絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,571 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
Python Javascript Applescript CSS HTML SVG Google Apps Script Google app engine MySQL Chrome拡張機能 Mac フォーム入力自動化 web作業自動化 等のご相談と デザインを承っております。 近年の開発 • OpenCVと関連ライブラリでの人体、車両検出、通行量調査 • 上記システムのAmazon EC2での動作 • スポーツクラブ予約支援ツール • ショッピングサイト注文履歴の自動計算拡張機能 • Googleフォトをファイル名でソートする拡張機能 • レターパック住所印刷入力サイト • Google Cloud Visionによる高精度OCR及びPDF作成 • Instagramオリジナル画像保存ツール • 電子書籍、コミックサイトの暗号化解除 • Google Apps Scriptによるweb上のデータ自動更新 デザイン • タイヤメーカーデモ車両ラッピングデザイン • e-sportsチームロゴ • ストリートスポーツイベントロゴ • スポーツ系YouTubeチャンネルロゴ • ビッグスクーター用のマーキングデザイン
自己紹介
弊社のプロフィールをご覧いただき、誠にありがとうございます。 DX East会社はIT会社でございます。 2023年に設立されて以来、日本.イギリス.カナダ.シンガポール.ベトナムに向けた開発を数多く行って参りました。 お客様にお手頃な価格で高品質なサービスをご提供致します。お客様に誠実に対応し、満足いただけることを第一に考えています。 弊社はWebサイト開発、スマホアプリ開発、人工知能(AI)開発、インフラ構築、EC、SaaS、及びシステム保守において豊富な経験で優れたエンジニアがいます。 加えまして、メンバーの中には、AI開発、モバイルアプリ開発、ウェブ開発において10年以上の経験を持つメンバーが多数でございます。 対応力、提案力、スキル、品質管理、スケジュール管理に自信が持っております。 そして専門技術は以下になります。 ■プログラミング言語 JavaScript、 TypeScript、 Python、 PHP、 Dart、 Swift、 Kotlin、 C#、 Java、 Ruby ■インフラ AWS、 GCP、 Azure、 Heroku、 Cloudflare、 Digital Ocean ■フレームワーク React JS、 Vue JS、 Angular、 Node JS、 React Native、 Flutter、 .NET、 Django、 Fast API、 Spring Boot ■データベース PostgreSQL、 MySQL、 AWS Aurora、 MongoDB、 Oracle、 SQLServer、 Access 皆様と協力の機会心よりお待ちしております。お気軽にご質問・ご相談にお寄せください 何卒宜しくお願い申し上げます。
はじめまして。 GOMA代表の 東裏篤史(ひがしうら あつし) と申します。 京都を拠点に、「伝わる広報」づくりを25年間続けてきました。 大阪のデザイン事務所で印刷物デザインからキャリアをスタート。 現在は、**京都府南丹市日吉町「胡麻」に拠点を構えるデザイン事務所 GOMA(ゴーマ)**として、 地域の企業・文化団体・個人事業者の広報支援を行っています。 Webサイト構築、SNS運用、動画制作、広告運用まで、 一貫した視点で「伝わる仕組み」を設計しています。 単なる制作ではなく、 クライアントの目的とメッセージを丁寧に掘り下げ、 “どのように伝えたら届くか”を設計するのが得意です。 【これまでの実績】 企業・自治体・NPOなど 200件以上のデザイン/Web構築 広報・ブランディング伴走(Google広告/LINE公式/SNS設計) 動画広告・空撮などの映像ディレクション 【得意領域】 Webディレクション/サイト設計/ライティング構成 WordPress構築(TCDテーマ/ACFカスタマイズ) 広報全般の戦略設計・顧問サポート 「制作して終わり」ではなく、 “仕事が伝わり、成果につながる仕組み”を一緒につくることを大切にしています。 どうぞお気軽にご相談ください。 【スキル】 Webディレクション/サイト設計 WordPressを中心に、構成・導線・原稿設計を一貫してディレクションします。制作前の設計段階から支援可能。 HTML/CSS/PHPコーディング フロントエンド構築歴15年以上。TCDテーマやACFなどを用いたカスタマイズが得意です。 Google/Meta/YouTube広告運用 広告戦略設計から運用・改善まで対応。月間数万〜数十万円規模の運用実績あり。 ブランディング/コピーライティング 企業理念や価値を“伝わる言葉”に変えるブランディング・ネーミング・コピー提案が可能です。 動画制作/ドローン空撮 広報動画やYouTube広告用の映像制作、撮影ディレクション、Premiere Pro編集対応。
