1件
(0.02秒)
【研究開発力を最大化】産学連携と補助金獲得で研究開発を加速します
0
満足
0
残念
業務内容
研究開発の壁を突破し、新事業創出を加速します
企業の研究開発力強化と新規事業創出を、大学との連携を通じて戦略的に支援しています。研究現場と企業経営の両方を理解する「知の触媒」として、20年以上の産学連携支援実績を活かし、貴社の研究開発を総合的にサポートいたします。
こんな課題をお持ちの企業様へ
- 社内だけでは限界のある技術開発を打破したい
- 補助金を活用して研究開発や製品化を加速したい
- 大学との連携方法がわからない
- 補助金申請の戦略や効果的な表現方法を知りたい
- 新技術の事業化をスピードアップしたい
- 競合他社との技術的差別化を図りたい
- 研究開発投資の効果を最大化したい
Co-Innovateの強み
実践的な経験に基づく戦略的支援
理化学研究所や大阪大学での研究経験と、複数の大学での産学連携コーディネーター経験により、研究者出身だからこそ理解できる技術の本質と、企業が求める事業性の両面から最適解を見つけ出します。
豊富な実績と人脈
- 10億円規模の大型産学連携プロジェクト企画・運営
- 30を超える企業・大学が参画する研究開発プラットフォーム構築
- 食品保存技術から医療機器まで幅広い分野での技術移転支援
- 外部資金獲得支援での高い採択率実現
分野を問わない幅広い対応力
生命科学、食品技術、医療機器、情報技術など、多様な分野での支援実績により、異業種との連携機会創出や、思わぬ技術シーズとの出会いも提供します。
提供サービス
研究開発戦略策定支援
- 技術ロードマップの作成支援
- 競合分析と差別化戦略の助言
- 研究開発投資の最適化に関するアドバイス
- 知的財産戦略の構築助言(2級知的財産管理技能士として)
大学との連携支援
- 技術課題に最適な大学研究者のマッチング戦略
- 共同研究企画の立案に関する助言
- 産学連携の進め方と注意点のアドバイス
- 研究者との効果的なコミュニケーション手法の指導
外部資金獲得戦略支援
- 申請戦略の策定と効果的な表現方法のアドバイス
- 最適な補助金・助成金制度の選定支援
- 申請書の構成や論点整理に関する助言
- 技術内容の効果的な伝え方の指導
事業化・社会実装戦略支援
- 研究成果の事業化戦略に関するアドバイス
- 技術移転の進め方と注意点の指導
- 新規事業立ち上げのロードマップ作成支援
- 市場ニーズと技術シーズのマッチング戦略
なぜ選ばれるのか
多くのコンサルタントが理論中心なのに対し、実際に研究現場で手を動かし、大学で産学連携の最前線に立ってきた実践経験により、机上の空論ではない現実的で効果的な戦略をご提案します。
企業と大学の文化の違いを理解し、両者の利害を調整しながら、持続的な協力関係構築のための道筋をお示しします。単なる情報提供ではなく、プロジェクト全体を俯瞰した戦略的な助言により、継続的な価値創出を実現します。
サービス提供の流れ
- 現状把握:貴社の技術課題、事業目標、リソース状況の詳細分析
- 戦略策定:目標達成に向けた最適なアプローチと実行計画の助言
- 方向性の提示:具体的な次のステップと推進方法のアドバイス
- 継続相談:必要に応じた追加相談での戦略調整支援
実績事例
- 食品メーカー:大学連携戦略により新保存技術開発の道筋を構築
- 医療機器企業:補助金活用戦略で効率的な研究開発計画を策定
- IT企業:異分野大学との連携によりAI新応用分野を開拓
限られたリソースで最大の効果を得られる戦略的なアプローチをご提案し、研究開発を通じた持続的な成長への道筋をお示しします。
- 業界
- ビジネス・金融・法律 科学
- 目的
- ビジネス開発 組織開発 ビジネススケーラビリティ