プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
8,742 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
はじめまして。 Webシステムやアプリ開発を中心に、約7年間フルスタックエンジニアとして活動している佐々木雄一と申します。 最近はAI(特にLLMやDify)を活用した自動化や業務効率化の開発をメインに取り組んでいます。 「こういうの作りたいけど、どこから手をつけていいか分からない」 そんな段階から一緒に整理して、形にしていくのが得意です。 ポートフォリオやGitHub、個人ブログもありますので、興味を持っていただけたらメッセージください。 まずはざっくり相談からでも大丈夫です。お気軽にどうぞ。 【できること・得意なこと】 ・フロントからバックエンド、インフラまで幅広く対応可能。 本人が最も得意とする領域です。 ・Microsoft 365(Power Automate / SharePointなど)を使った社内業務自動化の経験あり。 本人が直近で実務レベルの成果を上げた領域です。 ・AI / LLM / API連携を中心に、DifyやOpenAI APIを活用したチャット機能・レポート自動生成などを開発。 本人が最も情熱を注いで取り組んでいる領域です。 ・モバイルアプリ開発も対応可能。既存アプリの再現や独自機能の追加にも柔軟に対応しています。 本人が独学から始め、その有用性を自ら証明した領域です。 【主なスキル】 ・フロントエンド:HTML / CSS / JavaScript / TypeScript / Vue.js / React / Next.js ・バックエンド:Node.js / PHP(Laravel / WordPress) / Python(Django / Flask) ・AI関連:Dify / OpenAI API / LangChain / RAG / Gemini / Claude ・データベース:MySQL / PostgreSQL / Firebase / Supabase ・インフラ・クラウド:AWS / GCP / XServer / ConoHa VPS ・モバイル開発:React Native / Flutter どの案件も「どうすればもっとラクになるか?」を意識しながら作ってきました。 AIを活用した仕組み化や業務効率化に興味がある方、ぜひ一度お話ししましょう。 きっと「あ、こうすればできるかも」が見えてくると思います。 どうぞよろしくお願いします。
現在フリーランスとして抱えている仕事はなく、研究も落ち着いたので仕事可能時間は幅広いです。 経歴 2014年企業に入社しフロントエンド、バックエンド、ネットワーク、サーバーセキュリティ等一通りを経験。 X年慶應義塾大学にて仕事をしながら学ぶ。 2020年に独立し、1人でAIを組み込んだ様々な開発を進める。 例:大規模建造物見積もりAI •DevOps: GitHub Actions, Docker, Docker Buildx, Nginx, Terraform •Backend: FastAPI, Python, Pydantic, SQLAlchemy, Alembic, JWT/OAuth2 •DB/GIS: PostgreSQL, PostGIS, 空間SQL, インデックス設計 •ML/CV: OCR(Tesseract/TrOCR), YOLO, PyTorch/ONNX, 画像前処理, 推論API •Frontend: React, TypeScript, MapLibre/Mapbox-GL, PDF生成 •Async/Batch: Celery/RQ, Redis, スケジューリング •Sec/Compliance: TLS, Secret管理, 入力検証, 監査ログ •Observability: OpenTelemetry, Prometheus, Grafana, Sentry •Testing/Quality: pytest, mypy, ruff/eslint, pre-commit •Release: Blue-Green、DBマイグレーション自動化、バックアップ運用
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2021年 東京大学入学 ・2023年 電子情報工学科に進学 【可能な業務】 ・ブログ作成(CMSと連携することで効率的に作成することができます) ・WordPressを使ったWebサイトの構築 ・モバイルアプリ開発(Flutterでの開発経験およびApp Storeへのリリース経験があります) ・バックエンド機能を有したWebアプリ開発(Remix・FastAPI・Supabaseなどを用いたアプリ開発の経験および、Vercelなどのホスティングサービスを利用したリリース経験があります) 【得意なジャンル】 ・Remixを用いたフロントエンド開発 ・PythonをベースとしたFastAPIを利用したバックエンド開発 ・Flutterを使ったクロスプラットフォームアプリの開発 【使用ツール】 ・コーディングにはVScodeを最近だとCursorも利用しています。 ・コード生成支援ツールとしてはGitHub CopilotやChatgptなどを用いています 【稼働時間】 平日午前中や夜間の時間は稼働可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
初めまして。 久保と申します。 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 AIシステム開発を主な業務としています。 得意な言語はpythonで、得意分野は機械学習/深層学習モデル開発、ケモインフォマティクス、バイオインフォマティクスです。 【実績例】 ・ドキュメント検出モデル開発 ・文章分類モデル開発 ・構造活性相関予測システム構築 ・顕微鏡画像からの細胞粒子検出モデル開発 ・遺伝子配列におけるホモロジー検索システム構築 ・LLMを使った新規事業提案システム開発 【経歴】 ・徳島大学薬学部卒業 ・製薬メーカー 研究職 ・徳島県警察本部科学捜査研究所 研究員 ・受託開発企業 機械学習エンジニア ・独立 【言語】 ・Python ・HTML ・CSS ・JavaScript 【インフラ】 ・AWS 【フレームワーク・ライブラリ】 ・scikit learn ・TensorFlow ・Pytorch ・chainer ・Django ・Flask 【深層学習技術】 ・SSD ・YOLO ・transformer ・vision transformer ・BERT ・RNN, LSTM ・強化学習 ・ChatGPT 活動時間や連絡については、できる限り柔軟に対応いたします。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
【当社について】 株式会社dotConfは東京都に本社を置き、データ分析の知見を活かしたAI開発を最大の強みとして、お客様の様々な課題を解決しています。当社の事業の柱は、「AIを用いたシステム開発」「データ分析・可視化のツールとしてのダッシュボード開発」「効率的かつ継続的にデータ分析を可能とするデータ分析基盤構築」です。当社には、大手企業のAI研究開発チームに所属した経験のあるメンバー、データ分析コンペ「Kaggle」で上位入賞したメンバーをはじめ、データ分析に長けたメンバーが多く所属しています。ビックデータの取扱いには中小規模のデータの取扱いとは異なるノウハウ・スキルが必須です。経験と技術に優れたメンバーが揃う当社だからこそ、お客様のご要望やお悩みにプロの視点で課題解決方法を提案することが可能です。データマネジメント・データガバナンス設計をはじめ、データドリブン経営を実現するためのご提案・実装は当社にお任せください。 【得意領域】 ・ChatGPT, OpenAI等を利用した生成AI開発 ・AI開発全般(画像, 自然言語, テーブルデータ) ・Tableau, LookerStudioをはじめとするダッシュボード開発 ・BigQuery, Redshift, SnowFlake等のデータ分析基盤構築 ・統計解析 ・ETLパイプライン構築 ・MLOpsスキーム構築 【開発実績】 ・大手航空会社の位置情報ログBIダッシュボード開発 ・AI・データを活用したデータドリブン経営支援システムの構築 ・某国立大学の研究開発支援(ディープラーニング領域) ・某私立大学の研究開発支援(統計領域) ・広告効果AIシミュレーションシステムの開発 ・エンタメアプリのユーザ行動分析とグロースハックコンサルティング ・学習塾の成績データ分析及びAIコンサルティング ・顧客属性分析及びダッシュボード開発
ソフトウェア・業務システム開発のおすすめポートフォリオ
【特許技術あり】スマートスピーカー(AIスピーカー)のイベント登壇資料ました
データバックアップシステムの開発をしました
ギャンブル依存症の方に向けて克服サービスアプリを開発しました
勤怠管理クラウドサービスを構築しました
合同会社ddamは、自社での物件管理を軸に、不動産投資とAI・システム開発を掛け合わせた新しいソリューションを提供しています。 テクノロジーを活用することで、従来の不動産投資の枠を超え、より効率的で多様な投資体験を実現します。 【サービス】 不動産関連のシステム開発 不動産業界に特化したシステム構築が可能です。 物件管理システムや投資分析ツールなど、業務の効率化と収益性向上を支える仕組みをオーダーメイドで開発いたします。 【私たちの強み】 不動産 × AI : データドリブンで投資判断をサポート 不動産 × システム開発 : 現場に根ざした業務改善を実現 自社運用の実績 : 実際の物件管理で培ったノウハウを反映
得意な言語 Python VBA 使用可能な言語 .NET VB HTML5 CSS3 PHP 設定構築可能 WordPress LANP環境 ActiveDirectory VPN サーバー遠隔監視等 得意分野 Access、Excelでの簡易システムやツールの作成、既存WEBシステムの構築 HTMLコーディング 最近のご依頼 Python+selenium の案件を多く頂いております。VBAツールも頂いております WEBサーバーの構築とWEBシステム作成等 普段から業務として Yahoo、楽天、Amazon、aupayマーケット、Qoo10、Shopify の店舗運営、データ作成、商品ページ作成、販売分析、マーケティングを行っています。
【運営サービスや業務内容】 当社は、2024年に個人事業主から法人化し、さらなる成長を目指しております。中小企業向けのDX(デジタルトランスフォーメーション)支援や個人向けの効率化ツールの開発を得意としており、様々なニーズに対応可能です。具体的には、Windowsアプリケーション、Webアプリケーション、スマートフォンアプリケーションなど、幅広いプラットフォームにおいて開発・提案を行っています。 また、ITコンサルティングサービスも提供しており、お客様のビジネス課題や技術的な問題解決に向けたサポートを行っています。初めてのご相談から具体的なプロジェクトの立ち上げまで、どの段階でもお気軽にご連絡いただけます。当社の専門家が丁寧に対応し、最適なソリューションをご提案いたします。 【依頼を検討していること】 現在、業務拡大に伴い、エンジニアの募集も積極的に行っております。私たちのチームに加わり、共に成長していただける方をお待ちしています。技術力と情熱を持った方々のご応募を心よりお待ちしております。興味をお持ちの方は、詳細についてお気軽にお問い合わせください。 ぜひ、この機会に当社のサービスをご利用いただき、ビジネスの成長を共に実現しましょう。
システムエンジニアとして35年以上の経験を持ち、最近の5年間でシニアシステムエンジニアとして活躍しています。技術革新に適応しながら成長を続け、問題解決力と持続的なスキル向上に自信を持ち、社会貢献を目指しています。 専門分野として、高度なCG技術や映像処理、ウェブアプリケーション開発に深い知識と実践経験を持っています。得意なプログラミング言語はC/C++、C#、ASP.NET、.Net、python、GLSL、JavaScript/WebAssembly、Unity等で、これらを活用して、CG、映像、WEBアプリ、DB、CUDA並列処理、生産管理システムや放送局向けシステムの開発等に携わってきました。理念は、「優れた技術を駆使し、未だ存在しない製品やサービスを創造する」こと。幅広い業界でのプロジェクトを通じ、技術だけでなく人間力も磨いてきました。 現在は、経験と技術力を活かし、若いエンジニアと共に高度なシステム開発に挑戦しています。柔軟に技術革新に対応し、次世代エンジニアへの道筋を示すことを目指しています。隙間時間を活用して仕事に取り組むことも可能で、お客様のニーズに柔軟に対応できるエンジニアです。
5年間、上場企業の製品企画室で業務Webアプリケーションの開発、スマートフォンアプリの開発、プロジェクトマネジメントを行いました。モダンな技術を選定し、開発効率の高い開発環境の整備やマネジメントが得意です。 3年間、スタートアップ企業でECサイトの開発、保守、プロジェクトマネジメントを行いました。急成長する組織に合わせ、PMとして技術選定から開発、マネジメントまで幅広く対応できます。 また、これまでに役員、代表者として2件の法人設立、新規事業の立ち上げに参画しています。 経営者としての視点も持ち合わせているので、クライアントのニーズ、さらに根底にある考えや動機を理解し、より良い提案ができると考えています。
AI関連の学習支援サービスアプリを開発しました
在庫管理システム - ZAIKOました
旅館・ホテルAIアシスタント ました
インスタグラムと支援するマーケティングツール ました
システム開発会社の株式会社ワンズパワーと申します。 弊社は東京都国立市に本社を構え、新橋に拠点を構えるシステム開発会社です。 インフラ構築、アプリ開発から全体のコンサルティングまで、各領域に強みを持つ技術者を揃えております。 クライアント様の事業課題を解決するため、適切なIT活用を促進する「あなたの会社の情報システム部」として、是非弊社をご用命ください。 事業内容 ・システムインフラの企画、設計、構築、メンテナンス ・金融系アプリケーション設計、開発 ・プロジェクトマネジメント業務 ・クラウド環境を利用したシステムインフラの提案、設計、構築、移行 ・ホームページの企画、作成 ・労働派遣事業(派13-305642)
社内SEとして3年半の経験があります。業務システム開発とデータ分析ツール作成を得意としており、現在はフリーランスとして活動しています。 C#, VB.NETでの業務アプリケーション開発経験に加え、Python(Pandas)やGoogleスプレッドシート、GASを活用した業務効率化ツール開発にも強みがあります。 【主な実績】 ▼業務システム改修(VB.NET, データベース) ・担当期間: 1年半 ・概要: 既存システムの改修プロジェクトに参加。新機能の追加や不具合修正を担当。 ▼社内業務アプリケーション開発(C#, ASP.NET, データベース) ・担当期間: 1年半 ・概要: 生産管理システムの新規開発・保守を担当。 ▼社内業務効率化ツールの開発(Python/Pandas) ・概要: 複数部署のデータ集計や分析を自動化するツールを作成。 ▼営業契約情報管理の自動化(Googleスプレッドシート/GAS) ・概要: 営業会社の案件で、煩雑だった契約情報管理を自動化。
事業内容 (1) コンピュータシステムの企画、開発、販売及び保守に関する業務 (2) 各種アプリケーションソフトの企画、制作、販売、運営及び管理 (3) Webサイトの企画、制作、販売、運営及び管理 (4) 前各号に附帯又は関連する一切の事業 フリーランスのデータアナリストとして、8年以上にわたり、データ分析、WEB開発、プログラミングなどを経験しました。データ分析基盤の構築、データの可視化、WEBサイトの改修・作成なども対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・データ分析 ・プログラミング(Python, PHP, Javascriptなど) ・WEB開発 ▼実績例 ・大手小売業のデータ分析業務 ・GCP上のデータ収集基盤の改修 ・美少女ゲームスクリプター ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・データ分析 ・クリエイティブなプログラミング ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。どうぞよろしくお願いいたします!
主に多くのプログラム言語を扱いデスクトップアプリケーションやWebシステム等を開発しながら、メディア創作をしているソフトウェアエンジニア x クリエイターです。 ▼ソフトウェア開発 ・主な取扱言語: C、C#(.NET)、Java、HTML、Python、JavaScript、PHP ・DB: Oracleデータベース、MySQL ・OS: Windows、Unix/Linux(仮想マシン) ・企画(仕様定義)、実装、テスト(デバッグ)、運用サポート/相談等 ▼その他(タスク、クリエイティブ系) ・データ入力、文字起こし等のタスク・簡易作業 ・音声/オーディオのミックス、加工、編集 ・映像/動画像の作成、編集、(V)FX ・モバイルWebデザイン(CSS)調整等 ▼稼働スケジュール・連絡等 稼働は土日休日のみとなっております。 平日はメッセージのご連絡・確認が遅れる可能性がございます。 プログラミングからクリエイティブなことまで幅広くご対応いたします。よろしくお願い致します。
本業は証券系SE兼開発者です。 ツール作成からweb/デスクトップアプリ、DB操作(oracle中心)、サーバ構築・アプリ環境構築など手広く行ってきました。 ■可能な業務やスキル ・Excel作業効率化に関わるツール作成 ・VBAによる処理 ・Powerqueryによる定型作業自動化 ・スプレッドシートに関わるツール作成 ・マクロ作成 ・GASによる定型処理自動化 ・google drive連携 ・スプレッドシート⇔ドキュメント連携 ・定期実行化 ・webスクレイピング ・GAS経由での情報取得とスプレッドシートとの連携 ・pythonによるクローリング、出力 ・Windowsアプリケーション作成 ・C#、java、python等を用いたバッチプログラム ・または、同言語でのGUIプログラム ・エラー解消補助 ・プログラムのエラー原因究明と解消 ・インストールなどでのエラー究明と解消 ■作業可能時間 ・平日は本業優先していますため、2〜3時間程度 ・休日は緊急度にもよりますが4時間程度 ■受注スタンス ・依頼内容が納期でこなせるかを確認するため応募前に必ずモック作成などによるフィージビリティ検証をしています(これは、こちらが勝手に行うことで金額には無影響です) ・よって、その中で出た疑問等を確認させていただき、認識齟齬がなければ自身の作業時間内で期日納品可能と判断して応募させていただいています ・応募前にこれを行うことで、生産性と品質高くご依頼を完遂することができます 末筆ではございますが、お引き受けした仕事は魂込めて良いものになるよう努めさせていただきますので、どうぞ宜しくお願い致します。
メンターとしてAPI連携を支援しました
飲食店チェーンでのスプレッドシートを開発しました
画像変換ツールを作成しました
情報分析ソフトの開発を行いました
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
スマホアプリエンジニア