絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,289 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
使いやすさ、馴染みやすさをメインに、ホームページや各種管理システムの構築させていただきます
Webマーケティング業界に3年以上在籍し、 レスポンシブデザイン(HTML/CSS/JS)のホームページや、 PHP(Laravel)を用いた 予約管理システム、 タスク管理システム、 社内情報共有システムなどを企画段階から構築・運用しております。 お客様の視点にたち、 使いやすく長く運用できるシステムやホームページを作成するよう心がけております。 できる限りご要望に応えさせていただきたいと思っていますので ぜひご相談ください。 ■技術 HTML/CSS/Wordpress/PHP/Vue.js/JavaScript/jQuery/Laravel/MySQL Photoshop
ECサイト 8サイト運営しています。デザイン、コーディングすべて自身で行っています。PHPで簡単な業務用アプリ(非常に簡素なものですが)を作成しています。エクセル・VBAも業務レベルで問題なく使用・開発できます。 ECサイトに特化したデザイン・提案・システム開発が可能です。ご相談ください。 楽天月商1000万Overのサイトをメインにヤフーショッピングなどの構築も行っています。撮影・画像加工・合成も得意な分野です。EC関連はお任せください。 ■使用可能ソフト・言語 PhotoShop,Illustrater,,Dreamweaver,(X)html,CSS,php,VBA,エクセル
フェルトペン系イラストレーター
Webサイトのバックエンド・フロントエンド双方の開発業務がメインですが、イラストの制作も行っています。
システムエンジニアとして主に顧客先にてプログラミング業務を行っています。 実務経験は短いですが、PGから本番運用まで経験しています。 ゲーム系専門学校卒。 SE:1年半 得意言語:VB.net スキル:VB.net/PHP/VBA/Oracle 主に社内システムの開発を行っています。 その他、気になることがございましたらお気軽にご連絡ください。
小規模開発から受注可能。ホームページ作成からWEBシステム構築まで
こんにちは、はじめまして。 現在もSEとして現場でプロジェクトに従事しております。 個人事業主としても登録があり、週末や空き時間などを利用して 様々な案件に当たっております。 作業時間は変動するため、急なお仕事や納期厳守のものは難しいですが、 その代わりとして、料金の交渉と丁寧なサポートを大切にしております。 どのような内容でも可能な限りお客様と相談の上、実現させるための努力を務めてまいります。 よろしくお願いします。
ウェブデザイン技能士、情報セキュリティスペシャリスト
ウェブ作成経験長いです。PHP、JavaScript、C#など。
6年間大手電機メーカーにてSEとして勤務。その後8年間、中小IT企業にてSE兼プログラマーとして勤務。さらにその後2011年1月から個人事業主で仕事をさせていただいておりますので、大企業でのプロジェクトの経験から、中小企業での何でも屋さんのような業務の取り組み方まで経験しております。今では個人のメリットを生かし、ご要望には柔軟に合わせたり、小回りを利かせたり、親切・丁寧な対応を心がけたいと思います。 ここ最近では、Webサービスやアプリ(Windows,iOS,Android)をメインで開発を行っておりました。開発言語は手段にすぎないと考えます。提供するサービスを成功させるために何ができるかを考え、たとえ仕様だとしてもその先にある問題に気づくならこちらから積極的に確認し、意思疎通を図りながら開発を進めます。どうぞよろしくお願いします。
Webシステムの開発エンジニアでクライアントの要望に添った提案を致します。 得意な分野はPHPでの開発及びSEOなど。 バックエンドの業務システムからフロントエンドのユーザアプリから、サーバの運用管理など幅の広い仕事が請け負えます。
幅広いIT技術と難題の研究・開発が得意なプログラマー・Webプログラマー
年齢的には比較的早めの28歳からフリーランスプログラマーとして活動しています。 初めてプログラミングを覚えたのは14歳。 とにかく好きだったので自然と色々な技術を学んでいきました! 高校生の頃には自由研究で全国1位の賞を2回取るなど、物事を探求したり、難題に根気強く取りかかることも強みだと思っています。 仕事は嫌々やるのでは無く、自分から意欲的に取りかかれます! 開発中に気づいた、仕様の問題点や疑問なども自分だけで解決するのでは無く、発注者様に相談する事をいつも意識して仕事をしています。なので、問題点・疑問点に気づいていながらも無視して、指示された事だけ開発を行うような事はしないです。 大まかな技術的には... ・Windowsアプリ開発 WPF->UWP->Windows.Formsの順番に経験が長いです。 正社員としての実務経験有りです。 ・携帯アプリ開発 ネイティブならSwift、Kotlinを使いますが、Xamarin.Formsを使ってクロスプラットフォーム開発(iOSとAndroidを同時に開発)する手法が一番好きです。 正社員としての実務経験有りです。 ・HP作成 HTML/CSSでの作成も出来ますが、WordPressを使う事の方が多いです。 WordPressについては、テーマの改造も行えます。 JavaScript、PHP、MySQLあたりをメインに使って開発することが多いです。 ・イラスト制作 イラストを0から制作...という経験は無いですが、Illustoratorなどは使えますので、あるイラストを組み合わせたり、改変したりして制作することが多いです。 主に、アプリ開発の部品やHP作成時の画像を制作することが多いです。 ・Excel(VBA込み) そこまで速度・外観にこだわらないシンプルな業務アプリなどはExcelのVBAで解決する事も多いです。
副業NGな会社へ転職しましたので現在仕事は受けられない状況です。 申し訳ございません。
独学未経験の自称エンジニア
パソコン歴はブランクはありますが約16年ぐらいです。 パソコンでのインターネットを始めたのは2001年より現在まで、ほとんど毎日使っているといっても間違いはないと思います。 Linuxに興味を持ったのはLindows4.0からで、そのあと2007年頃からUbuntuに興味を持ち、仮想マシンで遊んでいました。 2010年6月よりハローワーク紹介の基金訓練にてHTML、CSS、PHPと、MySQL、やApacheなどの仕組みを学ました。 訓練を終えたのち、まだまだ知識が不足していると感じたので、日経Linuxや日経ソフトウェアなどの雑誌を通じて、学習しております。 現在はVPSを使い、サーバー関連の知識を増やしていっております。 また、Androidについての仕組みも目が離せないので、EclipseにてADTを使って開発環境だけは整えてサンプルコードを動かしてみたりしています。 好奇心によるモチベーションだけで、学習をすすめてきたので、実務スキルには自信がありませんが、新しい技術を吸収する準備だけは怠っていない自信があります。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
スマホアプリエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア