お客さまの声
業務内容
個人向けに任意後見人制度の相談サービス提供を行っています。
任意後見制度については以下をご参照ください。
法務省ホームページ成年後見制度Q&Aより
任意後見制度(にんいこうけんせいど)とは,どのような制度ですか?
A15
任意後見制度(にんいこうけんせいど)は,本人が十分な判断能力(はんだんのうりょく)があるうちに,将来,判断能力(はんだんのうりょく)が不十分な状態になった場合に備えて,あらかじめ自らが選んだ代理人(だいりにん)(任意後見人(にんいこうけんにん))に,自分の生活,療養看護(りょうようかんご)や財産管理に関する事務について代理権(だいりけん)を与える契約(けいやく)(任意後見契約(にんいこうけんけいやく))を公証人(こうしょうにん)の作成する公正証書(こうせいしょうしょ)で結んでおくというものです。そうすることで,本人の判断能力(はんだんのうりょく)が低下した後に,任意後見人(にんいこうけんにん)が,任意後見契約(にんいこうけんけいやく)で決めた事務について,家庭裁判所(かていさいばんしょ)が選任する「任意後見監督人(にんいこうけんかんとくにん)」の監督のもと本人を代理して契約(けいやく)などをすることによって,本人の意思にしたがった適切な保護・支援をすることが可能になります。
基本料金
出品者
任意後見人は未来をあなたへ
-
0 満足0 残念
- 個人
ビジネス向け各種コンサルティングを行っています。
個人向けには、現在任意後見人制度の相談を中心にサービス提供を行っています。
任意後見制度については以下をご参照ください。
法務省ホームページ成年後見制度Q&Aより
任意後見制度(にんいこうけんせいど)とは,どのような制度ですか?
A15
任意後見制度(にんいこうけんせいど)は,本人が十分な判断能力
(はんだんのうりょく)があるうちに,将来,判断能力が不十分な
状態になった場合に備えて,あらかじめ自らが選んだ代理人(だいりにん)(任意後見人(にんいこうけんにん))に,自分の生活,療養看護
(りょうようかんご)や財産管理に関する事務について代理権
(だいりけん)を与える契約(けいやく)(任意後見契約(にんいこうけんけいやく))を公証人(こうしょうにん)の作成する公正証書
(こうせいしょうしょ)で結んでおくというものです。
そうすることで,本人の判断能力(はんだんのうりょく)が低下した後に,任意後見人(にんいこうけんにん)が,任意後見契約(にんいこうけんけいやく)で決めた事務について,家庭裁判所(かていさいばんしょ)が選任する「任意後見監督人(にんいこうけんかんとくにん)」の監督のもと本人を代理して契約(けいやく)などをすることによって,本人の意思にしたがった適切な保護・支援をすることが可能になります。
注文時のお願い
秘密厳守、匿名での相談にも応じます。
なお当方と利益相反となる可能性のある直接の財産管理等は行えませんのでご注意ください。
最初のご相談を対象にしていますので、以後のご相談には別途料金が発生する場合があります。その際ご予算の相談にも応じます。