プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,848 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
自動化の虜です
大学院にて有限要素法の実装や実験データの整形を通じてPythonを学習しました。 実績例 ・各種ナビサイト(食べログなど)のスクレイピング ・スクレイピングの汎用化を目的にawsへの実装 ・スクレイピングの汎用化を目的にGoogle Drive APIを利用したデータ管理 活動時間 深夜と土日に作業を行いたいと考えていますが、急ぎの連絡であればいつでもお返事可能です。
普段は企業で電気/情報系エンジニアとして働いています。得意言語はPythonです。
はじめまして。伊織と申します。 マイページへお越し頂きありがとうございます。 普段は企業で電気/情報系エンジニアとして勤務しつつ、休日などの空いた時間を活用して実行可能なフリーランスの仕事を承っています。 得意なプログラミング言語はpythonです。 まだ実績はありませんが、クライアントの方の要望に満足できるよう誠心誠意務めさせていただきます。 もし、ご興味がありましたらお気軽にメッセージを頂ければ幸いです。 ◆得意な言語 ・Python ・C ◆スキル ・RTL設計、評価用ファーム作成、等 ・集計スクリプト、自動化スクリプト作成、等 ※ 上記は一例です。ご相談頂ければ対応可能なものもあるのでお気軽にご相談ください。 ◆勉強中 ・クローリング/スクレイピング ◆活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。
迅速、丁寧
python歴5年、動画の自動編集、会話bot、作成などを経験しました。 access歴3年、vbaを使って業務の自動化ができます。 エクセルVBA歴4年、エクセルの自動化は全て対応可能です。 。 プレミアプロ歴5年、要望に沿って動画編集いたします。 実績例 ・AI搭載の自動会話bot ・djangoを用いた簡単なSNS ・pythonを用いたcsvのデータからフォームを自動入力するプログラム ・pythonを用いた動画編集における無音部分の消去プログラム ・エクセルVBAを用いた弁当代自動集計及び管理、ファイナンシャルプランナーの人生設計支援プログラム ・accessを用いた病院のレセプト集計 ・ウェブサイト構築4件 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
VBA、GAS、Pythonなどを使った業務自動化やツール作成なら一度ご相談ください。
電機メーカーの設計部門で25年間勤務していました。組み込み系のプログラミング、プロジェクト管理、外注管理、ソフトウェア品質管理などを経験しました。 エクセル、ワード、パワーポイント等の資料作成はジャンルを問わず何でも対応させて頂きます。VBA、特にスクレイピングによるリスト作成が得意です。 主な資格 ・実用英語検定2級 ・TOEIC最高点 810点 ・HSK中国語検定3級 ・情報処理技術者第一種 基本的に日中はほとんど在宅しており作業可能です。迅速かつ丁寧な作業を心がけております。 よろしくお願い致します。
ウェブアプリケーション制作ならお任せください!
弊社はしっかりヒアリングをしながら、適切なシステム・アプリケーションの提案・開発により業務改善をフルサポート致します! Webアプリケーション・業務システム等の受託開発や学校向け保護者連絡ツールOpittaCloudを開発・運営している会社です。 Web業務システムや比較的高度な処理が必要なサイト(データを保存しておく必要があるもの、プラットフォーム等)の開発を得意としています。ホームページのコーディングやヘッドレスCMSを使ったサイトの開発等も承っております。状況を伺って提案を行い、開発後は運用までサポート致します。無料で見積もりを行いますので、お気軽にお声がけください。 使用技術:Python/Django, JavaScript, jQuery, TypeScript, Vue.js, Nuxt.js...等
Pythonでのディープラーニング・スクレイピングが得意です!データ入力の自動化お任せください!
Python歴1年、遺伝子解析ソフトの開発や食品・日用品の需要予測を経験しました。 標準的なディープラーニング・スクレイピングの実装なども可能ですのでご相談ください。 データ入力の自動化もご相談ください。 大学では統計学・機械学習を専攻しており、データ分析・統計解析の案件もお待ちしております。 ▼スキル ・Python(Anaconda) 2,000行 (tensorflow-gpu keras sciket learn selenium beautiful soup4 open cv2 mecab pandas numpy など) ・R 500行 ・HTML 200行 ・CSS 200行 ・git ・putty ・Ubuntu ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・カラオケ(LIVEDAMの精密採点で100点が出せます!) ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
東大工学部生を中心としたエンジニア集団が真摯に課題に向き合い、高いレベルの解決策をご提案します。
Python, Pytorch, Tensorflow Go, AWS Lamba Java, Spring Boot, RxJava, Vue.js, MongoDB 東大松尾研究所にてインターン。東大工学部だけでなく、MIT、ワシントン大学、クインーンズランド大学、University of North Texasにて機械学習の研究経験のあるメンバーが揃っています。 真摯に課題に耳を傾け、最高の解決策を提案させていただきます。
技術力と信頼性で、5年間の経験を活かして課題解決します
エンジニア歴5年、Webシステム開発や業務効率化ツールの開発を得意としています。C#/ASP.NETを使用したWebシステムの要件定義からリリースまで一貫して対応しており、PythonやExcel VBAを用いた業務改善や自動化ツールの作成経験も豊富です。新しい技術のキャッチアップも得意です。 ▼可能な業務/スキル ・フロントエンド開発(HTML, CSS, JavaScript) ・バックエンド開発(C#/ASP.NET, Python, VB.NET) ・業務効率化ツールの開発(Excel VBA, Python) ▼実績例 ・レンタカーシステムの新規開発およびリファクタリング ・金融機関向け基幹業務システムの追加開発・保守 ・アパレル業界向け基幹業務システムの追加開発・保守 ・車両管理システムの開発 ・車検証QRコード読取システムの開発 ・RPAを用いた自動入力システムの開発 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・新しい技術のキャッチアップ ・業務効率化の提案と実現 ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。どうぞよろしくお願いいたします!
気象・AIを操る農学博士課程エンジニア。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 佐久間と申します。 気象データや衛星データの農業利用を目的に、深層学習の最新技術(Transformerや確率的生成モデル)の実装・適用に取り組んできました。 その過程で ・研究用PC(Arch Linux)にてpythonを用いた深層学習環境を構築・管理。 ・PythonおよびShell Scriptを用いて実験結果、論文等のデータ集計ツールを作成。 ・Dockerを用いた気象モデルシミュレーション環境の整備。 など、コンピュータに関する様々な知識を培いながら、研究を行ってきました。 こうした知見を活かしながら、研究とスキルを相互に高め合える環境で博士課程での生活を充実させたいと考えており、現在、自身のスキルを活かせる仕事を探しています。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2019年 北海道大学農学部卒業 ・2025年 北海道大学大学院農学院 博士前期課程修了 ・現在 北海道大学大学院農学院 博士後期課程として在籍する傍ら、エンジニアとして活動を開始 【可能な業務】 ・プログラム作成 ・データ収集、加工に関するツール開発 ・機械学習 【開発言語】 ・python ・C/C++ 【稼働時間】 平日・休日を問わず在宅での業務が可能です。ただし、自身の研究との調整が必要となる場合もございますので、柔軟にご相談させていただければ幸いです。 現時点では実績が乏しいため、小さな仕事から一つひとつ信頼を積み重ねていきたいと考えております。ご連絡をいただけましたら、すぐに対応できるよう体制を整えておりますので、何卒よろしくお願いいたします。
バックエンドからフロントエンドまで。ビジネスパートナーとして末永く付き合える関係を目指します。
ウェブシステムを中心に開発する、システム開発者です。 このようなシステム開発が可能です。 ・Windows/Macで起動するスクレイピングソフト。(ファイルにして出力も可能) ・レンタルサーバー用いたチーム内で使えるウェブアプリケーション開発 ・フロントエンド技術を用いた、集客に適したウェブサイトの制作 pythonやjavascriptを得意としており、チーム内で利用するウェブアプリケーションが必要な場合はぜひ、私におまかせください! ---------------- ▼ざっくりとできること 予約サイトの制作 データベース制作 WordPressのバグ改善 ウェブサイト制作 ▼可能な業務/スキル Python Django PHP CakePHP WordPress JavaScript React Sass Apache Server これらの技術を中心に開発しております。 こちらのサイトはDjangoで制作したウェブサイトになっておりまして、 日記などをちょいちょいと書いております。 良ければご覧ください↓ ttps://www.skyopener.net/ 案件をいただく場合は、連絡が取れなくなってしまい、 メンテナンスが実質不可能になってしまう可能性があるため、 電話番号やChatwork、DiscordなどのSNSなど連絡先を2つ程度交換させていただくことになります。 よろしくおねがいします。
C#/C++ Windows開発歴20年、Pythonの経験も豊富。技術・科学系英語翻訳も得意です。
■プロフィール 東京大学工学部マテリアル工学科卒業、同大学院新領域創成科学研究科修士課程修了。 大手産業機器メーカーにおいて計測・シミュレーションソフトウェアの開発、機器の保守マニュアル英語翻訳、輸出相手国法規制の調査および遵法スキームの立ち上げなど多岐にわたる業務に従事し、2019年独立起業。Windows用リアルタイム計測・信号処理、画像解析ツールの開発を得意とする。 ■対応可能技術について Windows API / MFC / .NET Framework による Windows アプリケーションの開発に長年従事してきました。ユーザーインターフェイス設計に .NET、パフォーマンスの要求される部分に C++ を使用するなど、多方面からの攻めで「痒い所に手が届く」コンパクトなアプリを短納期でお作りします。 その他対応可能技術: ・Python +OpenCV による画像処理や物体検出 ・Python + PyTorch / Lightningによる機械学習プログラミング ・Raspberry Pi + USBカメラを使用したカスタマイズ可能でコンパクトな遠隔監視システム ・UnityによるVRプログラミング(Meta Quest 使用) また、技術系及び科学系文書の和→英、英→和翻訳もご対応いたします。 業務実績: ・機械翻訳が使い物にならなかった時代に産業用機器の取扱説明書(1000ページ程度)の日英翻訳に従事 ・欧州の製品環境法規制に関する法律本文、付属書およびガイドライン文書(英語)の和訳と業界団体への提供
機械学習を用いたWebサービスプロジェクトをサーバー構築、UI・機能設計をフルスタックで行ってます。
今の会社に入社して間もないですが、能力を買われ、様々な開発工程を経験させていただいております。現在はフロントエンドの開発に興味があり、個人開発に取り組んでいます。 〇主なプログラミング経験 Python:約5年 ▼内容 ・機械学習プログラミング(大学院での研究) ・webスクレイピング ・旧twitter bot作成 〇その他プログラミング経験 Flutter:約1年 ▼内容 ・Firebaseと組み合わせた、イベント管理用のwebアプリ開発・運用 C#:約1年 ▼内容 ・Unityを用いたVR開発 ・ゲームプログラミング ・ソフトウェアUI開発 C++:約1年 ▼内容 ・画像処理 PHP:約2年 ▼内容 ・Laravelを用いた開発 ・WordPressを用いた開発 〇その他スキル Docker:約3年 ▼内容 ・Pythonバージョン管理用の環境構築 ・LAMP環境構築 ▼資格 ・ITパスポート ・統計検定2級 ▼活動時間 ・副業として行いたいので、週末2日稼働を予定しております ▼得意/好きなこと ・数学 ・音楽 ・お酒 どうぞよろしくお願いいたします!!!
情報系大学院出身で、会社でSEとして4年間経験を積みました。Pythonを使う機会が多いです
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 山崎将吾と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・鹿児島大学 大学院 情報生体システム工学専攻 卒業 ・2020年SEとしてソフトウェア開発やシステム設計・製造を行う 【資格】 ・色彩検定 1級 ・QC検定 3級 【現在の業務内容】 ・AI関連、主に画像認識に関する技術研究 ・データ解析及び可視化 ・マーケティングリサーチ及び分析 【使用経験のある言語、ツール】 ・プログラム(Python, R, C言語) ・可視化ツール(Tableau, googleデータポータル) ・ノーコード(AppSheet) 【稼働時間】 平日は2~3時間、休日は5時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
上場企業のプロエンジニアが、あなたの思いを形に。新規開発の経験を活かし、理念を込めたプロを提供します
こんにちは。プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 常に「ユーザーのニーズを第一に」考えてプロダクト開発に取り組んでいます。 また、常に効率的かつ高品質なコードを心がけ、エンジニアリング業務を行っております。 ▼可能な業務 ・Pythonを使用したプログラミング ・AIを利用したプロダクト開発 ・データ分析基盤の構築 ▼平日の稼働時間 ・週3日、1日あたり3時間 出来る限り対応させていただきます。 ▼連絡手段 ・Chatwork、Zoomなど、柔軟に対応いたします。また、メッセージの返信は土日祝関係なく、迅速に行います。 ▼得意分野 ・Python ・AIを利用したプロダクト開発 ・データ分析基盤(データレイク)の構築 ・IT技術関連の実装 ※得意分野以外でも新しい技術にキャッチアップし、迅速に対応いたします。 ▼実績 ・データレイクという新規データ分析基盤の構築 ・AIを利用したプロダクトの複数開発実績 ・AIを利用した音声による予約サービス新規構築 ・AIを利用したOCRシステム新規構築
クラウド開発・データ処理・CI/CD構築まで一貫対応|Python・GCPエンジニア
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 Python と Google Cloud(GCP)を中心に、業務自動化・クラウド構築・データ処理基盤の開発を行っております。 また、開発プロジェクトのマネジメント(要件定義~進行・品質管理)にも対応しています。 ■スキル・対応領域 - Python:データ処理、API連携、自動化スクリプト、ETL開発 - Google Cloud Platform (GCP):Cloud Functions / Cloud Run / BigQuery / Cloud Storage / Pub/Sub などによるシステム設計・構築 - Vertex Pipelinesを活用したワークフロー設計・MLOps環境構築 - Cloud Build / GitHub Actions を用いた CI/CD パイプライン構築・運用 - その他:データ分析環境整備、サーバーレスアーキテクチャ設計、軽量なAI API連携(必要に応じて) ■実績例 - 社内業務自動化スクリプト・API開発(Python + GCP) - BigQueryを活用したデータ基盤および集計処理の最適化 - Vertex Pipelinesによるデータ処理パイプライン構築 - Cloud BuildとGitHub Actionsを組み合わせたCI/CD環境の設計・導入 - プロジェクトマネージャーとして、複数のクラウド開発案件の進行管理・品質保証を担当 ■大切にしていること - クライアント様の課題を正確に理解し、実用的で保守しやすい設計を行うこと - コード品質・自動化・再現性を重視した開発 - 技術的な最適化だけでなく、運用コストやチーム体制も考慮した提案を心がけています
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
スマホアプリエンジニア