PowerAutomateDesktopで業務の自動化・効率化を推進します
業務内容
業務をPower Automate Desktop(RPAツール)で自動化・効率化しませんか?
Power Automate Desktop ならWindows11標準搭載なのでどなたでも導入コスト0ですぐに使用できます。
(※Windows10の場合も無料でインストール可能です)
■ 自動化・効率化のメリット
・作業時間の短縮
・作業の並列化
・ストレス軽減
・ミスの削減
↓
面倒な単純作業はパソコンに任せて
パソコンに出来ない、クリエイティブな楽しい仕事を!
★ 自動化・効率化の実績
・日々のデータ集計、加工
→ 日々アップされるデータファイル(Excel,CSV,テキストなど)を集計
→ 報告書向けデータへ加工
→ データベース入力用データへ加工
など
・データのチェック
→ 入力ミス、記述もれのチェック
→ 二重チェックの実施(チェック体制の強化)
など
★ 進め方
基本的な流れは、以下になります
1.ヒアリング・仕様検討 → 仕様決め
2.実装・デバッグ
3.仮納品 → クライアント様による試験運用
4.修正・要望対応
5.納品
RPAツールについて詳しくない方も、自動化・効率化にご興味がありましたら
お気軽になんでもご相談ください
- 業務
- 作業自動化・効率化
Excelマクロやpythonを用いて面倒な作業の自動化、RPA化します。ます
業務内容
面倒なブラウザ作業や定期的な作業の自動化、プログラムのエラー修正、データ入力作業、ライティングなど承ります。
大手金融機関のシステム開発に携わっており、親身な対応を心がけています。
VBAでのデータ加工、RPAでの作業自動化を実現します
業務内容
頻繁に発生する業務をボタン1つで自動化します。基本はvba での提供になりますが、Excel外の作業を自動化したいというご相談も可能です。タスクスケジューラ、RPAを使用した全自動システムを実現します。他システムとの連携をご希望の方は要件をヒアリングした上で実装可否をお伝えさせて頂きます。
RPAによる自動化推進について
業務内容
これからRPAなどで合理化したい方、運用したいけどうまくいかない方
PowerAutomateDesktopでRPAのワークフローを構築します
業務内容
エクセルの作業効率化
特定のサイトからデータを定期的に取得したい
RPAを使い、定期的にメール作成、配信をしたい
基幹システムからデータを落とし、レポート作成を自動化したい等
- 業務
- 作業自動化・効率化
RPA導入ガイド:どこから始めて、どう進めるべきかを解説します
業務内容
■プロセス効率化■
お客様の業務プロセスを自動化し、効率化する手段を提供します。これにより、作業時間の削減、エラーの軽減、生産性の向上などのメリットを享受できます。お客様のニーズに合わせた戦略的なアドバイスを提供します。プロセスの選定、導入計画の策定などにおいて経験を活かし、成功への道筋を示します。
■プラン内容■
1. ベーシックプラン
└ ベーシックプランは、RPA導入を検討している企業様向けのエントリーレベルのプランです。無料ソフトウェアの導入サポートに加え、プロセスのマッピングを行い、基本的な業務自動化の第一歩をサポートいたします。保守サービスの範囲内でのサポートが含まれており、安心してご利用いただけます。
2. スタンダードプラン
└ スタンダードプランは、RPA導入の一歩を踏み出し、具体的な業務プロセスの自動化を図りたい企業様に適したプランです。無料ソフトウェアの導入に加え、お客様の業務に合わせた一つのフローの作成をサポートいたします。保守サービスの範囲内でのフォローアップがあり、業務の効率化と生産性向上を実現できます。
3. プレミアムプラン
└ プレミアムプランは、より本格的なRPA導入をご検討の企業様に最適です。無料ソフトウェアの導入から始まり、お客様の業務にフィットする一つのフローの作成、そして現場でのテストを繰り返し、最終的な完成版までをサポートいたします。保守サービスも充実しており、高度なニーズにも対応可能なオールインワンのプランです。
購入後の流れについて詳細にご説明いたします。
■ご購入後の流れ■
1. ヒアリング
