お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
ランサーズには、経験豊富なフリーランスが多数在籍。プロの外注先に発注・仕事依頼をしたい方は料金や実績で検索できます。個人で仕事を受注したい方には無料登録がおすすめです。
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
7 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
utas
【経歴/信条】 ・青山学院大学、同大学院卒(理工学部物理学科) ・卒業後は東証一部上場のメーカー複数社でソフトウェア開発を経験 ・昨今はROSを主軸とした自動運転開発を担当[プレーイングマネージャー] 【職務経歴】 ・μItronを利用した組込みシステム開発 [レジスタ設定~アクチュエータ制御までの全般] ・車両の予防安全機能開発 [乗用車の操舵支援機能] ・ROSを利用した自動運転システム開発 [自己位置推定(SLAM)~車両制御] 【資格】 ・応用情報技術者 ・基本情報技術者 ・ITパスポート ・情報セキュリティマネジメント ・CGエンジニア検定エキスパート ・G検定 ・情報処理技能検定1級 ・日商簿記検定3級 ・ビジネス実務法務検定2級 ・ビジネス実務法務検定3級 ・知的財産管理技能士3級 ・ビジネス文書検定3級 ・ビジネスコンプライアンス検定 ・TOEIC 670 【モットー】 「社会の課題=コミュニケーションの課題」をモットーに、 「エンジニア力=コミュニケーション力」だと考えています。 【趣味等】 ・読書が趣味で、年間100冊以上読む年も ・ジムでのトレーニングが日課
Unity歴10年、XR×ゲーム開発の即戦力!
長年にわたりゲーム業界に携わり、企画・設計・開発からプロジェクトマネジメントまで、幅広い工程を経験してきました。特にUnityを用いたXR領域での開発を得意とし、Web・スマホ向けのゲーム制作にも多数携わってきました。 プロジェクトでは単なる開発に留まらず、チーム内外との円滑なコミュニケーションや調整、進行管理など、周囲を巻き込んでプロジェクト全体を円滑に進めていくことに力を注いできました。各メンバーの強みを活かしながらチームをまとめ、目標に向かって一体となって進める体制づくりを得意としています。 また、常に「ユーザーファースト」の視点を大切にし、仕様策定やデザインの段階からユーザー体験を最優先に考える姿勢を貫いています。より多くの人に楽しんでもらえる体験を創り出すために、技術と感性のバランスを意識しながら取り組んでいます。 これまで培ってきたゲーム開発の技術やノウハウを、非ゲーム領域でも積極的に活用していきたいと考えています。具体的には、デジタルコンテンツ制作やエンタメ分野での演出表現、業務効率化・改善のためのインタラクティブなツール開発など、幅広い領域に対応可能です。今後はこれらの分野に加え、AI技術も積極的に取り入れながら、より高付加価値なソリューションを提供していくことを目指しています。
企画から定着まで一気通貫!SaaS活用のプロが貴社の課題を解決!
( ・・・・・ 入力中 ・・・・・ ) <経歴> [2009年~2010年] < 金融商品の法人営業職 > ・ ゼロから顧客を開拓し、年間成約高約1,000万円を達成。 [2011年~2014年] < ITエンジニア > ・ Webサービスの営業、契約、開発、保守までエンドツーエンドで担当。 ・ 累計約50社以上へのWebサービス導入・保守に携わる。 [2015年~現在 < コーポレートITエンジニア > ・ 約1,000名の社員が利用する社内システムの近代化プロジェクトを主導。 ・ 生成AI、データ分析基盤、社内ポータル、CRMの導入に注力。 ・ SaaS型Webサービスの導入を得意とする。 ・ 企画・導入・運用・定着化まで一気通貫して担当。 ・ プロジェクト管理
コツコツ・黙々系タスクが得意です。納期厳守・連絡を密にする(12h以内返信)ことを心がけています。
ご覧いただきありがとうございます。 t_takada と申します。 以下に可能な業務やプロフィールを記載します。 記載の通り本業はエンジニアですが、 データ入力などコツコツ/もくもく系タスクも積極的にお受けします。 【可能な業務】 ・Python を用いた業務自動化・スクレイピングツール開発 ・SQL を用いたデータ集計・分析 ・chatGPT や StableDiffusion などの AI サービスを用いた作業 ・その他、単純なデータ入力等のタスク 【扱えるツール】 ・MS Office 全般(Excel、Word、Powerpoint、Access 等) ・Google オフィス系ツール全般(スプレッドシート、ドキュメント、フォーム 等) ・Windows / Mac / Linux ・GIMP ・Canva ・StableDiffusion(GPU が手元にないので Colab アカウント等でご用意いただく必要があります) ------以下、エンジニアリング関連のプロフィールです------ 【資格】 ・Python 3 エンジニア認定基礎試験 合格者 ・Python 3 エンジニア認定データ分析試験 合格者(満点) ・統計検定 2 級 【現在の業種・業務内容】 ・SaaS企業(東証一部上場) ・下記技術スタックを用いた社内データ基盤システムの構築・運用 【技術スタック】 ・ELT 関連ツール:Embulk、dbt ・DWH:Google BigQuery ・ワークフローエンジン:Apache Airflow、cron ・インフラ:Docker、Google Cloud ・リポジトリ管理:GitHub 【開発言語】 ・Python ・SQL ・JavaScript ・Shell Script ------------------------------------------------------------- 【稼働時間・環境】 ・平日・休日問わず1~2時間程度(応相談) ・在宅ワークにてお受けいたします 納期の厳守はもちろん、連絡を密にすることも心がけています。 ご連絡に対しては基本的に24時間以内に返信いたします。 最後までご覧いただきありがとうございました。
AIにて生成された画像を基にイラストの制作を行っています
AIイラストを用いた仕事がしたいです
Kaizumi
ウェブデザイン、グラフィックデザインを中心にフリーランスでの10年以上の経験があります。 現在は、Midjourneyを中心とした画像生成AIで、画像の生成をおこなっています。 Stable Diffusion(ローカル環境)も一通り触っています。
生成AI時代の“技術と事業”を繋ぐエンジニア
はじめまして。クリレアと申します。 現在は上場企業で生成AIプロジェクトを牽引し、副業では企画・設計・開発・特許構想・AI戦略まで一気通貫で支援しています。ビジネスの成功を第一に、スピードと保守性を両立したシステムを提供します。 前職では見積から受注、発注、製造管理、売上、精算、月次処理までのフル型業務基幹システム開発をしていました。 ◆強み - 抽象的なアイデアを要件→設計→実装→クラウド運用まで高速に落とし込む実行力 - 基幹システム開発で鍛えた保守性やコード品質×生成AIで開発速度3〜5倍 - コストと品質にコミットし、年間数千万円規模の削減実績 - LLMか機械学習かアルゴリズムか等の技術選定 ◆解決できる課題 ・生成AI(LLM系・画像系・音声系)の自社サービス組込やサービス開発 ・技術PM/リーダー不足の解消 ・業務プロセス自動化とコスト最適化 ・新規事業の技術検証〜運用 ◆主な実績 ①AIスタートアップ:AITuberプラットフォームの事業構想からコアコンセプト立案、アーキテクチャ設計、特許戦略、開発リード等、CTOに準ずる役割を包括的に担当。 ②上場企業:生成AI導入をPoCから全社展開 ③社内用GPTの開発、FastAPIマイクロサービス、LINE Bot対話システム等の開発 ④システムによる業務効率化により年間数千万円規模のコスト削減実績2件 【このようなお悩みはありませんか?】 新規事業のアイデアはあるが、技術的にどう実現すればいいか分からない。 生成AI(ChatGPT/RAG/画像・音声生成)を自社サービスに組み込みたいが、専門家がいない。 開発プロジェクトを率いる技術リーダーやPMが不足している。 既存の業務プロセスが非効率で、システム化によってコストを削減したい。 企画の壁打ちから技術的なご相談まで、どんなフェーズでもお力になれます。まずはお気軽にご連絡ください。 ◆稼働について 稼働時間: 最大週20時間程度(平日柔軟に対応可能) コミュニケーション: 迅速かつ丁寧な報告・連絡・相談を徹底します。 短期間で本質を理解し、課題解決に繋げる実戦型の応用力には特に自信があります。 コストや開発スピード、保守運用や将来の拡張性まで見据えた最適な提案を心がけ、お客様の期待を超える成果を目指します。 まずはお気軽にご相談ください。ご連絡を心よりお待ちしております。
新着のランサー
3DCGアニメーター
未選択
会計・財務・経理
電気・電子・機械技術者
ライター
その他
その他専門職
YouTube・動画編集者
AIエンジニア
Webディレクター
営業・企画
その他プログラマ・エンジニア
ITコンサルタント
その他デザイナー
DTPオペレーター・DTPデザイナー
HTMLコーダー
この検索結果に満足しましたか?