私は以前、工務店で大工として働いた後に、IT業界へ転職した経歴を持っています。 責任感が強く、納期は必ず守るよう努めております。頼んで良かったと感じて頂けるよう、全力を尽くします。祖父の介護を行う必要があり、恐縮ですがリモート案件を希望致します。 最も得意なスキルは、サーバーサイドです。ロードバランサ配下におけるNode.js、socket.ioを用いたリアルタイム処理を強く求められるサービス(お見積り額300万円程度の規模)の開発実績がございます。また、Apache、Nginxに関しても、要件定義から基礎設計、開発、テストを全て一人で行った実務経験(お見積り額100万円程)がございますので、お任せください。ECサイトにおける全文検索機能(AWSのElasticsearchを利用)をスポット対応で新規実装した経験もございます。 実務経験は1年、月給60万円程で働いておりました。フリーランスとしての実務経験は未経験である事、LPページ制作などのデザイン面に関しては実績が乏しい点を考慮し、時間単価は低く見積もって頂いて構いません。JavaScriptが最も得意な言語であり、レスポンシブデザインに関しては実績がございます。シンプルなデザインで宜しければ、喜んで承ります。 業務以外でも個人開発に挑戦しており、WEBサービス(GCP)、ゲーム開発(Unity)、Wordpressを用いた技術系コラムの執筆活動を行っております。
富士通、電通、野村総合研究所を経て、VRやヘルスケア領域の先端開発を担当。 現在は、事業立ち上げから現場改善までを一気通貫で支援する「End-to-End ITコンサルタント」として活動しています。 【支援中案件】 - 株式会社COクリエイト:ビジネストランスフォーメーション支援 - Spaq株式会社: PM - Visionary Architects株式会社:DX / システムコンサルタント - 株式会社トレファクテクノロジーズ:システムコンサルタント - アリピン株式会社(台湾):代理店制度設計・マーケティング支援 - 国際基督教大学:ソフトウェア工学 ゲスト講師(年1回) 【自著】 『ウィキペディアで何が起こっているのか』(オーム社) 【技術スキル】 ■ クラウド / インフラ - AWS, Azure, GCP(設計〜構築) - VPC, IAM, WAF, DNS、クラウドセキュリティ(CSPM) - BigQuery, Looker Studio ■ AI / 自動化 - Google Vertex AI / Agent Builder - 業務RAG、エージェント自動化 - 医療AI・ヘルスケアAIアプリ開発(医療機器認証対応) ■ アプリケーション開発 - TypeScript, Python, PHP, C#, Node.js, Next.js - MySQL, PostgreSQL, Firestore - 要件定義〜業務分析(As-Is/To-Be)、UI/UX設計 ■ プラットフォーム / EC - EC/決済基盤構築(Stripe, Firebase Auth) - マルチテナントEC(分散型ECプラットフォーム) ■ Google Workspace - Google Workspace セールスクレデンシャル - Agent Space / AppSheet / Apps Script ■ クリエイティブ / 映像 - DaVinci Resolve による動画編集 - SNSアルゴリズム分析 / 運用改善
20年以上の経験を持つシニアエンジニアとして、特にIoTプラットフォームのサーバーレスアーキテクチャ設計・構築を専門としています。 デバイス通信プロトコルの設計から、大規模なUplinkデータを処理するクラウドネイティブなバックエンドシステム、そしてフロントエンドアプリケーションまで、一貫して手がけることでビジネスの価値創出をリードしてきました。 ・IoTプラットフォーム「BraveGATE」の立ち上げを主導:通信プロトコル設計から商用リリース・運用までリードエンジニアとして牽引。 AWSのサーバーレス技術を全面的に採用し、大量のデバイス接続にも耐えうるスケーラブルなシステムを構築。 本プラットフォームは複数の商用IoTサービス(農業、インフラ点検AI等)で採用される実績を上げました。 ・高可用性システムの実現: 共通会員基盤システムの設計・構築において、サーバーレスアーキテクチャを駆使し、「SLA 99.9999%」という極めて高い可用性を達成しました。 ・クラウドインフラのコスト最適化を推進: 担当した不動産マッチングサービスにおいて、AWSへのクラウド移行を主導。 アーキテクチャを全面的に見直すことで、月額運用コストを75%(1/4へ)削減することに成功しました。 これまでのIoT領域における深い知見と大規模システム構築の経験を活かし、貴社の事業成長を支える堅牢かつ先進的な技術基盤の構築に貢献したいと考えています。
大手電機メーカーで約26年間、フィールドSEとして勤務。 主としてサーバ運用、プロジェクトマネジメントを行っていました。 様々なお客様や社内・社外の関係者とプロジェクトを組んで進めていく仕事ですので、コミュニケーションスキルについてはかなり磨かれたと思います。 そうした業務の傍ら、必要に迫られてExcel VBAを独学にて習得。 トラブル時のログ分析やシステムの稼働分析、予算業務の効率化のためのツール等を開発してきました。 2018/12で前職を退職し、2019/2~4まで職業訓練のWebクリエータ科にてHTML/CSS(レスポンシブ対応含む)及びJQueryの基礎を学びました。 これらのスキルを活かし、ランサーズでお客様と共に喜び合えるような仕事をしていけたらと考えております。 どうぞよろしくお願い致します。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2003年某国立大学環境デザイン系学部・大学院修了 ・2017年まで大手地理情報システム企業の技術者として研究、システム開発・運用業務を行う ・外資系大手測量機器エンジニアを経てフリーのエンジニアとして活動中 ・現在は大手ITコンサルタントのプロジェクトに平日日中は携わっております 【資格】 ・技術士(情報工学・ソフトウェア工学) ・情報セキュリティアドミニストレータ ・測量士 ・第一級陸上特殊無線技士 ・TOEIC 815 【現在の業務内容】 ・ITコンサルティング、システム要件定義 ・セマンティック・ウェブ、オープンデータ ・AI、IoT関連講習会講師 ・ソフトウェア開発 ・GIS、リモートセンシング・画像処理、人工衛星地上システム開発・運用支援 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・プログラム作成、ツール作成 ・データクレンジング ・先端技術調査・分析 ・技術翻訳 などをお引き受け可能です。 【開発言語等】 ・Python ・JavaScript (Node) ・VBA ・JSON、YAML ・Pandas、Matplotlib、Keras/TensorFlow、PyTorch ・Github、Docker ・RDF ・RaspberryPi、ESP32、Arduino ・Ubuntu、Debian、Windows10、MacOS 【稼働時間】 平日は1~3時間、休日は8時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、比較的にすぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
プロフィールをご閲覧いただきありがとうございます。 住宅系基幹システムの開発、運用支援、導入、プロジェクト管理など システムエンジニアとして9年経験しました。 現在、フリーランスのシステムエンジニアとして業務についております。 ▼可能な業務 ・WEB系バックエンドシステムエンジニア ・WEB系フロントエンドシステムエンジニア ▼技術 ・Java(Strutsベースの開発を5年以上経験) ・JavaScript/HTML/CSS(JQueryや関数を記述して画面動作などを修正変更する業務を経験) ・Oracle (SQLでのデータ調査、データ補正クエリ作成、DB定義などを経験) この他、1ヶ月から半年ほどの小規模プロジェクトのPLを4年ほど経験しました。 ▼資格 ・応用情報技術者 ・PMP ▼活動時間・連絡方法など 平日は9:00〜18:00まで企業に派遣されて業務を行なっております。 そのため、業務は平日の業後か、土日に対応させていただきます。 稼働時間は週10時間程度を想定しております。 ご連絡はメールにてお願いいたします。 ▼得意/好きなこと ・去年からソロキャンプを始めました。 (昨今のコロナウイルスの影響で今年はまだどこにもキャンプに行けていません。) ・システムの導入支援や運用支援の経験から、お客様と会話しニーズをヒアリングすることが得意です。
アメリカ在住歴11年で現在は東京に住んでいます。 業務コンサルティング、財務会計、経理、契約管理、金融システム開発、DB設計、日英翻訳など幅広く手掛けます。 ▼経歴 2010年 慶應義塾大学環境情報学部 卒業 2010〜2018年 SCSK株式会社 国際金融システム開発(アプリケーションエンジニア。邦銀海外拠点のシステム統合プロジェクトにて、プロジェクトリーダーとして要件定義〜詳細設計を担当。) 2018〜2020年 株式会社nanofun アプリ開発、Webシステム開発、WordPress制作など 2018年〜 たらくさ株式会社 Webメディア記事およびSNS投稿の日英翻訳 2018年〜 多角形 ローカル地図発行協力 ▼資格 TOEIC 940点 英検準1級 基本情報技術者試験 商業簿記3級 ▼スキル (翻訳) 日→英、英→日 (システム開発) MySQL、COBOL、AS400、MS DOS、Shell (Web制作) HTML、PHP、WordPress (バージョン管理) GitHub、Subversion (UIデザイン) Sketch、XD、Photoshop (写真編集・加工) LightRoom (Microsoft Office) Excel、Word、PowerPoint (会計) freee, TKC, MoneyFoward (CRM) Salesforce, Pardot (その他) SPIRAL(パイプドビッツ社) ▼活動時間 基本的に夕方〜深夜の時間帯で副業としてお仕事をお受けしたいと考えております。(要相談) 完全リモート必須。
EC業務は10年以上携わっています。 下記に各業務について詳細を記載致します。 【活動時間について】 平日10:00〜19:00にて業務を行っております。 急ぎの案件はお受けすることができません。 案件を受ける際は納期に合わせてスケジュールをお出しし、進めていきます。 活動時間は特定の時間に定めておりませんので、スケジュール出しの際、進捗報告日を設定し、状況を報告させて頂きます。 【連絡方法について】 メール連絡またはチャットのみでお願い致します。 電話での連絡も可能ですが、対応が難しいことが想定されます。 使用するチャットツールはご相談ください。 【EC業務について】 1.実務経験があるモール及び自社サイト ・楽天市場 ・PayPayモール ・Yahoo ・auPayマーケット ・Makeshop 2.実務経験がある業務について ・サイト立ち上げ(店舗オープン) 上記サイトの立ち上げ経験があります。楽天はGold、PayPayはトリプル、auPayマーケットはPlusを活用して、独自ページ等の用意をしています。 ・UI設計について お客様がどこ見て、どのような動きをするかということを想定した上で各種ページを作成致します。運用後はデータを活用し、調整を行っています。 ・HTML及びCSSコーディング 使用しているツールはDreamweaverとVisual Studio Codeです。 Bootstrap等も対応可能です。 ・Javascript JavascriptとjQueryを活用しています。 独自で作成する場合とライブラリを使用する場合と作成する内容に応じて対応しています。 ・ソースコード管理方法 GitHubを活用し、更新履歴を残すことで作業不備を抑制する方法で管理致します。 ・画像編集及び作成 Photoshopをメインに使用していますが、Gimp、Affinity Photoでの作業も可能です。 【得意なことについて】 ・業務の見直し及びスリム化 ・新しい技術等の導入について ・スピード感のある業務対応 【不得意なことについて】 下記内容は得意ではありませんので、予めご容赦ください。 ・バナーデザイン ・Webデザイン ・写真撮影 ・Apple製品対応(Macによる作業、iphoneによる動作確認など) ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
業界名: 株式会社富山富士通(ICTインフラサービス、社内クラウドサービス)
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア
デスクトップアプリエンジニア