絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,809 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 株式会社青木商事の代表取締役 青木将士です。 1987年生まれ、2011年からIT業界に従事。 2025年5月20日にランサーズ様のウェビナーに登壇させていただきました。 タイトルは 『損をしない!業務効率化・システム導入の進め方 事例に学ぶ「要件定義・パートナー選定・費用対効果」実践ノウハウ』 アーカイブをご用意いただきましたのでぜひご覧ください。 システムエンジニアとして大手飲料メーカーの基幹システムの開発・保守業務に10年携わる。複数のシステムの設計から開発、導入、保守に至るまでの全工程を通じてお客様のビジネスを支える堅牢なシステムを運営。 ■200回以上の本番リリースをミスなく遂行■ ITコンサルタントとしてお客様の経営戦略を理解し、 それを支えるIT戦略の立案から実行支援までを一貫して担当。 私の強みは、中立な立場を保ち、お客様の最善の利益を追求する独立性です。パッケージやベンダーの仲介をビジネスにせず、お客様にとって最適なサービスや製品の選定、システム開発をお客様の視点で行うことできる。 プライベートでは妻・二人の娘とキャンプをすることが趣味。カメラやPC周辺のガジェットも好き。Web3.0界隈にも興味があり、暗号資産やNFTの収集や生成AIの研究も行っている。 発注者としてもランサーズを活用しております。 マーケティングやアプリ販売の知識や経験がないためご協力していただける方も探しております。 どうぞよろしくお願いいたします。 (更新日:2025/11/28)
Web開発(バックエンド)、ブロックチェーン、機械学習など、様々な案件に対応可能です。
言語経験: PHP、Python、JavaScript、HTML、Dart フレームワーク: Laravel、Flask、Vue、Flutter デプロイ環境: AWS(Lambda、Elastic Beanstalk、RDS、EC2、App Runner........) 実績: 独自開発し、公開済みのプロジェクト3件
週4平日夜土日祝可能です。
Webエンジニア歴5年のハルキックスです。HP制作や、システム開発・テスト・公開、運用サポートまでワンストップでお手伝いします。 ご相談内容が未定なままでも問題ございません。 ぜひご相談ください! ■できること 業務システム開発:受発注・案件管理などを一人で完遂した実績多数 HP制作:HTML/CSSでスマホ対応のホームページを制作 動的UI:React+TypeScriptでサクサク動くアプリ(SPA)を構築 バックエンド:Laravelで安全・拡張性の高いAPI/管理画面を実装 クラウド:AWS EC2・LambdaやFirebaseでのアプリ公開&自動更新を経験 チーム開発:GitフローとCI/CDでの運用を設計 ■強み 1. 専門用語を極力排したご説明 お客様に寄り添い、非エンジニアの方にもわかりやすくご提案します。 2. スピード感 ご相談には原則24時間以内に返信。小さな疑問も放置いたしません。 3. 丸ごと任せられる安心感 不具合対応・機能追加・サーバー保守まで一括対応。公開後も伴走します。 ■主な実績 受発注管理システム:企画〜納品4か月、月間1万レコードで稼働中 案件管理システム:3名規模を単独開発し現在も運用継続
objective-CとPythonでそれぞれ1年の開発とテスター経験あり。 基本的には土日での対応を想定していますが平日も19時以降であれば対応できます。
2025年4月よりフリーランスとして活動しています。 今までいろいろな業種、職種に携わってきました。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・東京工科大学工学部情報工学科 卒業 ・2000年からプログラマーデビューしました。 会計システムや携帯端末のゲーム開発、番組向けデータ放送コンテンツ作成... 最近は研究解析システムの開発を行いました。 ・2007年から2012年の間はWebコーダーのアルバイト、地元図書館のアルバイトや理研での情報広報アシスタントなどエンジニア以外の仕事に従事していました。 ・もう一度エンジニアとしてものづくりに携わりたいと思い、2012年に復帰いたしました。 ・2025年からフリーエンジニアに転身しました 【直近の業務内容】 ・AWS解析システムバッグエンド部分の開発(Python) ・Windowsアプリケーション開発(C#、C++、WinForms) 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・プログラム作成、ツール作成 ・ツール開発・修正 ・UI/UX設計 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・C# ・Python ・C++ ・Visual Basic ・JavaScript 【稼働時間】 平日日中稼働できます。 (他の仕事をしているかもしれませんので、まずはお気軽にお問い合わせください。) ※こちら地方のため、在宅勤務のみとさせてください
今中国在住しています。(2018~2021年間、日本で暮らしていました) 15年以上の対日ソフトウェア開発の仕事をやってきました。 日本のソフトウェア開発に関するプロセスや基準などよく把握しております。 今ある大手企業に勤めていますが、兼職できるかを試していきたく意図で、アカウント作成してみています。
C言語、python、自然言語処理、音声認識等得意です
あとで
機械の制御や計測を行うシステムを主に開発しています。 開発言語はC++,C#,pythonです。 副業での対応になるので平日夜や土日が作業時間となります。
discord読み上げボットやwebアプリ(backend)をいくつか開発しています.
大手や中小企業数社で10年以上にわたりSEとして勤務してきました。 プログラミングを含む開発や構築を中心に幅広い技術要素を広く経験しておりまして、大抵のことは調査をしてやり遂げるスキルとマインドを持ち合わせております。 最新技術にも興味があり、例えば既存システム内に今話題のLLMをセキュアに組み込むなども可能です。 コミュケーションスキルは前提として、持ち合わせているスキルセットの概要を簡単に記載いたします。 ・クラウド基盤(AWS, GCP, Azure) ・WEBサーバ構築・公開(WindowsServer, 各種Linux) ・ファイルサーバ構築(SMB等) ・クラウドインフラ構築自動化 ・システム間連携(データ連携) ・各種処理の自動化(Python, Shellscript ...etc) ・レクチャーによる基本スキルの伝授 ・不具合の原因調査と修正 上記だけでは何かに特化しているようには見えないかもしれませんが、システム関連でお困りの方はまずはご相談いただけますと幸いです。
はじめまして!大学院でデータサイエンスを学んできたsyummyです。 普段は、パソコンを使ったデータ入力や情報収集、記事作成のお仕事をしています。「コツコツ作業が好き」「スキマ時間を有効活用したい」方におすすめの仕事に興味がありますので、お気軽にご相談ください。 得意なこと データ入力:レシートや領収書などのデータを正確に入力します。マニュアルがございましたら、その手順に沿って確実に業務を遂行いたします。 情報収集:指定された条件に合わせて、必要な情報を集めてリストにまとめます。 記事作成:ビジネス書籍のレビュー記事作成経験があります。 使えるツール Excel Google スプレッドシート など 正確さと丁寧さを大切に、責任をもって取り組みます。どうぞよろしくお願いいたします!
IT企業にて金融(海外支店)、生命保険系のシステム開発を経験しております。 また、英語翻訳、中国語、韓国語の資料を半年ほど翻訳作業をしております。 [スキル] ・Java 4年 ・Cobol 2年 ・Python 1年 ・VBA 7年 [資格] ・基本情報技術者試験 ・応用情報技術者試験
【期間】2022年4月 〜 現在(正社員) 【担当】Webアプリケーションの開発・保守(見積システム) 【役割】フルスタックエンジニア(フロントエンド/バックエンド) 【業務内容】 - 大手エクステリア企業向け見積作成システムの開発・保守 - 旧IEベースのシステムからHTMLベースのWebアプリへ移行対応 - 不具合の調査・修正対応(ログ解析/再現手順の整理など) - 新機能の追加や既存機能の改善提案・実装 - クライアントからの要望ヒアリングをもとにした機能改修・改善提案 - TypeScript/Java/HTML/CSS/Angularをいずれも3年以上使用 - 使用エディタ:Eclipse/VSCode(実務)、IntelliJ(趣味)
新着のランサー
スマホアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア