絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,529 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
ご覧いただき、ありがとうございます。 伊藤 誠二と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・中央大学 理工学部 卒業 ・中央大学 大学院 卒業(修士号取得) ・大手上場 半導体メーカーでソフトウェア開発のプロジェクトマネージャーを7年間歴任 ・2022年にAIシステムの開発者として独立(「技術で人類を幸せにする」ために活動中) 【資格】 ・TOEIC:770 【可能な業務】 ・LLM(ChatGPT)や自然言語処理を利用したAIシステム開発 ・WEBスクレイピング・データ収集 ・データ解析・統計分析 ・業務効率化システムの開発 ・試作システムのお試し開発 ・DXや経営改革のコンサルティング などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Python(Django, FastAPI, Flask) ・フロントエンド開発(HTML, CSS, JavaScript, Bootstrap) ・バックエンド開発(AWS, Linux(VPS)) ・ChatGPT, OpenAI API, LangChain, Claude, Dify 【稼働時間】 週20時間程度の在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧でスムーズなコミュニケーションを心がけております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
【システムディレクターとして技術課題を解決します】 WebサイトからシステムまでITプロジェクトの企画・設計・開発ディレクションを得意としています。これまで様々な規模のプロジェクトに携わり、クライアントのビジネス要件を適切な技術ソリューションに落とし込む経験を積んできました。技術的な知識と実務経験を活かし、クライアントの課題に最適な解決策を提案いたします。 【スキル】 Excelを活用した業務全般 VBA開発を活用した業務自動化 C++, Pythonを活用したアルゴリズム開発 Pythonによる既存ライブラリを用いた簡単な機械学習 計算幾何や数値シミュレーション データ入力全般 大規模言語モデルのAPIを使った自動化システムの開発 【得意分野】 業務効率化ツールの企画・設計 データ処理・分析の自動化 複雑なアルゴリズム問題の解決 プログラミング技術を活用したビジネス課題の解決 システム設計・開発ディレクション 技術要件の分析と実装方針の策定 【業務対応】 迅速かつ丁寧なコミュニケーションを心がけております。プロジェクトの進捗状況を定期的に共有し、クライアント様のご要望に沿った成果物を確実にお届けします。ご不明点があればいつでもご質問ください。貴社の課題解決に向けて精一杯取り組みます。
数学科出身のIT技術者です。 日本大手証券会社でリアル取引システムの開発(C++)を10年経験しました、またAI技術( Python/PyTorch)を利用した証券データの分析も数年経験しました。 現在は、オフショア専門会社で日本向けのオフショア開発に携わり、主にECサイト構築 (PHP) ・企業様の基幹システム(C#など)・業務プロセスの効率化( RPA/生成AI)などの開発をやっています。 中にはODCの形で10年以上ご発注頂いているお客様もいます 、お客様の社外専用ITチームのように、お客様のDX化をご協力させて頂いております。 ご興味がありましたら、ぜひご連絡下さい。 リモートZOOMや来社訪問が可能ですので、ご検討頂きますようお願い申し上げます。
はじめまして。 ベトナム出身のソフトウェアエンジニア、ドアンと申します。 日本在住歴は10年以上で、現在はフリーランスとして活動しております。 Webシステム、クラウド(GCP)、RPA自動化、Flutterによるモバイルアプリ開発など、幅広い技術領域で10年以上の開発経験があります。 要件定義から設計・実装・テスト・運用まで一貫して対応可能で、スピードと品質の両立を常に意識しています。 日本語での業務経験も豊富で、リモート・対面どちらでも柔軟に対応いたします。 「小規模のツール開発」「業務効率化の自動化」「Webサービス MVP開発」など、お気軽にご相談ください。 ベトナム語・日本語・英語での対応が可能です。 どうぞよろしくお願いいたします。
多才で経験豊富なソフトウェア開発者として、3年以上にわたるフルスタック開発、AI統合、そして最先端のデジタルソリューションにおける実践的な経験を有しています。 JavaScript、Python、Java、C#、C++、TypeScript、PHP、SQL、Go など幅広いプログラミング言語とフレームワークに精通しており、フロントエンド(HTML、CSS、React、Angular、Vue.js)およびバックエンド(Node.js、Django、Flask、.NET、Express.js)の両方において高いスキルを持っています。 また、UI/UXデザインにも創造力を発揮し、Figma、Adobe XD、Webflow を用いて視覚的に魅力的かつ機能的に優れたウェブサイトを設計・構築することが可能です。 AIを活用したプロジェクトにおいても実績があり、TensorFlow、PyTorch、OpenCV といった機械学習ライブラリを駆使して、革新的かつインテリジェントなソリューションを開発しています。 さらに、ロゴ、パンフレット、ブランド向けプレゼンテーション、インタラクティブ広告など、幅広いデジタルマーケティング素材の制作にも対応できるスキルを備えています。
【自己紹介】 はじめまして、ナレーターの 早瀬レイ(Ray Hayase)です。 中低音の落ち着いた声に、ほんのりハスキーな質感。聞き手に自然となじむ、穏やかで説得力ある語りが持ち味です。 現在もボイストレーニングを継続しており、講師からは「音としてしっかり出ていて説得力がある」と評価されています。 企業VPやCM、朗読などに対応可能。特に信頼感や空気感を大切にした表現を得意としています。 ▶ 実際の声はポートフォリオにて公開中です。ご依頼前のご参考に、ぜひご試聴ください。 ■収録環境 ・FIFINE K688(ダイナミックマイク)使用 ・リフレクションガード+ポップガード設置 ・WAV/MP3納品、ノイズ除去や整音にも対応 ■納期目安 原稿内容によりますが、通常24~48時間以内での納品が可能です。 ■料金例(商用利用含む) ・~30秒:¥3,000~ ・~60秒:¥4,000~ ・~90秒:¥6,000~ ・2分以上:¥8,000~ ※編集・BGMミックス等もご相談ください。 まずはお気軽にご相談いただけたら嬉しいです。
▼可能な業務/スキル ・Unity / Unreal Engine を用いたXR(VR/AR/MR)コンテンツの企画・開発 ・ARKit / ARCoreを使ったARアプリ開発(iOS / Android) ・Web開発(HTML, CSS, JavaScript, React, Node.js, WebGL) ・3Dコンテンツの最適化、インタラクション設計 ・UI/UX設計・実装、クロスプラットフォーム対応 ・Gitを用いたチーム開発、CI/CD環境構築 ▼実績例 ・企業向けVR研修システムの開発(Unity+Oculus Quest) ・美術館向けARガイドアプリの開発(ARKit + iOS) ・3DプロダクトビューアのWebGL実装(Three.js) ・メタバース向けアバターカスタマイズ機能の実装 ・ECサイトのUI刷新およびパフォーマンス改善(React / Next.js) ※守秘義務の都合上、詳細を記載できない実績もございます。 ご興味を持っていただけましたら、個別にご説明させていただきます。 ▼活動時間/連絡について 平日・土日問わず柔軟に対応可能です。 急ぎの案件や短納期のご相談にもできる限りお応えいたします。 基本的には即日返信を心がけておりますが、対応中の案件状況によりお時間をいただくこともございます。ご了承ください。 ▼得意/好きなこと ・最先端技術の活用、特にXR・インタラクティブな体験設計 ・リアルタイム3D、Webとの融合による表現力の強化 ・チーム連携・UI/UX改善を通じたプロダクト品質向上 ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 一緒に新しい体験を創り上げていけることを楽しみにしています。 どうぞよろしくお願いいたします!
はじめまして。興味を持っていただき、ありがとうございます。 システム開発歴15年以上、フルスタックエンジニアとして多様な業務を経験してまいりました。要件定義から設計・実装・運用保守まで一貫して対応できるスキルを持ち、開発現場だけでなく、プロジェクトマネージャーやスクラムマスターとして、チーム全体の成果を引き出す役割も担ってきました。 その中で培ったのは、技術だけではなく「伝える力」です。エンジニアと顧客、ビジネスと現場の間で齟齬なく意図をつなぐためには、複雑な内容を的確に、わかりやすく言語化するスキルが必要です。私はこの力を、ライティングにも活かしています。技術と対話に裏打ちされた文章力で、読み手に「伝わる」情報を届けることができます。 ▼可能な業務 ・ライティング ▼スキル ・ITシステムのプロジェクトマネジメント ・フロントエンド設計開発 ・バックエンド設計開発 ・アプリ設計開発 ・クラウドインフラ設計構築 ▼保有資格 ・基本情報技術者 ・普通自動車免許 ・認定スクラムマスター ▼ 利用可能コミュニケーションツール ・Line ・Chatwork ・Zoom ・Teams ・Slack ・Google Chat ・Google Meet ・Messanger ・WhatApps など ▼ 利用可能オフィスツール ・Microsoft Office(Word/Excel/PowerPoint) ・Google(ドキュメント/スプレッドシート/スライド) など ▼ AIツール ・ChatGPT ・NotionAI ・Google gemini ・GitHub Copilot ・Canva ・Circleback など 文章もプロジェクトも、要は「相手に何をどう伝えるか」です。説得力あるライティングをお求めの方、ぜひ一度お声がけください。お力になれることを楽しみにしております。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・プログラミング ・システム設計 ・自転車 ・天体観測 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
Rustを使ったシステムを開発してます
はじめまして。 現在はフリーランスとして活動しております。これまでの経験を通じて身につけた柔軟性と適応力を活かし、常にクライアント様の期待を超えるサービスの提供を目指しています。 私の強みは、技術力だけにとどまらず、「相手の本当に求めていることは何か?」を丁寧に汲み取るコミュニケーション力にあります。 一人ひとり異なる課題や要望に対して真摯に向き合い、最適な解決策を提案・実行することで、信頼関係を築いてまいりました。 また、日々変化するトレンドや技術に敏感であることを意識し、自己研鑽を怠らず、常に最新の知識やスキルを取り入れるよう努めています。フリーランスという立場は、自由である反面、自己管理や責任も伴いますが、その環境こそが私の成長を促し、高いクオリティのアウトプットを実現する原動力になっています。 業種や分野を問わず、どのような案件においても「誠実さ」と「プロ意識」を持って取り組むことを信条としております。短期的な成果だけでなく、長期的な信頼関係の構築を大切にし、パートナーとしてともに成長できるような関係性を目指しています。 今後も多くのご縁を大切にしながら、新たなチャレンジを通じて自分の可能性を広げ、社会やお客様に対して価値を提供し続けてまいります。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
メディア系や医療系ITベンチャー出身の、少数精鋭のフリーランスが運営しております。 主にWebサイト・ランディングページの制作、リスティング広告運用などを承ります。 これまでに携わってきたWEBサイトは有難いことに100件以上に達し、お客様からも高い評価をいただきました。現在も多くのお客様に継続的にご支援をさせて頂いております。 弊社のスキルセットを活かし、より多くの方のお役に立てればと思いCrowdWorksに登録し、現在は皆様からのご依頼を承っております。 開発からマーケティングまで一気通貫で行えますので、まずはお気軽にご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・Adobe XD, Figma ・html/css ・PHP, javascript, Python ・Linux系(Red Hat7・8, Rokcy Linux, ubuntsu) ・ライティング ・LPO ・SEO ・プロジェクトマネジメント ・プロトタイプ開発 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 柔軟に対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
現在、仕事を受けていません。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。武田と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・東京海洋大学 流通情報工学科 卒業 ・2007-2017 SIer企業で銀行システムインフラプロジェクトマネージャーとしてシステム設計・開発・運用を行う ・2017年から2019年まで、ITコンサル企業でWebサービス企画開発を行う ・2019年から現在まで、事業会社で自治体向けSaaSのプロダクトマネージャーを行う ・副業でフリーのエンジニアとしても活動中 【資格】 ・応用情報処理 ・ITIL 【現在の業務内容】 ・モバイルアプリのリリースと運用管理 ・SaaSの企画開発 ・ソフトウェア開発 ・IT企業との契約書締結調整と法務確認 ・業務改善のための自動化スクリプト開発 ・カスタマーサクセス活動とコミュニティ運営 ・いわゆるIT何でも屋 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・kintoneカスタマイズ開発 ・データ整理や自動化の仕組み作成 ・SaaSを利用した業務改善 ・チャットボットシナリオ設計 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・HTML/CSS ・JavaScript ・Python ・GoogleAppScript 【クラウド】 ・Azure ・AWS 【ツールなど】 ・kintone ・Slack ・github ・Backlog ・Notion ・Make ・ChatGPT 【稼働時間】 平日は1,2時間、休日は5〜8時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけています。どうぞよろしくお願いします。
エンジニア/ Webディレクター/コンサルティングキャリアと一緒に5年以上です。 お客様の聴覚から要求事項の定義、進行管理まで幅広く従事します。 現在、Webに関するほとんどすべてをカバーしています。 些細なことでも丁寧に対応しますので、お気軽にご連絡ください! 【スキル(Skill)-経験(Experience)】 ・ソフトウェア開発/アプリ開発/システム開発/5年以上 ・ディレクター/5年以上 ・コンサルティング/5年以上 ・WEBデザイン・WEB開発/5年以上(HTMLコーディング、HPデザイン・Wordpress など) 【専門分野】 1・デザイン作成(Photoshop、Illustrator、XDなど) 2・HTML/CSS/JSコーディング 3・Wordpress、Drupal、MagentoなどのCMSサイトの開発 4・ECサイト開発:Bigcommerce、Shopify、Futureshop、ECCube、ECフォースなど 5・システム開発(PHP、Node.js、ReactJS、Next.js VueJSなど):バックエンドの方もフロントエンドの方も対応可能です。 6・アプリ開発
With 6 years of successfully developing interactive web applications, leveraging cutting-edge technologies and mentoring junior developers, I have significantly improved organizational scalability, user experience and UI/UX design, culminating in a 50% increase in user satisfaction, 80% increase in product efficiency, and a 25% improvement of client-side scripts. Skilled in React, Angular, HTML, JS, AJAX, and CSS, I am confident in my ability to bring valuable expertise and innovative solutions to any position.
私は8年以上のフルスタックウェブ開発経験を積んでいます。これまでに、数多くのウェブサイトやシステムの開発に関わり、幅広いアプリケーションを構築してきました。その範囲は、単純なウェブインターフェースから複雑なデータベース管理ソフトウェアまで多岐にわたります。 私の強みは、問題解決能力とプロジェクトに対するコミットメントです。問題が発生した場合でも、常に最適な解決策を見つけ出す努力を惜しまず、プロジェクトの成功に全力を尽くしています。過去には、多くの成功したシステム開発プロジェクトに参加し、その内容は電子商取引ウェブサイトから社内管理アプリケーションまで多岐にわたります。これらのプロジェクトで、フロントエンドとバックエンドの両方に深い理解を活かし、ユーザーエクスペリエンスとシステムのパフォーマンスを最適化することに貢献してきました。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア