自己紹介
独学未経験の自称エンジニア
パソコン歴はブランクはありますが約16年ぐらいです。
パソコンでのインターネットを始めたのは2001年より現在まで、ほとんど毎日使っているといっても間違いはないと思います。
Linuxに興味を持ったのはLindows4.0からで、そのあと2007年頃からUbuntuに興味を持ち、仮想マシンで遊んでいました。
2010年6月よりハローワーク紹介の基金訓練にてHTML、CSS、PHPと、MySQL、やApacheなどの仕組みを学ました。
訓練を終えたのち、まだまだ知識が不足していると感じたので、日経Linuxや日経ソフトウェアなどの雑誌を通じて、学習しております。
現在はVPSを使い、サーバー関連の知識を増やしていっております。
また、Androidについての仕組みも目が離せないので、EclipseにてADTを使って開発環境だけは整えてサンプルコードを動かしてみたりしています。
好奇心によるモチベーションだけで、学習をすすめてきたので、実務スキルには自信がありませんが、新しい技術を吸収する準備だけは怠っていない自信があります。
- 稼働時間の目安
- 案件によります
- 得意なカテゴリ
-
Webシステム開発・プログラミングExcelマクロ作成・VBA開発サーバー・ネットワーク構築データベース設計・構築CMS構築・WordPress制作・導入記事作成・ブログ記事・体験談データチェック・判断商品企画・アイデア募集その他
- 得意なスキル
-
Access 1年Apache 2年CakePHP 1年HTML 2年Linux 2年MySQL5 2年PHP5 2年Windows 10年以上WordPress 2年
- 登録日
- 2012年10月28日
- メッセージ返信率
- ---%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信