└ お客様とのヒアリングが第一のステップです。ここでは、まず「RPAで何ができるのか」「何ができないのか」を明確に理解していただくことを重視します。次に、「ロボットにどんな動きをさせたいのか」「どのような業務に取り入れたいのか」など、お客様のニーズや業務内容を詳細にお伺いし、最適なソリューションを一緒に考えていきます。
2. フローの作成
└ ヒアリングを基に、お客様の業務に適したRPAフローを設計・作成いたします。このフローは、業務プロセスを効率化し、作業の自動化を実現するための重要なステップです。当社の専門スタッフが丁寧に作成し、お客様の要望に沿った形での実装を行います。
3. 動作確認
└ フロー作成後、実際の業務環境でロボットの動作確認を行います。ここで発見された課題や改善点を速やかに修正し、お客様にとって最適な状態に仕上げます。動作確認は、RPA導入の成功を確実なものとするために重要なフェーズです。
まずは、何でもお気軽にご相談ください。お客様の現状とご要望を詳しくお聞かせいただければと思います。お客様一人一人のニーズに応じた最適なソリューションをご提案させていただきます。
■RPAを利用するための最低限の環境■
・Windows 10 またはそれ以降のバージョンが一般的です。
・一部のRPAツールはLinuxやMacOSでも動作しますが、このパッケージはWindowsのみのサポートになります。
・インテル Core i5以上のプロセッサが推奨されます。
・メモリ(RAM):最低でも8GB以上が推奨されます。
・ストレージ:SSD(Solid State Drive)が推奨されます。一般的には256GB以上が望ましいです。
・インターネット接続:フリーソフトをダウンロード、アップデートしていただきます。複数ありますので紹介させていただきます。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ
- オペレーティングシステム
- Windows
RPAを用いてルーティン業務の自動化、後にクロスセル施策の自動化を提案・実行します
業務内容
お客様のニーズに合わせて、納品期日や成果物、契約形態まで柔軟に対応させていただきます!
まずは、お気軽にお問い合わせ下さい。
UiPath(RPA)を用いて業務自動化ツールを開発します
業務内容
UiPathシナリオを構築いたします!
話題のRPAツールを使用した業務自動化で、業務時間とコストを大幅削減可能!
導入支援からシナリオ開発まで、UiPathの専門家にお任せください。
「UiPathでどんな業務が自動化できるの?」
「うちの会社のこの業務は自動化できる?」
このような質問もお待ちしております。
※開発したシナリオを使うには、お客様のPCにUiPath Studio community editionをインストール(無料)していただく必要がございます。
UiPathでできること
UiPathは、簡単に言えばロボットに「○○をクリックする」「○○を入力する」といった、ブラウザ上で行われる単純作業の指示を覚えさせるものです。
Excel内でのみ動作するVBAやマクロと違い、ブラウザやWEBアプリケーションなどの垣根を越えて、基本的には画面に表示されるものすべてに作用することが可能です。
自動化できる作業の一例
・Excelの表データを業務アプリケーションへ入力
・経費精算や受注管理、請求書作成、アンケート集計
・Webスクレイピングでデータ収集
この他にも様々な自動化が可能です。
UiPath 導入による業務削減事例
・年間340000時間の業務時間削減(大手運輸業)
・年間94830時間の業務削減(大手通信業)
・1日最大4,000件の給付金申請手続きの自動化(地方自治体)
・年間4,000時間超の稼働削減(電気通信事業等)
お気軽にご相談ください
まずは30分程度の事前打ち合わせで、お仕事内容についてのヒアリングと料金についてのご説明をさせていただきます。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- C#
WinActor、PowerAutomateDesktop、VBAで自動化します
業務内容
例えば、前日の複数人の業務日報を一つの表にまとめてメールで管理者に送信する処理を自動化します。管理者が出社すると前日の業務日報がメールで届いています。
上記と似ていますが、前日の売上データを社内システムから取得し表やグラフ化してメール送信するようなこともできます。
その他、これまで手動で行っていた定型業務を自動化できます。
自動操作の対象はパッケージアプリでもWebアプリでも可能です。
- 業務
- 作業自動化・効率化
【DX内製化】業務の自動化・効率化ツール(RPA)で開発ができる社内人材を育成します
業務内容
Power Automate Desktop は、マイクロソフトが提供するノンコーディングの自動化ツールです。非開発者でも簡単に業務プロセスを自動化することができます。
企業内のDX(デジタル・トランスフォーメーション)の成功は、優れたデジタル人材の育成によって支えられます。本サービスでは企業内の人材が Power Automate Desktop を習得してデジタル技術を最大限に活用して業務効率化・自動化できるよう支援します。
Power Automate Desktop デジタル人材育成について
ハンズオン講習とコーチングで短期間で Power Automate Desktop を業務で活用できるデジタル人材を育成するコースです。業務効率化・DX推進の様々なプロジェクトに10年以上携わってきた専門家がデジタル人材の育成を支援いたします。
【コースの内容】
初回は5時間のハンズオン講習、2回目以降は1時間のコーチングを週2で実施します。
・ハンズオンの基礎講習(オンサイト:対面)
基礎講習は、受講者が実際にPC上で Power Automate Desktop を操作しながら学習する実践的な「ハンズオン」形式で行います。
受講者は5時間の集中的なセッションで、基本的なプログラミング概念を学ぶとともに、Power Automate Desktop の基本的な操作やフローチャートの作成方法について学び、実際の業務に適用するための知識を身につけます。
・週2回のコーチング(リモート)
基礎講習の受講後は、Power Automate Desktop のさらなるスキル向上と業務での実践的な活用方法を身につけるために、週2回のオンラインコーチング(各1時間)を実施します。コーチングでは、受講者が実務でのシナリオに基づく演習やプロジェクトを通じて、実際の開発環境に即したスキルを習得するための支援を行います。
・チャットツールによるテクニカルサポート
プログラミングに関する問題や疑問、技術的な課題に対して、チャットツールを用いたテクニカルサポートを提供いたします。
【受講のメリット】
・ハンズオンの基礎講習ではPC上で実際に操作しながら短時間で開発の基本を理解することができます。
・コーチングでのサポートを受けながら Power Automate Desktop で実際の業務プロセスを自動化することで、Power Automate Desktop の実践的な能力を身につけることができます。
・実践的なコース内容を通してプログラミング的思考を理解することにより、効果的な業務データの活用や効率的な業務プロセスの改善ができるデジタル人材・DX内製化の主要メンバーへと成長することが期待できます。
【受講について】
・受講対象:Power Automate Desktop(無料版)
・受講に必要な環境:Windows OS がインストールされたPC、インターネットが利用できる環境
・受講に必要なスキル:Office(Word・Excel・Outlook)の操作ができる方
※ プログラミングの知識は不要です。
- 業務
- コンサルティング
Excel・メール・Webの手動業務をRPA(Uipath等)で自動化・効率化します
業務内容
RPAとは、ソフトウェアロボット(ボット)を使用して、定型的な業務プロセスを自動化するためのツールです。本サービスではUipath等のRPAを用いて既存のExcel・メール・Webなどの定型的な手動業務を最適に自動化・効率化を致します。
【本プランの内容】
本プランでは、業務効率化・DX推進の様々なプロジェクトに10年以上携わってきたエンジニアがRPAによる業務の自動化・効率化を行います。
※ RPAはUiPath(無料版)またはPower Automate Desktop(無料版)の使用を想定しています。
① 開発内容のお打ち合わせ
運用環境および業務の自動化・効率化の範囲と方法についてお打ち合わせさせていただきます。
② RPAの開発およびテスト
サンプルデータ等をご提供いただき、当方のリモート環境でRPAの開発およびテストを実施いたします。
③ 本番環境でのご確認・納品
本番環境で動作確認を行った後にご納品いたします。
【ご確認事項】
・動作環境:Windows OS がインストールされたPC、インターネットが利用できる環境
・安価でサービスをご提供するために、本プランはリモート環境での開発が可能な場合に限定させていただいております。
- 業務
- 作業自動化・効率化
人の定形作業を自動化~RPA~ ランサーズ内最安値
業務内容
普段あなたの手で行っている作業を、あなたのPCが代わりに行います。
クリックやキーボードでのタイプ、コピぺやデータ処理まで、頭を使わない作業をプログラムに置き換え、楽をしましょう。
※判断を必要とする作業はできませんので、予めご了承ください。
BizRobo!講師(RPAツール)
業務内容
Bizlobo!講師を致します。
人数は6名までとさせていただきます。
一人:6万円(3日間 一日:7時間)
初級、中級、上級まで対応致します。
日数は3日間
時間は10:00-17:00 とさせていただきます。
また開発手順もSEに伝授することも可能です。
お気がるにお問い合わせください。
ライセンスは、御社にて事前にご準備ください。
土日も対応致します。
東証一部上場企業にて講師経験多数あり。
RPAやVBAの設計構築、改修、を行い業務の自動化をします
業務内容
RPA,VBAを使った業務の自動化、効率化の推進をサポート致します。
大手小売企業複数社に対してコンサルティング経験ありです。
ぜひご相談下さい。
【GAS】Googleスプレッドシートを用いたRPA作業を請け負います
業務内容
【GoogleAppsScript】業務効率化
JavaScriptを用いて、Googleスプレッドシートでの作業の効率化を提案します。
まずはどのようなシートを作成したいのか、実現可能なのかを相談させてください。
例)スプレッドシート上でGmail送信を一括で行いたい
月ごとにシートを自動で更新したい
RPA(御社提供環境であるWINACTOR)にて業務効率化に寄与いたします
業務内容
◯こんな方にオススメ:
大前提:会社がWINACTORを導入しているのにシナリオを作れる方が居ない。
・毎月、この日は同じ作業を100回繰り返ししないといけないのに、一番忙しい時期で、人手が足りない。
・毎月WEBにアクセスして、他の拠点の毎月の請求書をダウンロードしておかないといけないのに、人手が足りない。
・役所のWEBサイトから、毎月変更がされる書類、申請書(PDFやエクセルファイル)をダウンロードしないと仕事にならない。
・WINACTORでかつて使用していたシナリオが存在するが、今の世間の環境(WEBブラウザやOS)から取り残されてしまっており、正常に動作しなくなっている。
なんとかならないか?
・省庁のサイトから100ファイル申請書をダウンロードしなければいけないが、1つ1つダウンロードしなければいけない。面倒くさい。自動でダウンロードしてくれないか?数年おきに申請書が更新されるので、なんとかしてほしい。
現場の事務をエクセルマクロを使ってRPA構築致します。ます
業務内容
・エクセルマクロを使って業務効率化したいけど、どうすればいいかわからない
・事務が手作業で面倒だけどシステム化する程の予算は無い。
・まず、現場の手作業を簡単で良いから無くして事務ミスを無くしたい。
こんなお悩み、現場は常に抱えていると思います。
エクセルマクロを使ってRPAしてミスを無くし、業務効率化を具現化できます。
必要で有れば、現場に出向いて、意見を伺い内容を整理して効率的なRPA構築致します。
また、自分で作成したいけど、時間が無い方の代行作成も致します。
人員不足の時代にマッチしたエクセルマクロを駆使した柔軟な思想でカイゼンを実現致します。
Excelだけでなく前後のPC作業含めて事務処理業務をVBA/RPAで自動化します
業務内容
<サービス概要>
RPAソフトウェア(Uipath)を使用して、業務の自動化プログラムを作成します。
また、Uipathの導入支援なども承りますのでご気軽にお問い合わせください。
<RPAって何?>
RPAとは「Robotic Process Automation /ロボティック・プロセス・オートメーション」の略語で、ホワイトカラーのデスクワークを、RPAソフト(ロボット)が代行する概念です。
グローバルでも日本でも導入実績がトップクラスの「Uipath」を利用します。
例えば、
・WEBサイトからの情報取得
・Excelから別ソフトへの入力
・WEBサイトへの情報入力
・社内の独自システムへの情報入力
・メールの自動送信
など
これらの内容を組み合わせて、現在手動で行っている
作業をすべて自動化することも可能です。
Execelファイルから情報を抽出し、条件に合った情報のみWEBサイトへ入力。
社内の独自システムにも情報を併せて入力し、すべて完了したら指定のメールアドレスへメールを送信。
<注意事項>
・Windows OS(Windows7以上)がインストールされたPCが必要です
・Macの自動化はできません
・小規模企業・個人利用無償のUiPath Automation Cloudのライセンスを用います
・導入後の保守作業費用は含まれておりません
2時間で書ける!VBA教室・プログラミング講座(VBA/UWSC/ttl/RPA)
業務内容
VBA/UWSC/TeraTermMacro(テラタームマクロ)/RPA(WinActor)について、2時間で基本的なプログラムが作成できるようになります。
また、時間見合いではありますがそこから自力で学習できるところまで指導いたします。
基本的にマンツーマンを想定していますが、1注文につき二人まではお値段据え置きでお受けし、3人目以降は追加料金にて対応いたします。
(指導のレベルによって料金はご相談可能です)
アフターフォローも対応可能ですのでお気軽にご相談ください。
RPAでWebサイトから情報取得するロボット作ります。
業務内容
任意のWebサイトからデータを自動収集するロボットをRPAで作ります。
RPAの導入、運用サポートも行います。
日々のルーチンワークを自動化して退屈な作業はロボットにやらせます。
RPA (UiPath)をはじめたい方へ導入サポートいたします
業務内容
RPAをはじめてやってみようと思っている方、環境構築、シナリオ作成、開発のコツ、ノウハウなどをお伝えいたします。RPAに関することならなんでもご相談ください。
RPA導入【法人向け】ご相談承ります
業務内容
RPA導入を検討している中小企業の方、ご相談承ります。当方、上場企業でもRPAエンジニアとしての勤務経験あり。
会社の規模に関わらず、RPAは経費削減、ヒューマンエラーの削減、業務効率化にとても役に立つツールです。しかし、インターネットを頼りに独自に情報収集しても、中小企業において採算のとれるRPA導入は難しいでしょう。
理由としては、①露出度の高いRPAツールはとても高価で、特に中小企業において、自社にあったRPAツールを見つけるのが難しい ②RPAを独学で学び、内製化するのはハードルが高い ③RPAロボットは止まりやすいため、導入後の運用システム構築も重要
上記の解決方法はもちろん、現在自動化をしたい業務が本当にRPAで自動化できるかどうかについてもアドバイスさせて頂きます。なお、業務自動化可能の可否判断については、実際に手作業で行っている場面を見せて頂く必要があるため、訪問となります。
訪問の場合、別途交通費を請求させて頂きますので、予めご了承ください。(訪問範囲は東京都内のみとさせて頂きます)
PigData | 日本発!Webデータ収集特化型RPA
業務内容
弊社SMSデータテックはNTTデータ系列のシステム運用・開発行っており、今期18年目の企業です。
2018年10月1日にWebスクレイピングツール「PigData」をリリースいたしました。
弊社では現在ツール開発で獲得したノウハウをもとに、スペシャリストによるWebデータ収集の代行サービスを行っております。
また、収集したデータと御社のデータを組み合わせ、機械学習による分析サービスも行っております。
【実績例】
▼大手通信企業N様・・・気象データの収集。
▼Webコンサルティング企業A様・・・競合企業のデータ収集。
▼エンターテイメント業界G様・・・SNSデータ、Twitterデータの収集。収集データを用いた機械学習エンジンの開発。
▼大手人材派遣企業R様・・・人材マッチングエンジンの開発。
▼不動産コンサルティング企業Z様・・・訪日外国人のSNSデータ収集。来訪データの分析。
▼大手ガス会社T様・・・設置機器の適正個数をシミュレーションにより導出。
お客さまの状況把握・潜在ニーズの理解のため、丁寧なヒアリングを心がけております。
安心して仕事を依頼したいご担当者の方は、是非弊社へお声掛けください。
PowerAutomateで案件や書類の管理・集計の自動化をサポートします。ます
業務内容
Microsoftが提供するPowerAutomateとSharePointを中心に業務や作業の自動化をサポートします。
→ 例えば・・・
・安価で高機能なMicrosoft 365製品による社内業務や取引先と連携の仕組み化、自動化
・メールやフォーム、LINEと連携したワークフロー化
・AzureやGoogleなどクラウドサービス、AIと連携した仕組み化、自動化
・業務システムやWebサービス、APIと接続・同期による自動化
上記に書き出した内容に限らずクラウドによる業務の仕組化、自動化にかかわる事を
ビジネス・システムの両面から相談承ります。
→ 相談頂いた事のある事例
メーカー、製造加工サービス、ファッションブランド、インテリアショップ、ヘルスケアサービス、
不動産紹介サービス、スクールサービス、カウンセリングサービス、物流サービス、ネットショップなど・・・・
様々な作業の仕組化のご相談をいただきます。
→ 対象のお客様
・ご自身の作業を効率化するためにPowerAutomateを活用したいと考えてらっしゃる方
・関係者での利用を予定されていて導入に向けて計画を立ててらっしゃる方
・既に導入済みだが思うように機能しないため方法を模索されている方
・クライアントや取引先との活用を検討されていて全体の進行を相談されたい方
そのほか、何か不明点がありましたらお気軽にお問い合わせください。
RPA (UiPath)をはじめたい方へ導入サポートいたします
業務内容
【RPA】30以上のサービスに対応したRPAソフト
業務内容
時間のかかるレア物検索や手間のかかるツイート作業などを自動化します。
例)
メルカリで最安商品を検索する
Amazonを自動でチェックして欲しい商品が入荷されてたらカートに入れる
Twitterで自動でリツイートする
出前館で出前を頼む
など。
使用するために、windowsとchromeが必要です。
機能追加は、1,000円よりお受けします。
追加された機能は、次回購入者にも反映されます。
納品物は、windowsアプリのインストーラーとなります。
RPAに関する記事作成
業務内容
豊富なRPAの実務経験及び指導経験から、RPAの概念、得意分野/不得意分野、注意すべきこと、落とし穴、導入事例紹介や勘所まで、あらゆるご要望にお答えして記事を作成いたします。
具体的には、例えば2000文字でしたら以下のような構成で書けます。
1.RPAの概念について
2.導入前の検討に必要なこと
3.シナリオ作成前に明らかにしておくべきこと
4.大まかな実際のシナリオ作成手順
5.運用面で留意すべきこと
(各400文字程度)
ただし、殊更にRPA技術を否定するような内容の記事はお受けいたしかねます。
RPAのブームに乗っかって考えなしに飛びつくのは危険だ、という内容の記事であれば承れます。
AI + RPA技術を活用し、クリエイティブな働き方へ
業務内容
これからの働き方は、企業内外にあふれる大量のデータを処理し、分析・解釈することにより
従業員や企業のパフォーマンスを最適化し最大化することが必要です。
通常の業務には判断を伴うため、RPAだけで業務を自動化し、完結できることはほとんどありません。
そこでAIで様々なデータを解析し現状と課題を把握することで
従業員の適材適所の実現や生産性の高い働き方へのシフトを可能とします。
RPAでロボット作ります、データ入力の自動化ロボット
業務内容
データ入力を自動化するロボットをRPAで作ります。
複数のアプリケーションからExcelに入力する作業などが対象になります。
現在やっている単純作業を自動化したいとお考えでしたら、是非この機会にご相談ください。
RPA(EzRobot)を活用したPC業務の自動化
業務内容
PC業務を自動化するためのRPAを7日間で納品します。
頂いたご要望の実現はもちろんですが、ご希望がございましたら業務フローを教えていただいたうえで、私の方でRPAのベストな設計をご提案させていただきます。