自動で請求書や見積書を作成し、PDFに保存したい。 ・日々のデータを月末にまとめ、集計したい。 ・Excelデータを自動でテンプレートのWordなどに差し込んで、簡単に宛先ごとのメール文章を作成し送信したい。 ・朝作業などで決まったデータをwebサイトから抽出し、Excelに自動転記したい。 ・webサイトのあるデータ一覧を毎日自動取得し、Excelにグラフ化して出力したい。 手順が決まっていて、何度も同じことを繰り返す作業が自動化の対象になります。 何度も繰り返す作業は自動化して作業を効率化しましょう! 【得意なプログラミング】 ・ExcelVBA ・Python ・その他 Word PowerPoint Outlook など 【業務時間/連絡について】 ・専業としているため、すぐに取り掛かれる環境を整えております。 ・いつでも連絡可能です。 PCインストラクターとして年間100人以上の生徒を受け持ち、日々の業務の相談を受けておりました。Excelを扱う人が「どのような悩みを持ち、何を実現したいのか」を多く見てきた経験から、より的確なご提案ができるかと存じます。 また、MOS資格取得の指導もしてきましたので、ExcelのみならずWordやPowerPointに関しても、お力になれるかと思います。 日々の業務で手間になっていて自動化、効率化したいこと。「この自動化は無理だろう」と思うことでも、まずは何でもお気軽にご相談ください!
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
スマホアプリエンジニア
デスクトップアプリエンジニア