プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
13,046 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
◆わたしについて◆ 大手チェーンホテルにて現場の経験を経て、新規開業の責任者から新部署の立ち上げを行い、ネット集客のマネージャーとして販売戦略やマーケティング活動を約6年従事しておりました。 ホテルのOTA(国内予約サイト)設立の仕事に携わりながら法人営業、他社のRM運用代行を経験。 レジャー・観光産業のスタートアップにてマーケティング部門を設立し統括責任者としてwebマーケティング、デジタルマーケティングを軸に業務を行う一方で、社内・社外のDX化・生産性向上への提案やシステム開発などグロースハッカーとしても活動しておりました。 現在は独立し、フリーランスとして複数社の保守契約/アドバイザー業務を行う一方で「ITコンサルタント」としてシステム開発も行っております。 ◆得意なこと◆ ・webマーケティング →SEO対策、MEO対策、Google広告、SNS広告、SNS運用、LPO対策、EFO対策 ・デジタルマーケティング →公式LINE活用 →メールマーケティング →SNSマーケティング →マーケティングオートメーション(MA) ・ノーコードシステム開発 →kintone →Yoom →Bubble →RPA →BIツール →各種WebサービスとのAPI連携 ◆スキル◆ ・Google Analytics ・Google広告 ・Facebook広告 ・各種SNS運用 ・Photoshop / Illustrator ・Microsoft Office / Google Workspace ・Figma / Canva / kintone / Yoom / SendGrid / WordPress / .Bubble / LINE公式アカウント / LINE Developers / LINE WORKS / Power BI / UiPath / Looker Studio / GCP / GAS / ChatGPT ◆趣味◆ ・キャンプ ・スキューバダイビング ・映画鑑賞 ・IT情報のキャッチアップ ◆お仕事について◆ 起業をお考えの方や、事業を始められたばかりの方には特にお役に立てるかと思います。 元々の専門はマーケティング畑となりますが、総合的なビジネス知識とシステム知識にてDX化、生産性の向上のご提案を分かりやすくサポートさせていただきます。 もし少しでもご興味を持ってくださればお気軽にご相談頂ければ幸いです!
■これまでの職歴 新卒でWebメディアを運営するミドルベンチャー企業に入社し、Web開発の基礎から学び大規模メディアサイト(月間PV1億)のサイトのバックエンド開発、広告配信システムの運用などを行った。その後、新規事業でカフェ版インスタグラムのような写真投稿型SNSをiOS/Andoridのネイティブアプリとして開発、そのプロジェクトに3年ほど関わりネイティブアプリの開発面を始め、チームマネジメントや新規サービスの作り方のいろはを学んだ。 その後、別会社でECサイトのアプリ化のプロジェクトリーダーとして、企画・開発を3年ほど行った。 ■スキルセット - iOS/Androidのネイティブアプリの開発スキル - Webのバックエンドの開発スキル(PHP/Laravel/Go) - APIの設計・開発 - 管理画面の設計・開発 - 大規模なサービス運用経験があるため、キャッシュ戦略やクエリチューニング - インフラ設計へのある程度の理解 - Terraform/AnsibleなどIaCの使用経験 - ブロックチェーンのインフラ構成(EVM互換、Optimism拡張のLayer2チェーン) - ブロックチェーンのコントラクト開発(Solidity) - ShopifyでのECサイト開発 - Remix/Cloudflareなどのフロントエンド開発が少し ■主な実績 - 月間1億PVのネットメディアのバックエンド開発 - 企画と一緒にADNWのCTR向上の為の地道な改善 - CafeSnapの15,000店舗・会員10万人達成までにエンジニアリングで貢献したこと - 運営側での店舗登録制からユーザーによる申請&承認制への変更 - 店舗ページや記事の一部Web化によって検索からのアプリへの流入強化 - アプリ内課金の実装 - ユーザーの投稿意欲 - ECサイトのネイティブアプリ化し、アプリ経由の売上を月間数百万円→1億円にしたこと - 自社サービスとして住宅診断サイトの開発
よろしくお願いします。
こんにちは!Lalman Thakurと申します。 フルスタック開発者として、現実の課題を解決するプロダクトやWebアプリを作ることに情熱を持って取り組んでいます。 現在はMastermind Marketing, Inc.にて、ダッシュボード、React Nativeアプリ、AI通話システムなどの開発に従事し、ユーザーにとって使いやすく、拡張性のあるサービスの構築に力を入れています。GCP、MongoDB、Cloud Run、Twilio、OpenAIなど、幅広い技術スタックを活用しています。
大手 SIer に10年以上勤務しております。 ◆ 主な経験業務 * AWS 、 GCP クラウド環境構築提案及び実装 * 開発工程改善の提案及び実施 * その他細々としたコーディング ◆ 主な使用可能言語 Shell Script, Python, Java, Java Script, C#, Haskell (HTML, CSS) ◆ 使用可能プロダクト、ソリューション 思いついたものを挙げていますが、無茶振りも応相談です。 <インフラ系> AWS, GCP, Terraform <フロント系> Vue.js, Node.js <ミドル、バックエンド系> Apache, Spring, Postgres DB <その他> Jenkins, GitHub Actions
あとで
HTML/CSS/JavaScript/PHPのコーディング、グラフィックデザインやWordPressサイトのカスタマイズや運用を行ってきました(10年以上)。 直近ではVue.js,Nuxt.jsを使ったフロント開発の経験があり、今後フロントエンド開発でさらに実績を積んでいきたいと考えています。 英語圏の開発チームでの就労経験が長いため、英語コミュニケーションも可能です。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 細田恵次と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・東洋大学情報連携学部 卒業 ・2024年7月から2025年2月までAIについて取り組んでいる企業の自社Webサービスの開発インターン ・2025年4月からWeb系企業に新卒入社 【資格】 ・ITパスポート ・基本情報技術者試験 ・応用情報技術者試験 ・AWS クラウドプラクティショナー 【現在の業務内容】 ・Webアプリの開発 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・バックエンド、フロントエンド などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Python ・Django ・React ・Next.js ・Vue.js ・HTML ・CSS ・JavaScript ・TypeScript ・PHP 【稼働時間】 平日は夜1~2時間、休日は最大8時間で在宅ワークをお受けしております。
私は専門教育を受け、20年間IT業界で事業を行ってきました。 Web分野については不可能なことはありません。 数多くのサイトを開発し、収益モデルまでも設計しました。 あなたの着想と貴重な時間を大切にします。
私はフロントエンドとバックエンドの開発者として8年以上の経験を持っており、React、HTML、Vue、PHP、JavaScriptに精通しています。私はRustとSolidityの開発者として5年以上の経験を持っており、Node.jsとPythonを使用して複雑なロジックを実装するのに精通しています。
2015年~2017年:トヨタのシステム移行案件、IBMのPL/1からJavaに移行。 2017年~2018年:東洋製罐システムの開発と保守作業をしました。 2018年~2023年:羽田空港系システムの基本設計から運用保守までの一連の作業をしました。 2023年一年間:日東電工システムの新規開発と結合テストをやりました。 2024年~現在:NTTDATAのintramartのシステムの開発とテストをしています。
AWSの設計構築、運用保守を3年ほど経験しています。
■ 活かせる経験・知識 私が活かせる経験・知識は以下の通りです。 ・新規事業の企画・開発や経営視点での推進経験︓私は技術部⾨責任者として、短期・中期・⻑期の事業計画の⽴案・推進を⾏っ ています。事業企画業務としては、市場調査や競合分析、事業計画の策定を⾏ない、提案資料の作成、プレゼンテーショ ンを通じて、経営層と直接的なコミュニケーションスキルを磨いてまいりました。売上・利益⽬標の設定、事業⽅向性の 策定など、経営戦略に基づく活動を⾏ってまいりました。 ・組織の⽴上げや⼈材採⽤などのマネジメントスキル︓私は新規組織の設⽴や⼈材採⽤などのマネジメントを⾏なった経験があり ます。これにより、チームビルディングや⼈事評価などのマネジメントスキルを⾝につけました。また、チームメンバー のスキルセットや適性に合わせた役割割り当てや指導⽅法なども習得しました。 ・AI/データ利活⽤コンサルティングや⼿法選定などの技術的な知識︓私は AI/データ利活⽤コンサルティングや⼿法選定などの 技術的な知識を持っています。これにより、顧客のニーズに応える最適な AI 技術やデータ分析⼿法を提案することがで きます。また、論⽂実装や独⾃アルゴリズム実装なども⾏えます。 ・プロジェクトマネージメントや顧客への提案などのコミュニケーションスキル︓私はプロジェクトマネージメントや顧客への提 案などのコミュニケーションスキルを持っています。これにより、プロジェクトの⽬標やスコープを明確に定義し、関係 者との調整や報告をスムーズに⾏なうことができます。また、顧客の要望や課題を把握し、それに対する解決策や価値提 案を効果的に伝えることができます。 ・ソフトウェア、アプリケーション開発などの開発スキル︓私はソフトウェアやシステム開発などの開発スキルを持っています。 これにより、要件定義、設計、開発、テストなどの開発プロセスを遵守し、品質の⾼いソフトウェアやアプリケーション を作成することができます。また、UNIX カーネルや UNIX C コンパイラなどの深い技術知識もあります。
ウェブサイトのフロントエンド、バックエンド双方経験あります。 経歴 Java/SpringbootのrestAPIバックエンド開発 5年間 JavaScript(Vue/TypeScript) 2年間 iOS,Androidアプリ開発 1年間 Unity開発 1年間
私は多分野の技術経験を持つプログラムアーキテクトで、Java、.NET、SQL、JS、HTMLに精通し、フルスタック開発の能力があります。ERPやCRMなどの企業向けプロジェクトに関わり、データベース設計、フロントエンド・バックエンド開発、システムアーキテクチャなどの分野で豊富な経験を積んできました。 また、起業やチームワークにおいても経験を積み、要件分析から製品の納品までの全プロセスに精通しており、技術的な課題に柔軟に対応し、解決策を提供することができます。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 花崎潤弥と申します。 医者を目指すために磨き上げた理解の速さや吸収力、集中力が一番の長所です。日々変化していくテクノロジーに対応していきます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・名古屋市立大学医学部在籍 ・18歳でWordPressを用いた大学入試に関するブログを運営。 ・その後、HTML/CSSを学び、知人の会社のホームページを制作。 ・20歳で医学研究目的でビッグデータを扱うデータサイエンスを学ぶ。 ・現在はフロントエンドだけでなくバックエンドの開発も得意とする。 【可能な業務】 ・WordPressの導入・サイト構築 ・コーポレートサイト制作 ・LPページ制作 ・ショッピングサイトなどのウェブアプリ制作 ・レスポンシブ対応可 ・SEO解析 などを得意としております。 【使用言語(フレームワーク)】 ・HTML ・CSS(bootstrap) ・PHP(Laravel) ・Javascript(Vue.js) 【使用ツール】 ・Illustrator ・Photoshop ・Figma ・Studio 【稼働時間】 平日は5時間、休日は無制限で在宅ワークをお受けしております。 上記以外にも、ウェブデザインを中心に様々なお仕事もお引き受け可能ですので、案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア
デスクトップアプリエンジニア