お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
ランサーズには、経験豊富なフリーランスが多数在籍。プロの外注先に発注・仕事依頼をしたい方は料金や実績で検索できます。個人で仕事を受注したい方には無料登録がおすすめです。
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
10 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
準備→検知→対応→対策
セキュリティ専門会社の合同会社ジェネレイティブアートです。数あるセキュリティサービスの中から弊社のページをご覧いただき、誠にありがとうございます。 【弊社のご紹介】 弊社は、企業が安全な情報システムを維持し、安心してビジネスに注力していただける支援を提供いたします。有事となる前の「診断」「体制の構築支援」、有事となってからの「対応」「原因究明」「対策」の一貫したサービスが弊社の強みです。 弊社のサービスは3つの枠組みから構成されます。初回はご相談をお勧めいたします。 - 相談:現在のリスクの把握、方向性の決定 - 診断:WebサイトまたはIPアドレスベースの診断 - 対策:脆弱性への対応方法のアドバイザリー 【サイバーセキュリティについて】 昨今では、ビジネスの情報システムへの依存、サプライチェーンマネジメントの広まりやランサムウェアの拡大から、企業規模を問わず、サイバーセキュリティの需要が急速に高まっています。 脆弱性の発見はもとより、現在の情報資産全体が抱えるリスクを把握し、適切な対応を行うことで、万が一セキュリティ事故が発生した場合には被害を最小限にとどめ、ステークホルダーに責任のある説明を行うことで、企業のブランドと信頼を守ることができます。 セキュリティ診断サービスはすでに世の中に多く存在しますが、単に診断を行うだけでは対策として不十分です。予算との兼ね合いの中で診断対象の適切な選定、検出された脆弱性のリスク評価、対策の方法の検討、情報資産の管理、日ごろの訓練、インシデント時の対応方法を行うことで、初めて診断の意味が出てくるのです。 【代表のスキル・経験】 専門はセキュリティですが、主にインフラ周りの知見と社内システムの構築から運用まで行ってきた経験を活かし、現場目線でとりかかるべきセキュリティ対策をアドバイスできればと思います。 ・資格 GIAC*資格複数保有 AWS Security Speciality 応用情報技術者 CCNP Enterprise相当 他 *GIACとは、サイバーセキュリティ業界で最も権威のある国際組織です。 ・実績 小規模から大規模なwebサイトの診断 100件以上、IPアドレスベースの診断100件以上 Webシステム設計・構築・保守運用 工場のDXシステム設計・構築・運用保守 ネットワーク設計・構築 サーバー設計・構築 プログラミング経験10年以上 セキュリティ競技会アジア上位
情報処理安全確保支援士です。
病気から復帰して資格を取りました。 まずはフリーランスとして活動してみようと考えました。
技術力が売りで、表彰やOSS活動など多々あります
屋号: Security & Development Lab GitHubアカウント: @laysakura ■事業内容 - セキュリティ領域を中心としたソフトウェアエンジニアリング - セキュアコード開発支援 (コードレビュー, リファクタリング等) - 高度なセキュリティ関連ソフトウェア開発 (自動スキャナ・自動ペネトレーションテストサービス等) - 包括的なセキュリティサービスの提供 - 脆弱性診断 (Web, IoT機器, 自社サービス等) - ペネトレーションテスト (脆弱性診断からの深化, Linux, Windows (AD) 等) - セキュリティコンサルティング ■強み セキュリティ(防御・攻撃両面)とソフトウェア開発に関する高度な技術力 - セキュリティ資格 - CISSP - OSCP - Burp Suite Certified Practitioner - 情報処理安全確保支援士(合格) - CTF (セキュリティコンテスト) 上位入賞歴多数 - ソフトウェア開発者・アーキテクト・研究者としての豊富な実績 ■売り 個人事業主の小回りを活かし、大手セキュリティベンダー様では対応が難しい案件をプラニングからご支援します。 - 柔らかい状態の要件(要求)から最適な診断・テスト計画を立案 - Web, ネットワーク診断に留まらない、幅広いサービスやそれら相互作用の診断 - 診断・テストに留まらない、ソースコードレベルの改善提案 - 継続的な診断・テスト - 前回までの診断内容に基づき、改善確認や変化点に対する重点テスト - リグレッションテスト開発支援
あらゆるデータを解析、分析して、レポートをご提供いたします。
セキュリティ系のエンジニアとして、5年務めております。 PythonやGASを用いたユーティリティ開発や、APIを利用したシステム開発や、各種データ分析をお受けすることが可能です。 ロボットの制御や電子工作などもスキルとして経験しております。 プロフィールでは詳細非公開とさせていただきますが、学術研究の実績もございます。分野にもよりますが、学術研究に関して、事情や勝手を理解しやすいかと存じます。 ▼可能な業務/スキル Python/C/GAS/JavaScriptを用いた開発 ▼資格 基本情報技術者 応用情報技術者 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 平日は18:30-24:00の間、活動しております。 連絡などはこの時間帯と、本業の休憩時間である12:00-13:00になります。 土日祝日は終日活動可能です。 上記、ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・プログラミング、設計、コーディング ・電子工作、機構設計、制御 ・3DCG制作 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
Pythonでのスクレイピング、業務効率化が得意です。
できること Pythonによる業務自動化プログラム作成 PythonによるWebスクレイピング、データ整形、DBなどにファイル保存 djangoによるWebアプリ開発 pygameによるゲーム開発 IT、セキュリティ等に関する記事作成 こんにちは、chichi8です。私は現在企業でセキュリティエンジニアとして働いており、ログ収集の目的でPythonを使ったスクレイピングの経験があります。 Beautiful Soup, Mechanical Soup, Selenium, Requests, Scrapy などのライブラリを使用して、Webサイトからのデータ収集やウェブ自動化ができます。具体的には、以下のようなことを実現してきました: - ウェブサイトのデータを定期的に収集し、必要な形式(csvやエクセル)で保存 - フォームの自動入力と送信 - 動的に生成されるコンテンツのスクレイピング - 複数のウェブページからのデータ統合と分析 さらに、現在私はpandasやnumpyを使ったデータ解析の勉強も進めており、基本的なデータ操作や統計解析を行うことができます。これにより、収集したデータの分析や視覚化も相談していただけます。 また、Google Colabを使った環境構築不要のプログラムも提供できます 本職はセキュリティエンジニアですのでセキュリティのリテラシーには自身があります。プロジェクトにおいてもセキュリティを考慮し、安全にデータを取り扱うことを約束します。 ご興味を持っていただけましたら、ぜひ詳細についてお話しさせてください。どうぞよろしくお願いいたします。
セキュリティ案件お力添えいたします。
開発エンジニア歴: C、C++1.5年、Python0.5年 インフラエンジニア歴:Jira運用保守2.5年、Winサーバー保守2年 セキュリティエンジニア歴:SOC0.5年、セキュリティ基盤管理1年 資格: 情報セキュリティマネジメント
銀行のIT部門で3年の経験がありました。
python
税理士事務所で税理士補助業務3年 相続申告 法人税申告 確定申告など幅広く経験しました。 セキュリティ製品のカスタマーサポートで3年の経験があります。 pythonで業務効率化ツールの作成もしてチーム全体で活用しています。
返信早いです
大学では会計や経営を専門に学んでおりました。 大学時代のインターンでプログラミングに触れたことをきっかけにITエンジニアとしてのキャリアを歩み出しました。 大学3年間で卒業要件を満たしたこともあり、大学4年生ではとある上場企業のもとでPHPやJSを使った社内ツール(ECサイト上に表示されるようなチャットボットを作成するためのツール)の改修(設計・開発・テスト)を行っておりました。 現在はITエンジニア(アーキテクト)として働いております。 AWSやGCP等のクラウドサービス上にある複数部門にまたがったデータ基盤の構築や運用改善、セキュリティ改善等をメインに要求整理~テストまでを一気通貫で行っております。 具体的には以下のような業務に携わってきました。 - クラウドサービス上の監視データをオブザーバビリティ製品に一元化するための各種データ連携モジュールの構築 - 売上管理システムのバックアップデータをDWHに移管するためのシステムを構築 - 新規モニター管理システムにおけるネットワーク環境の構築(AWS) - RAG導入のための技術検証 - アクセスログ分析基盤の運用保守計画書作成に向けた要件の整理および計画策定 - その他アクセスログ分析基盤における運用改善やセキュリティ改善 - 売上管理システムの脆弱性発覚に伴うサーバーリプレイス - エンドユーザーの個人情報を含む閉域環境での作業をリモート環境で実施できるようにするためのVDI環境構築 趣味でPCを自作(Ubuntu)したり、開発をしたりしています。 次はRaspberry Piなどで組み込み系の開発もしてみたいと考えています。 幼少期を6年間海外で過ごしたため、英語も得意です。 返信はまめに致します。 平日コアタイムは本業があるため、それ以外の時間帯での対応となってしまいますが、可能な限りすぐに納品いたします。 お互いにとってWin-Winなご関係を築ければと思います。 まずはお悩みや課題の相談等お伺いできればと思いますので、お気軽にメッセージにてお声がけください。
新着のランサー
未選択
広報・PR
コピーライター
ITコンサルタント
その他専門職
その他
秘書・事務
YouTube・動画編集者
Webデザイナー
電気・電子・機械技術者
営業・企画
ライター
翻訳家
VTuber
写真家・カメラマン
この検索結果に満足しましたか?